


プロジェクタ > Acer > H5360BD [White]
初めて書き込みします。
価格と機能で考えた時、H5360BDと同じぐらい魅力がある製品は、
しばらく出てこないと思っていましたが、ついに日本市場にも
「対抗馬」と言える製品が出てきたようです。
「Optoma 3DW1」がamazonに載っていました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%83%9E-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%B33D%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC3DW1/dp/B006OUZWK8/ref=sr_1_17?ie=UTF8&qid=1324706499&sr=8-17
下記、英語サイトを見ると、
http://asia.optoma.com/product/ProductDetail.aspx?ID=MTc4&Category=TXVsdGltZWRpYQ==
この製品は、H5360BD同様、1チップDLP搭載で、HDMI1.4a対応品のようなのですが、
さらに、2D-3D変換機能が付いていて、2Dの映像も3Dに変換して見れるようです。
価格はH5360BDより、1万円以上高いですが、変換機能付きのプロジェクターも、
安価になったのだと驚きました。
以上、ご参考まで。
書込番号:13935284
4点

ハッピーアイランドさん
おめでとうございます。ナイスなアイディアですね。
私もあれから長期出張がおわり年末に向けての
大掃除、模様替え、配線整理が今まさに終わりました。
ここの別のスレッドで参考までに写真アップしています。
配線ももう少し気を使う必要がありましたがもう
このままこのテンションで年末年始を楽しみます。
ハイビジョン+LEDが安価で出ましたね。LED+3D+ハイビジョン=安価
はもう時間の問題でしょうか?
書込番号:13942284
0点

T=Tさん
色々な方のスレッド見ていましてごっちゃになって
一つ前の書き込み間違ってしてしまいました。申し訳ありません。
ただ、対抗馬は興味があり今後価格の低下、性能向上が液晶テレビのように
激しくなってくるのではと予測します。1年前液晶テレビSONYHX800-46インチ購入しましたが
一回り以上大きく性能向上した物が今はかなり値段が下がっていました。
LED+3D+FULLHDは今後この価格帯で購入できるのも時間の問題のようなきがしています。
書込番号:13942296
0点

マークマックさん
おっしゃる通り、世界の開発競争のスピードと価格低下の早さにはびっくりしますね。
フルHDでは無いようですが、LED+3D+720pは、オプトマで、ML500という製品があり、結構安そうです。
http://asia.optoma.com/product/ProductDetail.aspx?ID=MTc1&Category=UGljbw==
500ルーメンなので、NECのプロジェクター並の明るさですね。
ただ、HDMI1.4a対応では無く、同社の3DXLコンバーターを使う必要がありそうです。
これからも良い製品が安くドンドン出て来てくれれば良いですね!
*H5360BD掲示板なのに、別のプロジェクターの話ばかりで申し訳ありません。
書込番号:13942618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





