DriveStation HD-LB2.0TU3/N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

容量:2TB インターフェース:USB3.0/USB2.0/USB1.1 DriveStation HD-LB2.0TU3/Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nの価格比較
  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nのスペック・仕様
  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nのレビュー
  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nのクチコミ
  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nの画像・動画
  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nのピックアップリスト
  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nのオークション

DriveStation HD-LB2.0TU3/Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 9月29日

  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nの価格比較
  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nのスペック・仕様
  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nのレビュー
  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nのクチコミ
  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nの画像・動画
  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nのピックアップリスト
  • DriveStation HD-LB2.0TU3/Nのオークション

DriveStation HD-LB2.0TU3/N のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DriveStation HD-LB2.0TU3/N」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-LB2.0TU3/Nを新規書き込みDriveStation HD-LB2.0TU3/Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク購入初心者です。

2014/03/04 21:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB2.0TU3/N

クチコミ投稿数:140件

先日一眼レフ購入しました。データ保存できるものを探していますが、種類が多くて何を買っていいのかよく分からず。
この機種が上位のため、一眼レフ画像やビデオカメラ動画などの保存には向いているのでしょうか?また、LCやLVBなどの型式の違いがよく分かりません。用途によって分かれるのでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。

書込番号:17265219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/03/05 00:00(1年以上前)

接続するPCが不明では選択することもできない。

書込番号:17265955

ナイスクチコミ!1


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/03/05 00:04(1年以上前)

一応、型番は用途(というか仕様)によって分かれているようです。

・容量は? (〜3TB or それ以上)
・接続方式は? (LAN? USB3.0? eSATA?)
・HDDミラーリングの有無? (RAID1かRAID5対応の必要性?)

というのが決まれば、適当な機種がわかると思います。

書込番号:17265961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2014/03/05 20:31(1年以上前)

ご返信遅くなり申し訳ありません。
接続は数年前購入の富士通T350/56BBです。
USB接続で、2Tで予定しています。
一眼データやビデオカメラのデータが保存出来れば問題ありません。

書込番号:17268909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/03/05 21:06(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html#pc

バッファローならば、GDU3かLCU3がよさそうです。

書込番号:17269047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2014/03/05 21:29(1年以上前)

am01125さん

早速のご返信ありがとうございます。
パソコン用とテレビ用がありますが、
やはり用途別で買わないと使用できないのでしょうか?
また、質問で入れた機種は購入検討から
外すべきなのでしょうか?
何度も申し訳ございません。

書込番号:17269149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/03/05 22:05(1年以上前)

もちろん、そういうわけではありません。必ずしも必要ではない機能が付いているというだけです。
この製品に関していえば、旧モデルなのでちょっとだけ割安かもしれません。

書込番号:17269321

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2014/03/05 22:10(1年以上前)

条件に合うものなら、何でもいいですよ。
そんなに差があるものではないので、近くの購入店で在庫のあるものや安いものでもいいです。

USB3.0もUSB2.0との互換性はあるので、避ける理由はありません。

書込番号:17269348

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2014/03/05 22:15(1年以上前)

TV用とPC用の違いは、付属ソフトの有無(TV用にはPC用の付属ソフトは不要)だったりするので、ドライブ自体は同じ場合もあります。

書込番号:17269371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/03/06 01:50(1年以上前)

外付けHDDでTVに接続できるものはPCにも接続できる。ただしつなぎ替える時はフォーマットする必要があるからデータはすべて消える。
Buffaloでは型番に”AV”が入ったものはTV録画に適したモデルで、長時間連続の大量データ転送でも安定していて発熱も少ないがその分値段も高い。あとはインターフェイスがUSB2.0か3.0か、おまけソフトの違いなどがある。

書込番号:17270048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2014/03/07 00:51(1年以上前)

皆さんからのアドバイスをもとに昨夜楽天経由コジマで HD-LC2.0U3-BK 購入しました。ありがとうございました。

書込番号:17273728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

OP-FAN-ALEMをつけたいが

2014/02/24 19:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB2.0TU3/N

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

録画用にSONYのブルーレイに接続しようと思っているのですが、ガラス扉付きのTVボードにおさめるので(ブルーレイも)オプションのファンをつけた方が良いかな〜と考えました。

ところがファンが回らないという書き込みが多いです。PCに繋いで使うならアップデートは分かるのですが、ブルーレイに繋いで使う場合はどうやってアップデートするのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:17232379

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13129件Goodアンサー獲得:2011件

2014/02/24 20:50(1年以上前)

『ブルーレイに繋いで使う場合はどうやってアップデートするのでしょうか?』

「アップデート」とは、HD-LBU3をどのように増設するかということでしょうか?
(HD-LBU3のファームウェアは公開されていない様ですbので、(ファームウェアの)アップデートではないようですが...。)

OP-FAN-ALEMの電源コネクタ(3極コネクタ)は、HD-LBU3の内蔵HDDから取るようです。

仕様
使用コネクター:3極コネクター(HDDの専用コネクターより供給)
http://buffalo.jp/product/hdd/option/op-fan-alem/#spec

静音ファンを採用、簡単取付でHDDを長寿命化
取り付けはファンガードもしくは標準搭載ファンのネジを外して、本製品を取り付けるだけなので簡単に行えます。
http://buffalo.jp/product/hdd/option/op-fan-alem/#feature-1

書込番号:17232720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/02/24 21:02(1年以上前)

高温にならないとファンは回らないと書いてありますね。
具体的に何度以上なのかは、書かれていないのでわかりませんが・・・

書込番号:17232782

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2014/02/25 00:34(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。
せっかく書き込んでくださっているのに、私は何かとんちんかんな質問をしてしまったようで、、、恥ずかしいやら不安になってきました。

OP-FAN-ALEMは50度を越えないと回らない、40度台で回るなどの書込みを見まして多くの方が不満な中、
amazonのレビューに下記の書き込みを見つけました。
「ファームウェアを更新したら回るようになった」とのレビューが新しく入っているのを拝見し、
バッファローホームページからDLした上で電源をオンに。すると約30分後・・・
ファンの部分から風が来ている!?回っている!!」
これを読んで希望を持ったのですが、単純に、どうやってファームウェア更新後するのか?なのです。

ただ未だにバッファローでファームウェア情報を見つけ出せていないのですが、、、明日にでもバッファローに直接尋ねるべきでしょうか。
(バッファローのサポートは以前嫌な目にあっているので、、、ちょっと二の足踏んでました)

HDDへの取付けはちらっと画像を見ただけでしたが、HDD背面に一部カバーが外れるようになっていた絵で、
ファンも三極コネクターだったので、ドライブ交換より楽かな〜と侮りました。

書込番号:17233897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/02/25 02:18(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-lbu3_fw.html
これのことでしょうか?

HD-LBU3シリーズ ファームウェア アップデーター Ver.1.20

書込番号:17234112

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13129件Goodアンサー獲得:2011件

2014/02/25 11:20(1年以上前)

waka190835さん

http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-lbu3_fw.html
これのことでしょうか?』

ということですが、『HD-LBU3シリーズ ファームウェア アップデーター Ver.1.20』の対象製品については、以下のように記載されていますが、『HD-LBU3/Nシリーズ』についての記載がありません。

●HD-LBU3シリーズ ファームウェア アップデーター Ver.1.20(2013年6月13日掲載)
対象製品
 HD-LBU3, HD-LBVU3 シリーズ
 HD-LBU3-C, HD-LBVU3-C シリーズ
 HD-LBU3-D, HD-LBVU3-D シリーズ
http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-lbu3_fw.html

一方、対象製品となっている『HD-LBU3-Cシリーズ』や『HD-LBU3-Dシリーズ』の製品ページの『ドライバー/ファームウェア』から『HD-LBU3シリーズ ファームウェア アップデーター Ver.1.20』に辿りつけます。

ドライバー/ファームウェア
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lbu3c/

ドライバー/ファームウェア
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lbu3-d/

しかし、『HD-LBU3/Nシリーズ』の製品ページの『ドライバー/ファームウェア』から『HD-LBU3シリーズ ファームウェア アップデーター Ver.1.20』にはたどり着けません。

ドライバー/ファームウェア
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lbu3_n/

従いまして、『HD-LBU3シリーズ ファームウェア アップデーター Ver.1.20』は対象製品となっていない『HD-LBU3/Nシリーズ』には適用できないと思われますが...。それとも『HD-LBU3シリーズ ファームウェア アップデーター Ver.1.20』を『HD-LBU3/Nシリーズ』に適用できる情報をお持ちなのでしょうか?

書込番号:17235077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/02/25 11:44(1年以上前)

/Nは、無印のモデルから、付属ソフトを省いただけだったはずです。
何故/Nのページから、ファームウェアへのリンクがされていないのか、私も分かりません…

書込番号:17235137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13129件Goodアンサー獲得:2011件

2014/02/25 12:28(1年以上前)

『何故/Nのページから、ファームウェアへのリンクがされていないのか、私も分かりません…』

お手数をおかけしました。HD-LBU3シリーズ ファームウェア アップデーター Ver.1.20をダウンロードして手順書に従って『HD-LBU3/Nシリーズ』のファームウェアがアップデートできれば宜しいのですが...。

ただし、『PCに繋いで使うならアップデートは分かるのですが、ブルーレイに繋いで使う場合はどうやってアップデートするのでしょうか?』ということですが、Windows PCを利用したファームウェアアップデーターのみ公開されているのでWindows PCに接続して実施する必要があります。

書込番号:17235264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2014/02/25 13:05(1年以上前)

すみません。バッファローに購入前相談をしてみようと電話を掛けてたのですがやはり混んでいまして
時間切れで諦めたところです。

amazonで購入するつもりでいてレビューを読んでいましたが、そちらに/Nは廉価版なので注意、との書き込みは読んでいました。
WAK190835さん、ありがとうございます。

LsLoverさん、ありがとうございます。
やはりwindowsパソコンと繋いで使うことが限定のファームウェア更新なのですね。
amazonレビューではファームウェア更新で回るようになった方が録画用かパソコン接続用か
分からなかったのですが、今レグザに繋いだHDDが虫の息なので焦りながら新しいHDDを探して
おりました。
ファームウェア更新できずほぼ回らないファンを付けるのは勿体無いことになりそうですね。

/Nを買うのならファンは付けず、コードの取り回しを再考してTVボード外に設置することも考えてみようと
思います。


書込番号:17235409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

このドライブはどこのドライブ?

2014/02/14 09:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB2.0TU3/N

スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

CrystalDiskInfoで
ST2000DM001-1CH164 2000.3 GB
と出たんですがどこのドライブなんでしょう?

書込番号:17189322

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/02/14 09:35(1年以上前)

これでしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000313506/
SEAGATE

書込番号:17189338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/02/14 10:53(1年以上前)

その型番だと、シーゲートです。
ただし、採用HDDは変わることもありますy

書込番号:17189554

ナイスクチコミ!2


スレ主 sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件

2014/02/14 20:11(1年以上前)

お二人ともありがとう御座います
シーゲートでしたか。
検索してみたら良かったんですよね(^_^;)

書込番号:17191252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとの接続が途切れてしまう。

2013/09/04 09:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB2.0TU3/N

USB接続して、動画保存用に使っています。
最近、動画再生時に接続が途切れてしまいます。
マイコンピューター上からも姿を消します。
複数のUSBポートで確認済み
USBは3.0のほうが2.0より発生頻度が高いです。

原因にお心あたりがある方教えて下さい。

書込番号:16543047

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2013/09/04 10:53(1年以上前)

外付けHDDの故障か、マザーボード上のUSBデバイスコントローラーが怪しい可能性。

私のASRockG41では使用一年も経たずにUSBが不調になりました。
 私の不調の際、ドライバを入れなおしても改善せず。
そこでUSBデバイスを複数台のPCで検証したところ、デバイス機器の故障ではなかったのでUSBデバイスコントローラーの不調と判断しました。

 提案
他にPCをお持ちで無い場合、ご家族や知人のPCをお借りして外付けHDDに故障が無いか検証してみましょう。
他のPCで使っても正常である場合は、消去法でM/B側の故障の可能性が高くなります。

 ご注意)
仮に外付けHDDに潜在的なな故障が存在する場合は、接続したPCになんらか影響が出ることもあります。(経験)
お借りする相手にはこういったリスクを説明して承諾を得てください。
(一番安心なのは、お近くのPCショップに持ち込んで検証してもらうことです。)

書込番号:16543306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gtofさん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/27 07:32(1年以上前)

HD−TUNEでベンチマークをかけてみてください。
HDDの温度が上昇しきるには20〜40分ぐらいかかるので1時間くらい継続してみる。
磁気デバイスなので保磁力の問題があり、ヘッドのずれやぐらつき、振動などに対するマージンが不十分だと不安定になる。
50%以上落ち込むようなら危ないドライブ、0近くまで落ち込むようなら切断されますね。
アクセスタイムにも注意してみてください。
私ならばらしてPC側のポートにも接続して確認しますけどね。

書込番号:16760211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 sling box 350と一緒に使用できますか?

2013/08/06 09:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB2.0TU3/N

スレ主 テフフさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
機器に詳しい方がたくさんいそうなので質問させてください!

現在sling box 350を購入予定で、同時にHDDがあった方がいいとのことなのでこの商品の購入を検討しています。
この二つは同時に使えますか?
教えていただきたいです。

書込番号:16441693

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/06 10:24(1年以上前)

> 現在sling box 350を購入予定で、同時にHDDがあった方がいいとのことなのでこの商品の購入を検討しています。
> この二つは同時に使えますか?

レコーダーにslingbox350とHDDを接続する予定ですよね。
そのレコーダーの機種は?

slingbox350は、レコーダーのD端子またはアナログ端子と接続します。
このHDDは、レコーダーのUSB端子と接続します。
ですから、基本的には問題無いですよ。

書込番号:16441841

ナイスクチコミ!0


スレ主 テフフさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/06 12:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
とても初歩的な勘違いですが、このHDDがレコーダーも兼ねていると思っていました。
買ってからびっくりするところでした。どうもありがとうございます。

書込番号:16442087

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/08/06 12:50(1年以上前)

slingbox350と接続するのは、以下の様な製品か、家電用のDVD/ブルーレイレコーダー等ですね。
http://kakaku.com/pc/hdd-recorder/

後、slingbox350で対応済みのリモコンと、slingbox350と接続する端子も調べておきましょう。
http://www.slingbox.jp/support/remote/

書込番号:16442174

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 テフフさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/06 21:03(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
早速チェックし、リモコンが対応しているものを注文しました。
届いてからの設定にも一苦労しそうですが、頑張ります。

書込番号:16443458

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2013/08/06 22:09(1年以上前)

テフフさん こんばんは

>届いてからの設定にも一苦労しそうですが、頑張ります。

SlingBoxの設定はとても簡単ですよ。
まずSlingBoxに繋げるチューナー側の設定を済ませておいて、次にSlingBoxとD端子ケーブルやコンポジット等で繋いでSlingBoxをルーター等にLANケーブルで繋げます。
購入したのがSlingBox350ならIRケーブルは繋げなくても大丈夫だと思います。

あとはSlingBoxのサイトにSlingBoxと同じネットワーク上にあるパソコンでアクセスして指示通りに設定すれば完了です。
わからないことが出ればここで質問されるといいと思いますよ。



それとリモコンですが機種によっては使い辛いこともあります。その場合は型番が近いと使えることがあります(実際私はSlingBox350にパナBDレコーダーBZT710を繋いでいますがBZT710のリモコンが画面に表示されるとふたが開いた状態で表示されるため画面のかなりの面積をリモコンに占拠されます、その為リモコンをBZT910のリモコンに変えて使っています)




あとSlingBox350の購入時期が最近ならアプリ代金がギフトで戻ってきますのでアプリを購入する場合は手続きを忘れずに(SlingBoxを購入した時のレシート等が必要なので捨てずに)

書込番号:16443724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 テフフさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/07 10:24(1年以上前)

何から何までありがとうございます。
こちらのアドバイスと説明書をみればできるような気がしてきました。

HDDレコーダーはAmazonでsling boxと一緒に買われることが多いと書かれていた、バッファローのDVR-W1V2/1.0Tを注文しました。これのリモコンは使いやすいといいのですが。。。

iPad使ってるので、ぜひアプリのキャンペーンも利用したいと思います。

こちらで質問したおかげで、色々な情報が得られました。どうもありがとうございます。

書込番号:16445228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

認識しません

2013/04/27 14:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LB2.0TU3/N

クチコミ投稿数:2件

レグザ40J7に接続しましたがUSBハードディスクが正しく取り付けられていませんと
表示され認識してくれません。
対応していないのでしょうか?

書込番号:16065205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/27 15:00(1年以上前)

録画専用のUSBコネクタに差してる?

書込番号:16065256

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/04/28 21:56(1年以上前)

録画専用のUSBありました。
ありがとうございました。
解決致しました。

書込番号:16070511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DriveStation HD-LB2.0TU3/N」のクチコミ掲示板に
DriveStation HD-LB2.0TU3/Nを新規書き込みDriveStation HD-LB2.0TU3/Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DriveStation HD-LB2.0TU3/N
バッファロー

DriveStation HD-LB2.0TU3/N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 9月29日

DriveStation HD-LB2.0TU3/Nをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング