ラジオサーバーポケット PJ-20
4GBの内蔵メモリーとmicroSDカードスロットを搭載したICレコーダー機能付きラジオ録音機
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2012年7月22日 10:49 | |
| 2 | 0 | 2011年11月12日 12:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20
壊れてしまい予約録音が出来なくなったので買い替えました。ボディが一回り大きくなりバタン配列もよく考えられていてなかなかの使い心地です。起動音も三洋は「ピ」でしたがそれっぽくメロディーが鳴ります。おおむね満足しています。不満点は、高音質で録音しても音がペラペラで、コシがないです。三洋は声に厚みがるのと低域がちゃんと出ている感じです。
早送りの際にキュルキュル音が出ません。あの機能はラジオでCMを飛ばす際に非常に便利でした。
スタンドに付属しているアンテナ線も短いです。出窓に設置しているのですが、上方面には伸ばせず横に伸ばしてます。せめて窓の高さ分ぐらいは欲しかったです。
最後にこれは私の見落としですが、マイクロsdが付属していません。今時、携帯にも付いていますし、三洋が付属していたのでパッケージの付属品を改めて見て愕然としてしまいました。。。
まー本体に4GBあるので不自由はないのですが。
1点
ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20
ヨドバシで19800-で購入しました。
主な利用は週末のNHK FM SESSION 2011を録音するためです。
今までは、TV用のお古のハードディスクレコーダとチューナでエアチェックしていましたが、チューナの電源を入れたり、MP3プレーヤまでもってくるのに、DVD-Rで焼いたりファイル変換したりと聞くまでが大変な手間がかかっていました。
これは一気にこの手間をなくしてくれ、MP3プレーヤで聞くばかりにしています。
賛否両論あると思いますが、普通のMP3プレーヤは専用のソフト(楽曲のダウンロード機能がついているもの)でPCとファイルのやり取りをしますが、本品は楽曲のダウンロード機能がついていないのでUSBでつなげて普通のエクスプローラでファイルのやりとりができます。
私は楽曲のダウンロード機能は利用せず、CD、レコード、カセットテープをMP3に落として聞いているのでパソコンのフォルダの延長で操作できます。
以下、気に入った点です。
■昔の機械は時間がたつと内蔵の時計がずれていってしまいますが、時報で時計を修正する機能があります。
■本体にスピーカがついていますので、音質は別として、何か作業をしながら聞くと楽しいです。
■当たり前ですが録音したデータはパソコンに取り込めます。
■電池は単4です。ニッケル水素も使え本体に差し込むと充電してくれます。
■ステレオマイクが内蔵で会議など録音できます。
巷のMP3プレーヤのように小さくなくてもいいので、使いやすい物がほしかった。
OLYMPUSさんありがとう!
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






