DR-05BL [ブルー] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

電池持続時間(再生):19.5時間 電池持続時間(スピーカー再生):19.5時間 電池持続時間(イヤホン再生):19.5時間 DR-05BL [ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-05BL [ブルー]の価格比較
  • DR-05BL [ブルー]のスペック・仕様
  • DR-05BL [ブルー]のレビュー
  • DR-05BL [ブルー]のクチコミ
  • DR-05BL [ブルー]の画像・動画
  • DR-05BL [ブルー]のピックアップリスト
  • DR-05BL [ブルー]のオークション

DR-05BL [ブルー]TASCAM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年10月 3日

  • DR-05BL [ブルー]の価格比較
  • DR-05BL [ブルー]のスペック・仕様
  • DR-05BL [ブルー]のレビュー
  • DR-05BL [ブルー]のクチコミ
  • DR-05BL [ブルー]の画像・動画
  • DR-05BL [ブルー]のピックアップリスト
  • DR-05BL [ブルー]のオークション

DR-05BL [ブルー] のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-05BL [ブルー]」のクチコミ掲示板に
DR-05BL [ブルー]を新規書き込みDR-05BL [ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

保障

2011/11/26 19:59(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

スレ主 まつ123さん
クチコミ投稿数:6件

この機種を購入しようと思っています。
どうせなら長期保障があった方がいいと思って 調べてみましたが、1万円以下だと 長期保証を扱っている店は 見当たらないようです。

長期保障で購入された方は いらっしゃいますか。

書込番号:13816234

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/11/28 22:23(1年以上前)

うーん、難しいところですね。安価な機種に長期保証を付けると割高感が、、、。

ICレコーダーは、iPodや携帯電話、デジタルウォッチみたいなもの。普通に使っていれば、そうそう壊れるものでもない。壊れ頃にはそろそろ買い換えどき。なので、iPodやデジタルウォッチで長期保証入っている人は少ないと思われます。
昔のカセットやMDは、モーターやヘッドメカなど可動部品が多く、故障のリスクもあったのですが、ICレコーダーやiPodは、半導体と液晶と電池だけ。回転モーターはなく、ボタンも少ない。紛失や水没の危険はあっても、故障リスクは少ないと思うのですがね??携帯と比べて使用頻度も極端に少ないですし。
ただし、初期不良はたまにあるので、1年の保証期間内に、問題があれば申し出て対処してもらう。
あとはクレジットカードの保証など入っておけば安心なのではないでしょうか。

書込番号:13825116

ナイスクチコミ!1


スレ主 まつ123さん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/04 02:55(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。
今度 量販店で現物を見てから 決めようと思います。

書込番号:13847144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

クチコミ投稿数:3件

操作ミスかもしれないけど、SONYのレコーダーで録音した音声を再生しようとしたらデータが全部消えていました。大事なデータだったので残念です。フォーマットや消去した覚えは無いのですが、こんなに簡単に消えるんですか。

書込番号:13802651

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/11/23 16:59(1年以上前)

消えた、というか、TASCAMでSONYのカードが読めないだけでは?元のSONYに入れると読めるでしょう。
カードは本体でフォーマットしたものが詠めるのです。

書込番号:13802854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/23 17:38(1年以上前)

wyniiさん ご回答ありがとうございます。
パソコンでファイルを見てみましたがきれいに消えていました。
そしてDR−05のファイル名が入っていました。

書込番号:13802986

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/11/23 19:42(1年以上前)

おや、そうでしたか。残念です。DR-05のファイル名が入っているとは、上書き録音したのかも。
他のレコーダーの録音を聞くときは、いったんPCに取り込んで、これを別のレコーダーにコピーします。カードの入れ換えは危険です。
それにしても、フォーマットや録音しなければ消えるはずはないと思うのですが…。録音するときにフォーマットしたのかも。

書込番号:13803532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

FM放送の録音用に昨日購入しました。とても良い音質に大満足してますが、アンプのライン出力を入力すると、PEAKランプがかなりの頻度で点滅します。再生するとピーク時の音が歪んでしまいます。レベルコントロール機能を試してみましたが、追いつかない状況です。何か良い方法はありませんか?お手数ですがよろしくお願い致します。

書込番号:13785316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/19 14:20(1年以上前)

音質にこだわりのある方にはあまりオススメ出来ませんが、ヘッドホン端子から出力して繋いでボリュームでレベル調節が可能ではないでしょうか?

書込番号:13785500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/19 16:32(1年以上前)

入力レベルを下げる抵抗入りのコードを使うのも一つの解決策です。

http://www.sony.jp/av-cable/products/RK-G134/

書込番号:13786041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/11/19 17:45(1年以上前)

ノアノアの箱船さん、ありがとうございます!確かにその方法がありましたね!さっそく電気屋に行ってヘッドフォーンのプラグアダプターを買ってきました。結果・・・解消されました!音の割れがなくなりバッチリです。おまけに私のアンプはレコードアウトセレクターがあるので、CDを録音したい時はアンプの裏側に手をつっ込んでRCAプラグの差し替えをやんなきゃダメなので、一挙両得です。ご教授ありがとうございました!

書込番号:13786395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/11/19 17:54(1年以上前)

惑星ソラリスさん、ありがとうございます!またあした電気屋に行って抵抗入りコードを買ってきます。ところでいろいろ録音レベルを試していたのですが、インジケーターバーの上に小さく三角マークがあるのですが、このあたりで止めといたほうが良いみたいです。もともとSNが良いので・・・音楽録音はカセットテープのフェリクロームテープ?あたりで止まっていた私ですが、時代は進んだのですね・・・「マイクロSDカードに録音なんて」と懐疑心を持っていたのですが、素晴らしい音質で目からウロコ状態です。これはかなり楽しめそうです。ご教授ありがとうございました!

書込番号:13786452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/19 18:59(1年以上前)

>スレ主様
お役にたてて光栄です。

それにしてもフェリクロームとは懐かしい言葉ですね、一瞬タイムスリップしてしまいましたよ
(^_^;)
ノーマル、ハイポジ、メタル…テープ資産は有るのですが再生機がございません(涙)
久々にネットショップでも物色してみようかな…

書込番号:13786713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/19 20:21(1年以上前)

おおっ、「フェリクローム、惑星ソラリス・・・」懐かしい単語ですね!

抵抗入りコードは一本持っていても絶対損しないものです。
尚、例としてソニーをあげましたが無印コードなら数百円で売っています。
レベルあわせの必需品です。ご参考まで。

書込番号:13787046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/11/20 09:30(1年以上前)

お二人様に感謝致します。今では歪み無く再生出来るようになりました!録音は16ビット48Khzで充分みたいです(私の耳では)。それにしても説明書は隅々までちゃんと読まないといけませんね。MIC/EXT IN端子の最大入力レベルは、−4dBVなのですね。レベルメーターバー横に現われる数値が、適正な録音時にそうなってますね。入力インピーダンスも25KΩだった!DR−05、最高ですね!これが8,000円なんて信じられない! お二人ともFe−crテープをご存知なのですね!もう38年ほど昔ですね。当時はカセットテープデッキ花盛り、SONYにするかAIWAにするか?・・・それともYAMAHAのピラミッド階段みたいなのにするか?迷ったものです。私の経験上、いちばんいい音だった録音機材は、管球式オープンリールデッキでした。直接レコード聞くよりも、このデッキに一度録音して再生したほうが伸びやかで良い音になるのが不思議でした。長くなりましたが、今後のご健勝をお祈り致します。ありがとうございました!

書込番号:13789191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件

初めまして。

今のところビクターのXA−V80を、カーオーディオ用途に使用しています。
ですがやはりそこはヘッドホン出力、ライン出力よりは落ちます。

そこでICレコーダを使用する考えでおりますが…
タスカム製品群は近くに展示が無く、困っております。

知人からipodクラシックにラインアンプ後付すれば?とも言われましたが、
車内にHDD類を入れたくないもので^^;


オーディオ類に繋いで、ホワイトノイズが出なければ及第点とします。

DR−05もしくは、少し頑張ってDR−2dあたりを狙って考えています。

そのような用途で使用されてる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:13697815

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/11/02 00:45(1年以上前)

車で使うなら熱で壊れても被害が少ないDR-05がいいですね(笑)。操作性もいいし。ただし大型ですが。
カーオーディオのラジオなどと音量が同じになるようにボリューム調節して使って下さい。ボリューム最大でライン同等かと。

書込番号:13710021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ツ゛ラQさん
クチコミ投稿数:2611件

2011/11/02 07:24(1年以上前)

wynii様

おはようございます!

私も万一の衝撃なども考慮して、そうしようかと思いまして…
昨日タスカムのカスタマーに問い合わせをしていた回答がきました。

DR−05は安価だしデザイン的にも良かったのですが、ディスプレイは日本語表記に対応していないとのこと。

現在使用していますのが、ケンウッドK−CD01ですので入力アッテネータが装備されています^^

ちなみに、もし本機を所有されて居られる場合、ホワイトノイズは出ますでしょうか?
このクラスで出なければ、大概は大丈夫だと思いますので。

まあレビューにもホワイトノイズの件は見当たらないため、タスカムだし心配ないとは思いますが。
(過去ティアックのホーム製品を愛用していたので、製品の良さやシブさは理解しています^^)

書込番号:13710490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

編集

2011/10/27 11:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

最近購入しました。音楽の指導をしますが、録音・模範演奏に専ら録再ポータブルMDを使用していましたが、ラジオの長時間録音可能な録音機を探しているうちに本品を知り、音楽録音でも大変音が良く、今後はMDを使わなくなりそうです。

さて、初歩的な質問過ぎて申し訳ないのかもしれませんが、今の時点で唯一MDの方が使い勝手が良かったことでまだ出来ていないのが編集です。
例えば離れた場所でREC(+再生)を押し、然るべき場所で演奏を開始するまでと、演奏終了後に停止するまでの部分はMDではDIVIDE(分割)によって分けたトラックを削除すればすぐに無駄をカット出来たのですが、こちらではどうすれば出来るのでしょう?
マニュアルを見た範囲ではまだ出来ないので、御指南よろしくお願い致します。
ソフトが必要であれば、何か良いものを教えて頂ければ幸いです。フリーDL出来るものなら
手軽でありがたいです。

書込番号:13684680

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/10/27 18:33(1年以上前)

下のスレ「トラック編集について」に書きましたが、フリーウェアのAudacityかAudioGateを使って分割編集、不要部分カット、フェードイン・アウトなどができます。
さらにAudioGateはそのまま音量調整してCDに焼いたり、AACに変換したりできます。

DR-05本体では録音中にトラックインクリメントができますが、再生時にはできません。

書込番号:13685788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MUROMESOさん
クチコミ投稿数:71件

2011/10/27 20:00(1年以上前)

wyniiさん
早々のご回答有難うございます!

1週間ほど前まで前スレをチェックしていたのですが、まさか直前に私と同じ質問をされていたとは気づかずに質問をしてしまい、誠に申し訳ございません。

私は可能なのに結果的には読解できていなかっただけという間抜けなことが多いのですが、今回はやはりマニュアル通り、録音中しか無理だったのですね。

教えていただいたソフトを早速試してみようと思います。

書込番号:13686139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トラック編集について

2011/10/23 20:10(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05

クチコミ投稿数:4件

スタジオ内でのバンド練習を録音のために購入をしました。
スタジオ内では常に録音状態にしておいて、後で曲の頭にトラックを付けて編集してパソコンからCDに入れようかと思っていましたが、DR−05では録音後にトラックを付ける様な編集機能は無いのでしょうか?

パソコンでのMedia Playerなどのソフトでそういった機能があるものがありましたら
教えてください!

書込番号:13668741

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/10/24 00:54(1年以上前)

すみませんトラックを付けるとはどういう意味ですか?普通に録音してストップボタンを押せば、それがCDでは1ファイル=1トラックとして認識されます。
むしろ不要部分をカットする編集が必要です。PCに取り込んでフリーの波形編集ソフトを使うのが簡単ですが、DR-05内部でもファイル分割と削除はできます。

書込番号:13670353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/24 02:04(1年以上前)

ありがとうございます。DR-05内でのファイル分割方法を教えていただけますか?

書込番号:13670523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/24 07:46(1年以上前)

たびたびすいません。
言われている通り、演奏を始める前に録音スタート、終わったらストップの操作をすればいいのですが、自分の近くにレコーダーを置いてしまうと、自分の楽器の音が大きくなってしまうので離れた場所に置いています。なのでレコーダー操作をするのが面倒で録音をずっとしている状態です。
DR-05でファイル分割が可能ならそれが一番いいです。
取説ではちょっとわからなかったので書きこみました。
お願いします。

書込番号:13670886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件 DR-05のオーナーDR-05の満足度5

2011/10/24 19:24(1年以上前)

トラックインクリメントがそれに当たりますが、録音中しか使えないようですね。
後処理なら、PCに読み込んで、Audacityなど波形編集ソフトで分割したほうが早いです。Twitterアカウントをお持ちならAudioGateもオススメ。マーカー位置で分割、ノーマライズして焼いたり圧縮できます。

書込番号:13672911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/24 23:06(1年以上前)

ありがとうごさいました。
次回、チャレンジしてみたいと思います。
(^_^)/~

書込番号:13674250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR-05BL [ブルー]」のクチコミ掲示板に
DR-05BL [ブルー]を新規書き込みDR-05BL [ブルー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-05BL [ブルー]
TASCAM

DR-05BL [ブルー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年10月 3日

DR-05BL [ブルー]をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング