


プロジェクタ > Acer > H5360BD [White]
PS2とこちらのH5360BDを繋げてゲームをしたいのですが、繋げてみると映像は映りますが音声がまったく出ません。
そこで、質問なのですが、こちらの機器についてあるPCオーディオ端子にオーディオ変換ケーブルを繋いでPS2に繋げば音声はH5360BDのスピーカーから流すことは可能でしょうか?
ご返答よろしくお願い致します!!
書込番号:16536461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

流れるとは思いますが
メーカーの仕様表を確認すると
モノラルスピーカー残念ですが
別途スピーカーを用意されたほうがマシです
ご参考までに
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model-datasheet/EY.JCC01.014
書込番号:16536559
2点

ご返答ありがとうございます。
音には、これと言ってこだわりはないので流れれば良いです。
流れるようであれば、変換ケーブルを買おうとおもいます
書込番号:16536567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何でも宜しいと言われるのならアンプ内蔵のPCスピーカーなんかいいですよ。数百円から有ります。
PCスピーカーはミニプラグ入力なのでミニプラグからRCA変換プラグでPS2と繋げば使用できると思います。
書込番号:16536767
1点

ご返答ありがとうございます。
RCA3-FMケーブルという商品を見つけたのですが、こちらのケーブルで繋げれば、音は出るのでしょうか?
書込番号:16536852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCスピーカー本体に直接ミニプラグをさすタイプの物でしたらそれでいいと思います。
ただPCスピーカー本体から音声用のケーブルが出ていているものなら此方のタイプでいいと思います。
http://www.kirikaeki.net/cable/audio/rca3fm/
ヘッドホンが接続できるPCスピーカーだと夜音を出せないときなどは便利でいいです。
例えばこんなタイプのものです。パソコンショップに幾らでもあると思います。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/multimedia/speaker/standard/bspk-ma10/
書込番号:16536878
1点

こんなのもありますね。
http://item.rakuten.co.jp/gratitude/10000743/
ただPCスピーカーは余り良い音ではありませんし元々スピーカー自体の出力が小さいので余り大きな音を出すと
音割れすると思います。まあ視聴位置の前のテーブルなんかにおいて聞けば其程大きな音を出さなくても十分
聞こえると思います。音に拘るならPCスピーカーでも数千円出せばそこそこの物はあります。
書込番号:16536891
1点

音は、プロジェクターのスピーカーでもいいので、RCA3-FMにしようかなと、思います。
書込番号:16536921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ryu2015さん
失礼しました。
本体のスピーカーに接続ならRCA3-FMでいいと思います。
書込番号:16536955
1点

ryu2015さん
プロジェクターのスピーカーでよいのなら、
RCA3-FMを使用するのがシンプルでいいでしょうね。
書込番号:16536960
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





