dynabook R631 R631/28D PR63128DMFS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 2467M/1.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.12kg dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSの価格比較
  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSのスペック・仕様
  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSのレビュー
  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSのクチコミ
  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSの画像・動画
  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSのピックアップリスト
  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSのオークション

dynabook R631 R631/28D PR63128DMFS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月中旬

  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSの価格比較
  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSのスペック・仕様
  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSのレビュー
  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSのクチコミ
  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSの画像・動画
  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSのピックアップリスト
  • dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSのオークション

dynabook R631 R631/28D PR63128DMFS のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook R631 R631/28D PR63128DMFS」のクチコミ掲示板に
dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSを新規書き込みdynabook R631 R631/28D PR63128DMFSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーザー側でバッテリパック交換不可

2011/10/12 00:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook R631 R631/28D PR63128DMFS

クチコミ投稿数:47件

http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/110929r631/spec.htm
-----
※25.本製品にはバッテリーパックが内蔵されていますが、お客様ご自身で取りはずしや交換をしないでください。
-----

マックエアと変わらんのか…
パフォーマンスはこちらのほうが当然上だのだが、他の使用目的もあり悩む

書込番号:13614209

ナイスクチコミ!0


返信する
hide241さん
クチコミ投稿数:21件

2011/10/20 07:11(1年以上前)

取り外せないんですか?普段、バッテリー外して使用して、バッテリー寿命を延ばしているつもりなんで、残念です(ACアダプターをUPSに接続して使用)

書込番号:13651457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook R631 R631/28D PR63128DMFS

スレ主 UpTownBoyさん
クチコミ投稿数:230件

仕事用として使ってみたいスペックなので、発売が楽しみです。
価格オープンですが、いくらくらいになりそうでしょうか?

書込番号:13563903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/09/29 23:14(1年以上前)

予想価格は15万程度となっていましたよ。

http://ascii.jp/elem/000/000/637/637034/

書込番号:13563992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/30 06:24(1年以上前)

SSD 128GB

容量がもうちょっとあるといいかなぁ。
でも15万円なら結構コストパフォーマンスはいいかもしれませんね。

書込番号:13564820

ナイスクチコミ!0


スレ主 UpTownBoyさん
クチコミ投稿数:230件

2011/09/30 08:18(1年以上前)

どうもありがとうございました。
15 万円ならコストパフォーマンス十分って感じですかね。
10万円未満なら助かるんですが、他のメーカーから出るのを期待します。

書込番号:13565063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/01 02:23(1年以上前)

スタートが15万なら、待てれば値段も結構落ちそうですけどね。RX2の瞬間風速と同じく、目標7万くらい。根拠ゼロですが(笑)。

魅力的なスペックですが、解像度だけは東芝は頑固に世界仕様ですね。もう少し高いのも欲しかった。

書込番号:13568377

ナイスクチコミ!0


rcitronさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/02 12:18(1年以上前)

インテルが提唱するウルトラブック(http://e-words.jp/w/Ultrabook.html)は、価格が1000ドル程度(最安モデル)ということで、ようやく MacBook Air と同等スペックのウィンドウズ機が出るものと、期待しておりました。

ですが、「当社は今回、国内メーカーとして初めてウルトラブック「dynabook R631」を投入します。〜(http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_09/pr_j2901.htm)」と、うたっている割には、オフィス込みで、実売予想価格が15万円程度とのこと・・・、ちょっと失望しました。

台湾勢などのPCメーカーは、ウルトラブックをインテルが提唱する価格に設定するため、インテルに対して、CPUの値段を引き下げるように要望しているらしいですが、CPUやSSDの価格が下がらない限り、1000ドル以下のウルトラブックというのは難しいのでしょうか・・・。

あるいは、使用している部品にあまり差がない MacBook Air の価格に鞘寄せする形で、10万円以下の水準まで、自然に値下がりしてくると考えてよろしいのでしょうか・・・。

皆様のご意見が伺えたらと思い、投稿させて頂きました。

書込番号:13573440

ナイスクチコミ!0


中京さん
クチコミ投稿数:62件

2011/10/04 14:35(1年以上前)

東芝の場合、SSDは自前で調達出来るので、価格面で対して影響ないと思います。やはりOffice2010で価格UPしていると思います。比較的早い時期に直販サイトで、Office無しバージョンが発売されると考えてます。

書込番号:13582093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/04 16:05(1年以上前)

本日実機みました
すごく質感がいい
往年のSZを凌ぐ淡い金色ヘアライン仕上げ
天板も同色あり
RX1を髣髴させるが別物
REGZA190といい
東芝は代わりすぎたかも
背面もおしゃれ
薄さも重さもZを凌駕
どうするSONY

書込番号:13582289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/08 11:52(1年以上前)

ただ、米モデルが$1000以下、ヨーロッパモデルが1000ユーロ以下、日本だけ15万円ってのがちょっとアレですよね・・・日本メーカなのに

書込番号:13597597

ナイスクチコミ!0


ピリ公さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/28 10:08(1年以上前)

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=17987/

出てましたね。。定価の価格が。これだと実売15万円とかは厳しいんじゃ・・?

15万なら買いだと思ってたのに・・残念です。

書込番号:13688730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/03 10:21(1年以上前)

ビックカメラ.comとJoshin Webで予約価格が139,800円となっています。
USB3.0:1個、USB2.0:2個、D-SUB15、Gigabit LAN、WiMAXなどが付いて、1.12kgは魅力的です。
マグネシウム合金(密度1.8)とアルミニウム合金(密度2.7)との違いを考えれば、軽量化への寄与が大きく、その分多少価格が高くなるのはやむを得ないのかもしれません。
Office home and businessが入っていることも考えれば、さほど高くない価格設定だと思います。

書込番号:13715017

ナイスクチコミ!0


スレ主 UpTownBoyさん
クチコミ投稿数:230件

2011/11/04 12:46(1年以上前)

ピリ公さん>法人モデル(BA51)の見積もりを取ってみましたが、15万円より「そんなには」高くなかったですよ。3年保証を付けて15万円から20万円の間に収まってます。チョット待てば更に安くなるかと。268,000円という「定価」は一体なんなんでしょうね?

書込番号:13720044

ナイスクチコミ!0


LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/08 15:36(1年以上前)

実機を見ましたが、質感も良いと思います。量販店での価格も139800円に10%ポイントがつくので安いと思います。しかし、自分的にはSSDの容量不足と大きさが問題となってしまいますので購入は?薄くて液晶も11インチクラスならばという希望です。横幅が250o+αというものですが、世界標準的にこれ以上の小型要求は少ないのでしょうね。

書込番号:13738970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「dynabook R631 R631/28D PR63128DMFS」のクチコミ掲示板に
dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSを新規書き込みdynabook R631 R631/28D PR63128DMFSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook R631 R631/28D PR63128DMFS
東芝

dynabook R631 R631/28D PR63128DMFS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月中旬

dynabook R631 R631/28D PR63128DMFSをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング