※3D映像をご覧いただくには、別売の3Dグラスが必要となります

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年9月12日 12:50 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月20日 12:00 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月1日 21:18 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年8月6日 14:56 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月1日 15:14 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年7月17日 07:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-V09 [37インチ]
偏向式はメーカによる差は無い。
MOVIXが近所にあるなら、100円か300円でマイ3Dメガネ買っとけばどちらでも使える。
書込番号:15037522
0点

購入したときに対応してくれた研修中の店員さんに、「パナソニックのメガネのほうが安いので、純正品じゃなくてもいいですよね?」と質問しました。
店員さんは、「この展示品のメガネも東芝製なので大丈夫じゃないですか。一応詳しいものに聞いてみます」と言い、社員さんを呼んできました。
社員さんは、「ダメです。微妙にズレるので純正品を購入してください。」と回答してきました。
若干でも3D感が向上するのなら3500円出しても価値があると思うのですが…。
本当に偏光メガネに違いはないのでしょうか?人柱になるしかないかな?
ちなみに、私はワーナーの100円のメガネを利用しています。
書込番号:15054220
0点

ご回答ありがとうございます。
先日、ヤマダで確認したら変更式メガネならokとのこと。
LGの3Dテレビ対応メガネで大丈夫と。
また、ご指摘の様に映画館等のメガネでもokと。
書込番号:15054478
0点

あー、勘違いしてました。
MOVIXじゃなくて、ワーナーのほうですね>マイ3Dメガネ。
私はメガネ着用なので、一般的なメガネ型の¥100円の奴と、クリップオンタイプの¥300円の奴と両方をマイ3DメガネとしてV09に使ってます。
当然ながら、劇場でもV09でも、両方のマイ3Dメガネに見え方に差はありません。
偏光式のメリットは、コストパフォーマンスと取り回しの良さなんで、あえて、メーカーが差をつける必然性がないし、差をつけるためには互換性を捨てては意味がないです。
書込番号:15054560
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-V09 [42インチ]
このtvをパソコンのモニターと併用したいと思っています。用途としてはYouTubeやニコニコ動画などの視聴がメインで、その他インターネット閲覧、簡単なゲームをやったりするなどです。
二点質問です
ブラウザの中で動画の画面表示をフル表示した場合、応答速度、画面表示はきれいでしょうか?
インターネットのブラウザ内の文字やデスクトップの文字の表示のされかた(鮮明、にじみ)などはどうでしょうか?
その他、こういうことがあるなどのアドバイスもいただけたら幸いです
よろしくお願いします
書込番号:14954659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブラウザの中で動画の画面表示をフル表示した場合、応答速度、画面表示はきれいでしょうか?
???
「動画再生」でなぜ「応答速度」が気になるのでしょうか?
「PCモニタ」と「テレビ」では、「色領域」などの違いから、
見え方が違うという話ですが、並べて見比べない限りは気にする必要は無いと思います。
「テレビ放送は綺麗で、PC(レコーダー等外部入力)の映像は汚い」
なんていうテレビは知りませんm(_ _)m
>インターネットのブラウザ内の文字やデスクトップの文字の表示のされかた(鮮明、にじみ)などはどうでしょうか?
「PC側の解像度設定に依る」
です。
「1920×1080」以外の解像度にすれば、「滲み」などが発生するでしょう。
<テレビ側も「Dot by dot」にする必要が有るでしょう。
なので「RGB(D-SUB15)」での接続では無く、「HDMI(DVI→HDMI)」での接続をお勧めします。
<「RGB」で接続すると「1920×1080」で表示できないみたいですが...
PCが有るなら、
「お客様サポート」から「取扱説明書」がダウンロードできるので、
一通り読んでみると良いと思いますm(_ _)m
書込番号:14955083
0点

美龍さん,こんにちは。
私も以前、パソコンと接続するのにこの機種を購入検討していました。
ただ、PCからの接続だとフルHDの解像度が
使えないかの様な表示でした。
それで私は別のメーカーのものにしてしまいました。
ただ、説明書を見ると一覧表外に表示例として1080p
信号もあったりするので、
本命なら、念の為にメーカーに問い合わせてみると
いいかもしれません。
書込番号:14955356
0点

>ただ、説明書を見ると一覧表外に表示例として1080p信号もあったりするので、
これは、「HDMI(DVI)での接続」での説明ですよね?
<取扱説明書60ページ
自分も「HDMI(DVI→HDMI)」での接続なら問題は無いと思っています。
「RGB(D-SUB)」での接続は、68ページに載っている信号に対応しているとの事なので、
「1920×1080」は無理だと思いましたm(_ _)m
なので、「接続する(PC側の)端子の種類」には注意が必要かと思いますm(_ _)m
書込番号:14957062
0点

名無しの甚兵衛さん
周ーじんさんさん
とりあえず接続としてはHDMI(DVI→HDMI)にすれば
問題なく使えるということですね
御丁寧に返信ありがとうございました
書込番号:14959000
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-V09 [37インチ]
日立の37型は、どのシリーズも「在庫限り」で37型の新製品の発表がありませんので、
日立から37型がなくなってしまうかも知れません。
37型・フルハイビジョンでDTCP−IP対応の機種で購入できるのは、以前からあまり
ありませんでしたが、これで日立から37型がなくなってしまうと選択肢が少なくなってし
まいます。
この機種以外で37型・DTCP−IP・3D対応の検索をしますと、東芝REGZA37
ZP3だけのようです。
私はこの製品を4万5千円のときに買いましたが、いまREGZA37ZP3が約8万円です。
REGZAと比較するのはいけないかもしれませんが、チューナー数や画質にあまりこだわら
なければから、この製品はとてもお買い得だと思います。
3Dソフトを観るときには、このテレビを買ってよかったと思っています。
2点

大きな玉ねぎさんのコメントに、背中を押されこのTVを購入しました。
家に届いてから一週間、ほぼ期待通りの性能で満足しています。
まだ全ての機能を使いこなしたわけでは有りませんが、
参考になる発言有り難うございました。
書込番号:15005008
0点

nabe56さん
購入されたのですね。
この製品は生産完了になっていて在庫もないようです。(店舗在庫のみ)
ブルーレイレコーダー(パナソニックのDIGA)も持っていますが、
録画するときのリモコンの操作がわかりやすいことや番組表が見やすいこと、
予約した番組に大きな丸印がついてわかりやすいことから、家族はほとんど
このテレビで録画しています。
外付けのUSB−HDDはバッファローの残量メーター付きのHD−AVを
使っています。
このUSB−HDDはテレビの左裏側に設置していますが、サイズ的には
ちょうどよいです。残量メーターも青色で(OFFのときは赤色)とても
きれいです。
何よりもこのUSB−HDD(HD−AV)は容量に比較して安いです。
私はもう1台このUSB−HDDを買おうと思っています。
いまなら、1TBが7千円以下で購入できますから。
外付けのUSB−HDDの購入がこれからでしたら、このバッファローの
残量メーター付きのHD−AV1.0TU2Jは、お買い得な製品です。
このテレビにはUSB−HDD端子が2つありますので、USB−1には
映画をUSB−2にはそのほかの番組を録画するという使い方もできます。
ブルーレイディスクにしたいときには、録画した番組をDIGAに送る
機能がこのテレビについていますので便利です。
細かな画質調整もできますが私は初期設定のまま使っています。
このテレビがなくなってしまってとても残念です。
nabe56さんも私もとてもよいときに購入できたと思います。
書込番号:15006126
0点

大きな玉ねぎさん
色々情報有り難うございます。
録画ですがPCで使おうと思っていた2TBのUSB3のHDDを接続して、無事に使えています。
3Dも楽しめるL37-V09は、多機能の割に値段も手頃で良い買い物をしたと思っています。
それから3DはパナソニックのVIERA用の廉価な3Dグラスで楽しんでいます。
次はは大きな玉ねぎさんもご使用になられている、WOOリンクが出来るパナソニックのDIGAのBDレコダーを狙っています。
書込番号:15009481
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-V09 [37インチ]

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
特価情報として有意義に使用出来る情報です。
安価で購入されましたね。
是非、レビュー投稿お願いします。
書込番号:14900062
0点

貴志Dさんの情報を元に、8/5、16時頃テックランド牛久店でアタックしてみました。
が、粘った末45000円までならということで、高崎店より若干高めながら底値に近い価格で私も購入できました。
(ポイントなし、現金払い、三年保証のみ)
ずっといつ買おうか迷い、張り付いておりましたので、よい情報を有り難う御座いました。
書込番号:14901118
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-V09 [42インチ]
昨日、Wooo L42-V09をリビングに設置し、3時間くらいは問題なく動いていたのですが、
急に縦じまのみの画面になり、内蔵チューナーでもHDMIで他の機器に切り替えても、
音だけは出るのですが、画面は縦じまで変わらず(画像参照ください)。
とりあえず修理に来てもらうのですが、同様のトラブルをご経験された方、いらっしゃい
ますでしょうか?
0点

こんにちは
初期不良ですね。私なら買ってすぐなら新品交換おねがいします。
書込番号:14841161
0点

不良でしょうね。
修理もそうですが、
買って日も浅いので、初期不良で新品交換された方がいいですよ。
よく相手と相談してください。
書込番号:14841310
0点

無事日立に商品交換していただきました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:14883325
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-V09 [42インチ]
左側のほうが重いのかスタンドが悪いのかTVが少し右上がりの斜めになってます。
※左側の高さ4.5cm
※右側の高さ5.5cm
コジマのスタッフに設置してもらったのですが、やはり、左右のこの1cmのズレを無くしてTVを真っ直ぐ出来る方法は無いのでしょうか?
1点

取扱説明書の36ページに書かれてるやり方で2oくらいまでのズレまで直りました。
2人かかりで(1人は傾き調整、1人はネジ締め)調整したら完全に直りそうです。
因みに通常は調整の必要が無いと書かれてます…
書込番号:14815241
0点

もうご自分で修正(調整)をされているようですが、
もし倒したり傷を付けたり、不具合が出た場合は保証がされない可能性もあると思います。
もしそうなった場合、仮に製品の不良や設置業者のミス(?)を主張し、信じてもらえたとしても、
壊したのはお客様という事になりますから、最悪、有償の可能性はありますので、
精神的にも今よりもっと嫌な気分になろうかと思います。
考えすぎかもしれませんが、無いとも限りませんし、
説明書に、通常は調整の必要が無いと書かれているのでしたら、
初期不良の可能性もあるかもしれませんので、コジマに電話し状況を説明して、
点検に来てもらい、調整で何とかなるのでしたら、してもらった方がいいと思います。
あとでそれが原因で、もし何かあった場合でも、主張できますから…
余計なお世話かもしれませんが、気になりましたので書き込みさせていただきました。
失礼いたしました。
書込番号:14815345
0点

親切にレスしていただきありがとうございました。
液晶は割れやすいと聞きましたので、今後は気を付けたいと思います。
書込番号:14818559
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





