Wooo L47-V09 [47インチ] のクチコミ掲示板

2011年12月上旬 発売

Wooo L47-V09 [47インチ]

偏光方式の3Dに対応した液晶テレビ(47V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:47V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:液晶倍速120コマ Wooo L47-V09 [47インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには、別売の3Dグラスが必要となります

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L47-V09 [47インチ]の価格比較
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L47-V09 [47インチ]の純正オプション
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のレビュー
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のクチコミ
  • Wooo L47-V09 [47インチ]の画像・動画
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のオークション

Wooo L47-V09 [47インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月上旬

  • Wooo L47-V09 [47インチ]の価格比較
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L47-V09 [47インチ]の純正オプション
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のレビュー
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のクチコミ
  • Wooo L47-V09 [47インチ]の画像・動画
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L47-V09 [47インチ]

Wooo L47-V09 [47インチ] のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L47-V09 [47インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L47-V09 [47インチ]を新規書き込みWooo L47-V09 [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットワーク連携設定

2012/04/19 18:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-V09 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件

ソニーのBLレコーダーとネットワーク連携したいのですが、どちらの機器とも、お互いに認識されないようなのですが実際、ソニーのレコーダーで利用されてる方っていますか?
ちなみに、同じネットワークのPS3はテレビ、レコーダーともに連携できてます。

テレビ(有線)
レコーダー(有線)
PS3(無線)
で接続しています。

分かる方いましたら宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:14457711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wooo L32-V09 [32インチ]のオーナーWooo L32-V09 [32インチ]の満足度4

2012/04/20 07:32(1年以上前)

ソニーのレコーダーのモデル名あげてもらわないと分かりません。
元々DLNA対応してなかったら無理ですし。

書込番号:14460080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/20 23:24(1年以上前)

失礼しました。
★見る→AVネットワークで見たら、レコーダーちゃんと認識できてました。
レコーダー側も、MACアドレスが登録されました。
お騒がせしました。m(__)m

ただDRモードで録画したものしか再生は出来ないみたいですね

書込番号:14463182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wooo L32-V09 [32インチ]のオーナーWooo L32-V09 [32インチ]の満足度4

2012/04/20 23:54(1年以上前)

そんな事ないですよ。
うちはDIGAですが、全てAVCモードで録画してます。
どのモードでもV09で再生出来てますよ。

書込番号:14463356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとHDMI接続できますか?

2012/04/18 14:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-V09 [32インチ]

TV兼PCモニターとして購入を考えています。
自作デスクトップPCとDVI-HDMI変換ケーブルを使ってHDMI接続したいのですが、試された方おられますか?
メーカーのホームページを見るとパソコンとの接続では1,360×768までしか保証されていません。
http://av.hitachi.co.jp/tv/v09/l_lcd/l32_v09/feature/link.html

D-subなら解像度の設定は1920x1080で大丈夫なようですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293022/SortID=13993961/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=PC

ちなみにビデオカードは、Sapphire Radeon HD4550 512MB です。


それとHDMI接続した場合、PCの音声ケーブルは何処へ挿せばいいのですか?
背面の接続端子の写真もサイトにUPされていないのでわかりません。
仕様表に音声入力が2つと記載があります。
ここに挿せばいいのでしょうか?

宜しくお願い致します。


書込番号:14452620

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/18 16:12(1年以上前)

1

2

3

4

>>ちなみにビデオカードは、Sapphire Radeon HD4550 512MB です。

このビデオカードにはHDMI端子が無いですね。

HDMIで映したい場合はスレ主さんの言う「2」のケーブルを利用して下さい。
音声はパソコンのスピーカー(ヘッドフォン)出力からWooo L32-V09のビデオ入力1の音声側と繋いで下さい。
「2」のケーブルが売っていない場合は「1」でDVI→HDMIに変換出来ます。

D-subで映したい場合は「3」もしくは「4」でWooo L32-V09のPC入力(RGB入力)に繋いで下下さい。音声はパソコンのスピーカー(ヘッドフォン)出力からWooo L32-V09のビデオ入力1の音声側と繋いで下さい。

うちのアクオスの52インチは、映像はD-sub・音声はヘッドフォンから出力してテレビの音声入力で見ています。

書込番号:14452821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wooo L32-V09 [32インチ]のオーナーWooo L32-V09 [32インチ]の満足度4

2012/04/18 16:20(1年以上前)

マリヤ/溝口で低血糖症治療さん、こんにちは。
本来このテレビはD-sub以外でのPC接続を保証してません。
日立が個人向けのパソコン事業から手を引いて久しいのでこんな対応になってるのかと思います。

ちゃんと使えるかどうかは、同様の環境の方のレスを待つしかないでしょう。
ただ多分使えるんじゃないかなとは思います。

ちなみにDVI-HDMI接続の場合は、HDMI2とアナログ2を使うようです。
マニュアルにはレコーダーの例しかないですがそれで良いかと思います。

書込番号:14452845

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/18 16:25(1年以上前)

D-sub

オーディオケーブル

オーバースキャン

D-subだと1920x1080で出力されるのでこちらの方がおススメかな。

日立のオンラインにある取り扱い説明書PDFに記載されていますが、HPの仕様表には確かに無いですね。

尚、Radeonで出力すると画面いっぱいに出ない事がありますが、RADEONのCatalyst Control Centerでオーバースキャンを100%にすると正しく表示されます。

書込番号:14452861

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/04/18 16:46(1年以上前)

>自作デスクトップPCとDVI-HDMI変換ケーブルを使ってHDMI接続したいのですが、
>試された方おられますか?
>メーカーのホームページを見るとパソコンとの接続では1,360×768までしか保証
>されていません。

価格comの当該商品のレビュー欄はご覧になりましたか?
4/8付けの投稿で
「DVIケーブルにHDMI変換コネクターでつないで、1920*1080できれいに
 表示されます。」
とありますよ。
この方は内蔵ビデオで、スレ主さんはRadeonという差はありますけど・・・
http://review.kakaku.com/review/K0000293022/

書込番号:14452915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wooo L32-V09 [32インチ]のオーナーWooo L32-V09 [32インチ]の満足度4

2012/04/18 16:50(1年以上前)

kokonoe_hさん、日立のオンラインマニュアルに1920x1080あるとの事ですがどこですか?
探した限り見つからなかったんですが。

書込番号:14452933

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/18 17:16(1年以上前)

>>日立のオンラインマニュアルに1920x1080あるとの事ですがどこですか?

>>D-subなら解像度の設定は1920x1080で大丈夫なようですが。
>>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293022/SortID=13993961/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=PC

このクチコミのスレ主の103万ボルトさんはD-subで1920x1080で接続されているようです。

書込番号:14453009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wooo L32-V09 [32インチ]のオーナーWooo L32-V09 [32インチ]の満足度4

2012/04/19 00:52(1年以上前)

我が家のRevo3610を接続してみました。
HDMI to HDMIですが、特に問題なさそうです。
元々BRAVIA 40F1で1920x1080設定で使ってましたが、つなぎ換えてそのまま認識しました。
ワイド切替をフルHDにしないとはみ出します。
ここは外部入力ごとに設定出来るので他には影響しませんね。

書込番号:14455304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:496件

2012/04/19 13:35(1年以上前)

皆様、書き込み有り難うございます。

DVI-HDMI変換ケーブルで使用可能との事で安心出来ました!

本当に詳しく丁寧に教えてご教示頂いて多謝でございます。

GWの値引きセールまで少し待ってみようと思います。

有り難うございました。m(_ _)m

書込番号:14456837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

視聴しないチャンネルの削除

2012/04/15 13:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-V09 [32インチ]

スレ主 kuus32さん
クチコミ投稿数:63件

チャンネルの設定について質問です。

地デジのチャンネル設定を自動で設定すると
京都在住なのでが、NHKが京都以外に大阪と神戸も
設定されてしまいます。

チャンネルスキップ設定で、チャンネル送りと番組表からは
消す事ができたのですが、ボタンには設定されたままです
チャンネルのマニュアル設定で移動はできるのですが消すことができません

視聴しないチャンネルを消すことはできないのでしょうか?

書込番号:14439667

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/04/15 17:48(1年以上前)

>視聴しないチャンネルを消すことはできないのでしょうか?
取説を見る限りできないですね。

これは自分が所有しているアクオスでもまったく同じです。
また一方で別に所有しているレグザでは、不要なチャンネルを設定削除することにより消すことができます。

余談になるのですが、自分の場合は隣接する県の電波を全て拾ってしまっているのですが、6局中の2局を除く局が、
雨などが降りだすと受信レベルがかなり落ちてしまいブロックノイズなどが現れます。
レグザでは簡単に不要な局を簡単に削除することができるのですが、アクオスの場合はそうは行かず、
リモコンでの選局スキップや番組表の削除などはできるものの、不要なチャンネルは削除できないので、
リモコンに登録された番号を押せばそのまま残っています。
その為、天気の悪い時に再スキャンを行い、唯一安定して受信できる2局のみ登録される様に対処しています。
隣接県の2局も観ることはないのですが、不要なチャンネルを減らすことが出来ただけでも良しとしています。

回答としては諦めるしかないとしか言えませんね。
またアテネッター(減衰器)などを取りつけてみるのもひとつの方法かもしれません。

ご参考までに

書込番号:14440504

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2012/04/15 21:50(1年以上前)

kuus32さん
>視聴しないチャンネルを消すことはできないのでしょうか?
以前の機種では、ボタン番号を別のチャンネルの設定で重複させると、
前のチャンネルの設定が解除される仕様でした。
少し面倒ですが試してみては如何でしょう。

書込番号:14441631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/15 21:51(1年以上前)

>>視聴しないチャンネルを消すことはできないのでしょうか?
>取説を見る限りできないですね。
取扱説明書の222ページには、変更の方法が有りますが、
ココで「000」とか「---」には出来ないって事でしょうか?

書込番号:14441633

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuus32さん
クチコミ投稿数:63件

2012/04/15 23:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます

ヤス緒さん
>以前の機種では、ボタン番号を別のチャンネルの設定で重複させると、
>前のチャンネルの設定が解除される仕様でした。
上記の方法で消すことができました。

1、消したいチャンネル9(NHK大阪)に消したくないチャンネル4に設定されている、MSBを設定する
2、MBSが設定されていたチャンネル4が未設定になり、NHK大阪が設定されていたチャンネル9がMBSになる
3、未設定になったチャンネル4にMBSを設定する
4、これで元々NHK大阪が設定されていた、チャンネル9が未設定になる

確かに面倒です、買い換える前に使っていたビエラは「ーーー」を設定すると
簡単に消すことができたのですが・・・

書込番号:14442195

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

迷います

2012/04/14 23:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-V09 [32インチ]

クチコミ投稿数:84件

テレビ購入で悩んでます。家にはソニーのBlu-rayがありますが、口コミを見てこの商品も良いなと。リンクなど考えれば当然、ソニー製でしょうが…。
どなたかご助言お願いします。
32型で3D対応を探してます。

書込番号:14437348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/04/14 23:51(1年以上前)

個人的な意見ですが、リンク機能にあまり拘らなくてもいいのでは?

リンク機能に拘るなら32EX720なんかどうですかね?

ご参考までに

書込番号:14437569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wooo L32-V09 [32インチ]のオーナーWooo L32-V09 [32インチ]の満足度4

2012/04/15 18:09(1年以上前)

リンク機能をどこまで求めるかでしょうね。
例えば「見て録」機能は使えるらしいですよ。
HDMIリンクの基本機能はメーカーを問わずまず使えると思いますし。
同じソニーのメニューだとどちらの画面かが分かり辛いですが、メーカ違うと一目瞭然って考え方もあります。
漠然と同じメーカーが良いと考えず、何が出来て何が出来ないかを調べた方が良いと思います。

書込番号:14440596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/04/15 18:47(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、SONYと日立では3Dの方式が違いますので、3D重視ならこの違いを
考慮して選んだ方がよろしいかと思います。

SONYは左右の映像を切り替えて表示するアクティブシャッター方式なので高画質ですが画面
が暗くなります。

V09は左右の映像を同時に表示する偏光方式なので縦の解像度が半分になりますが、画面が
明るいです。また、3Dメガネも安く、東芝のZP用やLG用、ワーナーマイカル等の映画館用の
ものが使えるメリットもあります。

書込番号:14440747

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チャンネル表示

2012/04/14 09:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-V09 [32インチ]

スレ主 まめっさん
クチコミ投稿数:25件


質問なのですが。。

チャンネル変更時に表示さる局番や番組名が画面いっぱいに表示されて鬱陶しく思います。
パチンコのルーレットの様な感じかな…

表示方法を変更するとか消してしまう方法ってありますか?

宜しくお願いします。

書込番号:14433644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wooo L32-V09 [32インチ]のオーナーWooo L32-V09 [32インチ]の満足度4

2012/04/14 10:40(1年以上前)

設定で「アップダウン選局」を「通常」に変更して下さい。
メニュー>各種設定>初期設定>機能設定>情報表示>アップダウン選局です。
階層が深いので分かりにくいですね。

書込番号:14433894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件 Wooo L32-V09 [32インチ]のオーナーWooo L32-V09 [32インチ]の満足度4

2012/04/14 12:23(1年以上前)

アップダウン選局は番組名を一覧できるメリットはあります。
ただ慣れないとやはり鬱陶しく感じるでしょうね。

書込番号:14434341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まめっさん
クチコミ投稿数:25件

2012/04/16 09:52(1年以上前)


ひまJINさん、書き込み有難う御座います。

返事遅くなってごめんなさい。

あれをアップダウン選局って言うんですね。

教えて貰った設定で通常にしてみますね。

ありがとう〜〜〜



書込番号:14443300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

パソコンのモニターとして使用時のこと

2012/04/12 11:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-V09 [32インチ]

スレ主 Blendy♪さん
クチコミ投稿数:10件

先日、こちらの商品を購入しました。
DVI→HDMI変換ケーブルを用いてパソコンのモニターとして使用しています。
ここで、質問です。
windowsメディアプレーヤーなどの動画再生ソフトで動画を再生すると、動画を読み込むときに
液晶テレビの画面が一度真っ暗になってから読み込むようになってしまいます。
これは、正常なのでしょうか?また、直す方法などはあるのでしょうか?

書込番号:14425735

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/12 12:48(1年以上前)

>DVI→HDMI変換ケーブルを用いてパソコンのモニターとして使用しています。
「DVI→HDMI」の「DVI端子」が、
「マザーボードのDVI端子」なのか「ビデオカードのDVI端子」なのか...


>液晶テレビの画面が一度真っ暗になってから読み込むようになってしまいます。
「OS」と「メディアプレーヤー」のバージョンは?

これは、「全画面表示」で動作させていますか?
「ウィンドウ」の状態でも同じなのでしょうか?
 <デスクトップが脇から見える

「ハードウェアエンコード」を利用できるかどうかでも動作が変わるかも知れないので、
ビデオチップの性能にも依るかも知れませんm(_ _)m

もう「PC用モニタ」は無いのでしょうか?
 <こちらでも同様ならPC側の話になるのは明らかですm(_ _)m

書込番号:14425946

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blendy♪さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/12 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。説明不足でした。

OS : Windows 7 Ultimate 64bit
CPU : Core2Duo 3.16GHz
グラボ : GeForce GTX 560
Windows Media Player 12

グラボのDVI端子にDVI→HDMI変換端子を接続しています。
今、調べて気づきましたがグラボの方にminiHDMI端子がついてました・・・・・
どちらがいいとかあるのでしょうか?

全画面表示とウィンドウ表示の両方で試しましたが症状はかわりませんでした。

現在の症状は、
Windows Media Playerに動画ファイル(.mp4)をドラッグ&ドロップで読み込ませる時と、
■マークを押して動画を停止させた時に一時的に画面全体が暗くなります。

ちなみに、AcerのPC用モニタ(X203w)の方では問題ありません。

よろしくお願いします。

書込番号:14427505

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/12 22:51(1年以上前)

>今、調べて気づきましたがグラボの方にminiHDMI端子がついてました・・・・・
>どちらがいいとかあるのでしょうか?
「音声」をどういう繋ぎ方にしているのかが..._| ̄|○
 <テレビ側で「音声」を出す必要が無ければ「DVI→HDMI」で良いのでは?(^_^;


>ちなみに、AcerのPC用モニタ(X203w)の方では問題ありません。
http://kakaku.com/item/00850212362/
これですかね?
 <ちょっと型番が違いますが、他に見当たりませんでしたm(_ _)m

これは「DVI→「DVI」ですよね?

そうなると「DVI→HDMI」を疑う必要も出てきますが...

「HDMI出力」があるなら、
「miniHDMI→HDMI」で接続してみては?

こういうのは、いろいろ試して傾向を見つけていくしか有りません。
1つの結果だけで、原因を見つけることは、
ココを見ているだけの人には、非常に難しい事だと思いますm(_ _)m
 <ありきたりな原因なら、スレ主さんも聞く必要が無かったかも...(^_^;

書込番号:14428057

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blendy♪さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/12 23:30(1年以上前)

他の方法もいろいろと試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14428295

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/13 06:56(1年以上前)

>■マークを押して動画を停止させた時に一時的に画面全体が暗くなります。

まず、画面設定がどうなっているのか見えてないし、その動画再生ものもどういう規格か見えないので、わかりにくいですね。

まあ、リフレッシュレートがどうかもですが。
(ソフトによっては、リフレッシュレートを抑えたりする場合に画面切り替えで一瞬ブラックになる場合もありますが)

画面色って、16bitですか?32bitですかね?
もしあれなら、16bitに変えてみてどう変わりますか?

この辺の設定も触ってみてはどうですか?

でも、再生できているのでしたらその辺は気にしなくても大丈夫な気もしますが。
全く使っているものも設定もOSもちがいますが、私も再生するものによって一瞬画面切換みたいなことが起こる場合もありますけど。

私は特に気にしていませんが。

どうしても気になるのでしたら、いろいろ表示設定を触るしかないでしょうね。
TV側も含めて。

書込番号:14429073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/17 12:10(1年以上前)

TVの「外部入力ジャンル設定」を変えてみるとか・・・。

書込番号:14447825

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blendy♪さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/17 17:45(1年以上前)

シャークポンツーンさんの方法でうまくできました。
どうやら外部入力ジャンル設定を「オート」にすると動画が読み込まれるたびに
入力設定が切り替わるみたいで「オート」以外のどれかに固定するとうまくいきました。
ありがとうございます。

書込番号:14448822

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L47-V09 [47インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L47-V09 [47インチ]を新規書き込みWooo L47-V09 [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L47-V09 [47インチ]
日立

Wooo L47-V09 [47インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月上旬

Wooo L47-V09 [47インチ]をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング