ストラーダ CN-S300WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-S300WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-S300WDの価格比較
  • ストラーダ CN-S300WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-S300WDのレビュー
  • ストラーダ CN-S300WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-S300WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-S300WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-S300WDのオークション

ストラーダ CN-S300WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年10月 3日

  • ストラーダ CN-S300WDの価格比較
  • ストラーダ CN-S300WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-S300WDのレビュー
  • ストラーダ CN-S300WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-S300WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-S300WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-S300WDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

ストラーダ CN-S300WD のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-S300WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-S300WDを新規書き込みストラーダ CN-S300WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 vics情報を受信しない…

2012/08/28 12:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

クチコミ投稿数:68件

トヨタ。アクアに取り付けて3週間になります。
しかし、まだ一度もvics情報を受信しません。
それなりの田舎ではありますが、
大きな幹線道路や鉄道もあります。

AM・FMラジオは時々雑音が入りますが
受信できない状態ではありません。

考えられる原因はなんでしょうか?

書込番号:14990659

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/08/29 22:03(1年以上前)

CN-S300WDは、ダイハツディーラーオプションのNSZN-W62と同じかと思いますが、
SDカードはMP3対応なのでしょうか?
自宅パソコンでMP3をコピーして車中で聞くことができるか 教えてください。

書込番号:14996499

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/08/29 22:39(1年以上前)

vostro1000さん、自分でスレッド立てて質問すれば?

たぶんお望みの情報はメーカHPでマニュアル見れば判るレベルです。


スレ主さんお邪魔しました。

書込番号:14996714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/30 05:06(1年以上前)

 CN-S300WDをトヨタ車に取り付けなら、「コネクター ポン付け」なので大丈夫と思いますが、オートアンテナコントロール(青線)が接続されているでしょうか。

   http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/s300wd_t/s300wd_t5.pdf

 この青線が接続されていないと、アンテナブースターへの通電が行かない為、ラジオの受信感度が悪い状態となります。


 FM VICS の受信設定を、オートにしていますか。(受信するFM放送局を選ぶ)

   http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/s300d_wd/s300d_wd38.pdf

書込番号:14997675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/08/30 06:55(1年以上前)

のめりこんださん

返信ありがとうございます。
確認いたしましたが、受信設定はオートでした。

配線に関しては業者にすべてお任せしておりましたので
把握しておりません…。すみません…。

ただ、「ラジオアンテナ変換コード」が必要と
過去のスレッドにありましたので、つけております。

書込番号:14997780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/30 17:53(1年以上前)

  VICS受信設定がオートになっていたのでしたら、車側でラジオの受信感度が悪い。又は車の居る場所が、よほどFMラジオの受信環境が悪い。 の、どちらかしかない様な、、、。 又はたまたま渋滞している所がなかった? 又は、走行中にFMラジオばかり聞いていたら、 FM VICS受信出来なかった様な気もしますが、、、。

 車を疑うなら、前回の書き込みで触れた「オートアンテナコントロール(青線)が接続されているかどうか」しかない様に思えてなりません。
 スレ主さんのおっしゃる通り、アクアは「ラジオアンテナ変換コード」が必要な車種の様です。

     http://www.jifuplace.com/shop/image_item/street/ah-2-gazou1.jpg

ラジオアンテナ変換(AH-2)コードから出ている青線を、ナビ側から出ているオートアンテナコントロール(青線)と接続する必要があります。
パナのナビ側のオートアンテナコントロール(青線)を途中で切断し、切断したナビ側の青線にメスギボシを付けて接続。
(一応、切断したもう一方は、収縮チューブや絶縁テープで処理)
又は、パナのナビ側のオートアンテナコントロール(青線)に抱き合わせ、エレクトロタップで共付け、、。と言った手抜きの方法もあります。(エレクトロタップは接触不良が多いので、あまりお勧めではないですが、、)

又は、以下の専用の純正変換もあります。(08663-00520)

   http://www.jifuplace.com/shop/image_item/toyota/08663-00520-gazou1.jpg

 これらのリンクは、以下のショップからの抜粋です。

http://www.jifuplace.com/shop/item/navi_tv/hanes/hanes.htm#hanes


今一度、取り付けを依頼した業者さんに、ナビ側のオートアンテナコントロール(青線)と、ラジオアンテナ変換コードから出ている青線を接続しているかを確認してみては如何でしょう。


書込番号:14999722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/08/31 06:43(1年以上前)

のめりこんださん
再度返信ありがとうございます。

よく理解できました。
青線が接続されているかどうかの確認ですね。
詳しい説明、本当にありがとうございます。

この内容を業者さんにそのまま見せて
対策していただきたいと思ってます。

書込番号:15002074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/08/31 09:36(1年以上前)

追加質問です。

ラジオアンテナ変換ケーブルは
エーモン2068(以下のURL)を使用しています。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2068

上記のめりこんださんの返信に記載のあるショップHP
http://www.jifuplace.com/shop/item/navi_tv/hanes/hanes.htm#hanes
ここにはラジオアンテナ変換ケーブルの青色の線を
車体側10Pの8番に差し込むとありますが、
こちらの方法でも可能でしょうか??

書込番号:15002504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/31 20:39(1年以上前)

  確かにこの写真載っていましたネ。最初に書き込みさせて頂いたパナの取説リンクに配線のし方が載っていますが、オートアンテナコントロール(青)の線をたどると、10Pコネクタになっています。端子8番に挿入の説明になっている写真のコネクタは、ピン数をよく見ると12ピンコネクタになっており、矛盾を感じていました。

 パナの取説リンクのオートアンテナコントロール(青)の線をたどる10Pコネクタの相手側(車両側コネクタ)を見てみて、パナナビ側の青線の来ているピンの相手側(車両側)が空いていると思われますので、車両側の青線に対応する空きのピン番号の所に挿入すれば良いと思うのですが、、。
 ここに関しては、車両によって若干変わる所なのかも知れません。私も実車を見てみないと何とも言えない所です。

書込番号:15004561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/09/02 09:47(1年以上前)

のめりこんださん

毎回詳しい説明、本当にありがとうございます。
この件も含め、業者さんに確認いたします。

このたびはたくさんの回答ありがとうございました。

書込番号:15011402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/04 21:36(1年以上前)

もう1点追記です。

もっと初歩的な内容ですが、以下取説で、地図上のvics情報表示する設定で、全道路標示、高速道のみ、一般道のみ、表示しない、がありますが、ここの設定が 表示しない になってたりしないでしょうか。

  http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/l800ftd/l800ftd_019.pdf

私のは CN-H500D ですが、 FM vics情報受信(厳密にはvics情報が提供された) 時刻とFM の表示が地図画面左下に小さく常時表示が出ますが、CN-S300WD では地図画面左側の中央より少し上あたりにvics情報タイムスタンプと称して同等の表示が出る様です。

  http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/s300d_wd/s300d_wd21.pdf

 このあたりの点はどうでしょうか。

書込番号:15022726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

32GBのUSBメモリについて

2012/08/24 15:51(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

トランセンドのJetFlash 500 TS32GJF500が安かったので購入しました。
接続してみると、一旦認識するのですが、しばらくすると認識できなくなってしまいます。

そこで、買い替えを検討しています。
実際に32GBのUSBメモリで、問題なく使用されているものを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14975470

ナイスクチコミ!0


返信する
☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件 ストラーダ CN-S300WDの満足度4

2012/08/26 02:31(1年以上前)

Transcendのはダメです。
以前はオレもストラーダやデジタル一眼のペンライトやレコーダーのディーガ等でエラーがしょっちゅう出ました。
今は全てシリコンパワーのクラス10使ってます。エラーは今のとこなしです。
楽天の上海問屋でメーカー不明のを使ってます。1人1点までとありますが2点くらいにしても買えました。
家のは全てTranscendだったんですが今は一切使っていません。

書込番号:14981632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2012/08/26 08:06(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございました。
上海問屋あたりでシリコンパワーを探してみます。

書込番号:14982046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

クチコミ投稿数:4件

車はスバルインプレッサG4(GJ6)です。

CN-S300WDをネットで購入し、自分で取り付けしました。

配線接続後、ナビのステアリングスイッチ設定をしようとすると、「入力が確認できません」と表示が出て設定ができません。

配線が間違っているのかと思って色々つなぎ変えてみましたが、ダメでした。

ナビ側は付属品のトヨタ用ケーブルにあるステアリングSW1(茶色)SW2(青/黄)およびステアリングスイッチアースコード(黒)
車体側は20PオーディオコネクターのA4およびA14の線をすべての組み合わせで試してみましたがダメでした。

パナソニックに問い合わせたら、使えるはずだが実車で確認したわけでないので詳細はディーラーに聞いてくれとのこと。
ディーラーに聞いたら、SDストラーダでの実績がないので解らないとの回答で困っています。

ステアリングリモコンスイッチは純正品をディーラーで付けてもらいました。

他のコミュニティサイトの人が、トヨタ用ケーブルではなく汎用ケーブル(CA-LUK110D)にすればうまくいくと言ってましたが、カプラがギボシ端子になっている以外に違いがあるのでしょうか?

私はトヨタ用ケーブルにギボシ加工して取り付けていてステリモ以外は正常に動作しています。
どなたか詳しい人がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:14970361

ナイスクチコミ!2


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2012/08/23 21:48(1年以上前)

インプレッサなら作動しますよ。単に配線が間違っているのでは?

#14の茶にナビ側のSWGND、その上の#4の茶・黒にSTSW1です。

STSW2は接続しません。


汎用ケーブル(CA-LUK110D)でも同じです。違いはありません。



ご参考までに・・・・

書込番号:14972765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/08/26 19:18(1年以上前)

PPFOさんありがとうございました。

今日、再度取り外して確認したところ、配線ミスをしていました。

#4のつもりで何故か#12をつないでいました。

つなぎ変えたら何の問題もなくすんなりと使えるようになりました。

つまらないミスでお騒がせしてすみませんでした。

書込番号:14984091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ受信性能悪い?

2012/08/14 03:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

スレ主 U★さん
クチコミ投稿数:2件

ワイドコンソール車の為CNーS300WDの購入を考えてます。地デジの受信性能はどうなのでしょうか?(以前パナのナビが少々受信が悪く)
TVメインに考えているので…
他にオススメがあれば検討したいのでよろしくお願いします。

書込番号:14932260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 ストラーダ CN-S300WDのオーナーストラーダ CN-S300WDの満足度5

2012/08/14 19:06(1年以上前)

正直、あまり良くないです。
ホンダのディーラーオプションの地デジナビ(たぶん富士通テン)
と比べて、同じ場所、同じ環境であきらかにねばりが足りない。
割とすぐにワンセグになる印象です。

ちょっと、残念ですね。

書込番号:14934698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 U★さん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/15 00:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
500WD又は他メーカーで探してみようと思います。

書込番号:14936005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ipodの動画選曲について

2012/08/03 02:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

クチコミ投稿数:29件

ipodのムービーで動画の管理をしています。
「ipodビデオ再生」で画像および音声は綺麗に出力
されています。
そこで、リストの表示ですが、「プレイリスト」ごとの
表示および選択はできないのでしょうか?
すべての動画が表示されてしまいます。
「プレイリスト」をサーチし、かつその中からの
選曲はできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14889566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席モニターについて

2012/07/24 17:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

クチコミ投稿数:78件

本商品に、アルパインのリアビジョンPCX-R3500
をつけたいと思っています。

パナソニックにも同じような天井に取りつけられる
リアモニターは販売されてますか?

上記のリアビジョンを取りつけた場合
どのような制限がかかるでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14851069

ナイスクチコミ!1


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/07/25 10:13(1年以上前)

フリップダウンを出している国内メーカーは、アルパインだけだと思います。
最近は、国外メーカーの安い物も多くなりましたね。

リアモニター鑑賞者が、チャンネル変更やDVDの早送りなどの要望を出した場合、前席の人が操作する事になります。
要望出さないし、見てるだけなら、特に制限は無いと思います。

書込番号:14854113

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-S300WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-S300WDを新規書き込みストラーダ CN-S300WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-S300WD
パナソニック

ストラーダ CN-S300WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年10月 3日

ストラーダ CN-S300WDをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る