
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年12月23日 02:29 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月22日 02:20 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月12日 23:50 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月14日 08:44 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月12日 21:34 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月29日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H71/U2
DT-H71/U2でWindowsメディアセンターで使用は出来ないのでしょうか?
メディアセンター上でチューナーは認識してくれているのですが、
設定が全部終わった後でも番組情報が受信できませんと出てきてしまいます。
やはりCATVにしか対応していないのですかねー
1点

PCASTTV4でしか使えないんです
CDROMなかったですか? ボードだけ持ってるの?
地デジは著作権管理が厳しいので
提供された付属のソフト以外は視聴も録画も再生もできません
メディアセンターは専用のチューナーカードになるから、そういう機種を買わないと
使えません って先にバッファローに聞くことだけど....
書込番号:15514772
2点

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h10_u7/
などの専用機と書かれた物がWMCで使えます。
書込番号:15514968
1点

皆様ありがとうございます。
PCCastTVの操作になかなか慣れないので
メディアセンターで出来れば。。と思ったのですがやはり出来ないのですかー。
早くこのソフトの操作に慣れたいですね。
書込番号:15516807
1点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H71/U2
こちらの機種の購入を検討しています。
DT-H70/U2(現在使用しています)と比べて画質は向上していますか?
比較したことのある方がおられましたら教えて下さい。
環境はWIN7 64bit i5 2400 16G Radeon HD6450です。
宜しくお願いします。
0点

デジタルデータを記録しているだけの機械ですので。データの質の差はありません。
書込番号:14468149
0点

返信有り難うございます。
と言うことは、画質は変わらないという感じでしょうか?
書込番号:14468159
0点

便乗質問ですが、DT-H70と71とでは付属のPCastTVのバージョンが違います。
PCastTV4の方が機能が増えてますが、安定度なんかも向上してるのでしょうか?
書込番号:14468442
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H71/U2
こんにちは。
バッファローの地上デジタルチューナー製品について質問させてください。
私は今ノートパソコンを使っており,そのパソコンにはバッファローの地上デジタルチューナー(DT-H55/U2W)をつなげてテレビ視聴や録画などを行っています。
この状態でさらにDT-H71/U2を接続して,2つのチューナーの両方を一台のパソコンで使用することはできますでしょうか?
それぞれのチューナーは2番組同時録画やiPhoneへの転送など,独自の長所を持っているため両方のチューナーを一台のパソコンで同時に使用したいです。
このようなぜいたくな使い方はできないのでしょうか?ご存知の方,教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

出来ないです。
特徴とか仕様に見当たらなければ・・・駄目です。
IOだけだと思います。(PT2の類を除けば。)
書込番号:14428121
0点

ひとつのチューナーで2画面表示できるものは、可能じゃないかと思います
私はディスクトップ(WIN7HP 64)ですが、XS2W+XSW環境下で
バッファロー DT-H70B/PCIE(この機種は2画面視聴可能)を接続して3画面観ることは
可能です USB対応ではないので微妙ですが...。
USBでDT−H70Bと同じような機能ならできる素地はあるんじゃないかな
まあ実験してみれば
書込番号:14428342
0点

視聴ソフトがPcastTV3とPcastTV4なので一方を起動すると、2番目に起動する
視聴ソフトが起動できないかも知れませんね 違う会社のものならば起動可能
と思えますが.... まあやってみないと判らないですが....
書込番号:14428416
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H71/U2
旧機種の DT-H70 か DT-H71 かで迷っています。
DT-H70 はワンセグムーブだけでなくBS/CS番組のトランスコードムーブが
出来るようですが、この機能は DT-H71 にもあるのでしょうか?
転送先は iPhone3GS です。
また、H70 と H71 の違いの一つに、付属ソフトのバージョンの違いがありますが、
PCastTV3 と PCastTV4 ではソフトの安定性や操作性は異なりますか?
DT-H70 の方でも質問しましたが、返答がないようなのでこちらでも質問します。
よろしくお願いします。
0点

どちらも所持していませんが、H71はトランスコード機能は無いと思います
H71の仕様書、特長にも書かれてないですよね
ソフトも違うものを付けているのですから、使えないと思ったほうがよいです
インストールも不可能かも。ハードが違えばソフトも走りません
この手の製品は著作権管理に厳しいのでその機種のソフトでないと
動きません
書込番号:14151484
2点

孤峰さん、返答ありがとうございます。
ソフトはおそらく使えなさそうですね。
トランスコードムーブについては、仕様や特徴には書かれていないのですが、
マニュアルの片隅に書かれていました。
ワンセグ画質になりますが、iPhoneへの変換と転送が可能なようです。
ウェブサイトに堂々と書いてないのは、おまけ程度ということでしょうかね?
H70が安いので、買って試してみます。
書込番号:14151712
0点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H71/U2
やりたいこと。
@ ライブでテレビを見たい
A 可能であれば、複数のモニターで違う番組を見たい。もしくは違うPCで異
なるチャンネルのライブ映像を見たい。
バッファローのチューナーを購入して@はできそうですが、
Aは難しいと思っています。
何をしたいかと言うと、
ホームサーバーに、地デジ、BS、CSの映像を取り込んで、PC、もしくはテ
レビで画像を見たいということです。
PC用のチューナーはソフト的にいかがなのでしょうか?
録画もしっかりやってくれるのでしょうか?
やはり、TV用のHDDレコーダーを使用した方が良いのでしょうか?
各チャンネル(20チャンネル程度)をリアルタイムに表示して録画がしたいのです。
0点

>もしくは違うPCで異なるチャンネルのライブ映像を見たい。
見たいチャンネル分のTVを用意して、録りたいチャンネル分のPCとチューナーを用意すれば実現できるかも?
書込番号:14014877
0点

まず、1つのチューナで視聴できるチャンネルは最大1つまでです。
W録できるものは2つ以上チューナが搭載されているということです。
仮にこのデバイスで20ch同時に扱えるとしたら20個必要です。
ワンセグ以外のデジタル放送なら、並の一体型PCやノートPCでは20ch分もデコードする性能がありません。
USBハブを使えば正常動作する保障もありません。
同時に複数のチューナデバイスを使えることをうたい文句にした製品でも8chくらいが仕様上の限度です。
普通のデジタルチューナ製品で放送をそのまま他の機器にLANで転送できるのは大体Appleのモバイル製品に対してくらいです。
そもそもLANなのか普通の映像ケーブルでの接続なのかどちらが希望なのか分かりません。
BonDriverという言葉は聞いたことがあるでしょうか?
他社のチューナ製品を用いて20ch程度を他のPCにLANで配信できるPCを作り上げることは不可能ではないと思いますが
少しでも困難なことが伝わったならCELL REGZA等を買うことをお勧めします。
書込番号:14014878
1点



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H71/U2
推奨環境はどのくらいなのでしょうか。
私のはノート型で
CPUは Celelonの1.3G
ビデオカードはオンボード
メモリーは512M
HDDは250G
USBは2.0
OSはWinXPです。
これで編集作業もスムーズに行えますか。
0点

必要性能
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-h71_u2/#spec
CPUの推奨がDual Core以上、メモリはXPでは768MB以上、だから要求仕様に達してない。
環境確認ツールを使えばどこがダメか表示してくれる。
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasthdpccheck.html
書込番号:13827801
1点

早速に親切なお答えありがとうございます。
総合結果は「×」でした。
OS以外は対応しませんでした。
書込番号:13827837
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
