


プロジェクタ > Acer > H5360BD [White]
H5360BDの上位機種って感じのH9500BDの国内販売が発表されましたね。
フルHD、シフトとズームなどの調整機能、2D>3D変換など、
ほぼH5360BDの妥協点を全部入りにしたモデルみたいですが、
皆さんの感想はどんなでしょう?
自分的には非常にバランスが良い製品だと思うものの
20万前後らしいですが、10万近辺まで値段が下がらないとエプソン等を選びそう、
ないしはH5360BDのコスパが際立って、妥協してこっちで良いかってなりそう。
書込番号:14427222
0点

エイサーのHPにはちょっと前から載っていたので気になっていました。
アメリカアマゾンでは1500ドルぐらいで、EPSONのTW-6000のアメリカ仕様(5010)と同価格帯なので日本でも最終的には15万円位になるのではないでしょうか。
書込番号:14428679
0点

購入して半月が経ちます。シャープさ、色合い、静音性など、バランスのとれた製品です。レンズシフトがあるので、設置し易いのがいいです。オートアイリスが、設定出来ますが、アイリスオフのネイティブコントラストは、問合せ中です。100インチのスクリーンでは、やはりフルハイビョンが必須ですね。
安心してどうぞ。いいですよ。
書込番号:14548689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こうちゃんBoseさん
9500BDのカラーブレイキングはどうでしょうか?
個人的に、動画性能や色合いや無クロストークなどなどDLPが好みなので、9500BDは気になる存在です。
今5360BDを使用してまして、価格から言ってもさほど不満は無いのですが、
上位機種はどんなものかと興味もあります。
書込番号:14549034
0点

レインボーノイズは、全く見えませんよ。人によるようなので、安心していいか分かりませんが、画質には大変満足しています。
綺麗に観えています。3Dもバッチリです。
書込番号:14549315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





