REGZAブルーレイ DBR-Z150 のクチコミ掲示板

2011年10月20日 発売

REGZAブルーレイ DBR-Z150

「レグザリンク・シェア」を搭載したREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB REGZAブルーレイ DBR-Z150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ DBR-Z150 の後に発売された製品REGZAブルーレイ DBR-Z150とREGZAブルーレイ DBR-Z250を比較する

REGZAブルーレイ DBR-Z250

REGZAブルーレイ DBR-Z250

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月上旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-Z150の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のオークション

REGZAブルーレイ DBR-Z150東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月20日

  • REGZAブルーレイ DBR-Z150の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

REGZAブルーレイ DBR-Z150 のクチコミ掲示板

(3950件)
RSS

このページのスレッド一覧(全305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ DBR-Z150」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-Z150を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-Z150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

クチコミ投稿数:55件

基本的な質問です。
Regza32H1から番組をDBR Z150に移動しました。その後、DBR Z150に移動した番組をBlu-rayディスクに焼こうとしましたが、「コピー×」と表示されております。どのようにしたらBlu-rayディスクに焼くことができますでしょうか??Regza32H1に入っている複数のテレビ番組をDBR Z150を利用してBlu-rayディスクに焼くことが目的です。どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:23864393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6449件Goodアンサー獲得:894件

2020/12/22 23:02(1年以上前)

コピーではなく、移動とかムーヴって
有りませんでしたっけ?

レグザリンクダビングでレコーダーに移した番組は、ディスクへダビング後は、レコーダー内から
消えるので、『コピー』ではないです。

書込番号:23864412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/12/23 00:49(1年以上前)

「コピー×」っていうのはダビング(ディスク化)出来ませんっていうマークじゃなく
データが1個分しかないので移動させると消えちゃいますよってマークだよ

書込番号:23864594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/23 02:32(1年以上前)

スレ主さん
普通に
編集ナビ⇒番組選択(コピー×)⇒ダビング⇒BD
などと進んで行けばよいです。

なお皆さんの返信どおり、BDにダビング後は内蔵HDDからは番組が消えます。
なお、番組をプレイリスト編集してダビングする場合、「移動」「コピー」の選択で必ず「移動」を選択する必要があります。
(プレイリストでなければ移動しか選択できないのでこの心配はありません。)

書込番号:23864636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2020/12/23 06:15(1年以上前)

ありがとうございます。コピーXは1度と言う意味だったのですね。
その後、ご助言いただいた通りおこなってみました所、「ダビング対象ディスクが初期化されていないか、本機で扱えないディスクです」と表示されました。当方のところにあるBlu-rayディスクは新品でSonyのDB-RE25GBなのですが、これは地上波デジタル放送録画に向いてないのでしょうか?

書込番号:23864714

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/23 06:21(1年以上前)

>yoshipon_internetさん

表示されているように初期化してみましたか?
初期化しようとしても出来ないのですか?

書込番号:23864719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6449件Goodアンサー獲得:894件

2020/12/23 07:00(1年以上前)

地上波デジタル放送録画に使える。

取説p128
BDAVフォーマットしてみる

書込番号:23864754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/23 07:41(1年以上前)

スレ主さん
今までBDにダビングしたこと一度もないのですか?
取説操作編巻末さくいんで「ディスクを初期化する」を探してみてください。
スタートメニューから入っていくのです。

書込番号:23864789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2020/12/23 09:42(1年以上前)

皆様ありがとうございます。なかなか上手くいかなかったのですが、おかげさまでダビングできました。本当にありがとうございます。

余談ですが、今レグザに加え、パナソニックテレビUN-15TD7も所持しております。この点で2点ダビングについて質問です。

@このUN-15TD7のHDDに録画した内容を DBR-Z150を利用してBlu-rayディスクに移動することは可能でしょうか?、
AあるいはUN-15TD7で移っている番組をREGZAブルーレイ DBR-Z150でBlu-rayディスクに録画することなど可能でしょうか?

書込番号:23864916

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5021件Goodアンサー獲得:562件

2020/12/23 12:25(1年以上前)

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_td7/dubbing.html

出来るのは、DIGAを操作して、プライベートビエラからダウンロードする操作です。

したがって、古いレグザDBR-Z150も、今も、
他の機器からダウンロードダビングする機能がありませんので、

@できません。DIGAを買った方がよいでしょう。

Aできません。プライベートビエラからレグザレコーダへ入力する手段がない。

書込番号:23865145

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルモニター接続で音声がでない

2020/08/19 15:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

クチコミ投稿数:154件

原因、対策がわかる方がおりましたら、ご教示ください。
本機に中華のモバイルモニターをHDMI接続すると、画像はでますが音声がでません。
東芝RD-A300も音声がでません。
パナのディーガBZT760は画像、音声ともでました。

試したこと
HDMIケーブルの交換(ディーガと入れ替え)
レコーダーの設定変更 「高品位音声優先出力設定」 HDMI−自動・PCM両方
本機の電源OFF

よろしくお願いいたします。

書込番号:23609000

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件 REGZAブルーレイ DBR-Z150のオーナーREGZAブルーレイ DBR-Z150の満足度4

2020/08/19 22:42(1年以上前)

 モバイルモニターの機種名は?こういう情報の開示が無いとヒントにもなりません。

 まずモニターの設定の問題でしょう。(4K時代になっていろいろ旧機種との互換問題が出ています。)

 Z150やA300はHDMIのバージョンが古いため新しいTVやモニター(の初期設定)では画や音が出ない場合があります。
 こういう場合、モニター(TV)側で互換性をとる設定をする必要があります。
 PC用モニターの場合、問題が解決できない場合も。

(VARDIA RD-S502をHDMIでつないて音が出なくて一時困りました)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051347/SortID=22056550/#tab

(ビエラにバルディアが映らなくて困ってます。)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000991770/SortID=22532682/#tab

書込番号:23609862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2020/08/20 10:56(1年以上前)

撮る造 さん、アドバイスありがとうございます。

モニターはEVICIVのEVC-1506という製品です。
モニター側は入力切り替えとしてHDMI、TYPE C、DPがあります。
HDMI入力に関する設定は見つかりませんでした。

書込番号:23610638

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件 REGZAブルーレイ DBR-Z150のオーナーREGZAブルーレイ DBR-Z150の満足度4

2020/08/20 13:18(1年以上前)

 2K(1080)のモバイルモニターなら映る可能性はあると思いますが、
 4KTVなら(モード1→モード2)など互換設定は必要な場合は多いですけど。

 東芝純正レコーダーは過去HDMIがらみのトラブルが結構あったはずですし、我が家のRD-X9やDBR-Z150でも、HDMI差込口の(公差)などでHDMIケーブルを選ぶ傾向がありました。
 HDMI差込がちゃんと入っているようでも、生刺し状態(奥まで刺さっていない)こともありましたので、ラックなどから出して、深く刺さっているかも確認を。。

(音声が出なくて電源を入れ直すと直る)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293978/SortID=14422599/#tab

 あと、ソフトウェアに細かいバグがある場合(ユーザーに知らせず)治すこともあるので、DBR-Z150のソフトウェア(ファームウェア)バージョンが15以下の場合インターネット経由でダウンロードしてみては。
(現在のバージョンは「ソフトウェアのダウンロード」のところで分かります)

(サーバーからのダウンロード)
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/way/internet_recorder.html

 

書込番号:23610855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2020/08/22 18:22(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございます。

ケーブルの交換、差し込み確認しました。
ケーブル接続後に電源の入れ直し。
レコーダーのバージョンは最新でした。
しかしながら音声はでませんでした。
時間をみて、もう少し挑戦してみますが、今回はパナのディーガBZT760で利用することにします。


撮る造 さん、多くのアドバイス、情報をいただき、ありがとうございました。



書込番号:23615589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD交換してるのですが…

2020/06/07 02:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

レグザDBR-Z150の内蔵HDDが故障のようなので、ムーミン谷のチンクさんの書き込みや他のネット情報を参考にHDD交換をしてるのですが…

内蔵HDDの録画データが消えてしまい初期化できないので新しいHDDに交換したら「HDDが認識されませんでした。」表示が出ないのでメニュー設定の初期化の表示までいきません。
新しいHDDをまったく認識していないようです。

ネット情報等を見るとHDD交換後、「HDDが認識されませんでした。」の表示がされてから設定のメニューから初期化すれば交換完了のはず何が原因なのかわからないです。

新しいHDDは東芝DT1ACA100 1テラです。

考えられる原因や対処法がありましたら教えてください。





書込番号:23452391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2020/06/07 09:05(1年以上前)

 簡単にやれることとして、
(1)コンセントを抜いて、15分(時間は適当)たってから再度コンセントを入れる。
(2)初期化。(こちらは実施済でしたね。)
がサクッと試せるかと思います。

 ちょっと手間がかかるが、故障部分の切り分けとして、
(1)認識しないHDDを、PC等に接続(USB-SATA変換ケーブル等を用いて)して、認識できるか。
 認識できたら「CrystalDiskInfo」等でHDDの健全性を確認。
(2)SATAケーブル、HDDの電源ケーブルの交換。
が考えられます。

書込番号:23452715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/07 21:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

故障した外付けのHDDがあったので試しに中身を取り出しレコーダーの内蔵HDDと交換したら設定メニューまで表示されました。初期化は故障の為できませんでした。

新品のHDDだけ読み込まないので購入履歴を確認したらPC用を購入していました。

まだ確認していないのですがHDDがレコーダー用でなくPC用だったのが原因のようです。

解決しました。
ありがとうございました。




書込番号:23454391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音声が出ません

2020/05/25 16:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
電源を入れたら突然音声が聞こえなくなりました

【利用環境や状況】
ちょうど1年前にBlu-rayドライブを認識しなくなり、交換しています。
1年前まではスカパーチューナーから転送したものを編集してBlu-rayに焼いたり書き戻したりを毎日していましたが、ここ1年はたまに録画したものを見る程度です。

【質問内容、その他コメント】
数日ぶりに電源を入れたところ、音声のみ聞こえません。
テレビ本体、もう1台のレコーダー(パナソニック)からは音声が聞こえます。

サポートに問い合わせたところ

・レコーダーとテレビの電源ケーブルとHDMIケーブルを抜いて時間をおき再接続
・HDMIケーブルの交換
・レコーダー本体のリセット

この3点を行いましたが改善しません。
サポートからはこれで改善しない場合は修理対応と言われていますが、他に試すべきものがあればご教授頂きたく投稿させていただきます。


昨年のドライブ交換に続き、更なる修理が必要となると新しいレコーダーを購入するべきかも迷っております。
編集機能(特にスカパー)が使いやすいレコーダーを知人に聞くとSONYを勧められました。
スカパーをBlu-rayにダビングしても消えないとかで…コピワンが回避できるのであれば、万が一の時に助かるのですが。


どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23426175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2020/05/26 17:40(1年以上前)

>すいすいすうさん
 ”テレビ本体、もう1台のレコーダー(パナソニック)からは音声が聞こえます。”

同じテレビに2台のレコーダーと解釈で良いのでしょうか?

同じテレビなら、パナソニックの繋がっている所にHDMIケーブルを挿してみる
若しくは、パナソニックに繋がっているHDMIケーブルを
REGZAブルーレイ DBR-Z150に繋いでみる

音が出ればテレビ側?
どうなんでしょう

書込番号:23428249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/05/28 15:12(1年以上前)

一休みさん
おっしゃる通り1台のテレビ(SHARP 4T45AJ1)に2台のレコーダーとApple TVを接続しています。
HDMIが4つありましたので、空いているところに東芝機を繋ぎ直したところ音声が出ました!
東芝機の問題ではありませんでした。

SHARPのサイトで音声が出ない場合の対応が記載されており
・テレビの再起動
・電源ケーブルの抜き差し
この2点を行ってもこのHDMIポートのみ音声が出ないため、テレビの修理依頼をしました。
2019.4.28に購入したため、メーカーの保証期間を過ぎておりましたが、ヤマダの保証で対応してもらえるようです。

一休みさんのおかげで無駄な修理依頼をせずにすみました。
ありがとうございます😊

書込番号:23432084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

質問お願いします、

2019/12/29 21:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件

Z150ですがリモコンを受け付けなくなり、本体操作も反応せづ使えなくなりました!

ここの書き込みを見てHDDを交換!リモコンが使えるようになり、外付けHDDの再生もできるようになりましたが、

番組表も出ずチャンネルも変わりません、

あとはいかなる処置が必要でしょうか???

書込番号:23136785

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/29 21:56(1年以上前)

>ここの書き込みを見てHDDを交換!リモコンが使えるようになり、外付けHDDの再生もできるようになりましたが、
>番組表も出ずチャンネルも変わりません、

再生できる(中身が見れる)ってことはシステム自体はちゃんと動いてるってことになるけど、番組表っていうのは枠(フジ、日テレ、テレ朝みたいなやつ)は出てるけど肝心の番組表が空白ってこと?それともチャンネル自体が出てこないということ?

チャンネルそのものが出てこないんだったら、初期設定からチャンネルスキャンを試してみるといいんじゃない?

書込番号:23136891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9604件Goodアンサー獲得:597件

2019/12/29 22:00(1年以上前)

リモコンのボタンは経年劣化で接触不良を起こしたりしますよ。

スマホのカメラ等で、リモコンの番組表やチャンネルのボタンを押したときに赤外線が出ているか確認してみてください。

書込番号:23136902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/29 22:32(1年以上前)

>リモコンのボタンは経年劣化で接触不良を起こしたりしますよ。

ああ、ホントにリモコン(だけ)が壊れる可能性もあるのか…

書込番号:23136980

ナイスクチコミ!1


スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件

2019/12/29 22:43(1年以上前)

>どうなるさん

返信ありがとうございます。チャンネルスキャンをしたところチャンネルが変わるようになりました、ありがとうございます、

しかしながらいまだ番組表が出ません!したがって録画予約も出来ません!これもどこかに設定があるのでしょうか???数時間放っておけば番組表は自然に拾得するのでしょうか???

書込番号:23137003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/29 22:50(1年以上前)

番組表はテレビ見てれば出てくるよ(地デジはチャンネルごとなので全部のチャンネルをみること)

最近のレコーダーだったら割とサクッと出てくるけど昔のレコーダーは割とその辺のんびりしてるんだよねぇ

書込番号:23137016 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/12/29 23:26(1年以上前)

スレ主さん
しばらく待てば番組表は出てくると思いますが、今すぐに表示させたい場合、
番組表の画面で⇒クイックメニュー⇒番組表更新
をしてみてはどうかと思います。

書込番号:23137074

ナイスクチコミ!0


スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件

2019/12/30 05:56(1年以上前)

>ローカスPCIさん様

返信ありがとうございます。一晩待っても番組表は出てこないので番組表更新を試みましたがやはり出ません、現状新規録画はできない状態です、

放送の視聴、外付けHDDの再生のみが可能です、

番組表が出るのをひたすら待ちます、

書込番号:23137346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/12/30 09:55(1年以上前)

スレ主さん
故障なのかもですね。
念のための次のことくらいは試したほうがよいかもです。

@本体主電源ボタン10秒長押しによる再起動
A設定を出荷時に戻す
(スタート→設定メニュー→はじめての設定→設定を出荷時に戻す)

なお上記Aを行うと、はじめての設定をやり直す必要があります。
古い機械なので故障も十分考えられます。

書込番号:23137597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/12/30 19:53(1年以上前)

それと書き忘れましたが、スレタイトルは具体的に書くことを今後お願います。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:23138720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件

2019/12/30 20:01(1年以上前)

>ローカスPCIさん

失礼いたしました。以後気を付けます、

なお番組表ですが24時間経ちましたら表示されるようになりました、

ありがとうございました、

書込番号:23138736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

スレ主 nak_2010さん
クチコミ投稿数:33件

これまで使用していたTV=REGZA 32S8が5年使用して突然壊れてしまったので新しい商品購入を検討しております。

購入の条件は以下の通りです。
・本体価格2万前後で購入出来ること
・当該レコーダーと繋ぐことが出来ること
・当該レコーダーの純正リモコンで全ての操作が出来ること
・当該レコーダーで2番組裏録画していてもTVのチャンネルが選択出来ること(32S8は録画が始まるとそのチャンネルにロックが掛かり他番組が選択できない為←シングルチューナーだからでしょうか?だとすれば、条件にWチューナーが必須になるかもしれません。
・外付けHDD録画対応
・SDポート1個以上
・HDMIポート1個以上
・液晶が綺麗に写ること

検討している商品は以下の通りです。
・maxzen J32SK03
・ハイセンス 32K30
・アイリスオーヤマ 32WB10P
・アイリスオーヤマ LT-32A320
・アイリスオーヤマ 32WA10P
・アイリー MAL-FWTV32

✳下記は安いが少々不安です。
・GRANPLE GT32CCX
・GRANPLE GT32CCY
・GRANPLE 32TVC1
・エフイーピー FH3212G
・TCL 32B400
・ジョワイユ 32TVSHD

Amazonのコメント・評価を参照しましたが、お勧めや注意点などあれば教えて頂けますと幸いです。

どこに投稿すれば良いか分からず、
間違った理解などあるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23063924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/11/23 02:53(1年以上前)

何故に、
TVの購入相談のスレを
レコのカテで立てるのだ?

>どこに投稿すれば良いか分からず、

ここか、
https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2041&ItemCD=&MakerCD=&Product=&ProductID=&SortRule=2&ClassCD=&Page=1&ViewLimit=0&Input=%90V%8BK%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DD
ここだろ。
https://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2041&ViewLimit=2&Input=%90V%8BK%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DD




>・当該レコーダーの純正リモコンで全ての操作が出来ること

↑コレがある限り、該当「0」だと思うが。

書込番号:23063941

ナイスクチコミ!3


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/23 05:41(1年以上前)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=9&pdf_pr=-25000

これ位では?SDは無いです。19インチなら2万。

書込番号:23063971

ナイスクチコミ!1


スレ主 nak_2010さん
クチコミ投稿数:33件

2019/11/23 14:53(1年以上前)

>彙襦悶躱脛さん

ご返信ありがとうございます。
頂いた掲示板へ質問させて頂きます。

よろしくお願いします。

書込番号:23064731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ DBR-Z150」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-Z150を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-Z150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-Z150
東芝

REGZAブルーレイ DBR-Z150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

REGZAブルーレイ DBR-Z150をお気に入り製品に追加する <1448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング