
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年6月6日 13:12 |
![]() |
0 | 2 | 2012年6月5日 23:23 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年6月3日 23:40 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月30日 22:34 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月30日 11:37 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月28日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

純正ナビはメーカーオプションのナビでしょうか? それともディーラーオプションのナビでしょうか?
メーカーオプションのナビだった場合は取り換え自体が難しい可能性がありますよ。
書込番号:14647379
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD
先日、このナビを購入したのですが、ダイハツ タントエグゼのオーディオレス車に取り付ける場合、ブラケット以外に買い揃える物はありますか?
他のナビだと別でコネクターとか取り付けキットとか必要のようですが…。
0点

オーディオレス車なら取り付けブラケットを用意する以外、何も必要ありませんよ。
書込番号:14634733
0点

ラジオアンテナ変換ケーブルも必要ではなかろうか?
書込番号:14645711
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD

PSPは非対応ですね。ディーガで録画した番組なら観れますよ。
書込番号:14637919
0点

PSPでおでかけ転送で録画した番組なので、ソニーのレコーダーを使っていますか?
PSPからAV出力を出せるなら大丈夫かも?(黄赤白のRCA端子の接続で)
http://www.jp.playstation.com/psp/peripheral/psps150.html このケーブルを接続出来るPSPですか?
このケーブルをPSPと家のTVに接続して、TVでその録画が見れるなら下記で可能です
他に電気店で購入する「RCA(ステレオ音声・映像)(メス)←→4極ミニ(オス)」の変換コードが有ればナビで見る事が出来ます
ただし、再生等の操作はPSPで行う必要があります
書込番号:14637954
0点

分かってると思うけどPSPの2000か3000だよ。
間違っても初期の1000でしようと思わないように。
書込番号:14638879
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD
オープニング画面を自分の好きな画像に変更することは可能でしょうか?
可能であれば、設定の仕方を教えてください。
また、オープニング画面が表示されるのは何秒ぐらいでしょうか?
0点

オープニング画面の変更は出来ない様です
上級機のH500D(W)は静止画を表示可能(JPEG/BMP)なのでそれをオープニング画面にする事が出来ます(おそらく新型のH510Dも可能でしょう)
オープニング画面の変更がしたいのが優先なら機種変更を考えられた方が良いでしょう。
書込番号:14623786
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD
現在トヨタエスティマ(H15)にメーカーオプションのナビがついています。
地デジ対応でないこともあり今回こちらのナビに取替を考えています。
そこで質問なのですが、こちらのナビを通販で購入して自分で取り付けを考えているのですが、現在ついているトヨタ純正のカメラ(前後)とトヨタ純正ETCとの連動は可能でしょうか?
カーナビ自体は恐らく自分で取り付けできると思うので、工賃払ってディーラーで取り付けしてもらうのはもったいないと思っているのですが、連動可能であればディーラーに頼んで取り付けをお願いしようと思っています。
恐れ入りますがご存知の方がいましたら教えてください。
0点

今付いているナビがメーカーオプションの場合はナビの取り換え自体が難しい可能性が高いです
買う買わないは別にしてオートバックス等の量販店で聞いてみてはいかがでしょうか?
またこの機種はフロント・サイドカメラには対応していなかったはずです
ETCの連動もおそらくは出来ないと思います。
書込番号:14610993
0点

北に住んでますさん アドバイス誠にありがとうございます。
ディーラーに電話で聞いたところ、仰る通りメーカーオプションのナビはディーラーでは交換が難しいそうです。
オートバックス等で変換コネクター等を使って交換可能かを確認したほうが良いと言われたので、近々行ってみます。
書込番号:14621940
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD
プリウスαを購入しました。
CN-S300WDに、ALPINEのバックビューカメラHCE-C90D-PRA-W(パールホワイト)を付けたいのですが、駐車する際のガイドライン(赤・黄色・緑のライン)表示はされるのでしょうか?
カーショップの店員さんからは、ナビとカメラのメーカーが違うと、信号が違うのでライン表示はされません、と言われました(汗)
そうなるとALPINEのナビしか選択肢がなく…、困っています。
何か良いアドバイスお願いいたします。
1点

ガイドラインはナビ側の機能で表示させるか、カメラ側の機能で表示させるかです。
CN-S300WDにはカメラスケールを表示させる機能があります。
従いましてHCE-C90D-PRA-Wと組み合わせてもカメラスケールの表示は可能です。
カメラスケールの詳しい説明は↓のCN-S300WDの取扱説明書の148頁をご参照下さい。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/index.html
又、ケンウッドのバックカメラCMOS-310↓にはガイドライン表示機能があります。
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/option/camera/cmos_310.html
このバックカメラを取り付ければCN-S300WDでもガイドラインを表示させる事が可能になります。
書込番号:14609980
1点

そうなんですね!
ナビ側で表示機能があると知って、安心しました。
ありがとうございました!
書込番号:14613514
1点

HCE-C90D-PRA-Wですと、カメラ出力がアルパイン製ナビ専用になると思われますので、HCE−C90−W+KTX−C13PRとかも組み合わせで購入のほうが、S300WDにはいいかもしれません。
書込番号:14614675
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
