


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09
起動画面で再起動を繰り返しパネルの開閉とメディアの出し入れ以外の操作ができなくなりました。
故障前はDVDを見ていたので試しにDVDを入れ直してみると音声は出ていますが、再起動時に一瞬音声が途切れます。
故障の多い機種みたいなので、修理の繰り返しになる可能性を考え買い替えます。
書込番号:17440239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やっばり車載家電みたいな物は
延長保障に入れるなら、入っとくべきですね。
書込番号:17440382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のも今年1月に壊れました。
プログラムの起動に失敗しました、みたいな文字がでてなんにも出来なくなりました。
修理に出したら、基盤を全交換したそうです。
その前にナビのアップデートをしようとしたが、できなかったのが前兆だったかもしれません。
書込番号:17440760
0点

>>コネシスさん
ナビに限らず延長保証は入ったことが無いです。
>>北の羆さん
基盤交換ですか…修理費用面からも買い替えた方が良さそうですね。
せめてGWが終わってから壊れて欲しかったです(^-^;
書込番号:17440837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>サーフィンまんさん
基盤交換は29916円(税込)です。
この機種は修理費用の上限金額が29916円に設定されているので、他に気になる部分があれば同時に点検修理を依頼しておいて下さい。
極端な話、ケース以外の部品を全部交換しないといけない様な修理でも29916円で済みます。
書込番号:17487875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

基板交換が29916円
中々絶妙な設定ですね。
書込番号:17488024
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
