『corega「CG-WLR300NNH」との相性について』のクチコミ掲示板

2011年10月下旬 発売

WLI-UC-G450

450Mbpsの高速通信が可能なUSB2.0接続の無線LANアダプター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥5,300

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) WLI-UC-G450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WLI-UC-G450の価格比較
  • WLI-UC-G450のスペック・仕様
  • WLI-UC-G450のレビュー
  • WLI-UC-G450のクチコミ
  • WLI-UC-G450の画像・動画
  • WLI-UC-G450のピックアップリスト
  • WLI-UC-G450のオークション

WLI-UC-G450バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月下旬

  • WLI-UC-G450の価格比較
  • WLI-UC-G450のスペック・仕様
  • WLI-UC-G450のレビュー
  • WLI-UC-G450のクチコミ
  • WLI-UC-G450の画像・動画
  • WLI-UC-G450のピックアップリスト
  • WLI-UC-G450のオークション

『corega「CG-WLR300NNH」との相性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「WLI-UC-G450」のクチコミ掲示板に
WLI-UC-G450を新規書き込みWLI-UC-G450をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

corega「CG-WLR300NNH」との相性について

2012/07/02 16:23(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > WLI-UC-G450

スレ主 戸越魂さん
クチコミ投稿数:12件

現在、フレッツのVDSLモデムに、coregaの無線ルーター
「CG-WLR300NNH」を接続し、デスクトップPCを有線で、
ノートPCを無線で計2台接続しています。

近々デスクトップの方も無線にしたく、
この「WLI-UC-G450」をつけてwi-fiでインターネット
利用を試みようと思っています。

そこで、表題のcorega「CG-WLR300NNH」との相性について
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。

ノートPC(ダイナブック)の方が問題なく接続できているので
大丈夫だとは思っていますが…

※ちなみに、ルーターはバッファローが良かったのですが、
VDSL環境は保証されていなかったのでcoregaにしたのですが、
つながらない事が多く、電源の抜き差しを3日に1回繰り返しています。。。

書込番号:14753560

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/02 16:44(1年以上前)

接続は、問題ないと思いますが、
CG-WLR300NNHは、300Mbps対応ですから、バッファローの300Mbps対応、WLI-UC-G301Nで良いと思います。

WLI-UC-G301N http://kakaku.com/item/K0000044512/

書込番号:14753617

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2012/07/02 17:16(1年以上前)

WLI-UC-G450は450Mbps対応の親機が無いと全く意味がありません。
先々親機も変えられるなら良いですが、予定が無いなら300Mbps対応子機で良いと思います。

それよりVDSL環境でつながらない方を解決するのが先決ですね。
バッファローでVDSLがダメってどちらの情報ですかね。
まあ取り敢えずCG-WLR300NNHの掲示板で質問されてはどうでしょう。

書込番号:14753717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/02 17:48(1年以上前)

これを当てていますか?


「【ソフトウェア・ファームウェア】
公開日
2011/10/28
バージョン Ver1.50
ファイル ダウンロード(Windows版)」

「CG-WLR300NNH」ダウンロード | コレガ
http://corega.jp/prod/wlr300nnh/download.htm

書込番号:14753821

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42572件Goodアンサー獲得:9366件

2012/07/02 21:36(1年以上前)

無線LANで複数の機器をCG-WLR300NNHに接続することがあるのなら、
WLI-UC-AG300Nと云う選択肢もあります。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-ag300n/

片方のPCは5GHzで接続し、他方は2.4GHzで接続すると、
CHの競合は起こりません。

書込番号:14754734

ナイスクチコミ!1


スレ主 戸越魂さん
クチコミ投稿数:12件

2012/07/03 12:49(1年以上前)


■哲!様  ひまJIN様

なるほど、親機以上のパワーは不要なのですね!
ありがとうございました。

弊社製ルーターのVDSL方式での利用は、動作未確認となっております。
とのことです。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF3997



■型落ちフリーク様

おぉ、知りませんでした!
なんか改善しそうな気がします。
ありがとうございました。



■羅城門の鬼様

それもアリですね。2台同時接続の時間はさほど長くないので
今回は安価な「WLI-UC-G301N」にしようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14757198

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > WLI-UC-G450」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WLI-UC-G450
バッファロー

WLI-UC-G450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月下旬

WLI-UC-G450をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング