


先月18日に購入しました。
初めてのホームプロジェクターですが感激です!
レビューはもう少し使ってから書きます。とりあえず感想。
◆iPadなどとの接続が便利
保存されている写真、動画、音楽などがプロジェクター出力できます。
操作はiPadからでなく、付属のリモコンでできるのもいいですね。
◆豊富な入力端子
常時接続でPS3、Wii、PC
必要な時にiPad、デジカメなど。
◆内蔵スピーカー
ちょこっとゲームする時は、アンプの電源いれずに
内蔵のスピーカーで十分です。
◆その他
日中でもカーテン閉めれば普通に見れます。
デジカメの写真のスライドショーのエフェクトが微妙…だったかな?
スライドでの斜め補正は便利。
頭上設置なのでファンの音が気になる時があります。
じっくり映画みたり、友達呼んで大勢でゲームしたりと楽しく使ってます。
はじめて電源いれた時はニヤついてました。
価格もこの価格帯なら手が出しやすいですね。
今のところ大満足です。
補足
電源いれたら修理しろとのエラーが出て電源落ちる時がありました。
流石にびっくりしましたが、設置する角度がいけなかったようです。
なおしたら復活しました。
書込番号:13939052
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





