
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年1月13日 20:46 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月5日 23:37 |
![]() |
3 | 3 | 2012年1月5日 22:09 |
![]() |
7 | 14 | 2012年1月1日 07:15 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年12月31日 11:50 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年12月18日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD
近々この機種を購入しようと思っています。ついてはVICSも追加しようと考えているのですが、当方8年ほど前からVICS「CY-TB30D]を使用しているのですが、これは今でも接続可能でしょうか?問題なければ節約のためにも使用したいと思っています。
0点

接続自体が全く異なりますので使用できません。
ご参考までに・・・・・
書込番号:14018396
1点

やはり、接続はできませんか。残念ですが、対応する機種を購入したいと思います。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:14018500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

mitarouさん、こんにちは。
TOYOTAのライトエーストラックのHPを確認すると、純正OPで同形ナビが設定されています。
その事を踏まえると、取り付けは可能ですよ。
ライトエーストラックHP↓
http://toyota.jp/townacetruck/dop/index.html
書込番号:13982444
0点

とある地方のマニアさんへ
ありがとうございます。
取り付け出来るようなので安心しました。
これで心配すること無く購入することが出来ます。
色々とありがとうございました。
書込番号:13984767
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD
H500WDの掲示板でもお聞きしたのですが、この機種の起動時間につきまして
エンジンをかけてから地図のを表示するまで、何秒かかりますでしょうか?
因みにH500WDは約20秒位だそうです。
0点

CN-S300D では 10秒でした。
CN-S300WD でも同じかと思います。
書込番号:13977494
1点

私もHDDとメモリーナビの起動時間が気になりABにて展示してありましたので、店員にお願いして同時に電源を入れて起動時間を試して貰いました。
結果、300WDの方が1〜2秒ほど早いだけで思った程変わらなかったです。
実際に時間は計っていませんが15秒ほどかかりました。
実環境とは違いますので参考までに・・・。
書込番号:13977636
2点

トング32さん、素人の尋ね人さん
とても参考になる情報有難うございます。
私もABに行って店員さんにお願いしたのですが、その店員さんは
電源の消し方を知らなかったようで。。。
車種や環境によってだいぶ変わるみたいですね。
どちらも起動は大体10〜20秒程度で若干メモリが早いのかな?
数秒くらいの違いであれば、その他の機能や操作性で選んだ方が良さそうですね。
値段もさほど変わらないので、悩みます・・・(^^;
書込番号:13984241
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD
S300WDとH500WDのどちらかで迷っています。1週間程度で決断したい状況です。
価格差は気にしていません。
どちらかがもう一方の機能を完全に包括しているのであれば、
迷い無く上位の方を選ぶのですが、一長一短あり、悩ましいです。
H500WDの方が上位らしいですが、上下の差をはっきりさせて欲しいものです。
まじまじとカタログを読み、すっきりさせたい両機の差は次の4点です。
@ワンセグやGPS、ラジオの受信感度・方式に差があるようですが、どちらが上なのか。
実感的にはほぼ差がないと思いますが、数値上だけでもどうなのか。
AETCの利用履歴などをナビで確認したいです。S300WDとDSRC車載器をセットで購入し、
なおかつ、バージョンアップで対応された場合は、利用履歴の確認等は可能なのか。
B静電タッチと感圧タッチの操作性の感覚的な違い。
CH500WDストラーダチューンがどのくらい便利なのか。
また、S300WDのエンタメ用SDカード4GBは16GBなどを購入し、容量アップできるのかも気になります。その他、両機に顕著が差がある点ありましたら、教えてください。
たくさんですが、よろしくお願いします。
0点

DSRC車載器でバージョンアップしてもETCの利用履歴の確認等はできないようです。
書込番号:13901789
1点

モニター表面での違いで300はフイルム 500はガラスです。
500の方が傷も入りにくいし画像も300よりクリアです!
書込番号:13902886
1点

ありがとうございます!
画像もクリアということであれば、
500の方がいいかな・・・?
書込番号:13902935
0点

ここの値段見ても500の方がいいですね(^_^)
しかし、300高いな〜〜
書込番号:13906010
1点

確かに300高いですよね。
ショップで実機の操作を比べてきました。
静電式も感圧式も操作はどちらも違和感ありませんでした。
画面は500の方がやはりクリア感がありましたが、
自分にはどちらも十分きれいです。
今は500+DSRC車載器+バックカメラに傾いています。
書込番号:13907752
0点

私もS300WとH500Wで悩みました。画面の綺麗さの違いは私の目にも判断できませんでしたが、H500Wを購入しました。オートバックスで本体148,000円、DSRC車載器6,800円(キャンペーンで26,800円から20,000円引き)、DSRCセットアップ代3,150円、接続コードCA-DC10D4,250円、バックカメラND-BC511,650円、取付工賃無料 合計173,850円で予約購入しました。(車が1月納車なので)
書込番号:13909676
1点

173000円は安い!
私の方は20万円近くなりそうです。
VICSはいらないかなと。
DSRCとVICS、共存していくのか
DSRCに移行していくのか、企画倒れなのか・・・。
はっきりしてほしい。
今回はDSRCのみでいく予定です。
書込番号:13910801
0点

SDナビが欲しかったのと、オートバックスで300WDの方が
安かったので300WDにしました。
ETC連動は、特に必要ないと思ったので安いのを付けました
買ってから気が付いたのですが、一方通行表示が無い
これは、ショックでした、知らない土地では必要です
前以って気が付いてたら違うのにしてました。
そこそこの値段するんですから、地図の更新で追加表記してほしいです
書込番号:13915356
1点

うっ!一通表示無しは痛い。
きっと500も同じですね・・・。
カタログじゃそこまで分かんないし、やっぱり事前の情報は必要ですね。
ぜひバージョンアップで対応してもらいたい。
ディーガの番組持ち出し対応のこともあり
300か500に決め打ちなので、承知で購入します。
あらかじめ教えていただいて、心の準備ができました。
書込番号:13915881
0点

http://panasonic.jp/car/navi/products/H500/H500WD/navi/02.html#01
500WDの、このアドレスに出てくる最初の地図を拡大してみると
一方通行は、あるようです
書込番号:13917629
1点

本当ですね!ありがとうございます!
今週末、500WDでいこうと思います。
しかし、ハードウェア的なものならともかく、
地図あたりは、500についてたものをわざわざ300で削ぐことも
なかろうに思うのですが・・・。
書込番号:13920436
0点

CN-S300Dを買った者です。
この掲示板を見て「一方通行表示がない」と知り、愕然としました。
(まだほとんど使っていないため、気がつきませんでした)
で、少しいじってみたところ、25m表示では一方通行が表示されていました。
50m表示以上では、確かに表示されません。
25m表示ではちゃんと表示されるので、安心しました。
書込番号:13952760
1点

情報ありがとうございます。
300も一通表示ありなんですね。
店頭で実機を操作したこともあったのですが、その気で
操作してみないと分からないものですね−。
結局500を注文しました。
使用はこれからですが、みなさんからたくさん情報をいただいたおかげで
長所短所もある程度納得して選べました。
ありがとうございました!
書込番号:13965514
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD
初めて書き込みします。
初めてナビを購入しようと考えているのですが…
この機種はパナで唯一iPhoneの動画再生に対応していると知りました。
が、iPhone4sで動画が再生できるのかが分かりません…
メーカーに問い合わせましたが、今のところは分からないとの回答で何も得られませんでした。
どなたかiPhone4sで使用されてる方はいませんでしょうか?
知りたいのは以下の2点です。
@iPhone4s内の動画がきちんと再生されるのか?
A再生されるのであれば、表示された映像はどんな感じになるのか?
(7インチで表示されると画質等変わって来るのか?)
の2点です。
どなたか、ご教授下さい。m(_ _)m
書込番号:13935083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーサイトで対応表が掲示されました。
皆さん、お手数をおかけしました。m(_ _)m
購入したいと思います。
初カーナビなので、楽しみです。
書込番号:13962557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD
プリウスαに、このナビを付けた時、付属のipodケーブルは、どのように付くのでしょうか?コンソールボックスの下辺りからコードを出すのでしょうか?
質問の仕方が上手くありませんが、宜しくお願いします。
0点

ケーブルの接続端子が、ナビ本体の背面にありますので、
おそらく、コンソール裏より助手席側の足元付近、
もしくは、シートに近い所からケーブルを出す事になろうかと思いますが、
取付される方にお聞きになり、希望の場所があればお願いしてはいかがでしょうか?
書込番号:13910598
1点

流星104さん
丁寧でわかりやすいご回答ありがとうございました。
コードがぶら下がるような状態を避けたくて質問させていただきました。
アドバイスのとおりに取り付けの際、相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13911831
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
