※3D映像をご覧いただくには、別売の3Dグラスが必要となります

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年4月3日 14:36 |
![]() |
3 | 2 | 2012年4月2日 22:36 |
![]() |
36 | 4 | 2012年4月2日 22:32 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年4月2日 08:12 |
![]() |
3 | 5 | 2012年4月2日 00:01 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年3月31日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-V09 [32インチ]

応答速度って何のことでしょうか。
リモコンのボタンを押して、何かテレビが動作するまでのタイムラグのことですか。
書込番号:14383899
0点

>応答速度
ゲームをする時の遅延の事をおっしゃっているのでしょうか?
書込番号:14383954
1点

ゲームの事じゃなくて、リモコン押ししてから、テレビの動作するまでのことを言ってます!!
チャンネルの切り替えや、番組表だしたりする時間などです!
書込番号:14386666
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-V09 [32インチ]
このテレビと、REGZA 32RE2だと、性能だけで見たら、どっちを買ったほうがいいでしょうか?
ちなみに、自分はPS3でゲームしたり、ブルーレイを見たりします
アドバイスなどお願いします
1点

>性能だけで見たら、どっちを買ったほうがいいでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000293022.K0000308738
こうすれば、一目瞭然なのでは?
<「フルハイビジョン」と「ハイビジョン」という時点で比較にならないような...
書込番号:14383851
1点

音は、まったくダメですが、書かれているゲーム特化でいえば、
まだ手に入るなら、32ZP2などはどうですか??
余裕があればあとから、外部スピーカでもつなげばまともになりますが。
かなり非力です。(多少設定調整できますが)
ただ、ゲーム系には間違いなくすばらしいTVですので、
参考程度に。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zp2/function.html#game3d_turbo
書込番号:14384254
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-V09 [32インチ]
このテレビのように32型フルHDテレビを買うか、32型フルHDじゃないのを買うか迷ってるんですが、このように使用する場合、フルHDかどうかの違いの差は大きいですか?
テレビの使用目的
↓
PS3でウイニングイレブンをしたり、ブルーレイを見たり、録画したテレビをみたりします
10点

ひとつのスレでひとつの質問しかしていけないというルールはないので、
スレを乱立しない方がいいですよ。
ご質問の件ですが、32インチ程度の画面サイズであれば、適正視聴距離の
1.2m前後で見たとしても、パネル解像度の差はそう気にならない筈です。
ましてや、地デジなどフルHD未満の解像度のソースを視聴したり、
画面からかなり離れて視聴する場合などは、尚更です。
ただ、BDソフトやBSデジタルなどのフルHD解像度のソフトを
ドットバイドットで表示できる事は、少なくとも精神衛生上は
好ましいと言えます。
両者で極端な解像感の差はないとしても、買うならフルHDモデルの方が
ベターと言えますね。
動画応答性の件ですが、感じ方にはかなり個人差があります。
同じ機種でも、ある人は全く気にならないと言いますし、ある人は酔ってしまう程
気になる、と言います。
こればかりは、絶対にご自身の目で確認されることをお勧めします。
書込番号:14383776
7点

フルとフルでないテレビ(40インチ)両方持っていますがパッと見先ず区別つかないですね。(地上波自体フルスペックでは放送していない)まして32インチなら更に差がわかりにくいと思います。
ただ 32インチフルスペックハイビジョンが高価だった時代なら解りますが、大手メーカー製でも2万円台で手に入る今、わざわざそうではない機種を買う何か理由はあるのでしょうか。(在ったとしても価格はほとんど変わらない)
書込番号:14383805
6点

>フルHDかどうかの違いの差は大きいですか?
すでに返信が付いていますが、自分もほぼ同じで、放送映像を見る範囲では32インチで差を感じないと感じています。
それでも自分はフルHDパネル機を選択していますが、これはPC接続(要はPCモニタ替わりの用途)を考慮しての選択でした。
逆に、DVDとかSD(Studio Definition,解像度:720x480)画質の映像なんかは、HDパネル機(画素:1366x768)の方が綺麗に見えることも有ります。
それに、パネルの画素を言われていますが、それよりも画像処理回路の優劣の方が差が出ます。
書込番号:14384203
8点

ゲームや映画字幕での文字の見易さでしたら、見比べて判る程度の差がでるかもしれません。
(物にも依るかもしれませんが)
差が大きいかは、人や値段の違い利用する頻度などに依っても変わるかと思います。
書込番号:14384233
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-V09 [32インチ]
日立WoooL32-V09 を検討中で、いくつか気になることがあるので、教えてください。
@L32-V09とリモコンがリンク可能な安価なDVDプレイヤーはありますか?
ADVDはピンボケするらしいですが、その際、データの解像度に合わせて画面の大きさを小さくしたりすることはできますか?
Bその他何か便利な機能があれば教えてください。
1点

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w09/wooolink.html#bd
日立の対応機器一覧は↑なのですが、古い機種が多く現行機は少ないですね。
リンク対応機なら基本動作は動いてくれるとは思いますが。
書込番号:14376429
1点

テレビって今は外部機器が不可欠だから、買うのはほんと悩みますね。
アクセスしてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14376610
0点

私もまだL32-V09検討中ですが...
リンクと言ってもどんな機能を求められてますか。
たとえばプレーヤリモコンのPLAYボタンを押したら自動入力切替。
テレビの電源押したらプレーヤーも電源OFF。
この程度はHDMIリンクの基本機能なので、メーカー問わず機能するでしょう。
逆にレコーダーと違ってプレイヤーならそれ以上の機能は必要ないのではないかと思います。
書込番号:14377005
0点

リモコンがリンク可能なってとこが気になりますね。
テレビのリモコンで操作したいって事でしょうか。
再生、停止、一時停止、早送り、早戻しなどの操作になるかと思いますが、
テレビリモコンからだと、方向キーと決定キーでの操作が中心になるかと思います。
これが結構使いにくい。
個別に再生ボタン等あるリモコンなら少しは良いですが。
いずれにしても読み替えが必要なので操作はしにくいと思います。
もしプレーヤー買われるなら、それなりの国産BDプレーヤーにされた方が良いでしょう。
予算が許せば安くてもBDレコーダー買われた方が利用範囲は拡大します。
プレーヤーリモコンで他社でもテレビの基本操作が出来ます。
テレビ操作って普段はほとんど、電源、チャンネル、音量しか使わないですから。
DVDのアップコンバート機能があればDVDでも画像は綺麗だと思います。
書込番号:14377124
0点

同じモデルを検討中なのですね。
かなり底値なので、なくならないうちに検討しないととゆうかんじです。
回答ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14378499
0点

>みどママちゃん さん
おそいレス、そしてレスすること自体すみません
今後、家電を買う時は買う前に価格.comで相談してからがいいですよ
今回だって予算が当初から使える限界値なら
けっこう良いテレビが買えたんですよ
その際、まず予算を最初に言って
何をしたいための買い物か、何が出来るとうれしいか
なにがあると困るかとかスレでやりとりしながらしぼってくと良いです
このスレみたいな感じでやりとりすれば大丈夫だと思います
書込番号:14380573
0点

ご購入前にいくつか注意事項を
1.必ず実機で画質を確認して下さい。
26B3に比べれば残像は良くなると思いますが、みどママちゃんさんにとって許容レベル
かは分かりません。
2.遅延について
お子さんがいらっしゃるようですが、現代っ子だと思いますのでゲームをされると思い
ますが、液晶テレビは放送波を高画質にする為の画像処理がありますので”遅延”が
あります。タイミングが重要なゲームを行うとこの遅延により思ったようにゲームが出
来ないと感じる事があります。
ゲーム時の遅延についてはREGZAが一歩リードしていますので26B3の方が良いかも知れ
ません。・・・ゲームをしないならこちらは無視して結構です。
書込番号:14381157
0点

ほんとうに最初から価格.comで相談していれば良かったと思います。
店頭確認でレグザは画面が隣のAQUOSより綺麗なのど広角視野だけポイントで買ってしまいました。今思えば、シリアスな映画を流していて、ゆっくりした映像なので残像に全く気がつきませんでした。
ゲームはTOSHIBAのがよいみたいですが、うちの息子はまだ9ヵ月で外部機器はDVDくらいです。(画質を考えればブルーレイなんでしょうけどあれもこれも一度に無理なので(;_;)
なのでゲームはまだまだ必要ないと思いwoooを検討してみました。
書込番号:14381350
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-V09 [32インチ]
購入検討してますが、音が気になります。
今使ってるのがAQUOS LC-32BD1で音はそれなりです。
スピーカーは前面を向いてるんでしょうか。
東芝とかと比べて普通ならまあ我慢出来ると思います。
よろしくお願いします。
0点

スピーカーは正面下部左右に付いています。
画面のふちの下、3cmほどの帯のような部分ですね
カタログ的には、4.5cm×2、10w+10wとごく一般的なスペックです
まあしょせんTVのスピーカーと言えばそれまでですが、
とは言え、なかなか頑張って鳴ってくれますよ
おそらく我慢出来ない音、と言う事は無いと思いますが、こればかりは
個人の主観による部分が大きいので何とも言えません
ちなみに私の場合を申し上げますと、
リビングでサブTV的な使用方法なのですが、メイン(パナ50プラズマ)の音量を
そのままにして、ちょっとこのTVの音量を上げると、ちゃんと聞き取れますし、
メインを切ってこちらに切り替えた場合でも、全く違和感無くキッチンの方まで
音が届きます。届く、と言うよりは普通に視聴できます、の方が正しいですかね
ただガーガーうるさく鳴るだけとは違い、セリフや周囲の音も自然に聞き取れるので
高域と低域がそれぞれちゃんと出ている、と言う感じです
音声モードはスタンダード、ミュージック、シアター、スポーツの4つ
その他の調整項目は高音、低温、バランス、音量制御、サラウンド、バスブースト、クリアボイス
と、一応ひととおり好みの音質に近づけられるようにはなっています
店頭でご家庭と同じような環境で鳴らすのは不可能ですが、
メーカーごとの考え方(コストのかけ方)や味付けの違いはあるでしょうし、
その傾向を実際に感じて好みを見つける、位の事はできるかと思いますので
一度大型店で確かめられる事をおすすめします
まあせっかくの3DTVなので、ここぞと言う時には没入出来るように
アンプとスピーカーも欲しい所ではありますが(^_^)
書込番号:14365348
1点

津っきーさん、前回に引き続きありがとうございます。
詳細なご説明、大変参考になりました。
値段もさらに下がって来てうれしい限り。
早期の購入を検討したいと思います。
書込番号:14369428
0点


ひまJINさん
実際に音を聴いてみました。
ちょうど画像の位置です。左右です
しかし安くなりました。羨ましいです
ですが満足度は高いので、全く後悔はありません
やはり一気に注目を集めている模様で、書き込みの数が急に増えましたね
これを機にもっと盛り上がって各メーカーに
よりよい商品を出して行ってもらいたいです
書込番号:14380290
1点

津っきーさん、ありがとうございます。
やはりそうですか。
最近のテレビはスピーカーが下向いてる物が多いので心配でした。
このテレビは下部ベゼルが長いので、多分前面向いてるとは思ったんですが。
確信が持てなかったので質問させて頂きました。
現在、古いアクオスは友人に譲る方向で交渉中です。
友人の両親がまだブラウン管テレビらしく、そこで貰って頂けそうなんです。
決まり次第Woooの注文したいと思ってます。
またご報告しますね。
書込番号:14380471
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-V09 [32インチ]

iVDRカセットの他USB HDDへの録画にも対応しています。
動作確認されている製品はこちら。
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w09/usb_hdd.html
書込番号:14374391
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





