DEV-3 のクチコミ掲示板

2011年11月11日 発売

DEV-3

2D/3DのフルHD撮影が可能なデジタル双眼鏡

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:1130g 撮像素子:CMOS 1/4型×2 DEV-3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DEV-3 の後に発売された製品DEV-3とDEV-50Vを比較する

DEV-50V

DEV-50V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月21日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:765g 撮像素子:CMOS 1/3.91型×2

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEV-3の価格比較
  • DEV-3のスペック・仕様
  • DEV-3の純正オプション
  • DEV-3のレビュー
  • DEV-3のクチコミ
  • DEV-3の画像・動画
  • DEV-3のピックアップリスト
  • DEV-3のオークション

DEV-3SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月11日

  • DEV-3の価格比較
  • DEV-3のスペック・仕様
  • DEV-3の純正オプション
  • DEV-3のレビュー
  • DEV-3のクチコミ
  • DEV-3の画像・動画
  • DEV-3のピックアップリスト
  • DEV-3のオークション

DEV-3 のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEV-3」のクチコミ掲示板に
DEV-3を新規書き込みDEV-3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信13

お気に入りに追加

標準

馬鹿の極み!

2011/10/03 01:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DEV-3

クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

ES時代からSONYファンの私ですが、とうとうこんなもん作っちまったかという感じ。
呆れますね・・まさに馬鹿の極みですね。
デジカメとしても評価できない、中途半端な製品。
一応分類上はビデオなんでしょうかね。

昔から有ったは有ったんですがね。
この辺で辞めておくのが賢明だったかもしれません。
http://www.sara-net.jp/?p=1105

書込番号:13576769

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/03 01:56(1年以上前)

ははは
馬鹿の極みですか。
時代を変えていくのは馬鹿だと思うので褒め言葉だと聞いておきます。

この機種は3DムービーのHDR-TD10に二個の有機ELのファインダー
をつけたものだと思います。ズームが12倍から10倍に落ちているし
デジタルズームもなくなっているのでムービーとして見ると今一つかも
しれません。
でも3Dの映像を撮ってすぐ見られるところはものすごく魅力的です。
しかもファインダーも二つあるのでクロストークは発生しない。

手振れ補正つきの双眼鏡としてみると、これでも随分と軽く、しかも
激安です。有機ELの進歩とともにSONYの方式が主流になる気が
します。
もし撮像素子を赤外線センサーなんかに交換したら軍用双眼鏡にも
なりそう。

確かに際物ですが、これは侮れない製品だと思います。

書込番号:13576836

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:11件

2011/10/03 09:26(1年以上前)

確かに際物です。でも,野鳥を捕りたい,星の観察をしたいと思っている人たちには,最適な機種だと思います。多分,今回のターゲットは,一般的なユーザーではなく,そういった愛好家向けに発売したのではないでしょうか。

書込番号:13577365

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2011/10/03 10:02(1年以上前)

普段から双眼鏡を使っているユーザーにとっては、
言うほどキワモノではなく出るべくして出た自然な製品でしょう

3Dが後押しになったことで双眼鏡のイメージがないソニーが
このジャンルの製品を出せるようになったということなんじゃないでしょうか

どちらかと言うと今まで双眼鏡を作っていたメーカーは何をしてたの?って製品だと思います。

だた、これが出たことによって双眼鏡ってジャンルが躍進するとは思えないです
あくまで、既に双眼鏡を使用している人の為の製品ではないでしょうか
そういう意味ではエポックとは呼びにくいかもしれませんね

書込番号:13577454

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/03 23:31(1年以上前)

業務用、マニア用ですか。

書込番号:13580355

ナイスクチコミ!3


白髪天さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/04 12:34(1年以上前)

 「これはマニア垂涎の製品です。間違いございません!(○○鑑定団風に)」
昔プールサイドで趣味の撮影をする方に馬鹿売れしたビデオを出したのも確かソニー。
ソニーには間違いなくマニアのDNAがありそうです。
ウォークマンに代表されるように、ソニーにはいい意味でのアップル的な良さがまだあるんだなと思えます。
でも、発売途中で他社が低価格の類似品を出し始めると、変節してみずから価格競争の中に入ってしまい、終焉を迎えてしまう。
ここらあたりで、そんな悪いサイクルはもう断ち切りましょう。
ソニーにはアップルのように徹底して理念を貫く毅然とした姿勢が必要ですね。
 このおばかビデオに超期待です。
 

書込番号:13581782

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/06 23:32(1年以上前)

3Dだからできたカメラです。3Dでなければ作られなかったビデオカメラの形でしょう。

書込番号:13592197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2011/10/06 23:43(1年以上前)

幕張メッセで開催中のCEATECで2分間だけですが試せましたので使わせてもらいました。
出たと知ったときは、スレ主と同じように感じましたが、実際に使ってみましたら、作りがよく意外と「いいんじゃね」と思いました。
使った感じは、スターウォーズの冬の惑星での主人公になった気分(古!)です。
重くてズッシリして、長時間使うと腕がぷるぷるしてきますがね。

書込番号:13592235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/08 15:52(1年以上前)

SONYは、昔から、人のやらないことをやってきて
成長した企業ですね。

子供のころ、SONYビルに展示してあったトランジスタの超小型ラジオを
思い出しました。
うまく行った例が、WALKMAN
うまく行かなかった例が、ベータビデオですか。

書込番号:13598356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2011/10/08 22:33(1年以上前)

実物触った感想としては、意外と良く出来てましたよ。
EVFも非常にクリアで自然な見え味でしたし、ズームもフォーカスも早く手ブレ補正も磐石。
性能はバッチリなのですが、欠点もあり、電源が必要(稼働時間約6時間)、重い、持ち難い等。

このままでは購入する気に離れませんが、まさにこういう双眼鏡を待っていた!という方も居られると思いますね。
軽量でもっと持ち易い物にして貰えれば、今手持ちの双眼鏡に追加してもいいかなと思いました。

書込番号:13599940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/24 15:43(1年以上前)

かつてはユニークな発想の商品を発売していました。たくさん販売もされました。今では、修理できませんの冷たい回答が帰ってくるため、買って壊れても修理できないのなら最初からひいてしまいます。カスタム部品不良なら仕方ありませんが、ある程度修理できる部品構成等され修理がある程度可能なものが多かったらソニーもきっと違う道を歩み、今のようなソニーではなかったと思います。旅行でビデオカメラを使いますが、耳の近くに小さいカメラを固定し右の目の前に液晶モニターを置いて本体をベルとあたりに固定していちいち取り出さなくても耳元のスイッチで即撮影できるビデオカメラがあったならと旅行でつくづく感じました。撮られる側も自然な感じでいい絵がたくさん撮れるかなーと思いました。撮り方も変わる時代へと進化してもらいたいものです。似た通ったかカメラが実に多いですね。

書込番号:13672200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/19 12:20(1年以上前)

これって完全に業務用で監視業務むけみたいですから。
領海侵犯増えてるんで自衛隊や海保に支給されそう。
上位モデルのGPSなんてそのためじゃないかと。

ただ、監視用には暗視ついてないのが惜しいですけど。

で、業務用でこなれた技術が家庭用に再度舞い戻るのをまつ、
あるいは一般ユーザーの声を反映して育つのを期待するジャンルの製品だと思います。

書込番号:13785013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


krbiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/19 13:01(1年以上前)

SONY的な発想で、興味のあるものだと思います。
ただ、実用として、性能の良いものがほしい。

書込番号:13785186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/25 02:04(1年以上前)

ビデオとか、双眼鏡と言ったカテゴリーで語ると過小評価をしてしまう製品です。
アイピースをのぞいている状態を再体験できる、体感記録装置とでも言うべき製品だと思います。
そのために、通常の双眼鏡より広角側を広くとってあり、カタログ上は実際の視覚と同一という表現がされています。
純粋な双眼鏡のマニアの方の目には全くかなわない製品である事も確かですので、
鳥や、星を見る方には物足りない製品でしょう。
しかし、家族や、ペットを記録するのに、自分とのコミニュケーションも含めて
撮影時そのものの状態を記録できるのは画期的なパラダイムシフトであると思います。
ヘッドマウントディスプレーも既に存在します。メガネ型のカメラも存在します。
しかし、それらは撮影時と再生時の環境が異なります。
この製品は、双眼鏡のELモニターを覗いている人が記録した環境を、
双眼鏡のELモニターを覗きながら再生するという、鑑賞スタイルを強制することが、この商品の最大の特徴だと思います。

書込番号:13809631

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ65

返信28

お気に入りに追加

標準

さすがソニー!

2011/09/30 16:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DEV-3

クチコミ投稿数:27件

ぶったまげました。
またソニーがブレイクスルーしました。
広角側はCX560/700Vで、望遠側と3DはDEV−3でといった使い分けも期待できそうです。
10月22日から銀座ソニーショールームで展示とのことで待ち遠しいです。

書込番号:13566339

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/09/30 16:52(1年以上前)

これはソニーらしくてユニークな製品!
触ってみたいですね。

今のところ3Dホームムービーには全く興味はないから、買う気はゼロですけどね。

書込番号:13566390

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/30 18:31(1年以上前)

エポックメイキングすぎて、もう、何が何だか。さすが、ソニー。

「自分だけの感動を分かちえる感動に感動。」

書込番号:13566662

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/30 19:12(1年以上前)

こういうデジカメ双眼鏡があったらいいなーとは思っていたけど・
若干割高感がいがめないね

高性能を追及する必要ってあったのかなぁ
ホビーユーズ程度の性能&価格帯でデビューすべきだったんじゃないかな
そりゃ、プロユースならこの価格帯もありだろうけど

まあ、ホビーユースの性能や価格帯は後続メーカーに譲ったってことかな。
そっちの出来が良ければ、そっちで買うかもしれないけど
今回の価格では躊躇しますね

書込番号:13566774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2011/09/30 19:59(1年以上前)

ソニー、他社にはないオンリーワン商品をどんどん発表してますね。
この双眼鏡?の用途はなんなんでしょう?面白い商品ですが使用頻度を考えるとちょっと割高かなー?
いっそ同日発売予定のヘッドマウントディスプレイ(HMZ-T1)にカメラ搭載して発売したら割高でも買うんだけどね。仮想現実でゲーム等の世界も広がるだろうし。もちナイトショットも搭載でねw

一年後進化して新型でるのを待つとしますw

書込番号:13566942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/10/01 01:21(1年以上前)

双眼鏡でるかもなーと思ってたらマジで出た!w

でも価格は高いですね。それにやたらゴツイw

双眼鏡でも記録したいユーザーには、
適した商品ですね。

書込番号:13568250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/10/01 03:34(1年以上前)

これ、悪用されないかなぁ?

音楽ライブで、撮影禁止でカメラはチェックされるけど、双眼鏡ならオッケーな訳だし。

モラルの問題ではあるけれど、考えなきゃいけないこと。


海賊版を生業にしてる輩の必須アイテムになってしまうのはソニーファンとしては悲しい。

書込番号:13568461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2011/10/01 04:22(1年以上前)

ライブで盗撮する輩が溢れるのは必至かと。厳しく取り締まってほしいです。

書込番号:13568492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/01 07:27(1年以上前)

重い!

実装1230グラムもあり、こんな重さで長時間覗いたり、撮影したり出来る人は限定されるのでは?

せめて1000グラムは切ってもらわないと厳しいのでは・・・

書込番号:13568694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/01 07:52(1年以上前)

スターウォーズで使っていた双眼鏡みたい。GPS付きの上級機も出ているようですが、VFに距離や方角などの情報も表示されたら嬉しくなりますねー。山で使いたい。

書込番号:13568751

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/10/01 13:49(1年以上前)

機種不明

望遠10倍との比較

>VFに距離や方角などの情報も表示されたら嬉しくなりますねー。

それいいですね!

軍用に使われそうな気もしますが(^^;
(先の中東での戦争で、民間用GPSを米軍が使っていたとかもありますので・・・)


>ライブで盗撮する輩が溢れる

双眼鏡との「多々の違い」は、小学生でも十分に判断できそうですから、よっぽどマヌケでない限りチェックできると思います(^^;


>実装1230グラムもあり、こんな重さで長時間覗いたり、撮影したり出来る人は限定されるのでは?

同意です(^^; 三脚とか欲しくなるでしょうね(^^;

もっとも、現行の「防振双眼鏡」自体が下例のように1000g以上ばっかりですので、「ビデオカメラ2台分」としては、記録部は兼用できるはいえど頑張ったほうでは?と思います(^^;

※防振双眼鏡のメーカーにとっては、DEV-3の価格が脅威かもしれません。
 双眼鏡の光学解像力に比べるとオモチャみたいなものかもしれませんが、
 それが解らない人のほうが多いでしょうから、質疑応答には気を使う必要があるかも?

Nikon
・14倍x有効径40mm:1340g  ※\178,500(希望小売価格)
・12倍x有効径32mm:1130g  ※\ 93,450(〃)
・16倍x有効径32mm:1120g  ※\102,900(〃)
FUJI
・14倍x有効径40mm:1300g  ※\178,500(〃)
・12倍x有効径32mm:1070g  ※\ 93,450(〃)
※CANONは手元にカタログなし(^^;


・・・以上はともかく、個人的には下記の記述が不快です(^^;

>f(35mm換算)動画時 53.7 - 660mm (2D)、34.4 - 344mm (3D)
>双眼鏡倍率  動画時 x0.8 - x10(2D)、x0.5 -x5.4(3D)

>f(35mm換算)静止画時  29.8 - 660mm (16:9)、27.4 - 606mm (4:3)
>双眼鏡倍率 静止画時  16:9時: x0.5 - x10、4:3時 : x0.3 - x7.5

※比較し易いように並び替えています
http://www.sony.jp/binoculars/products/DEV-3/spec.html

「DEV-3のファインダー」との兼ね合いで出てきた数値かと思いますが、
ただでさえ「ズーム倍率」と「光学倍率」がグチャグチャになっている現状ですので、注釈が欲しいように思います。


さて、このDEV-3の場合、上記仕様から「1倍」を計算すると下記のようになります。

・動画2D :f≒66.6(66〜67.1)mm
・動画3D :f≒66.3(63.7〜68.8)mm

・静止画2D:f≒62.8(59.6〜66)mm
・静止画3D:f≒86.1(80.8〜91.3)mm

2Dと3Dの違いについては仕方がないところもあるでしょうけれど、
これだけバラバラであれば、何を基準にしているのか何らかの形で注釈して欲しいと思いますし、

そもそも「1倍」があまりに「狭すぎる」(^^;!

望遠鏡や双眼鏡の倍率と、35mm判換算の焦点距離とは直接の関連はないのですが、
(望遠倍率には「画角」や「視界」は直接関係ない)
それでも(特にビデオカメラの場合は)f=50mm相当とは「話にならならいぐらいに狭い」ので、とても「1倍の資格」は得られないと思いますが、それどころかf=60mm以上の数値を「1倍」とするのは、注釈が必要かと思います。

>ビューファインダー
>見掛視界 16:9時: 35.6°、4:3時: 29.4°

このように記しているので、「狭い理由」が解るといえば解りますが、そこまで読み取ることが一般的に行われるとは思いませんので・・・。


ちなみに、添付画像は「同じ望遠10倍」であっても、実視界(あるいは見掛視界)によって視野が大きく変わることを示しています。
>見掛視界 16:9時: 35.6°、4:3時: 29.4°
とは、かなり狭く、安物の双眼鏡ぐらいになります

書込番号:13569800

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/01 15:20(1年以上前)

面白いカメラですね。

デジカメつき双眼鏡と考えると高いのかもしれないけど、広角35mmまで撮影できる3Dビデオカメラと考えるとそれほど高くないような。
3D時の最大望遠が344mmというのは残念ですが、前付のテレコンかなにか発売されてほしいな。
超望遠域だと3D効果は出にくいかもしれないけど。

同じく3D動画の最短撮影距離が広角で80cmは仕方ないとして、テレ端で7.5cmはスゴイ。
自然系の撮影にも威力を発揮しそう。
惜しむらくは防水仕様でないことかな? いかにもヘビィーデューティーな外観だけに。

書込番号:13570049

ナイスクチコミ!2


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/01 19:53(1年以上前)

発売までに、そして発売3ヶ月で、値段もある程度こなれるでしょうし、
ほどなくして他社からの追随と、自社の後継機も出るでしょうから
ご用とお急ぎでない方はそれを待っても良いと思います。

ただ、割高なうちに買う人がたくさんいないと後発も後継機も
盛り上がらないので、興味と余裕があるかたはぜひ買ってほしいと
思います。

書込番号:13570927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2011/10/01 22:33(1年以上前)

この製品のカテゴリーって双眼鏡じゃなくて良いの?

書込番号:13571591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/02 00:49(1年以上前)

両手でがっしりと構えられるから安定した撮影が出来そうだなぁー。こういう形のカメラがこれからはやりそうだ。三脚が使えない長時間撮影も疲れ方が違うかも。早く実物を見てみたい!!!!

書込番号:13572131

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/10/02 00:50(1年以上前)

ジャンルがまたがる商品もあると思うので、リンクできればいいかもしれませんね(^^;

書込番号:13572135

ナイスクチコミ!1


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/02 22:46(1年以上前)

3Dは要らないので、もう少し安くして欲しいです。

書込番号:13575965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/02 23:35(1年以上前)

8ミリビデオカメラの時代にサンヨーから双眼鏡のように構えて撮る平べったい形の水平メカを採用したビデオカメラがありました。二眼式はソニーが初めてですが、形としてはソニーが初めてのものではありません。奇抜すぎたためか、ヒットしなかったと思います。当時は、ソニーのハンディーカムがダントツだったかな ? 

書込番号:13576281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/10/02 23:43(1年以上前)

3D機普及の「一助」にするつもりなのかも?

元々は「本来の3D撮影の形状」としての双眼鏡型だったのを、いっそ「双眼鏡に「も」してしまえ!」という感じで産まれた商品かもしれませんし(^^;

書込番号:13576327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/10/03 01:36(1年以上前)

>これ、悪用されないかなぁ?
・・・
・・
たかだかライブごときの悪用なら安いもんです。
わいせつ目的や公安捜査や探偵調査のような使われ方の方が怖いです。

書込番号:13576780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/03 12:09(1年以上前)

★北極カラスさん

> テレ端で7.5cmはスゴイ。

7.5Mです…。
人間と違って「寄り目」が出来ないから仕方ないですけどね。

書込番号:13577796

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「DEV-3」のクチコミ掲示板に
DEV-3を新規書き込みDEV-3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEV-3
SONY

DEV-3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月11日

DEV-3をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング