REGZAブルーレイ DBR-Z160
「レグザリンク・シェア」を搭載したREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/2TB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160
サーバと比べるとスカスカです。
4115の下のBGAとQFPが未実装になってます。
ZP2からレグザリンクダビングしたら、番組説明はなかったですが、チャプターは引き継がれました。
解像度切換ボタンなくなったのですね。
前の機種のリモコンのボタンでも反応しないので任意には替えられません。
セレクタ通すとZ160だけ自動でD4になるので手動で替えたかったのですが仕方ないので直結します。
書込番号:13978953
5点

中身X9系とそんなに変わんないな(HDDと光学ドライブの位置は違うけど)
書込番号:13979266
0点

・・今度はZ160があられもないお姿に(゜ロ゜)(゜ロ゜)
>解像度切換ボタンなくなったのですね。
これは地味に痛いですね。コスト対策なんでしょうか?
それにしても東芝はまおぽんDXさんには足向けて眠れませんね(笑)
書込番号:13979576
0点

>ZP2からレグザリンクダビングしたら、番組説明はなかったですが、チャプターは
引き継がれました。
地味だけど重要な仕様変更したな(これでBDドライブがフナイじゃ無くてAVC変換がまとも
になれば焼きマシンとして使い物になるのに...)
>解像度切換ボタンなくなったのですね。前の機種のリモコンのボタンでも反応しないので
任意には替えられません。セレクタ通すとZ160だけ自動でD4になるので手動で替えたかった
のですが仕方ないので直結します。
パナは設定でいじれるけどRDはリモコン(だけ)でしか変えられないからこうなると不便だな
つ〜かなんでHDMIなのにD4やねんっ!!
>これは地味に痛いですね。コスト対策なんでしょうか?
この程度でコストもクソも無いだろ、設定を簡略化しようとして失敗したとしか思えん、
>それにしても東芝はまおぽんDXさんには足向けて眠れませんね(笑)
なぜ?。
書込番号:13980810
1点

>なぜ?。
160と190両方やったからじゃないですか。
書込番号:13981685
4点

写真ありがとうございます。。。。。
って、まおぽんDXさん、やりますねぇ〜
ドライブの型式?が、昔どこかのBZ810写真で見たときは、製造日時「110427」「N75E1CJN」って見た記憶があって、今回Z160は、「111104」「N75E1DJN」になってますね。単純にBDXL対応で「C」のところが「D」になっただけなんでしょうね。どこかでも書いてるようでしたらすいません。
ボードも「SUSUKAZE」で、BZ810「HARUKAZE」だったかな?季語的言葉を使ってるんですね。
まあ4月・9月って感じでしょうかね?で、販売が5月中ごろ、10月下旬(11月中旬予定を前倒しで)・・・
まあ関係なかったですけど。。。
書込番号:13989599
0点

昔のDVD機(当然シングルHDD機)と、左右反転しただけで実装密度とか同じ感じです。
ヒートシンク付いてる、メインチップの型番を見たかったり(笑)
トランスコーダは予想通りViXS(型番までは見えませんが)で、変な安心をしました。
BDドライブの方は興味ないので、、、(御免なさい)。
>解像度切換ボタンなくなったのですね。
D端子ユーザとしてはどうすればいい、、、アナログ制限って録画HDDでもだったか(笑)
でもD5に非対応のハーフHDモニタやTVでは、D3/D4の選択が出来ないってことですかね?
今時のTVはハーフでもD5受けるのかな?
嬉し楽しの情報、ありがとうございました。変なこと書いていなければ返答は不要です。
?は自問自答で、必要になるなら当然ですが自分で調べます。回答レスは自粛して(笑)
書込番号:13994191
2点

トランスコーダはXCode4115です。
初めに書いた番号がこの事でしたが、略しすぎてすみません。
BGAやQFPが未実装なのは、この機で省かれた機能の回路だと思います。
解像度はHDMIで自動判別ですね。
任意に切替は出来ないですが、最大いくつまでという設定はできるので、
最大480pに設定すると、480pで出力されます。
最大D2〜D5の4種類があります。
> D端子ユーザとしてはどうすればいい
この機はD端子はないのでi.LINK同様BZ810を選択するしかないですね。
書込番号:13994664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/01/14 8:51:16 |
![]() ![]() |
0 | 2020/07/30 15:18:27 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/22 20:24:44 |
![]() ![]() |
6 | 2018/11/03 16:44:09 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/13 7:58:17 |
![]() ![]() |
3 | 2018/03/05 21:10:23 |
![]() ![]() |
16 | 2020/07/13 0:12:11 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/30 22:34:34 |
![]() ![]() |
14 | 2016/11/18 16:31:09 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/04 14:03:17 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





