


プロジェクタ > Acer > H5360BD [White]
PS2とH5360BDの繋げ方を教えて下さい
現時点では、コンポーネント?ケーブル(黄色の端子・赤色の端子)を使って繋げているのですが、映像は映っても音が出なくて困っています・・
どうしたら、音も出るのでしょうか?
書込番号:16332541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロジェクタ側のオーディオ設定で音量が下がっている、又はミュートになっていませんか。
日本語PDF23ページ参照。
http://www.google.co.jp/search?q=H5360BD+&rls=com.microsoft:ja:IE-ContextMenu&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7GGNI_jaJP522&redir_esc=&ei=h4XWUf6yGs-QiQfDtoGwCQ#rls=com.microsoft:ja%3AIE-ContextMenu&rlz=1I7GGNI_jaJP522&sclient=psy-ab&q=h5360bd+%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB&oq=h5360bd+&gs_l=serp.1.4.0l8.65133.66078.0.70420.4.4.0.0.0.0.137.399.3j1.4.0....0...1c.1.19.psy-ab.Le6SEcnGZyY&pbx=1&bav=on.2,or.r_qf.&fp=c1c227488c042d53&biw=1280&bih=635
(URLをコピペしてください。Googleの検索ページです。PDFファイルのサイトは直リンク出来ません)
書込番号:16332644
0点

返答ありがとうございます
はい、ちゃんと上げてありますし、ミュートもオフにしています。
コンポーネントケーブル(赤・黄・白)の接続方法がいけないのでしょうか?
書込番号:16332651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の音声入力端子は背面左端のステレオミニジャックのようです、PS2の赤白端子をステレオミニプラグに変化して接続することになります。
黄色のコンポジットはそのままでいいのですが、現在赤白端子はコンポーネント端子に接続している状態なのでしょうね。
書込番号:16332680
0点

個人的な意見ですが、PS2のみなら内蔵スピーカーでも良いでしょうが、後々PS3やブルーレイプレイヤーなどを接続するとしたら、アンプ内蔵スピーカーを使用するか、単体アンプ+単体スピーカーを使用する方が良いかと。
書込番号:16332710
0点

映像端子って赤色(Pr)と緑色(Pb)と青色(Y)の3色端子のコンポーネント映像入力端子なら音声入力じゃないからね、
コンポジット映像端子とかS映像端子とか
D映像入力端子は このプロジェクターに無いか・・・。
赤色(Pr)と緑色(Pb)と青色(Y)の3色端子のコンポーネント映像入力端子がある訳だからね。
PCオーディオ(ステレオミニジャック)×1 が有ったりするのかな?。
もう1度、取扱説明書とH5360BDの入力端子群を睨めっこして端子を確認かな?。
書込番号:16332883
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





