dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]

15.6型ワイド液晶塔載スタンダードモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2670QM/2.2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit 重量:2.5kg dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]の価格比較
  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]のスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]のレビュー
  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]のクチコミ
  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]の画像・動画
  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]のピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]のオークション

dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]の価格比較
  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]のスペック・仕様
  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]のレビュー
  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]のクチコミ
  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]の画像・動画
  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]のピックアップリスト
  • dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル > dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]

dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック] のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]を新規書き込みdynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設について

2012/03/05 17:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

スレ主 @Youponさん
クチコミ投稿数:13件

メモリー4GB→8GBにしたいのですが動作確認がとれているメーカー、型番宜しくお願いします。

書込番号:14244910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/05 18:22(1年以上前)

バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
IODATA
http://www.iodata.jp/pio/

書込番号:14245022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/05 18:24(1年以上前)

H6シリーズのMBならこの中のPC3-10600 か1333の記載がある物

http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=4000/s3=3/s4=2/

バルクでなければ何でも動く筈です。

H6で動作する規格(H6が動作する規格)で作られてますから。

書込番号:14245029

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/05 18:34(1年以上前)

動作保証されているので安いのはこれかな。
http://kakaku.com/item/K0000164517/

ですが、この辺のを上海問屋などの相性保証のある店で買えばいいと思いますが。
http://kakaku.com/item/K0000150642/
http://kakaku.com/item/K0000269645/
http://kakaku.com/item/K0000276994/

書込番号:14245070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @Youponさん
クチコミ投稿数:13件

2012/03/05 18:47(1年以上前)

皆様大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:14245125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Blu-rayの画像の乱れと映らない

2012/02/06 01:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

PC初心者です。昨日ヤマダ電機で購入して早速Blu-rayを再生してみました。
ところが音声だけ再生されたり画像がモザイクをかけた様にぐちゃぐちゃになったり真っ暗で全く再生されなかったり酷いありさまです。(一回だけ問題なく再生されました)
Blu-rayディスクが問題なのかと思い試しにBlu-rayレコーダーとPS3で再生してみたら問題なく映りました。

それと開封後、電源を入れた時にドット抜け?一ヶ所ありました…

これは全て初期不良でしょうか?

それともこんなものなんでしょうかね?…

今後の対策等、ご教示頂ければ助かります(__)

書込番号:14114047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/02/06 01:59(1年以上前)

>ドット抜け?一ヶ所ありました…
初期不良対象外です。

Blu-rayディスクも持っていき映らないを理由に初期不良交換交渉をしてみては?

書込番号:14114061

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/06 02:01(1年以上前)

TOSHIBA Blu-ray Disc Playerを使って再生しようとしたなら、不完全なソフトなので別のソフトを使用して下さい。
WinDVDやPowerDVDの体験版を入れて使いやすい方の購入を検討するといいでしょう。
ドット抜けは販売店とメーカとに相談して下さい。
場所にもよりますが、端の方に1ヵ所あるくらいなら製造上仕方のないことと言われるのも決して不条理ではありません。

http://mantiddesign.com/archives/4016

こういうので直るかを試すのもいいでしょう。

書込番号:14114063

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2012/02/06 11:36(1年以上前)

>全く再生されなかったり酷いありさまです
TOSHIBA Blu-ray Disc Playerの使用でソフトのバージョンが古いようならバージョンアップしてみてはどうですか。
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/qosmio/t851/d8cr/tosbdp/index_j.htm

上記でだめなら、オジーンさんも書かれているようにBlu-rayディスクを持って行った上で初期不良交換の交渉もありかと思います。

書込番号:14114949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件 dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのオーナーdynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの満足度4

2012/02/07 13:48(1年以上前)

再生されたブルーレイディスクは、レコーダーやPCで作成された物でしょうか?
その場合DRで記録したものに対しては対応していますが、圧縮されて記録したものであれば
(パナレコーダーの場合HXなど)対応外のようです。(東芝サポセン確認済)

私も画像が乱れていましたが、DRで記録したものや市販ソフトな正常に再生されてます。
バージョンupで圧縮ディスクも再生可能にしてもらいたいものです。

書込番号:14119586

ナイスクチコミ!2


toshi0624さん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/13 20:39(1年以上前)

東芝のサポセンで市販ソフトは保証しているが、個人が記録したものは保証していないと云われ切れてしまいました。パンフレットのどこに書いてあるのでしょうか?詐欺ではないかと言ってしまいました。もちろん返品しました。

書込番号:14149509

ナイスクチコミ!1


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/29 00:22(1年以上前)

家庭用パソコンが壊れたので、2月初旬に物色していましたが、BD、Webカメラ付きで安かったので、これを買いました。
先週、DIGAでAVCで録画したBDを再生したら、音声は正常でも、画面がブレでつかいものになりません。さっそく、サポートに電話し、時間がかかりましたが、toshi0624さんのおっやる通りの返答でした。
サポートにつなぎながら、PowerDVD10をインストールして再生してみたら、問題なく再生できたので、「他社のソフトで再生できるので、東芝の付属ソフトでも再生できるように要望します。」と伝え、サポートからは、「要望として承りました。」とのこと。
現在は、詐欺まがいの状況(H.264対応と書いておきながら、使えない)なので、是非、バージョンアップを望ます。
キャラブレイクさん、一応サードパーティのソフトで再生できますので、ハードの問題ではありません。
安心してください。

書込番号:14217937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi機器 接続

2012/02/27 13:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

スレ主 bsnagomiさん
クチコミ投稿数:23件

dynabookをWi-Fiの中継として使いたいのですが、
その設定を教えてください。

親機(WARPSTAR8700N)⇒無線⇒PC⇒無線⇒PS VITA

といった使用方法を考えています。

宜しくお願いします。

書込番号:14211022

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/02/27 13:40(1年以上前)

以下の機器を購入して、dynabookのUSBに接続したら、PS VITAと接続出来ます。

WLI-UC-GNM2
http://kakaku.com/item/K0000273353/

ただ、親機(WARPSTAR8700N)と直接無線でPS VITAと接続出来ないのですか?

書込番号:14211043

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/27 13:43(1年以上前)

intelの無線モジュールを使っているのなら My Wi-Fiが使えるかもしれない。
http://www.intel.com/jp/support/wireless/wlan/mywf/sb/cs-029375.htm

こういうのを使うほうが簡単かな。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-gnm2/

でもPS VITAを直接つなげてはダメなのでしょうか?

書込番号:14211050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bsnagomiさん
クチコミ投稿数:23件

2012/02/27 13:57(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
親機は1F、鉄骨造で電波が悪く、
このPCにしてアンテナ感度はかなり良くなりました。

どうしても親機⇒PS VITAでは感度が悪く、
ダウンロード、ブラウジング時の速度に不満があります。

何か改善策はと思い、試行錯誤中です。
BUFFALOのLAN子機もいいですね!考えて見ます。

書込番号:14211086

ナイスクチコミ!0


スレ主 bsnagomiさん
クチコミ投稿数:23件

2012/02/28 23:17(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

結局 Intel My Wi-Fiを使い、PS VITAのプロパティ 
IPv6のチェックを外してうまく行きました。

書込番号:14217595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面について

2012/02/22 12:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

スレ主 ICE-CUBEさん
クチコミ投稿数:23件

液晶画面についてなんですが、メインのパソコンに比べあきらかに画像の発色が悪いのですが、初期不良?それともこんな物なのでしょうか?写真の肌の色が青白っぽくなるり晴天の日の写真は曇りに撮ったよう見えます!ノートパソコンは初めてで、レビューを見ても意見がばらばらです(ー_ー)!!みなさんのはどうですか?教えてください。

書込番号:14188489

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/22 12:53(1年以上前)

ノートの液晶なんてそんなもんだと思いますが。


とりあえず、デスクトップを右クリックしてグラフィックプロパティを開いて、詳細モードで色調整の項目を出し、コントラストを変更。
その後Calibrize等で調整かな。

書込番号:14188513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/22 18:39(1年以上前)

青っぽいのはチープなLEDバックライトの特性によるものです。
RGBバランスに関してはこちらのソフトで調節して下さい。

http://oval.blogzine.jp/blogoval/2010/06/windows_calibri.html

コントラスト等は、デスクトップで右クリックしてグラフィックオプションを選択して
詳細表示モードの色調整から行って下さい。

書込番号:14189656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ICE-CUBEさん
クチコミ投稿数:23件

2012/02/22 23:24(1年以上前)

お二人共回答ありがとうございます!設定やソフトまで教えて頂いて、是非試してみたいと思います。ノートパソコンは液晶がよくないのをしりませんでした!TV作ってる会社がまさかこんな液晶だったなんて。画像編集などもできれば、したかったのですがこの液晶じゃ厳しいですね(T_T)

書込番号:14191125

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/02/23 11:02(1年以上前)

また低画質液晶の被害者が・・・
最近のPCはコストダウンが激しく、売れ筋モデルはほとんどが酷い品質の液晶になっています。
買う前に私に相談していただければ液晶の綺麗な機種を薦めることができたのですが。
ノートPCだと、VAIO Fシリーズの3Dモデルが、OCB液晶、全諧調間3ms以下の高速応答、広視野角、NTSC比100%の広色域で最高峰の画質だと思います。
スレ主さんのような被害者を増やさないためにも、我々消費者の力で、良い液晶を推進していきましょう!

書込番号:14192572

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/23 11:16(1年以上前)

>買う前に私に相談していただければ液晶の綺麗な機種を薦めることができたのですが。

ここの掲示板で相談したい人がいるのだろうか

本当に液晶の質を求めている人はVAIOを買わない。

書込番号:14192608

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/02/23 11:29(1年以上前)

>買う前に私に相談していただければ液晶の綺麗な機種を薦めることができたのですが。
お前に相談してポンコツバイオ薦められてもこまる

ダイナブックは、PCとしてはちゃんと動くけど
ポンコツバイオは不具合率6割、液晶の解像度がどうとこう議論する以前の問題

書込番号:14192645

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/23 13:21(1年以上前)

>買う前に私に相談していただければ液晶の綺麗な機種を薦めることができたのですが。

ハァ?
どうせVAIOしか薦めないんだろ!E=mc^2(敬称略)

書込番号:14193025

ナイスクチコミ!4


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/23 17:07(1年以上前)

ノートの液晶、というか最近の「低価格」PC全般に言えることですが
あまり質のいい液晶は使われておりません。

高価なPCには良い液晶が使われている、とも言えないわけですが・・・

書込番号:14193629

ナイスクチコミ!2


スレ主 ICE-CUBEさん
クチコミ投稿数:23件

2012/02/24 11:27(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!最近の低価格帯のはだめなんですね!!こんなひどい液晶を見たことがなかったので初期不良かと思いました。液晶はいまどき綺麗なものだとおもいこんでたんで、まさかこんな液晶があるなんて・・・もっと調べてから買うべきでした(T_T)

書込番号:14196569

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/24 11:38(1年以上前)

>液晶はいまどき綺麗なものだとおもいこんでたんで

安く売るために質のいいのは使わないですよ。

書込番号:14196613

ナイスクチコミ!2


ワトトさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルのオーナーdynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデルの満足度3

2012/02/26 02:23(1年以上前)

同じく泣きそうなくらいこのひどい液晶に失望しています。
(デスクトップからの買い替えです)

使い続けると視力がさらに下がりそうです。

書込番号:14204883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ICE-CUBEさん
クチコミ投稿数:23件

2012/02/26 10:23(1年以上前)

>トワワさん

わかります、使ってると視力本当に下がりそうですですよね!
この液晶でブルーレイついてても・・・ですよね。

書込番号:14205736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ICE-CUBEさん
クチコミ投稿数:23件

2012/02/27 18:39(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。
今後は液晶もきちんと確認してから購入します!

書込番号:14211874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問(^_^;)

2012/02/07 04:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

スレ主 makoppさん
クチコミ投稿数:2件

初心者でスミマセン。購入検討中なんですが、メモリが4GBと8GBでは、実際に使っていると、どれくらい性能に差が出るのでしょうか?

書込番号:14118451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/02/07 05:12(1年以上前)

メモリは”作業するスペース”、足りなければ作業能率が落ちるが、余るほどあっても能率が上がるわけではない。

書込番号:14118466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/02/07 05:21(1年以上前)

こんにちは。

PCで、どういう作業をされるのか分かりませんが、大概のことは4GBもあれば十分いけてしまいます。
ネット、ワード、エクセル、写真の編集等。

書込番号:14118470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/07 06:48(1年以上前)

作業机みたいなものです。
小さすぎると作業効率が下がってしまいますが、大きすぎても一定速度までしか速くなりません。

メモリは、自分の使用量により増やすかどうか悩めば良いですy
例えば、4GB搭載し使用が3.8GBとギリギリだと思えば8GBへ増やす方が無難です。
4GB搭載で1.7GBくらいしか使ってないようであれば、8GBに換えても変わりませんね。

書込番号:14118542

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/07 07:54(1年以上前)

ネットやメール、動画視聴くらいなら8GBあっても資源が無駄になるくらいですが
Photoshop等のメモリを大量消費するソフトを使っていればそれでも足りない可能性もあります。
性能差が出るかどうかは用途次第です。

書込番号:14118633

ナイスクチコミ!2


スレ主 makoppさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/08 01:15(1年以上前)

早速のお答えありがとうございますm(__)m
私には8GBは必要なさそうです(^^)

書込番号:14122824

ナイスクチコミ!1


24h調査さん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/26 21:01(1年以上前)

4GBの現在どれだけ使用して残り容量はどうやって見ればわかりますか?当方初心者なので

書込番号:14208493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD再生について

2012/02/26 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook T451 T451/57D 2011年秋冬モデル

クチコミ投稿数:98件

DVD-RWは再生できないでしょうか?

書込番号:14208001

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/02/26 19:26(1年以上前)

出来るでしょう。

書込番号:14208017

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/26 19:26(1年以上前)

対応していますね。
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/1109cmn/chuui.htm#drive

書込番号:14208021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/02/26 19:28(1年以上前)

対応はしていますね、価格コムのスペック欄にないのを心配しているのでしたら気にしなくてもいいです、結構いい加減なので。

書込番号:14208026

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/26 19:28(1年以上前)

再生可能のはずですが、実際に再生できないということでしょうか?
そのDVD-RWにはどのような映像が書き込まれていますか?
例えば5年前にアナログDVDレコーダで録画したものだとか、デジタル放送を書き込んだものだとか、
動画編集ソフトでDVD-Video形式として書き込んだものだとか。
場合によっては再生ソフトを別途用意しないといけないことも考えられます。

メディアの寿命やメディアとドライブとの相性も少なからずあるので、100%読み込めるわけではありません。

書込番号:14208029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/02/26 19:35(1年以上前)

失礼、スペック欄でも対応となっていますね。

書込番号:14208062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2012/02/26 19:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

TOSIBA Blu-ray Disc Player では再生できるのですがWindows Media Player のみ再生できないDiscが一枚ありました。 ちなみに最近のドラマを録画したものです。

たまたまですかね?

よろしくおねがいします

書込番号:14208126

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/26 20:04(1年以上前)

>TOSIBA Blu-ray Disc Player では再生できるのですがWindows Media Player のみ再生できないDiscが一枚ありました。 ちなみに最近のドラマを録画したものです。

地デジなどを録画した場合、DVDにはCPRMというコピー制御がかかります。
Windows Media Playerはそれに対応していないので再生できないはずですが。

書込番号:14208178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/26 20:05(1年以上前)

デジタル放送でやってた最近のドラマを家電のレコーダでDVD-RWに焼いたものでしょうか?
それならWMPではCPRMに対応できないため再生できません。
デジアナ変換をしているCATVでアナログチューナを使って録画したものなら圧縮データに異常があるのかもしれません。
何にせよ映像データをどうやって作ったのかが分からないと確実なことは言えません。

書込番号:14208187

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2012/02/26 20:23(1年以上前)

迅速な回答ありがとうございました。

書込番号:14208271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]」のクチコミ掲示板に
dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]を新規書き込みdynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]
東芝

dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

dynabook T451 T451/57DB PT45157DBFB [プレシャスブラック]をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング