ラジオサーバーポケット PJ-20 のクチコミ掲示板

2011年10月28日 発売

ラジオサーバーポケット PJ-20

4GBの内蔵メモリーとmicroSDカードスロットを搭載したICレコーダー機能付きラジオ録音機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ 充電池:○ ラジオサーバーポケット PJ-20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ラジオサーバーポケット PJ-20の価格比較
  • ラジオサーバーポケット PJ-20のスペック・仕様
  • ラジオサーバーポケット PJ-20のレビュー
  • ラジオサーバーポケット PJ-20のクチコミ
  • ラジオサーバーポケット PJ-20の画像・動画
  • ラジオサーバーポケット PJ-20のピックアップリスト
  • ラジオサーバーポケット PJ-20のオークション

ラジオサーバーポケット PJ-20オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月28日

  • ラジオサーバーポケット PJ-20の価格比較
  • ラジオサーバーポケット PJ-20のスペック・仕様
  • ラジオサーバーポケット PJ-20のレビュー
  • ラジオサーバーポケット PJ-20のクチコミ
  • ラジオサーバーポケット PJ-20の画像・動画
  • ラジオサーバーポケット PJ-20のピックアップリスト
  • ラジオサーバーポケット PJ-20のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

ラジオサーバーポケット PJ-20 のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ラジオサーバーポケット PJ-20」のクチコミ掲示板に
ラジオサーバーポケット PJ-20を新規書き込みラジオサーバーポケット PJ-20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池の認識

2019/02/24 08:26(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

スレ主 risamamさん
クチコミ投稿数:35件

充電ステーションが壊れたため普段アルカリ電池で使用しています。
先程電池を入れ替えたら「しばらくお待ちください」が点滅したまま先に進まなくなってしまいました。
通常はこの次に「電池を選択してください」→「アルカリ電池」となるのですが。
どなたか解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか。

書込番号:22489769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/24 09:50(1年以上前)

電池を取り外して入れ直してください。
あるいは、ほかの新品の電池で試してください。
それでもダメなら、故障の可能があります。古い製品ですし、寿命でしょうかね。

書込番号:22489978

ナイスクチコミ!0


スレ主 risamamさん
クチコミ投稿数:35件

2019/02/24 10:18(1年以上前)

古い機種に早々のコメント有難うございます!
電池の入替え、ボタンの長押し等思いつく事は全てやってみたのですが。
因みに、ダメ元で充電ステーションに乗せてみたら、「電池を選択してください」に進みました!
が、そのまま点滅し続けています。
今色々物入りでお財布が悲鳴をあげている時に、まさに泣きっ面に蜂状態だったので、藁をも掴む気持ちでこちらへ参りました。
このまま半日様子を見て、諦めるかどうか判断します。
ありがとうございました。

書込番号:22490049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:25件

2019/02/24 13:35(1年以上前)

>risamamさん

こんにちは。通りがかりの者です(PJ-20は持っておりません)。
以下の2点はもうお試しですか?まだならダメもとでやってみてはいかがでしょうか。

(1)電池ボックス内の接点を清掃してみる
(2)エネループ等のニッケル水素充電池を使ってみる

書込番号:22490547

ナイスクチコミ!0


スレ主 risamamさん
クチコミ投稿数:35件

2019/03/06 12:23(1年以上前)

通りすがりにお気にとめて下さりありがとうございます。

電池の接点は、綿棒で拭いてみましたがやはり変わりませんでした。

単4タイプのエネループは持っていないのでまだ未確認ですが、入手出来たら試してみようと思います。

買い換えるには高価なので往生際悪くあがいています。
ありがとうございました。

書込番号:22512737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アンテナについて教えてください。

2013/05/06 04:34(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

FM番組と、NHK第二の語学番組をタイマー予約録音できる機器を探していて、SONYのICZ-R51も候補にしています。
この機器のカタログを見てよくわからない点があったので質問させてください。

@アンテナステーションにはAMアンテナの端子しかないようですが、同梱付属品のFMアンテナはステーションには取り付けられないということでしょうか?
AFM用同軸ケーブル端子とは、どういったもので、何の用途に使うのですか?

素人の質問ですみません。特にAM放送が入りにくい地域に住んでいるので(近所に大きな建築物あり)、アンテナが気になるのです。お教えいただけたら幸いです。

書込番号:16100285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/06 06:18(1年以上前)

私はマニュアルを見ただけです、DLできるので目を通してみるといいですよ。

ステーション側にもFMアンテナを取り付けできます、Line out端子がありその端子がFMアンテナ入力と兼用となっています。
本体のヘッドホン端子にヘッドホンを繋げることでアンテナとしても機能するので同様に受信できるのでしょう。

同軸ケーブルとはケーブル中心とその周りに線材があり一本のケーブルとなっている構造になっている接続ケーブルで、アンテナ線としても利用します。
テレビのアンテナケーブルと同じ構造です(昔は二股のケーブルも使われていましたが)。

書込番号:16100351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2013/05/06 06:29(1年以上前)

お早うございます。

PJ-20のアンテナステーションのFMアンテナについては2種類対応しています。

1つ目はFMケーブルアンテナです。アンテナステーションを使わない単体使用時はイヤホン出力端子に繋ぐイヤホンのケーブルがFMアンテナ代わりになりますが、アンテナステーションにもそれと同じ端子がありますのでイヤホンを繋ぐなり、外部接続用のケーブルを繋ぐなり、付属のケーブルアンテナを繋ぐなりすればFMアンテナ代わりになります。イヤホン端子にケーブルを挿すとスピーカー出力が切れてしまうという心配があるかもしれませんが、イヤホン出力を単なるFMアンテナ端子として設定するモードがありますのでそれは大丈夫です。

2つ目はF栓と呼ばれる同軸ケーブルのアンテナ専用端子です。TVのアンテナ端子と同じ形状です。もしも、お住まいのTVアンテナ出力にFMも混合されているようなら分波器と呼ばれる周波数帯域を分ける小さいパーツを経由してその端子に繋げればFMをクリアーに受信できる可能性があります。FMが混合されていない場合は専用の外部FMアンテナ、例えば日本アンテナのAF-220などを繋ぐ事になります。

PJ-20はFMの電波強度に関しては結構ナーバスで電波強度が弱いと音が小さいし、電波強度が強いと歪んでしまう様ですから、いい頃合いを見つけるのに多少コツが必要かもしれません。

書込番号:16100367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2013/05/06 21:31(1年以上前)

口耳の学様、sumi_hobby様、さっそくの回答ありがとうございます。
アンテナステーションにもFMアンテナ取り付け可能とのこと、よかったです。あと、イヤホンもアンテナの代わりになるのですね。勉強になります。

テレビのケーブルにFM放送のデータが来ていることもあるのですか!初めて知りました。調べてみないとわかりませんが、もしきていたら、安定してFM受信出来るのですね。

どうもこちらの機器は受信にコツがいるようですね。う〜ん、SONYのICZ-R51の方がいいのかな。悩ましいところです。

書込番号:16103390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2013/05/06 22:34(1年以上前)

FMラジオとしての安定度という点ではICZ-R51に分があります。但し、ICZ-R51は電源OFFから予約録音がスタートした場合にスピーカーから音が出せないんです。電源ON時に予約録音がスタートすれば勿論、音は出せます。PJ-20は電源OFFからの予約録音でもボリューム調整で音が出せるので(何も操作しなければ無音のまま)、その辺りをどう捉えるかですね。

それから、テレビのケーブルに直接FMの周波数帯域が混合されていることは稀だと思いますが、アナログ放送時代のVHFの周波数帯域(昔の1chから12ch)が混合されていればFMの周波数に近い周波数帯域のため、安定受信につながると思います。

書込番号:16103725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2013/05/12 02:33(1年以上前)

sumi hobby様
情報ありがとうございます。予約録音は、たぶん後で聴くことが多いので、録音中に音声が出せるかどうかはあまり問題ではないです。
受信できないと意味がないので、sony に傾いてきています。

書込番号:16123687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について

2013/04/30 19:56(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

クチコミ投稿数:64件

購入を考えていますが、

高音にしたり、低音にしたりすることは、出来ますか?

書込番号:16077882

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2013/04/30 20:16(1年以上前)

取説p101「イコライザ」を参照してください。

取説はコチラ
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/index_audioman.html

書込番号:16077956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/30 20:43(1年以上前)

再生の音程を変えたい(キーコントロール)と言うことなら、この機種はできません。

書込番号:16078120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

クチコミ投稿数:22件

先日PJ−20を購入しました、ユーザー初心者です。

内蔵4Gメモリーと、マイクロSD32Gの大容量を、魅力のひとつとして購入しました。
ミュージックプレーヤーとしても使えるかな、と思ったからです。
けれども、買ってみて気がついた(勉強不足でした。13725666 の口コミ参照。)ことですが、FM、AM、マイク録音、MUSICのそれぞれについて、max20ヶのフォルダしかもてない、という制限がありました。
各フォルダに200ヶのファイルをもてるので、単純計算では、4000曲の音楽を管理できるのですが、実際の使い方では、アルバムごとにフォルダを分けたいので、CD19枚(MUSICフォルダも含めて20フォルダなので)しか管理できないということになってしまいます。

どなたか、この壁をうまく乗り超えて、ミュージックプレーヤーとしても使いこなしている方、いらっしゃいますか?

書込番号:15358325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2012/11/23 23:40(1年以上前)

自己レスです。

いろいろ試してみましたが、やはり無理なようです。
フォルダを20ヶしか扱えないようでは、せっかく英会話のCDを持ち歩いて聞き込もうと楽しみにしていたのに少なすぎます。
32GのマイクロSDをうたっておきながら、これではね。。。。
残念です。

ちなみにパナのRS150については、取説を見る限りでは、フォルダの上限はないように見受けられますが。。。どうなんでしょうね。
だとすると、4GのSDのみのRS150のほうが、CDはたくさん入るのかも。

他の機能については、とても使いやすく、ラジオの感度も申し分ないだけに、この1台で英会話全部OKとすることのできない、このフォルダ数制限、何とかしてほしいところ。
オリンパスさん、ファームウェアの改善を、考えていただけませんでしょうか?

書込番号:15382339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

AM放送の受信音がこもるのですが?

2012/03/29 17:27(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

スレ主 sevensixさん
クチコミ投稿数:4件

長いこと愛用していたサンヨーICR-RB79の調子が悪くなったので、
ここの書き込みを参考にしてPJ-20を先日購入しました。
AM/FM付きICレコーダーとしては、今までにない素晴らしい機種だと喜んでいます。

ところが、AM放送を受信すると、音がこもって聞きにくいのです。
高音がカットされている感じで、音声がモゴモゴと聞こえます 。
AM放送は生できいても録音後に聞いても同じです。
ノイズフィルターは使っていません。FMやPCから取り込んだものは全く問題有りません。
語学講座を主に聴いているので、音声の明瞭感が落ちるのは致命的です。

皆さんはこんなことないでしょうか?
何か対策は無いでしょうか?

書込番号:14364030

ナイスクチコミ!1


返信する
青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ラジオサーバーポケット PJ-20のオーナーラジオサーバーポケット PJ-20の満足度5 ロボット人間の散歩道 

2012/03/29 22:44(1年以上前)

sevensixさん、
AMラジオ放送の高域側は8kHzくらいまでの帯域を再生というのはご存知と思います。
私は付属のインナーイヤータイプのヘッドフォンが使いづらく、耳掛け型のものを常用していますが、気になって改めて付属のヘッドフォンを聞いてみると中域が強調されている感じがしました。(無論、人により感じ方が異なると思いますが・・)
モニター用のヘッドバンドタイプのヘッドフォンでAMラジオ放送を聞いた場合、「これくらいの帯域だろう」という感じです。
もし、付属のインナーイヤータイプのヘッドフォンを使われているようでしたら、他のものを探してみることをお勧めします。
また、AMラジオ放送をクリアな音質で聞きたい場合はインターネットラジオを利用することをお勧めします。山元司さんが民放ラジオ放送のradiko.jp、NHKの「らじる★らじる」をタイマー録音できるRadikaを公開されています。

----------
つくったもの公開所 Radika
http://koukaijo.seesaa.net/category/7820356-1.html

書込番号:14365515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/03/29 23:36(1年以上前)

AM放送の音がこもって聞こえるそうですが、これはAM放送の特性上いたしかたないことです。
これはラジカセやミニコンポ、カーオーディオなどでもそうです。

詳細を記載すると難しくなりますので簡単に申しますと、AMとFMでは周波数帯域幅が違います。
AMでは9KHzおきにチャンネル設定がされており、帯域幅が7.5KHzと制限があります。
AMで高域が出ない主な原因はここにあります。

生で聴いても録音して聴いても明瞭度が低いそうですが、内臓スピーカーが小口径であるがゆえに
元々再生レンジは広くはないと思われます。
また録音方式がMP3と言うこともあり、どうしても録音時に音源を圧縮しますので高域信号が欠落してしまいます。

対策方法としては、ミニコンポなどと接続してみるとか、またはアクティブスピーカーなどに接続してみるかですかね。

http://www.sony.jp/active-speaker/lineup/for_pc.html

書込番号:14365828

ナイスクチコミ!0


スレ主 sevensixさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/30 09:45(1年以上前)

青乱雲さん、あさりせんべいさん
早々の回答ありがとう御座います。
AM放送はもともと高域がカットされてるのでしょうがない
ということですね。

確かに他の機種のAM放送を注意して聞いてみると、高域が良く聞こえる
わけではなく、低域が強調されてないので、クリアに聞こえるように
感じてたんだなと思いました。
低音領域があまり強調されないイヤフォーンをいろいろ試してみたいと
思います。
ありがとうございました。

書込番号:14367111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/04 06:11(1年以上前)

私も最近購入したのですが同じ現象が起きています。音がこもって
非常に聞きづらいです。はっきり言ってしまうと安物のポケットラジオの
音質です。スピーカーだけではなく、付属のヘッドフォンでもやはり
音質が悪いので、この商品の特性なのだと思います。イコライザ機能も
調整範囲が狭くあまり改善できませんでした。慣れるしかないですね。

書込番号:14389880

ナイスクチコミ!0


スレ主 sevensixさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/04 17:30(1年以上前)

誇り高き男さん、こんにちは。
私はイヤフォーンも変えてみましたが、語学講座のときはどうしても我慢できずに、
全機種(サンヨーICR-RB79)で録音したものをコピーしたり、
下記ツールでインターネットからダウンロードしたりしています。
他の機能は素晴らしいだけに、AM音質の悪さは寂しい限りです。

NHK ラジオ語学番組キャプチャツール
http://www.takanashi-it-factory.com/archives/1042

書込番号:14391703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/13 14:05(1年以上前)

同感です(>_<)!
AMの音声が他のラジオと比較して、かなりこもっていますよね。
これはAM放送の特性以前のように感じます。
主にラジオを聴く目的で購入したので非常に残念です。
FMはくっきりきれいに聞こえるのに。。。
イヤホンの問題?と思って、別のものを試してみましたが変化がないので、我慢できずに安い(1,480円)ライターサイズのラジオを買ってみましたが、そっちのAMの方がはるかに聴きやすいです。

この機種でAMを聴く気がしません(x_x;)。
受信感度は悪くないだけに残念です><
私だけじゃなくて安心しましたww

書込番号:14556629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

予約録音の起動

2012/03/24 13:21(1年以上前)


ラジオ > オリンパス > ラジオサーバーポケット PJ-20

スレ主 zak777さん
クチコミ投稿数:4件

予約録音についてです。

「1回」予約録音のときは,指定した時間の直前に起動して録音が開始されるのですが,
曜日と時刻を設定する「繰り返し」予約録音のときは,指定時刻になっても起動しません。
これって製品の不良でしょうか?それとも私の操作ミスでしょうか?

(カスタマーサポートに電話すると,「普通はどちらでも録音が開始されるのですが・・・。だめなら検査しますので送ってください。」といわれました。)

書込番号:14338459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 ラジオサーバーポケット PJ-20のオーナーラジオサーバーポケット PJ-20の満足度5

2012/03/24 18:48(1年以上前)

別のスレッドを立てたのですがバージョンは1.02になっておりますか?

書込番号:14339908

ナイスクチコミ!0


スレ主 zak777さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/24 23:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

3月15日以降に入手しました。
オリンパスのページの指示通り
「PJ-20 ファームウェアバージョンは、「 設定 」 → 「 本体設定 」 → 「 システム情報 」 にて、「 バージョン 」 に 「 メイン / サブ 」 の形式で表示されます。」
で確認しましたところ,既にファームウェアは1.02/1.02になっていました。

どうすればよいでしょうか。
また,あと残された可能性としては何がありますでしょうか。

書込番号:14341418

ナイスクチコミ!0


スレ主 zak777さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/24 23:34(1年以上前)

追伸

別スレッドも拝見いたしました。

書込番号:14341424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 ラジオサーバーポケット PJ-20のオーナーラジオサーバーポケット PJ-20の満足度5

2012/03/25 08:54(1年以上前)

そうなって来ると、いよいよ小生の浅知恵では手に追いかねますね。ちなみに小生の物は一月に購入したバージョン1.00の物でしたが繰り返し録音も、毎日でも曜日指定でも不具合はありませんでした。
やはりメーカーに問い合わせるかしかないようです。

書込番号:14342728

ナイスクチコミ!0


スレ主 zak777さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/25 13:23(1年以上前)

まことに申し訳ございません。
当方に原因があり,解決しました。

カスタマーサポートに再度問い合わせ,予約手順を追っていくと,
当方が,時刻設定で「2012」年を「2011」年と誤設定していたことが
原因で起動しなかったことがわかりました。
「2011」年と思い込んでいました・・・。

お騒がせし,大変失礼いたしました。

書込番号:14343924

ナイスクチコミ!0


112FG CATさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/25 13:42(1年以上前)


考えられることは
曜日の指定、午前と午後、
予約を完了させていない
(予約のリストに載っていない)
予約の時間が過ぎている
予約のオンオフ


ぐらいかな


書込番号:14343999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ラジオサーバーポケット PJ-20」のクチコミ掲示板に
ラジオサーバーポケット PJ-20を新規書き込みラジオサーバーポケット PJ-20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ラジオサーバーポケット PJ-20
オリンパス

ラジオサーバーポケット PJ-20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月28日

ラジオサーバーポケット PJ-20をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング