


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09
今までこのナビとL-01FをBluetoothで接続し、スマホ内の音楽を車内で楽しんでいました。
L-01FをSC-05Gに変更したためペアリングし直したのですが、音楽の再生のみ出来ません。(通話は可能です)
MRZ09もスマホもA2DPのプロファイルに対応しており、ヘッドフォンとして使用しているNW-M505ではどちらのスマホの音楽の再生も可能です。
なぜMRZ09からSC-05Gの音楽が再生できないのか識者の方のご意見を頂ければと思います。
書込番号:19714564
0点

ナビゲーション&オーディオブック
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=AVIC-MRZ09&chr=T&page=2
P97の設定→Bluetooth設定→接続先変更/削除→SC-05Gの機種名をタッチ→ハンズフリー/BT AUDIOの項目をタッチ。
これでAVソースを BT AUDIOに切り替えて接続されませんか?
自動的に接続されない場合は、BT AUDIO画面の機器接続をタッチして、SC-05Gを選んでナビ側から接続させます。
これでもダメなら、携帯電話の登録を一旦削除して、もう一度最初から登録をやり直すのもいいかもしれません。
書込番号:19714664
1点

言葉足らずですみません。
取説の手順は試し済みでハンズフリー/BT AUDIOの項目をタッチしているのですが、ハンズフリーしか有効になりません。
もちろんスマホ側の登録・削除や再起動、ナビ側の再起動も試したのですがダメなので八方塞がりで困っています。
ちなみにBT AUDIO画面の機器接続から接続しようとすると、「Bluetooth機器から接続してください」とのメッセージが出ます。
書込番号:19715041
1点

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/info/keitai-check/list.php
あまり相性は良くないのかも知れません。
書込番号:19715206
1点

表も見てあったのですが、△の理由が「ナビ側から再生できないだけ」なので、スマホで再生して車のスピーカーから音を出すだけならプロファイルが合致している限り問題ないもの思うのですが・・・。
書込番号:19715295
1点

>ぽるっちさん
確かに難しい状況ですね・・
私もこれ以上の有効な対処法はちょっと思いつきません。すいません・・
あとは、スマホの初期化とか私だったらやって見るかもしれませんが初期化は色々面倒ですし、最後の手段でしょうかね。
書込番号:19715685
0点

>北に住んでいますさん
>あまり相性は良くないのかも知れません。
DUNで接続する場合は相性のような問題があるのは承知していますが、A2DPの接続では聞いたことがありませんし、自分の体験(10台前後)でも初めてです。リンクを貼って頂いた表から相性問題があるような記述は見当たらないのですが、相性が良くないと判断した理由があればご教示頂けると助かります。
書込番号:19716986
1点

そう言えば、今思い出しましたが私の楽ナビ(HRZ900)でも、以前スマートフォンを機器登録するとき、携帯電話として登録したらBT オーディオ繋がらず、その他機器として登録したら、ハンズフリーもBTオーディオも繋がったことがありました。
試しにその他機器として、登録してみてはどうでしょう?
書込番号:19717422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポン吉郎さん
過去の経験をご教示頂きありがとうございます。しかしながらMRZ09は「その他機器」等のBluetooth接続機器の種類まで登録できないようです。
(ペアリング時に「BT AUDIO/ハンズフリー」「BT AUDIO」「ハンズフリー」の3種類からのみ選択可)
明日、MRZ099を使用している車が車検から戻ってくるので、そちらでBT AUDIOが使えるか試してみたいと思います。
書込番号:19718654
0点

>相性が良くないと判断した理由があればご教示頂けると助かります。
注意の※マークが3つあるとの理由だけですが、相性が良くないと断言はしていませんよ
SC-05Gも最新のRZ99では注意の※マークがありません
MRZ09自体が新しいのスマホへの対応がいまいちなんだろうなと思ったのです。
書込番号:19719317
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)