


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09
使用2ヶ月 地デジ故障しました。
地デジ全く映らず、『地デジチューナー故障した可能性』 エラー11 表示です。
ナビ、他AV関係は全く問題ありません。
カスタマーにTELしたら、販売店で『バッテリー外して1時間放置リセット』を指示されました。
強制リセットで治る可能性はありますか?
とりあえず、再現性100%ですので、このまま販売店に持ち込み、2週間の修理を覚悟しています・・・。
書込番号:14495055
20点

自分も同じ故障をしました。
購入後3週間ほどで。『バッテリー外して1時間放置リセット』では直りません。
修理に出して内部の部品を交換しないとダメみたいです。
自分の場合1週間かからずに直ってきました。現在は良好です。
機械だから壊れるのはわかるけどちょっと早いですよね!
書込番号:14495964
3点

COO2さん
同じ症状の人がいたので心強いです!
やっぱり部品交換修理ですか・・・
連休明けに購入店に持ち込む予定です。
書込番号:14496277
5点

私も同じ故障が発生しました。DOPでつけてもらい、納車後11日です。保証期間内ですので、Dに相談して直してもらうつもりです。納車時はきちんと見れていたのですが・・・。自分でナビのパーキング信号線をアースに接続したのがいけなかったのか、アースの取り方が悪いのか(Dの担当営業マン意見)。
ほとんど地デジは見ないので実用上は問題ないのですが、下取り査定が低くなるのが嫌ですから。
書込番号:14546288
5点

私のもエラー11で地デジが映らなくなりました。
ABで購入取付7日目でした。
ABにいったら即本体交換になりました。
その後大丈夫です。
設定を全てやり直したのでちょっと大変でした。
書込番号:14548036
5点

某自動車メーカーのディーラーオプションとして、同等品を購入いたしました。
本来のこのスレの趣旨とは異なるかもしれませんが、書かせてください。
スレ主殿と同様の症状が出たのが、購入後一ヶ月ほどのこと。
ディーラー経由で交渉後、ヘッドユニット交換となりましたが、
二月ほど経過した後に、同様の症状が再発。
ただいま、今後の対応を検討してもらっています。
正直、理解しかねる状況です。
ヘッドユニット以外の取り付けなどに問題があるのか?
設計に欠陥があるのか?
それとも、使い方が悪いのか?
可能なのであれば、返金の上、他社製品に買い換えたいとも思うほどです。
書込番号:14557953
7点

TTY-Kさん、再度の故障発生してしまったとは・・・。私も上記にスレしたように、同じ故障が発生していて、昨日Dの担当営業マンと相談した結果は、ヘッドユニットの無償交換も有り得るとのことでした。故障の原因は何だったのでしょうか。ただの初期不良とは思えませんね。リコールにはあたらないのでしょうか。私はあまりTVは視聴しませんので実害はありませんが、折角高額なお金を支払って取り付けたものがこの有様では納得できません。根本的な対策をメーカにお願いしたいものです。
書込番号:14559420
2点

私も同じ様な症状がでました。
3月に購入し、GW中に一度エラー11で地デジが見れなくなり、3日後ぐらいに何故か直り、
おとといからまた見れなくなりました。
メーカーに問い合わせたら、バッテリーケーブル外してみてください。無償対象期間なのに、調べてみないとわかりません。本体交換は行っていませんの一点張りでした。
同じ症状が多く発生しているのに、この対応にはがっかりしました。
みなさんは無償対応になりましたか?
書込番号:14568791
2点

本日、修理から戻ってきました!ちょうど1週間です。
GW連休明けにしては早かったと思います。
ただ、ナビの場所が空間で無音状態、1週間はとても寂しいですね。
又、新車取り付けの為、慣れていないこともあり、バックカメラ無しは
バックに不安がありました・・・
修理内容は、チューナー部品交換です。又、『サービス点検実施』のコメントが
ありました。(他にも地雷があるのかな?)
購入店での対応の為、保障対応(無償)でした。
通販や持ち込み取り付けの方ですと大変だと思います。
普段、地デジ見ない方も、1年(保障)以内は定期的にチェック推奨します!
書込番号:14570433
2点

かぼちゃやさん
直ってよかったですね。私はダメもとでバッテリー1時間外しをやってみましたが、ダメでした。
もしわかりましたら、原因が何だったのか教えて下さい。故障して、点検して、部品交換して、はい直りましたじゃあ、再発する恐れがあります。原因と対策が何だったのか、明確にならないと。
是非ともお願いします。
書込番号:14578431
4点

MR2GTS さん
原因は内部部品故障と思われます。
メーカーでは対策取るでしょうが、すでに販売済み品は保障対応(ユーザー故障申告⇒修理)でしょうね。PL案件でなければ、リコールなどしないと思います。
不具合現象発生はみなさん初期発生しており、保証期間内であったことは幸いですね。
まめにチェックしましょう。
書込番号:14586278
3点

ご回答ありがとうございました。私の場合も、ディーラーから連絡があり、新車の1ケ月点検に合わせて今週末にナビ本体を交換することになりました。詳しい情報がわかりましたら、順次アップしていきたいと思います。
書込番号:14594969
2点

その後の経過ですが、5/17にナビ本体を発送して、5/22に修理済みで返ってきました。
不具合の内容についてはDTVバックエンドユニットの不具合と書いていました。
修理費が26000円となっていました。
とりあえず、地デジは移りましたが、また何か不具合が発生しないか不安ですね。
書込番号:14594994
2点

昨日、新車1ヶ月無料点検+雹害の凹み修理+MRZ09修理(本体交換)のため、スバル・ステラをディーラーに預けました。凹みの修理に1ヶ月程度かかるとのことだったので、MRZ09交換にあたって、何が原因でエラー11(地デジチューナー故障)が表示されるのか、それに対してどんな対策をするのか、ナビ本体交換後は再発しないのか明確にするよう、サービスマンに釘をさしておきました。
ちなみに雹害の凹み修理は車両保険が適用され(等級は据え置き)、代車は保険屋が準備してくれたので、スバル車ではなく、ダイハツ・ミライースでした。
あらためてMRZ99のクチコミ掲示板を眺めてみましたが、地デジチューナー故障の記事はありませんでした。一体、何が原因なのでしょうか。
書込番号:14616350
1点

MR2GTSさん
雹被害に遭われたのですか?
お気持ちお察しします。
さて、カーナビ等は製造ロットでバージョンUPもしますし、使用している部品も
変更したりします。特に去年からタイ洪水影響で電気部品は混沌としました。
故障原因は、設計不良・製造不良・部品不良・・・等々ですが、使用途中で
故障してしまうモードですと、100%の不良検出は出来ないと思います。
代車は高年式でいいですね。カーナビ付いているのでしょうか?
浮気心で楽しむしかありませんね〜
書込番号:14617158
3点

6月9日にディーラーに行って状況を確認しました。
まず、ナビ本体は交換して、地デジも視聴できるようになった、とのこと。
不良品はメーカに返送し、原因は「基板のある部分の半田がはがれたため」とのこと。
まだ、雹害の凹み修理で愛車は戻ってきませんが、途中経過として報告します。
書込番号:14667064
0点

私も4月の新車に取り付けてしばらくして2ヶ月で地デジの不具合が発生して見れなくなりました。
サポートに連絡しても原因等はわからないの一点張りでした。修理を出すと連絡したものの、また壊れたらどうしてくれるんだといいましたが、保証は1年とのことです。ただ、1年切れる前に同じ原因で故障した場合は対応してくださいと釘付けしました。
納得いきません。原因不明で起こるのなら・・ぷんぷん
書込番号:14707138
0点

6/28にディーラーさんから連絡があり、愛車の雹害修理が終了し、本日引き取りに行くことになりました。納車後すぐに地デジチューナー故障した本機は、ディーラーオプションの保証期間中でしたので、無償交換となりました。ユーザ登録で、ニックネームと製造番号を登録していたのですが、ナビ本体交換のため、サポセンに連絡して製造番号を変更してもらいました。
旧:LCMD******JP→新:LDMD******JPとなりました。2番目の文字がCからDになったのが気になります。ナビ本体を交換した方で同様の方がいらしたら書き込みお願いします。
サポセンに確認したところ、地図データ更新用のSDカードは、あらためてナビとのペアリングが必要なため、一旦フォーマットする必要があるとのこと。音楽データ等を記録していたのですが、また最初からやり直しです。
書込番号:14742688
1点

新規購入で交換ではありません。
5月27日にタイヤ館で購入、取付けいたしましたが
型番は「LEMD*****JP」で「D」ではなく「E」でしたが、なんか違うんでしょうかね。
1ヵ月の使用になりますが、今のところ不具合は出ていません。全データーバージョンアップ後 も特に問題はありませんが、でも何か不具合は何時か出てくるんでしょうね、保障が1年しか付 けられなかったので出るならこの期間中に出てほしいものです。
書込番号:14744721
3点

MR2GTSさん>
akito001さん>
製造番号のLCMD、LEMDなどの2番目のアルファベットは単に
そのナビの生産年月です。
LCは2012年3月生産、LDは4月生産、LEは5月生産です。
ご参考までに・・・・・・
書込番号:14744979
5点

PPFOさん
情報ありがとうございます。
と、言うことは過去の不具合の対策済みの製品と言う事になりますか?
書込番号:14745034
1点

PPFOさん、ご教示ありがとうございます。交換された新しいMRZ09が故障なく使用できることを祈るばかりです。昨日、ディーラーに行き、ナビ交換と雹害の修理を終えた愛車を引き取りに行きました。早速、地図更新をやり直してみて、昨日、今日と地デジの視聴が出来るか確認しましたところ、無事に視聴できました!まだ、交換してから日が浅いですが、また何か発生したら投稿したいと思います。
書込番号:14747368
1点

7月の1ヶ月間、毎日地デジ視聴できるかどうか確認してみました。
結果、今のところ、特に支障なく順調に視聴できています。
また1ヶ月後に状況報告します。
書込番号:14893193
1点

この8月も支障なく地デジを視聴できました。
これで新品交換後2ヶ月間の動作確認結果は「問題無し」。
また1ヶ月後に経過報告します。
書込番号:15003879
0点

この9月も支障なく地デジを視聴できました。
これで新品交換後3ヶ月間の動作確認結果は「問題無し」。
また1ヶ月後に経過報告します。
書込番号:15152250
1点

始めまして
かなり居るんですね同じ症状の方
僕は一ヶ月でエラー11が出て
3月31日にジェームスに行き
その場で新品と交換してくれました
その後、調子は良かったのですが
今日まったく写らなくなりました (^_^;A
たまに、しばらくお待ちくださいとか
表示がありましたが
今日は最初から真っ黒
その後エラー11!
訳6っヶ月で写らなくなり
間違いなく欠陥ですよね?これ
書込番号:15195956
0点

今日、修理から帰ってきました
6日で修理から帰ってきたということになります
なかなか早いです
が
3月8日に取り付け。その後28日にエラー11
3月31日に、新しいのに本体交換
そして9月下旬エラー11
たびたび、エラーは出ていましたが
OFFにしてから、またAVボタンを押すと
受信する
こんな現象が続きましたが、今度は真っ暗のまま
次にエラー11
10月21日に修理に出して
今日復活
こんな、ことやっれます(^^ゞ
バックエンドユニット交換と書いてあります。
欠陥て認めないんでしょうか?
書込番号:15259525
1点

この10月も支障なく地デジを視聴できました。
これで新品交換後4ヶ月間の動作確認結果は「問題無し」。
ディーラー(スバル)担当さんの話では、タイの洪水被害の影響で一部部品に不具合があったため、
私の不具合品についてはヘッドユニット毎の交換をしてもらった、とのことでした。
また1ヶ月後に経過報告します。
書込番号:15279569
1点

この11月も支障なく地デジを視聴できました。 これで新品交換後5ヶ月間の動作確認結果は「 問題無し」でした。
また1ヶ月後に経過報告します。
書込番号:15431098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
