ELSA GLADIAC GTX 560 Ti mini 1GB [PCIExp 1GB]ELSA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 7日



グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC GTX 560 Ti mini 1GB [PCIExp 1GB]
Civ5や信長の野望 天道などをしていますが、特にCiv5のセーブロード時間が長くてビデオカードを導入すれば短くなるかと思い購入を考えていますが、体感速度に違いはあるでしょうか。
ゲーム自体はRamDisk上にインストールしています。
CPU:intel Corei7 2600K
M/B:GIGABYTE GA-Z68MX-UD2H-B3 Rev.1.0
mem:16GB (8GBはRamDisk)
ssd:RealSSD m4 64GB
VBA:intel HD Graphics 3000
電源:500W
書込番号:13870585
0点

今お遊びになってるゲームより3D処理が
きついゲームなら恩恵が見えてくるやもですが
金の無駄遣いで終わりそうな予感。
ゲームインストール先をRAM化しとる時点で
その先の快感(速度的な)はもう殆ど味わい尽くした
と思われるです。
書込番号:13871324
0点

Yone−g@♪さん
お返事ありがとうございます。
それが、RamDiskにインストールしても
ロード時間はあんまり変わらず、ゲーム終盤のデータをロードするときなんかは
2〜3分かかります。
ちなみにCiv5はストラテジーゲームで激しい3Dなんかはありません。
書込番号:13871781
0点

m4は現在最速の部類に入るSSDですので、これ以上は速くならないかと・・・
一応念のためですが、
・SATA3.0ポートに繋いでいますよね?
・BIOSでAHCIモードにしていますよね?
・IRST導入していますよね?
グラボはあくまでマップ上の画像処理なので、マップを読み込むのはSSDの仕事かと思います。
書込番号:13873294
0点

怒理蓋さん
返信ありがとうございます。
ご指摘の点はもちろん大丈夫です。
ただファームウェアは更新していないのでちょっと遅いですが。
まあRamdiskに乗ってるんであんまりm4関係ないですけどね。
書込番号:13873613
0点

失礼しました。メモリに作成したRAMディスク上に入れているのですね。
ゲームタイトルによってはCドライブ以外にインストールした場合、バイナリ書き換えをしないと正しい位置情報を読まなかったり、探し当てるのに時間がかかったりというのを聞きます。
当該タイトルをやったことないのでよくわかりませんが・・・
一度アンインストールしてCドライブに入れてみて、同じような状況になるかどうか検証されてはいかがでしょうか?
@wikiなどでもそういう情報が転がっているかもしれませんから、確かめてみると良いかも。
書込番号:13886025
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ELSA > ELSA GLADIAC GTX 560 Ti mini 1GB [PCIExp 1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2012/02/24 2:07:25 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/16 19:20:35 |
「ELSA > ELSA GLADIAC GTX 560 Ti mini 1GB [PCIExp 1GB]」のクチコミを見る(全 17件)
この製品の最安価格を見る
![ELSA GLADIAC GTX 560 Ti mini 1GB [PCIExp 1GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000293875.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





