Wooo L47-V09 [47インチ] のクチコミ掲示板

2011年12月上旬 発売

Wooo L47-V09 [47インチ]

偏光方式の3Dに対応した液晶テレビ(47V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:47V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:液晶倍速120コマ Wooo L47-V09 [47インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには、別売の3Dグラスが必要となります

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L47-V09 [47インチ]の価格比較
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L47-V09 [47インチ]の純正オプション
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のレビュー
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のクチコミ
  • Wooo L47-V09 [47インチ]の画像・動画
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のオークション

Wooo L47-V09 [47インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月上旬

  • Wooo L47-V09 [47インチ]の価格比較
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L47-V09 [47インチ]の純正オプション
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のレビュー
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のクチコミ
  • Wooo L47-V09 [47インチ]の画像・動画
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L47-V09 [47インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L47-V09 [47インチ]

Wooo L47-V09 [47インチ] のクチコミ掲示板

(146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L47-V09 [47インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L47-V09 [47インチ]を新規書き込みWooo L47-V09 [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L47-V09 [47インチ]

スレ主 tarnasさん
クチコミ投稿数:91件

こんにちは
PLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブルを、購入して、パソコン(Inspiron 530)windows Viataに接続したのですが、「信号を確認してください」とテレビ画面にエラーメッセージが出て、画面にPC画面が映りません。設定等が必要なのでしょうか?

書込番号:15273079

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/10/30 20:43(1年以上前)

文字通り、信号が出てないだけだと思いますが。
PCから信号が出ていて、接続した入力が選択されていれば、購入状態なら、TV側の設定は特に必要ありません。
購入後の設定で、入力スキップした入力にPCを繋げているなら、入力スキップを解除するか、入力スキップしていない入力に繋げればいいです。

因みに、何番の入力に繋げたのでしょうか?

書込番号:15273144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/30 20:44(1年以上前)

PC側の設定ミスの可能性はありますね、テレビが対応している解像度で出力しているのでしょうか?

書込番号:15273147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/10/30 22:00(1年以上前)

まずお持ちのPCはスリムタワーですか?
ミニタワーですか?
ミニタワーでしたらGPUは追加されていますか?
TVとPCをどの出入力端子で接続されて
いますか?
DVI-D→HDMI変換なら無問題です。
D-sub→HDMI変換はできません。
(PCの仕様にHDMI出力端子がありますか?)
PCのGPUが1980x1080dot表示に対応している
のか、BIOSかGPUドライバーのアップデート
で対応できるのかPCのメーカーサイト
で確認を。

TVの取説を見てどのHDMI端子がPC接続に
考慮されているか探してみてください。
繋げるだけではTVにPCのデスクトップを
表示できないのでPC側で設定しなければ
なりません。
…HDMIケーブルを別の品に替えたら
映るかも。

書込番号:15273576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tarnasさん
クチコミ投稿数:91件

2012/10/30 22:39(1年以上前)

>因みに、何番の入力に繋げたのでしょうか?

何番か不明なのですが、横にケーブルを挿しております。正面の2個では御座いません。

書込番号:15273810

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/10/30 23:27(1年以上前)

>何番か不明なのですが

何番か不明ってOrz。
どこに指してるのか分からないのであれば、一体、入力切り替えではどれを指定しているんですか?
入力信号に合わせて勝手に入力切り替えるのはHDMIリンク(Woooリンク)しかできないですが、PCでリンクに対応してるのは殆ど無いです。

ケーブル指すところに、仮に3番だったら「HDMI3入力」って書いてありますよ。
よく確認してください。
その上で、入力切り替えで同じ入力に切り替えてください。

>正面の2個

正面!?
背面の間違いでは?

書込番号:15274111

ナイスクチコミ!1


スレ主 tarnasさん
クチコミ投稿数:91件

2012/10/30 23:35(1年以上前)

>ケーブル指すところに、仮に3番だったら「HDMI3入力」って書いてありますよ。
>よく確認してください。
>その上で、入力切り替えで同じ入力に切り替えてください。
すいません。暗くて見えないのです。
HDMIは、1〜3まですべて試して、すべてダメでした。

>正面!?
>背面の間違いでは?
その通りです。

書込番号:15274164

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/10/31 00:19(1年以上前)

>暗くて見えないのです。

明かりをかざせばいいだけでは?

はっきり言いますけど、基本的な、自分で調べられることも分からないんじゃ、誰も助言なんか出来ません。
他の方も指摘されてますが、PCからの出力は?
それも暗くて見えないんですか?

書込番号:15274399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/10/31 05:45(1年以上前)

スレ主さんの過去スレを読んだら
PCとGPUの板(口コミ)に似た内容のスレッドを
立ててますよね。

質問時には状況説明をされた方がいいですよ。

コホン…
まとめるとお持ちのPCに液晶モニターと
このTVを2台接続してデュアルディスプレイ
にしたいという事でしょうか?

この時期のM/B搭載GPU(オンボードGPU)
だと2台分のモニター出力は無理だったと
思うので、GPUを追加して接続するのが
ベターでしょうね。
とりあえず2台接続中なら1台外して
TVにデスクトップが表示するか試して下さい。
このWoooは親切にD-sub接続端子が有るので
お持ちのPCからでも安易に接続できる
と思います。
D-subでも1980x1080dot表示はできますが
お持ちのPC(オンボードGPU)がその解像度出力に対応しているのかは、分からないので
調べなきゃなりません。

TVの方の取説にも目を通してD-sub接続時
の最大解像度の把握をして下さい。
(多分1980x1080dotはできるはず。)

要はPC,TV共にD-sub端子が有るので
それで接続してみたら?
という話です。

書込番号:15274887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarnasさん
クチコミ投稿数:91件

2012/10/31 22:05(1年以上前)

お返事有難う御座います。
>スレ主さんの過去スレを読んだら
>PCとGPUの板(口コミ)に似た内容のスレッドを
>立ててますよね。

その通りで御座います。
2次災害が発生して、アイコンが画面に出なくなりました。
初期化して綺麗にしてから、本件、チャレンジします。
従いまして、連絡がしばらく途絶えます。

書込番号:15277895

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarnasさん
クチコミ投稿数:91件

2012/11/03 15:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>要はPC,TV共にD-sub端子が有るので
>それで接続してみたら?
>という話です。

D-sub端子では映ります。HDMIでは映らないです。

書込番号:15289075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:64件

2012/11/03 17:35(1年以上前)

一度、解像度を最低(640×480や800×600など)に下げてから、
DVIからHDMIへケーブルを変えてみてどうですか?

書込番号:15289541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

録画番組再生中にカクカクします

2012/10/30 21:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-V09 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
最近このテレビを購入したのですが、USBHDDにて録画中に録画番組を再生するとスムーズに再生できなくて、カクカクとフリーズしてしまいます。
録画中じゃなければスムーズに再生できるようです。
使用しているHDDはバッファローのHD-CL1.5TU2です。
みなさんも同じような症状なのでしょうか?

お答えをいただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:15273330

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/31 01:57(1年以上前)

お持ちの製品のセットでは有りませんが...m(_ _)m


「HD-CL1.5TU2」の「空き容量」はどれくらい有るのでしょうか?
 <結構80%以上使っていて、「空き」が厳しい状態なのでは?

書込番号:15274680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/10/31 05:58(1年以上前)

おはようございます

このTVじゃないけど、レグザと、ビエラで、外付HDD録画をしていて、TVの処理OSと、HDDの相性がすくなからずもあるんじゃないかと思います。
私の場合、レグザでは、ウエスタンデジタル、シーゲート、日立製のHDDを外付ケースに入れてつかってるんですが、日立との相性がわるいようで、しょっちゅう録画ミスしました。
それに対して、ビエラは、日立との相性がよくて、シーゲートはまあまあ、相性いいんですが、ウエスタンデジタルで、多少録画ミスを繰り返します。

バッファロー製の外付HDDだと、中身のHDDは、ほぼウエスタンデジタルか、シーゲートです。
相性があるかもしれないということと、日立は内蔵HDDや、IVカセット録画はかなり前からやってるけど、外付HDD録画を導入して日が浅いので、安定感に欠けるのかもしれませんね。

録画中再生しなければ問題ないなら、そうなる仕様の可能性もあるので、気になるなら、やはり日立のお客様センターに電話か、メールして聞くしかないですね。

書込番号:15274902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/03 11:39(1年以上前)

>>名無しの甚兵衛様
お返事ありがとうございます。
HDDは10%程度しか使用していないようです。

>>エックスピストル様
お返事ありがとうございます。
HDDの相性があるのですか〜 知りませんでした。
ちなみに手持ちの古いHDD(バッファロー製)があったので、繋げてみたらサクサク動くし録画中に再生しても問題なさそうです(ーー;)
まだ新しいHDDでしたので壊れてる分けないとの思い込みがいけなかったようです・・・

後で新しいHDDを買ってこようと思います。 皆様お手数して申し訳ありませんでした(>_<)

書込番号:15288338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/03 14:08(1年以上前)

>ちなみに手持ちの古いHDD(バッファロー製)があったので、
>繋げてみたらサクサク動くし録画中に再生しても問題なさそうです(ーー;)
この「繋ぎ変え」は、
「USB-HDD」だけを変えたのでしょうか? >「USBケーブル」は流用
「USB-HDD」と「USBケーブル」両方を変えたのでしょうか?

たまに「USBケーブル」が原因の場合も有りますm(_ _)m
 <ただ、この場合、「HDD」に「異常書き込み」をした可能性が有るため、
  出来れば、検証前に「初期化(フォーマット)」しなおした方が良いのですが...

「USB端子」が2個有りますが、片方は「iVDRアダプター」しか繋げられないのでしょうか?
もう1台「USB-HDD」が繋げられれば、そちらに「退避」しておくという手も有りますが...
 <「10%使用」ということは録画したのは30番組くらいでしょうか...

書込番号:15288830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3D視聴

2012/08/31 09:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-V09 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

純正品の3Dメガネと廉価版とを、使い分けて視聴された方いらっしゃたら、感想をお聞かせ下さい。

書込番号:15002542

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/09/08 13:39(1年以上前)

偏向式はメーカによる差は無い。
MOVIXが近所にあるなら、100円か300円でマイ3Dメガネ買っとけばどちらでも使える。

書込番号:15037522

ナイスクチコミ!0


57M550Tさん
クチコミ投稿数:11件

2012/09/12 10:46(1年以上前)

購入したときに対応してくれた研修中の店員さんに、「パナソニックのメガネのほうが安いので、純正品じゃなくてもいいですよね?」と質問しました。
店員さんは、「この展示品のメガネも東芝製なので大丈夫じゃないですか。一応詳しいものに聞いてみます」と言い、社員さんを呼んできました。
社員さんは、「ダメです。微妙にズレるので純正品を購入してください。」と回答してきました。
若干でも3D感が向上するのなら3500円出しても価値があると思うのですが…。
本当に偏光メガネに違いはないのでしょうか?人柱になるしかないかな?
ちなみに、私はワーナーの100円のメガネを利用しています。

書込番号:15054220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/12 12:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
先日、ヤマダで確認したら変更式メガネならokとのこと。
LGの3Dテレビ対応メガネで大丈夫と。
また、ご指摘の様に映画館等のメガネでもokと。

書込番号:15054478

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2012/09/12 12:50(1年以上前)

あー、勘違いしてました。
MOVIXじゃなくて、ワーナーのほうですね>マイ3Dメガネ。

私はメガネ着用なので、一般的なメガネ型の¥100円の奴と、クリップオンタイプの¥300円の奴と両方をマイ3DメガネとしてV09に使ってます。
当然ながら、劇場でもV09でも、両方のマイ3Dメガネに見え方に差はありません。

偏光式のメリットは、コストパフォーマンスと取り回しの良さなんで、あえて、メーカーが差をつける必然性がないし、差をつけるためには互換性を捨てては意味がないです。

書込番号:15054560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンとの接続について

2012/08/19 11:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-V09 [42インチ]

スレ主 美龍さん
クチコミ投稿数:6件

このtvをパソコンのモニターと併用したいと思っています。用途としてはYouTubeやニコニコ動画などの視聴がメインで、その他インターネット閲覧、簡単なゲームをやったりするなどです。
二点質問です
ブラウザの中で動画の画面表示をフル表示した場合、応答速度、画面表示はきれいでしょうか?
インターネットのブラウザ内の文字やデスクトップの文字の表示のされかた(鮮明、にじみ)などはどうでしょうか?
その他、こういうことがあるなどのアドバイスもいただけたら幸いです
よろしくお願いします

書込番号:14954659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/19 13:38(1年以上前)

>ブラウザの中で動画の画面表示をフル表示した場合、応答速度、画面表示はきれいでしょうか?
???
「動画再生」でなぜ「応答速度」が気になるのでしょうか?

「PCモニタ」と「テレビ」では、「色領域」などの違いから、
見え方が違うという話ですが、並べて見比べない限りは気にする必要は無いと思います。

「テレビ放送は綺麗で、PC(レコーダー等外部入力)の映像は汚い」
なんていうテレビは知りませんm(_ _)m


>インターネットのブラウザ内の文字やデスクトップの文字の表示のされかた(鮮明、にじみ)などはどうでしょうか?
「PC側の解像度設定に依る」
です。

「1920×1080」以外の解像度にすれば、「滲み」などが発生するでしょう。
 <テレビ側も「Dot by dot」にする必要が有るでしょう。
なので「RGB(D-SUB15)」での接続では無く、「HDMI(DVI→HDMI)」での接続をお勧めします。
 <「RGB」で接続すると「1920×1080」で表示できないみたいですが...


PCが有るなら、
「お客様サポート」から「取扱説明書」がダウンロードできるので、
一通り読んでみると良いと思いますm(_ _)m

書込番号:14955083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/08/19 15:01(1年以上前)

美龍さん,こんにちは。

私も以前、パソコンと接続するのにこの機種を購入検討していました。
ただ、PCからの接続だとフルHDの解像度が
使えないかの様な表示でした。

それで私は別のメーカーのものにしてしまいました。

ただ、説明書を見ると一覧表外に表示例として1080p
信号もあったりするので、
本命なら、念の為にメーカーに問い合わせてみると
いいかもしれません。

書込番号:14955356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/19 22:10(1年以上前)

>ただ、説明書を見ると一覧表外に表示例として1080p信号もあったりするので、
これは、「HDMI(DVI)での接続」での説明ですよね?
 <取扱説明書60ページ
自分も「HDMI(DVI→HDMI)」での接続なら問題は無いと思っています。


「RGB(D-SUB)」での接続は、68ページに載っている信号に対応しているとの事なので、
「1920×1080」は無理だと思いましたm(_ _)m


なので、「接続する(PC側の)端子の種類」には注意が必要かと思いますm(_ _)m

書込番号:14957062

ナイスクチコミ!0


スレ主 美龍さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/20 12:00(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
周ーじんさんさん

とりあえず接続としてはHDMI(DVI→HDMI)にすれば
問題なく使えるということですね


御丁寧に返信ありがとうございました

書込番号:14959000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-V09 [42インチ]

スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

現在液晶TVの購入を検討していますが、一般型(普及型)のTVとして、この機種が購入候補です。
そこで、実際の使用上、十分と思っている機能、ご不便に思っている機能について知りたいのです。もちろん人によって求める機能が異なり、それによって満足度等も異なることは承知しております。いわば、通常のユーザとしての見解で結構です。
・LEDの方式 ・チューナーの数  ・HDD内臓か外付けのいづれが信頼性と操作性等に優れるか
・画質 ・音響性能 ・録画などに際して。
私としては、比較的安価なこの機種が、普及レベルの機種としての、購入検討対象であります。
使用されている方等から、実際のところ、@購入して初めて感じた不便なところ、A意外に便利なところ、B上位機種との差など対する購入以前の心配点が購入後にどう変わったか
などについて教えて頂ければ大変助かります。。

書込番号:14800284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/13 11:25(1年以上前)

TOK41111さん

当方、2年前に、液晶のWoooを購入したものです。
それまでは、ブラウン管のテレビ(他社)を使用していました。
購入店の店員も話していたことですが、
リモコンの動作が、1テンポくらい遅いこと。(欠点ではありません)
話では、的確な操作を狙ってのこと、のようです。
ですから、それを認識していれば、それほど違和感なく使えます。
画像の色は、標準的で悪くありません。
使っていて、不満に思えるところはないですね。
品質の良い製品だったのでしょうか?

書込番号:14800885

ナイスクチコミ!1


taka204さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/14 01:36(1年以上前)

このテレビを購入したものです。

チュナー*2(USBHDD又はカセットHDD)に録画。録画は2番組同時はできない。
音は悪くない。
画質・・・初期の設定は× ユーザー設定で○
3D・・・◎

LGと同じ方式の3D液晶。
最初LGと迷いましたが、
 @1台目はwoooであること。ネットワーク視聴可能なため。
 A価格が安い。
 B操作性(チャンネルの切り替えなど)はXP-05と比べると格段に良い。
 C3Dは非常に良い。LGのOnクリップメガネは安い。
 
総評
 特段悪い点はない。価格は安い。すでに国内生産でないと思われる。
 個人的な主観ですが、アクティブシャター方式の3Dよりも見やすく迫力もある。
 LGのスマートテレビも魅力だが不満はない。
 一つの不満はフレームが少しゆがんでいたこと。(保障で修理するか考え中です。)

書込番号:14804003

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2012/07/17 11:01(1年以上前)

taka204 さん
3Dメガネは 「LGエレクトロニクス AG-F220 [クリップオンタイプ3Dメガネ]」が使えるのですか? 780円位で売っていますね。クリップオンでない、通常のタイプ(メガネの弦がついているタイプ)でも価格はほぼ同じです。あまりに安いのでびっくりしています。
 別に検討していた他社の3DTVでは、3Dメガネが12,000位の価格です。3Dの方式でも違うのでしょうか? LGのメガネで、全く支障はございませんか?

書込番号:14819011

ナイスクチコミ!0


taka204さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/19 22:41(1年以上前)

LGのONクリップメガネは使えます。
マイカルかどこかの映画館で買った100円メガネでも使えます。


偏光方式の3Dテレビは基本映画館と同じ方式みたいです。
一つの画面の横列の交互に右目用と左目用の画像を同時に映すそうです。
それを右目用のレンズと左目用のレンズでそれぞれ見るそうです。

だからなのかわかりませんが、画面の上からみたり下のほうから見ると3Dも2重に見えます。
高さ調整を間違えなければ横方向は問題ないので、複数人で見ても問題ないとは思いました。


一方、アクティブシャッター方式のメガネは充電が必要で価格が高いみたいです。
良く調べてみると、一コマごとに左目用と右目用の画像を交互に連続して流しているみたいで、赤外線を通して同期させて右目と左目をシャッターで高速にふさいでいるそうです。


あまりお金をかけたくないのと、実際にLGのテレビで見た際の3Dの感動と、よくよく調べるとIPSパネルはLGでも採用しているので同じパネルかもしれないと思ったのが購入の動機です。







書込番号:14829580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/07/19 23:07(1年以上前)

偏光方式の26ZP2ユーザーです。
偏光方式の3Dメガネは、映画館のワーナーマイカルの物も使えます。
クリップオンタイプでも300円で安いですよ。

偏光方式の3Dは、縦方向の解像度が半分になってしまいますので、よく見ると粗い画質なの
が分かります。

画質に関しては、視野角の広いIPSパネルなので斜めから見てもほとんど色変わりしません。
しかし、暗部の諧調表現はVAパネルのBRAVIAシリーズの方が良いと思います。何れにしても
画質はご自身で確認して下さい。

書込番号:14829756

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

2012/07/23 22:58(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。
検討の結果、本機を購入いたしました。
3Dはあまり関心はありませんでしたが、偏光方式のメガネが安かった(メガネ2本とクリップ式メネ2本、全合計で3,000円)ので、興味本位に一緒に購入致しました。
今のところ全体的に十分満足しています。
音響の優れたTVとして三菱LCD-47MDR3も検討したのですが、圧倒的価格差を考えて妥協しました。
本機も音響的にこんなものかと思う程度の性能は満足していますので、今のところ音響的にもそこそこといった感じです。
コスト/パーフォマンスという点では圧倒的に優れていますね。安い買い物でした。
皆様に御礼申し上げます。

書込番号:14847994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-V09 [42インチ]

スレ主 Amazon1974さん
クチコミ投稿数:13件

左側のほうが重いのかスタンドが悪いのかTVが少し右上がりの斜めになってます。
※左側の高さ4.5cm
※右側の高さ5.5cm
コジマのスタッフに設置してもらったのですが、やはり、左右のこの1cmのズレを無くしてTVを真っ直ぐ出来る方法は無いのでしょうか?

書込番号:14815051

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Amazon1974さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/16 14:26(1年以上前)

取扱説明書の36ページに書かれてるやり方で2oくらいまでのズレまで直りました。
2人かかりで(1人は傾き調整、1人はネジ締め)調整したら完全に直りそうです。
因みに通常は調整の必要が無いと書かれてます…

書込番号:14815241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/16 15:01(1年以上前)

もうご自分で修正(調整)をされているようですが、
もし倒したり傷を付けたり、不具合が出た場合は保証がされない可能性もあると思います。
もしそうなった場合、仮に製品の不良や設置業者のミス(?)を主張し、信じてもらえたとしても、
壊したのはお客様という事になりますから、最悪、有償の可能性はありますので、
精神的にも今よりもっと嫌な気分になろうかと思います。

考えすぎかもしれませんが、無いとも限りませんし、
説明書に、通常は調整の必要が無いと書かれているのでしたら、
初期不良の可能性もあるかもしれませんので、コジマに電話し状況を説明して、
点検に来てもらい、調整で何とかなるのでしたら、してもらった方がいいと思います。
あとでそれが原因で、もし何かあった場合でも、主張できますから…

余計なお世話かもしれませんが、気になりましたので書き込みさせていただきました。
失礼いたしました。

書込番号:14815345

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amazon1974さん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/17 07:18(1年以上前)

親切にレスしていただきありがとうございました。
液晶は割れやすいと聞きましたので、今後は気を付けたいと思います。

書込番号:14818559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L47-V09 [47インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L47-V09 [47インチ]を新規書き込みWooo L47-V09 [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L47-V09 [47インチ]
日立

Wooo L47-V09 [47インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月上旬

Wooo L47-V09 [47インチ]をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング