


電源ユニット > ENERMAX > Platimax EPM750AWT
ということは、みな安定動作していると考えていいのかな。
レビューも見ましたが、不具合報告は一件のみだし。
(電源の入れ替え候補のひとつです。)
しかし、TDP130wCPUに使うには、無理なく付いてこれるのだろうか。
ハイエンドCPUを無理なく使うには、スペック表のどの部分を注視すればいいのでしょうか。
現状は3930Kですが、将来は7820Xクラス(想定)への衣替え時にも運用するつもりです。
書込番号:21470553
1点

こんにちは。
良い電源に変わりないところでしょうけど、新規で組むのに設計の新しい電源のほうがよくないですか?
書込番号:21470671
4点

設計が古いですからね。
CPU用の電源が8ピンのを選べば大丈夫じゃないですか。
ENERMAX
MaxTytan EMT800EWT \29,182
発売日:2017年 9月16日
80PLUS認証 Titanium
http://kakaku.com/item/K0000996074/
書込番号:21470750
2点

こんにちワン!
私めメイン機にはEnermax以外は考えた事ないが
これで充分と思いますがね。2016年製いかが (^_^)
http://kakaku.com/item/K0000849095/
書込番号:21470854
1点

セミプラグインの電源だけれど、HPの写真を見る限り直付けのCPU用8ピンを使わないようにする(メインの24ピンと同じ12V1を使うようだし)、とかなんか考えながら組むのはめんどくさくないですか?
24ピンの方はPCI-Eスロットとかにも給電してるんだと思うから、結構12V1に負荷がいきそうなのは・・・・・・。
かといってネイティブのケーブル使わないでプラグインのケーブル使うのってかっこよくないし。
http://kakaku.com/item/K0000999776/
ドスパラ専売ながら価格.comも宣伝してるコレとかのほうが設計的には好き。
12Vを多系統に分けているやつはなんか嫌い、と思っている人の偏った意見でした。
書込番号:21470919
1点

一つ下の650Wですが、ATX12V/EPS12Vコネクターの合わせる部分が悪くてコネクターを焦がしてしまいました。
しっかりとレールで噛み合わせるのではなくて、小さな爪を引っ掛けるだけだったのが原因です。
片方がずれて半刺し、大電流が流れてというところでしょうか。
延長ケーブル経由だったのでマザーボードは焦がしませんでしたが..
Platimax D.F.になってまたレールで噛み合わせるようになっているので、個人的にはこちらの方がお薦めです。
正確には無印が650W、D.F.が500Wなので750Wではまた違うかも知れませんが...
それでも平然と動いていたいので発見が遅れました。
ということで意外と丈夫なのかも知れません。
書込番号:21470940
1点

参考にならないと思いますが、Platimaxの1350 Wが半年ほどで壊れた経験があります。
自分で使うわけではないですがGTX1080を4台載せた計算用サーバーでした。
代理店に修理に出したら「今回は特別だからね」と書かれた紙と一緒に新品交換になりました。
書込番号:21471306
2点

買い物行っていて、遅い帰りになりました。
返信遅くて申し訳ないです。
予想より多くの方からコメントがあり、嬉しい驚き。
皆さんそれぞれ、電源にはイチゲンありそうで、経験を踏まえたものや、すこし外れた部分からの「参考意見」などもありました。
それぞれが考えさせられる意見でした。
たしかに、「今の設計」が良いのはそうでしょう。
ただ、あえて古い設計の当該機を候補のひとつに選んだのは、古いものだからこそ「欠点は洗い流されている」と思うからなので。(希望的観測デス)
事実、当該機は過去にICチップの不具合を改善しているようです。過去ログにあり。
XP運用時代にエナの電源を使っていた経験もあり、個人的に印象は悪くないです。
当時のものはプラグインタイプの400w電源でした。
諸氏の意見を参考に考慮した結果、機種の選定にやりなおしをしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21472520
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





