ストラーダ CN-S300WD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ CN-S300WDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ストラーダ CN-S300WDの価格比較
  • ストラーダ CN-S300WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-S300WDのレビュー
  • ストラーダ CN-S300WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-S300WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-S300WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-S300WDのオークション

ストラーダ CN-S300WDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年10月 3日

  • ストラーダ CN-S300WDの価格比較
  • ストラーダ CN-S300WDのスペック・仕様
  • ストラーダ CN-S300WDのレビュー
  • ストラーダ CN-S300WDのクチコミ
  • ストラーダ CN-S300WDの画像・動画
  • ストラーダ CN-S300WDのピックアップリスト
  • ストラーダ CN-S300WDのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

ストラーダ CN-S300WD のクチコミ掲示板

(897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ストラーダ CN-S300WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-S300WDを新規書き込みストラーダ CN-S300WDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイハツ車への接続

2012/07/01 23:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

スレ主 oyaji3さん
クチコミ投稿数:15件

自力での取り付けを考えてます
ミライースへの取り付け時に必要になるものは何でしょう?
@付属のケーブルでそのまま接続できますか?
A純正のCD・ラジオが付いてます金具が必要ですか?
 流用できないかなと思ってます
B金具が必要な場合、メーカと型式が知りたいです

書込番号:14751444

ナイスクチコミ!2


返信する
Zcarさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/02 18:42(1年以上前)

ダイハツに聞いた方が確実な情報を得られると思いますよ。

書込番号:14754001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/03 14:58(1年以上前)

こんにちは

ピクシスエポックにDIYで同ナビ取り付けました。
見た目は以下のサイト参考にしてください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1530868/car/1129769/1925773/note.aspx

エポックのオーディオレス仕様なのでトヨタ純正品番08695ーB2020発注。
ダイハツだと『08606-K2014』だと思います。

純正のブラケットだと若干手前に出るみたいです(パナのナビが取り付け出来るかは不明)
エクリプスのサイトに書いてあります。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/justfitguide/audio_navi/an403_553.html

金具自体は840円なので不安なら購入しといた方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:14757611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/03 18:21(1年以上前)

トヨタのバンガードに取り付けましたが何も取り付けキットは要りませんでした。
変換ハーネスすら必要ありませんでした。
設計がトヨタ・ダイハツ用なんです。
おそらくミライースも以前ナビをつけたことがありますが、何もなくともそのままで取り付けれるはずです。
ステアリングスイッチはなかったと思うのでその辺りは加工が必要か付いてない車種なら不要かと思います。

書込番号:14758276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CN-S300WDは旧VOXYにつきますか?

2012/06/30 23:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

スレ主 os126さん
クチコミ投稿数:3件

当方、H17年式VOXYです。
同年代モデルのノア/VOXY(H13/11〜H19/06)に、CN-S300WDを取付けできた方、居ますか?
組み付くのでしょうか?

メーカーHPの、取り付け可能車両一覧には、現行ノア/VOXYにしか載っていません。
しかし、仕様上の外形寸法は、車購入時のトヨタ純正ナビ(ND3A-W54A)と同じです。
なので、ひょっとしたら取り付けできるのでは?と思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:14746360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/07/01 03:22(1年以上前)

年式は異なりますが、同じような過去スレがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293794/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#14647354

取り付けできるかについてはちょっと判りませんが、CN-H500WDを取り付けている例があります。

http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2011/10/post-cef4.html

書込番号:14747170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 os126さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/03 01:19(1年以上前)

ありがとうございます。

少し賭け的な要素ありますが、たぶんイケルだろうと、注文してしまいました。

書込番号:14755844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 01:41(1年以上前)

15年式ノアに乗ってます。

ノアの前に乗っていた車から載せ換えて使用していたサイバーナビが12年目にして
壊れてしまったのでCN-S300WDに買い替えました。
バックモニターは当時つけたカロッツェリアのバックモニターをそのまま使用してもらいました。
特に余計な作業も発生せず問題なくついたみたいです。

業者の方の話ですと純正ナビからの載せ換えだとプラス料金が発生するかもと
幸い社外ナビなので問題ないですと言われました。

詳細は聞かなっかたので細かい事はちょっと分かりませんが純正ナビからでも
取り付けは問題ないそうです。

書込番号:14755899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 os126さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/07 18:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。

今日、取り付け完了しました。
配線も取り付けも、問題なかったです。

強いて言えば、VOXY、ノアに限った話ではないけれど、
ナビの後ろの空間に配線の束を収めるのと、
アンテナ線を見えないように、内装トリム内に電線を収める作業に苦労しました。体力もいりますね。。
でも無事ついて良かったです。

書込番号:14776417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

サブウーファーとの接続

2012/06/30 20:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

スレ主 素人0326さん
クチコミ投稿数:2件

質問です。
この機種の購入を考えているのですが、サブウーファーとの接続は可能でしょうか。
S300WDの説明書を見るとサブウーファー接続コード(使用しません)と
いうものがありますが、これは接続できないということでしょうか。
分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

書込番号:14745627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/06/30 21:40(1年以上前)

>これは接続できないということでしょうか。

この機種にはサブウーハー出力はありません。
RCAコードでの接続はできません。

書込番号:14745869

ナイスクチコミ!1


スレ主 素人0326さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/01 00:03(1年以上前)

>あさりせんべいさん
ありがとうございます。
残念ですが仕方ないですね。

この機種と楽ナビLite AVIC-MRZ09で迷っていて、8割方CN-S300WDに心は決まっているのですがなかなか決めきれずにいます。


書込番号:14746640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/07/01 03:31(1年以上前)

こちらの過去スレなども参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293794/SortID=14255940/

書込番号:14747178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステアリング接続ケーブルはなぜ必要?

2012/06/30 00:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

クチコミ投稿数:68件

ステアリングリモコンについての質問です。

近々、TOYOTAアクア(ナビレディパッケージ)納車予定です。
ストラーダCN-S300WDと純正ステアリングスイッチを接続し
使用したいと考えているのですが、過去のクチコミをみると
「ステアリング接続ケーブルが必要」と書かれていました。

しかし、ストラーダCN-S300WDのホームページを見ると、
アクアは「ステアリングスイッチ標準対応」と書かれています。

どちらを信じればいいのでしょうか…
本当にステアリング接続ケーブルが必要なんでしょうか?
また、どちらかが機能が制限されるなどでしょうか?

書込番号:14742259

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/06/30 07:32(1年以上前)

取付説明書を見た限りでは、ステアリング接続ケーブルは必要無いと思います。
間違ったら、ごめんなさい。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/s300wd_t/s300wd_t.pdf

書込番号:14742930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/30 08:04(1年以上前)

AQUAは28ピンカプラ、ナビ側は20ピンカプラであり
この形状の違いのため、そのままでは接続できません。
3本足のコンセントを一般的なコンセント(2穴)に
はめられないときに、3本足を2本足にするやつを
かますのと理屈は同じです。

分解して、必要な線だけを直結すれば変換ケーブルを
使う必要はありませんが、あったほうが楽ですし、
安価ですから変換ケーブルが一般的に使われます。

どちらの接続方法でも、機能は制限されません。

書込番号:14743021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2012/06/30 14:25(1年以上前)

> すーぱーりょうでらっくすさん
返信ありがとうございます。
私も取扱説明書を見てそう思いました。
標準対応の表記も怪しいですね。


> ポメ☆ジュンさん
返信ありがとうございます。
そのような構造になっているのですね。
わかりやすい説明ありがとうございます。
ではなぜメーカーは「標準対応」と書くのでしょうか…

書込番号:14744224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/30 15:59(1年以上前)

信号を理解し合える、という意味での適合なのでしょう。
適合表に、外車が一切載っていないですよね。
「適合=ポン付けできる」という意味ではない、と
表現される方も多いです。

書込番号:14744486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/06/30 19:17(1年以上前)

> ポメ☆ジュンさん
なるほど、そういった意味での適合ですか。
よく理解できました。しかしメーカーも、
素人にもっとわかりやすく表記してほしいですね。

書込番号:14745260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/30 19:33(1年以上前)

同感です。

書込番号:14745314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/07/03 13:30(1年以上前)

プリウスαに取り付けましたが接続コードはいりませんでした。

書込番号:14757338

ナイスクチコミ!1


pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/05 10:33(1年以上前)

上位機種のCN-510WDですが、アクア取り付けした際に純正部品が必要でした。

こちらに型番も載せてます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000325706/SortID=14711100/

ポン付けできるのか
Panasonicのカスタマサポートにも問い合わせしましたが、変換コネクタが必要ときっぱり言い切ってました。カタログにも記載してないのは不親切ですよね。

書込番号:14765708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphone/ipod別売ケーブルを接続してyoutube再生

2012/06/28 19:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

スレ主 300子さん
クチコミ投稿数:3件

ナビ画面で動画が観たく、別売のiPod用USB接続ケーブル「CA-LAP50D」を接続して
youtubeを再生したところ、ipodにしても音声のみが出力され映像はNO IMAGEで表示されます。

オーディオでその他を選び「VIDEO」にすると、今度は映像は映るものの
こちらでは音声が出ない状態です。

音声と画像を一緒に視聴することはできないのでしょうか。

書込番号:14736833

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/28 21:31(1年以上前)

ピン端子の接続が甘いとかはないですか?

一度CA-LAP50Dを取外して再度接続してみてはいかがでしょうか?

月並みなこんな事しか言えませんけど・・・。

書込番号:14737338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 300子さん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/30 17:36(1年以上前)

北に住んでますいます。さん
ありがとうございました。

回答をみて、やはり再生ができないわけではないんだと確信し
再度接続などを試みて、最後にipone側の設定で
音声出力を変えたら無事に再生ができました!

itunesのミュージックビデオ、youtubeをダウンロードした動画とも
快適に再生できております。
ありがとうございました。


書込番号:14744858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/07/02 11:46(1年以上前)

300子さんと同じ症状です。映像が映るけど音声は聞こえず外してつけても聞こえずiPhoneの設定いじってみます。
ユーチューブの映像小さく映るんですね〜。

書込番号:14752877

ナイスクチコミ!0


gi-さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/09 22:37(1年以上前)

自分も同じ症状なのですが、iPhoneの操作も初心者です。

よろしければ、設定方法など教えて頂けますか?

どうか よろしくお願いいたします。

書込番号:14786359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/07/10 23:30(1年以上前)

私も同様の事象で困っています。
設定方法の情報よろしくお願いします。

書込番号:14790937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 300子さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/13 18:25(1年以上前)

くんべえさん
gi-さん
とんこーんさん

私が試したiphoneからyoutube等の動画をそのまま再生する方法を記述します。

※前提として、iTunes経由でiphoneに最低1つでもムービー(ミュージックビデオでも何でもok)を入れておいてください。

(1)別売のiPod用USB接続ケーブル「CA-LAP50D」を接続します。
(2)ナビ側のソースで「ipod」を選択します。
(3)「ビデオ再生」を選んで再生します。
4)再生の状態のまま、ナビ側のソースで今度は「VTR」を選択します。
  ※このとき、再生していたビデオの画面がフリーズ状態になるはずです。
(5)iphoneで視聴したい動画を再生します。
  すると音声と映像が同時に再生できました。


あとはダウンロードしていたものはもちろん
その場で検索した動画も視聴できます。
エンジンをかけるたびに上記の動作をしなくてはいけませんが。


私はこの方法で現在、問題なく視聴できていますが
ナビに何かしらの負担がかかってるかもしれないので
あとは自己責任で。


試されての結果を教えていただけますか。
よろしくお願いします。

書込番号:14802159

ナイスクチコミ!4


gi-さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/15 21:28(1年以上前)

300子サン ナイスです!

本日、iTunes storeよりミュージックビデオを購入し(1)〜(5)ためしてみました。
なんと、iphone内アルバムの動画、youtubeで検索して再生、ともにGOOD!!!でした。

なんか モワモワ感がスッキリしました

本当にありがとうございました。  ベストアンサーです

書込番号:14811996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けに必要なもの

2012/06/28 18:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

クチコミ投稿数:10件

トヨタ86が来週納車されます。
事前に材料を揃えておいて納車されたらS300WDを取り付けてもらう予定です。
ナビはネット通販で買い、取り付けは民間の業者に頼みます。

ここで質問ですが、ナビ本体のほかに買わなければいけないものは何があるのでしょうか?
ケーブル?コネクタ?そういうものを買わなければいけないのですよね?
条件は、走行中のテレビ、DVD、ナビ操作ができるようにと、あとは可能なら写真のようなものを使えると便利かなと。

よろしくお願いします。

書込番号:14736684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2012/06/28 19:52(1年以上前)

>ナビ本体のほかに買わなければいけないものは何があるのでしょうか?
必ず用意しなければならないものは、トヨタ用のアンテナ変換ケーブルです。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2068

あとはステアリングリモコン装着車であれば、純正部品の28P→20Pの変換ケーブルです。ただ、知識のあるショップではこんなもの無くても加工して取り付けてしまいます。

>あとは可能なら写真のようなものを使えると便利かなと。
写真で判断する限りでは、USBと4極AV入力の延長ケーブルですよね。背面で接続して前に持ってくるだけなので、取り付けられるかどうかはその業者のやる気次第です。

書込番号:14736918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/29 17:36(1年以上前)

number0014KOさんの書き込みで解決していそうですが、
同じカーナビ、同じパーツ、そして何より…
同じ86との事で思わずカキコさせて頂きます。
(私はまだ納車されてない後輩でありますが…)

と申しましても私は詳しい事は分からないので、
AREA86のマスタースタッフの方とのお話をそのままです。

■S300WDについて
取付説明書を見ながら…
・各種ハーネス(ケーブルの事)は備付品で対応できるようだ。
・但しラジオアンテナは、差し込みの形状が違う為に別途必要。
 ※カーナビ側は丸い形状ですが、車側は四角いそうです。

■写真のパーツ
エンジンスタートボタン近くの、
欧州向けオプションUSB用スペースに取付を目論んでおります。
マスタースタッフの方がネット検索で見つけて頂きました。
当然、実物を見たり触ったりされた事がなく、
我々もアップされた写真でしか知識はありません。

ただ、
・接続は問題ないだろう
・取付部の加工(当該箇所切開)はマスタースタッフ機材(超音波切断機)使用
・パーツは4000円弱
という事で未知なれどヤル気満々です。


たいして有用な内容ではなかったですがご勘弁を!

書込番号:14740399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/01 14:33(1年以上前)

同じく通りがかりですが同じカーナビ、同じパーツ、そして何より…
同じ86との事で思わずカキコさせて頂きます。
(前者に続きますが、納車は10月)
但しラジオアンテナは、差し込みの形状が違う為に別途必要。
ですが、そのトヨタ用のアンテナ変換ケーブルのアンテナコントロール線は取付けなくてもよいのかなあ?
ナビ付属のトヨタ車用接続ハーネスの車両側10Pコネクターに、アンテナコントロールコード(青)が存在します(パナソニック取付け説明書をネットでダウンロード)
また、リミテッドだと6スピーカーだけどスピーカーラインは4スピーカーで後の2スピーカーは鳴らなくなるのだろうか?
納車前ですが、色々情報を集めています。
よろしければ、ご教授を御願いいたします。

書込番号:14748896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/02 11:43(1年以上前)

またしても同じオーナーの方が!
(10月納車にもビックリですが)

■スピーカー数
同じ質問(私はGT)をマススタにしたのですが問題ないとの事でした。
スピーカーが6つだからと言って、その分車側差込口が増えるとかじゃないそうで、
加工もせずすんなり接続できるらしいです。
(ではどのような配線具合になっているか、とかまでは尋ねませんでした)

■アンテナコントロールコード
これはマススタに尋ねたわけではないのですが、
ブースターの電源にもなっている可能性があるかも、です。
根拠は、
違う品番ながら同じパナソニックカーナビにてその旨の記載を見る、
というレベルですが…
純正ブースターに支障があるのかはさっぱり分かりません。


ご参考に少しでもなれば幸いですが、
最終的には言わずもがな、メカニックの方にご確認をお願いします。

書込番号:14752866

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ストラーダ CN-S300WD」のクチコミ掲示板に
ストラーダ CN-S300WDを新規書き込みストラーダ CN-S300WDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ストラーダ CN-S300WD
パナソニック

ストラーダ CN-S300WD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年10月 3日

ストラーダ CN-S300WDをお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る