DR-05BL [ブルー] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

電池持続時間(再生):19.5時間 電池持続時間(スピーカー再生):19.5時間 電池持続時間(イヤホン再生):19.5時間 DR-05BL [ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-05BL [ブルー]の価格比較
  • DR-05BL [ブルー]のスペック・仕様
  • DR-05BL [ブルー]のレビュー
  • DR-05BL [ブルー]のクチコミ
  • DR-05BL [ブルー]の画像・動画
  • DR-05BL [ブルー]のピックアップリスト
  • DR-05BL [ブルー]のオークション

DR-05BL [ブルー]TASCAM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年10月 3日

  • DR-05BL [ブルー]の価格比較
  • DR-05BL [ブルー]のスペック・仕様
  • DR-05BL [ブルー]のレビュー
  • DR-05BL [ブルー]のクチコミ
  • DR-05BL [ブルー]の画像・動画
  • DR-05BL [ブルー]のピックアップリスト
  • DR-05BL [ブルー]のオークション

DR-05BL [ブルー] のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-05BL [ブルー]」のクチコミ掲示板に
DR-05BL [ブルー]を新規書き込みDR-05BL [ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

TASCAMの製品について

2012/02/03 23:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

スレ主 TP_HARUさん
クチコミ投稿数:9件

現在ICレコーダーの購入を検討しており、sony、オリンパス、ローランドなど色々なメーカーをみておりましたが、TASCAMさんの評価がいいことを見つけ、正直迷っております。

当方、この分野に関しては素人同然であり、HPやレビューなどをみても専門用語が多く、
なかなか比較ができなくて困っております。

使用目的としては主に吹奏楽などの楽器の演奏です。

知りたいこととしては

1.TASCAMと他社との違い。
2.DR-05、DR-40、DR-07MKIIの違い

です。
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:14104631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 08:30(1年以上前)

DR-07mkUを楽器演奏録音の目的で使用しています。
DR-05は重ね録音ができなかったので、DR-07mkUを購入しました。
重ね録音しないのなら、DR-05で十分だと思います。
他の機種と比べて大きいですが、大きさを気にしないのなら
DR-05、07の音質など非常によいと思います。

書込番号:14109961

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2012/02/05 15:49(1年以上前)

TASCAMはTEACのプロ用音楽機器のブランド。音楽用レコーダーしかないのが、他社との違い。会議用ボイスレコーダーはTASCAMには存在しません!
DR-05は無指向性マイクで360度周囲の音を拾います。残響や雰囲気も。07mkIIは05と共通ボディに可動型の単一指向性マイクを付けた機種。客席ノイズをカットしてステージの音を録音できる。音質はシャープでクリア。
(05と07mkIIの違いはTASCAMのサイトに説明あり。)
DR-40は外部コンデンサーマイクを使う録音向け。
07以上はオーバーダビング機能でカラオケに歌入れができる。

通常の音楽使用なら、順調に値崩れしたDR-07mkIIが標準的チョイスでしょう。

書込番号:14111413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エレクトーンの演奏録音

2012/01/19 20:44(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:138件

YAMAHAのエレクトーン「EL-90」の演奏を録音できる機器を探しております。

エレクトーン側にはヘッドフォン端子、マイク端子、AUX OUTがあるだけです。

ノイズ無しで録音したいのですが、ライン入力による録音が
こちらの機器では可能でしょうか?

昔はラジカセに繋いで録音していたのですが、問題があり、
エレクトーンの音量をかなり上げても、すごく小さい音量でしか録音されず、
非常に苦労していました。

このあたりに関しても、解消されるのか知りたいです。

レコーダーに関してはまったくの素人ですので、
細かく教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14042368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/19 22:12(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。

ライン入力端子からの録音は可能です。エレクトーン側出力端子がヘッドホンかAUXかで出力されるレベルは違いますが調整はできますので。

ただ、ラジカセでの録音でレベルが低かった原因がちょっと気になるのですが。

書込番号:14042812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:138件

2012/01/20 12:26(1年以上前)

noah-noah-さん
書き込み、ありがとうございました。

ちなみに、必要なケーブル等はどんなものになりますか?

あと、この機器のマイク端子に繋げばいいのでしょうか?


(ラジカセに繋げてた時は、双方、赤白のケーブルで繋いでました。)

書込番号:14044934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/20 16:13(1年以上前)

レコーダー側はマイク端子でオッケーですよ。端子の形状は ステレオミニプラグ(ステレオイヤホン等と同じ)です。
家電量販店に様々なタイプの物が揃っているので探してみて下さい。

書込番号:14045561

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:138件

2012/01/20 19:03(1年以上前)

noah-noah-さん


教えてくださり、ありがとうございます!
探してみますね。

この機器も購入してみます!

書込番号:14046068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファイル名を変更したら

2012/01/14 02:30(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

クチコミ投稿数:2件

初心者な上に機械音痴なので、初歩的な質問で申し訳ないのですが

ファイル名を日本語に変更したところ対応しておらず、「FILE ELLER」になってしまいました

そこで、再度名前を元に戻したのですが、相変わらずエラーになってしまうファイルがいくつかあります。

このエラーを治す方法は無いのでしょうか…

書込番号:14019788

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2012/01/14 20:34(1年以上前)

おそらく、全角文字を使った時のデータのごみのようなものが残っているのでしょう。
もう一度、ファイルネームを削除して半角で入れ直してみてはいかがでしょう。

書込番号:14022674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/25 10:06(1年以上前)

遅くなって申し訳ないです(・・ω・`)

試してみたのですが、その後ファイル分けなどを行ったところそれが余計だったのか、本体からファイルが一切なくなってしまいました。

私があまりにも機械音痴なのだとは思いますが、次回からは名前はいじくらないようにしたいと思います…

書込番号:14065672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ピークリダクション機能について。。

2011/12/19 11:57(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

クチコミ投稿数:13件

コンサートの録音などの使用でこちらの機種を検討しています。

ピークリダクション機能についてなのですが、メーカーのHPなどを見てリハーサルなどでピークリダクション機能を使うと本番で最適な録音レベルで録れるとゆうのは理解したのですが、一発本番でいきなり録音する場合にも使える機能なのでしょうか?

パナソックのRR-XS410も、口コミなどを見ると一応ライブなどの録音もできるようですし、音質的に素人が聞く分には問題がないのなら、小型で持ち運びもしやすそうなRR-XS410の方がいいのか悩んでいます。

MDでの録音機以来の買い替えなので、とても迷っています。
どなたかご回答をよろしくお願いします。

書込番号:13913672

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/12/19 14:55(1年以上前)

入力があるレベルを超えたら、自動的に入力レベルを下げて録音を続行する機能ですから、一発本番で使えます。
言い換えれば、大音響でじゃ〜ん、と音がすれば、そこから後は少し小さめの音で録音される、ということになります。
リハーサルなら、そうすることで、全体を通しての適切な録音レベルを自動的に見つけることができます。本番一発なら、仮に録音レベルを間違えても、影響を最小限に抑えることができますし、後で補正する場合にやりやすくなる、というしくみです。

書込番号:13914293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/12/19 21:32(1年以上前)

P577Ph2mさん、ご回答ありがとうございます。

ピークリダクション機能を使えば、自分で録音レベルを設定しなくてもよいとゆうことですよね?
今までは最適な録音レベルにするまでに何回も失敗をしてたので、この機能があるととても便利で安心ですね♪

もう一つお聞きしたいんですけど、、ピークリダクション機能とリミッター機能の両方を設定することは出来るのでしょうか?
出来る場合は両方設定した方がいいですか?



書込番号:13915732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:4件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2012/01/03 09:38(1年以上前)

>ピークリダクション機能とリミッター機能の両方を設定することは出来るのでしょうか?
できます。
ピークリダクションモードで録音レベルを自動設定したあと、リミッターモードで録音することもできます。

>出来る場合は両方設定した方がいいですか?
すみません。やったことないので返事できません。今後やってみます。

>音質的に素人が聞く分には問題がないのなら、小型で持ち運びもしやすそうなRR-XS410の方がいいのか悩んでいます。
確かにごついです。でも音録りマニアっぽくてかっこいいと思います。
音楽録音主体ならオススメです。一度音楽録音した音を聴かれたら上記悩みは多分吹っ飛ぶと思いますよ。いい音ですから。
当方もコンサートと中国語講義録音併用してますが別に問題ありません。
wavとmp3の設定を変更するのが少し面倒くさいことはありますが。

書込番号:13972906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

クチコミ投稿数:4件

先日購入したのですが、
小さい音(小鳥のさえずり等)を録音した際、パソコンで再生するとほとんど聞こえなくて困っています。
入力レベルを+に最大に設定(値は90)すると、音は聞こえるようになりますが、ノイズがひどくなってしまいました。
小さい音を録音する時に、再生音がちゃんと聞こえ、ノイズが少なくなるようなちょうどいい設定はないでしょうか?
ファイル形式はMP3の320kです。
どなたか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:13849602

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/12/04 22:53(1年以上前)

ちぇえーんさん  こんばんは。  ユーザーではありません。
http://tascam.jp/content/downloads/products/558/dr-05_manual.pdf
 第4章の
録音レベルの手動/自動設定などで、うまく行きませんか?

書込番号:13850751

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/12/05 00:45(1年以上前)

小鳥のさえずりは、ICレコーダーは難しいんですよ。
私は、軽井沢野鳥の森とか、早朝の住宅街とか、他の音がほとんどゼロのような所で、録音レベル最高で録ります。
オリンパスLS-10なら最大にしてもあまりノイズが目立ちません。三洋PS502は少し気になるけどまあ少ないほう。
あと、小鳥からの距離が決め手。5m以内に寄れば一応なんとかなるんじゃないでしょうか。人の声も同じですが、マイクは3mを越えると明瞭に拾えないので。

そそ、DR-05は無指向性マイクだから、後ろの音も均等に拾ってしまうんです。できれば鳥が鳴いている木の下に置けるといいですね。

書込番号:13851349

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/12/05 09:28(1年以上前)

近所で採録したウグイスと虫の音。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sound/uguis.mp3
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sound/20110925matumusi.mp3
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sound/musi.mp3
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sound/suzumusi.mp3

PCデポ土日特価品のモノラルICレコーダー。 4000円未満でした。

書込番号:13852069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/06 23:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
この機種では小さい音は難しいんですかね・・・。

BRD様
録音レベルは手動・自動共に試しました。
ただ説明書見る限り、自動モードは会議やライブハウス向けの設定のようです。
小さい音向けの設定があればいいんですけど…

書込番号:13859373

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/12/06 23:49(1年以上前)

そうですか。  何かありそうだけど。
どなたからも回答無い場合は、メーカーにお問い合わせ下さい。

書込番号:13859514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

保障

2011/11/26 19:59(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

スレ主 まつ123さん
クチコミ投稿数:6件

この機種を購入しようと思っています。
どうせなら長期保障があった方がいいと思って 調べてみましたが、1万円以下だと 長期保証を扱っている店は 見当たらないようです。

長期保障で購入された方は いらっしゃいますか。

書込番号:13816234

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/11/28 22:23(1年以上前)

うーん、難しいところですね。安価な機種に長期保証を付けると割高感が、、、。

ICレコーダーは、iPodや携帯電話、デジタルウォッチみたいなもの。普通に使っていれば、そうそう壊れるものでもない。壊れ頃にはそろそろ買い換えどき。なので、iPodやデジタルウォッチで長期保証入っている人は少ないと思われます。
昔のカセットやMDは、モーターやヘッドメカなど可動部品が多く、故障のリスクもあったのですが、ICレコーダーやiPodは、半導体と液晶と電池だけ。回転モーターはなく、ボタンも少ない。紛失や水没の危険はあっても、故障リスクは少ないと思うのですがね??携帯と比べて使用頻度も極端に少ないですし。
ただし、初期不良はたまにあるので、1年の保証期間内に、問題があれば申し出て対処してもらう。
あとはクレジットカードの保証など入っておけば安心なのではないでしょうか。

書込番号:13825116

ナイスクチコミ!1


スレ主 まつ123さん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/04 02:55(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。
今度 量販店で現物を見てから 決めようと思います。

書込番号:13847144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR-05BL [ブルー]」のクチコミ掲示板に
DR-05BL [ブルー]を新規書き込みDR-05BL [ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-05BL [ブルー]
TASCAM

DR-05BL [ブルー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年10月 3日

DR-05BL [ブルー]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング