REGZAブルーレイ DBR-Z150 のクチコミ掲示板

2011年10月20日 発売

REGZAブルーレイ DBR-Z150

「レグザリンク・シェア」を搭載したREGZAブルーレイ(3波Wチューナー/1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB REGZAブルーレイ DBR-Z150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ DBR-Z150 の後に発売された製品REGZAブルーレイ DBR-Z150とREGZAブルーレイ DBR-Z250を比較する

REGZAブルーレイ DBR-Z250

REGZAブルーレイ DBR-Z250

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 8月上旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-Z150の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のオークション

REGZAブルーレイ DBR-Z150東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月20日

  • REGZAブルーレイ DBR-Z150の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z150のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

REGZAブルーレイ DBR-Z150 のクチコミ掲示板

(3950件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ DBR-Z150」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-Z150を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-Z150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無事に着きました

2012/04/18 13:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

クチコミ投稿数:1件

今日の朝無事に着きました。ありがとうございます。
機能が多くなると設定がだんだん複雑で年とともに大変になります

書込番号:14452479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/04/18 23:35(1年以上前)

HDD内での変換とかであれば、終了後電源OFF指定したまま外出することはよくやりますが、
光学メディアダビングでの外出は私はしません。メディアを待たせる実時間ダビングもやりません。
本体以上に、メディア(orドライブ)要因での不具合可能性が多少とも高くなると考えるからです。

メーカ仕様の範疇である限り、使い方は個々人の好き好きでいいのだとは思うのですが、
ある程度でリスクの高い低いはあると思っていて、好き好きは所有機に確信持ってからだと考えます。
購入初期でしょうか、待機中でのフリーズといった報告もREGZA-BDでは散見されていることなので、
どこでフリーズしたか?それを難解にする必要もないと思います。

書込番号:14454948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

スレ主 kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件

当社が発売しましたブルーレイディスクレコーダー「レグザ(REGZA)ブルーレイDBR-Z160/DBR-Z150」(2011年10月20日発売)の一部製品におきまして、デジタル放送波ダウンロードサービスを利用した、「レグザリングシェア」の機能改善のためのソフトウェアアップデートにおける不具合により、動作しなくなる現象が確認されました。
 現在、対象商品をご購入のお客様に対し、お詫びと不具合についてお知らせするとともに、窓口にて対応のご案内をしております。

 対象商品をご愛用のお客様に多大なご迷惑とお手数をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。今後、より一層の品質向上に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

懲りない会社だなあ!これで何回目ですか。

書込番号:14395710

ナイスクチコミ!7


返信する
k.remixさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/05 15:04(1年以上前)


またですか…。

購入しようと思ってた矢先に、また不具合ですか!

本当に東芝って、ソフトウェアに弱いね…。

困ったもんですな。

書込番号:14395729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/05 17:26(1年以上前)

スレ主さん

発表の日付はいつですか。

また、製造元発表の全文コピペのように見えますが、
掲示板へのコピペ転載行為は問題ないのですか。

個人的な意見ですが、
私は他人の文章を引用符(「>」など)無しで転記することは、
畏れ多くて出来ません。

書込番号:14396194

ナイスクチコミ!6


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/05 17:59(1年以上前)

2012年01月31日の不具合発表の文面そのままのように思えます。

少なくとも東芝のサイトの「お知らせ」には 2 月 17 日より後には新しい項目はないです。

http://www.toshiba.co.jp/information/index_j.htm

書込番号:14396312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2989件Goodアンサー獲得:219件

2012/04/05 18:00(1年以上前)

1月31日付
http://www.toshiba.co.jp/information/2012_01/12013101_j.htm

書込番号:14396317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2012/04/05 18:22(1年以上前)

情報としては有り難いですが、最後の一言が余計ですよ?

書込番号:14396377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/05 18:32(1年以上前)

いつ発表したのか

教えてください

書込番号:14396410

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件

2012/04/05 18:56(1年以上前)

私も、本日この頁を見て、下記記載事項があったので、初めて知った状況です。


<お知らせ>
一部製品におきまして、ソフトウェアアップデートにおける不具合により、動作しなくなる可能性があります。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

メーカー頁開くと、既報の文章が記載されていたので、転載した次第です。東芝は液晶テレビは最高ですが、ブルーレイに関しては、貧乏くじを引いてばかりでお知らせした次第です。

書込番号:14396497

ナイスクチコミ!2


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2012/04/05 19:07(1年以上前)

その<お知らせ>は、↓このページのものですよね?
http://kakaku.com/item/K0000293979/

で、それは「2012年01月31日」に発表された既出のものだったのに、
新たな発表だと、kumasanyoさんが誤解してこのスレを投稿した・・・
ということで間違いないでしょうか?

そのような経緯でしたら、速やかに削除依頼するべきです。

書込番号:14396550

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/05 21:18(1年以上前)

過去ログ検索もせず、2ヶ月も前の情報で
駄スレ

書込番号:14397048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/06 12:35(1年以上前)

スレ主さん

>私も、本日この頁を見て、下記記載事項があったので、初めて知った状況です。

なので、スレ主さんには全く非はないのですか。

せっかく賛同してくださったk.remixさんの立場をどうお考えですか。

削除依頼されてもいいですけど、その前にちゃんと始末つけてくださいね。


(余談)
こういう投稿は、とくに皆さんに害を及ぼすものではないので、
利用者への再発防止・注意喚起の意味を込めて、
きちんと「解決済」にしたあと残しておくべきだと思いますけど、皆さんいかがでしょう。

書込番号:14399528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/07 07:38(1年以上前)

>東芝は液晶テレビは最高ですが、ブルーレイに関しては、貧乏くじを引いてばかりでお知らせした次第です。

どっちも知らなかったのはスレ主どのだけ♪
貧乏くじを引いたからじゃなく情報に疎いから、そうなっちゃうんだよ♪

書込番号:14402974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/04/07 09:09(1年以上前)

スレ主さんはこのスレの書き込み後、新たに東芝レコーダーで質問スレを立てているけれど、
その前にするべき事があるんじゃないかと思いますけれど。

書込番号:14403250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/09 02:15(1年以上前)

この不具合にもかかわらず、

家電量販店の、ビッグと ヨドバシに、”ーアーーゼーーンーー”とした。

 510の価格、 つい4月4日まで、ヨドバシ 横浜西口 3万6千円から、5万9千円。

 610の価格       ””        ””  4万6千円から 6万9千円。

 パナの 710,510が 売り切れたので、強気に出たのかもねー、、、、。

価格COM より 2万円以上も 高いので 誰も買わんだろ!!


 どうやら、ビッグとヨドバシ 価格協定 作ったようだなーーこれって商法違反だが


 不具合解消のUSBで,””やれってよ!!”ー俺が言ってんじゃなくって 東芝が言ってます。

書込番号:14412166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/09 02:29(1年以上前)

すいません、 訂正 間違えた ずーと パナばかり見てきて。パナが市場から消え始めたので 東芝に 目が行き始めた。


 東芝は 510じゃなくーー Z150

     610じゃなくーーーZ160

 でも、購入しない事には 変わりはアリマセン。高いので。

書込番号:14412191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/04/14 22:19(1年以上前)

価格コムの売れ筋ランクを見ると上位にランキングされていますね。なんだかんだ言っても売れているんだなぁー。だが、近くのベスト電器、やや遠いエイデン、ヤマダ電機には置いてないんだけど!!! ここに現実の矛盾を感じるのも事実といえなくもないけど????

書込番号:14436946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

33,000円 ?

2012/03/25 17:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

クチコミ投稿数:27312件

久しぶりに、価格を確認したら、33,000円!!
驚きました。
Blu-ray&1TBで。
ここまで下がって、利益があるのかと、不思議に思ってしまいます。
いつもの流れだと、5月に次期モデルが出ます。
この時期に、ここまで下がるのは、驚きです。
まさか、次期モデルが発表されたら、30,000円を切るのかと、思ってしまいます。
Firmupに失敗して、在庫過剰になったのか、意外に売れなかったのか。
製品も安定して来ているようなので、そろそろ買いかと思っています。

書込番号:14344899

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/03/25 17:32(1年以上前)

>驚きました。

私もさっき見て驚きましたね。

>まさか、次期モデルが発表されたら、30,000円を切るのかと、思ってしまいます。

今月だけの価格のような気もしますが、切ったらまた驚きますね。

書込番号:14344995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/25 18:21(1年以上前)

ここまで、安いと、何だか中味がカラッポって、気がするのね―。

駄目もとで、3万円 切るまで 待とうっと。(まだ買いません)


 ケースと、ブルーードライブと、ハードデイスク 合計 3万円か。。。。

書込番号:14345238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/25 19:49(1年以上前)

単なる感想、

今の仕様のままだとライブラリーが必ずパンクするのでライブラリー登録数がもっと増えないと
安くても買いにくいな(でも割り切って買っちゃおうかな数年前の底値のS1004より安いし(笑)

書込番号:14345648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27312件

2012/03/26 01:17(1年以上前)

自分はワザと、S503とS304Kを、型遅れで買った時より、目茶苦茶安いです。

書込番号:14347575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/03/26 16:19(1年以上前)

あまり安いとこの固体は何かあるんじゃないかと逆に警戒をしてしまいます。安きゃー安いで疑うし高けりゃー安くなるまで待つしそこそこの値段というのが一番いいのかもしれませんね。

書込番号:14349627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

amazonの価格で逆転現象

2012/02/11 20:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

クチコミ投稿数:1235件

本日のamazonの価格で
Z150 50,330円
Z160 48,359円
と、価格の逆転現象。

これでは、amazonでZ150買う人、いないでしょう。

書込番号:14139882

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

もう、更新状況下に入ってますよ。Ver.10

2012/01/31 08:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293978/SortID=14089243/

で、書きましたが、
今回(人によってはもう更新作業入)、案内が出てしばらくで、
更新されているようです(放送波更新の方は)。

今日帰ったら、確認されてはどうでしょうか?

一応したくないって方は、放送波「切」にしておくことをお勧めします。
間に合うかどうか??ですが。。。

書込番号:14089956

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/01/31 15:21(1年以上前)

15時以降?にHP上で、更新案内がすべて消えました。

問題があったかもしれません。

注意してください。

書込番号:14091005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/31 15:27(1年以上前)

 今朝五時に起床したら、ウチの150は、「UPDATE」と出て、すでに操作不能でした。そこから五時間待っても、状況は変わらず、サポートの指示に従って、再起動を試みるも「WAIT」のまま。出張修理と相成りました。
 先月末に購入以来、特にトラブルもなく使えていただけに、とても残念です。
 PCのOSのアップデートなら、自分で事前にバックアップを取って臨むことが出来ますが、今回のような、予告なしのアップデートでは、どうにも対応しようがないです。

書込番号:14091021

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/01/31 15:33(1年以上前)

>今回のような、予告なしのアップデートでは、どうにも対応しようがないです。

一応、更新案内先なんですが、深夜に発表ですから普通皆さん寝てます。
で、さらにそのまま夜中に更新(BS視聴環境の方優先)ですから。。。

まるっち418さんには、ホントお気の毒です。

書込番号:14091030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件 REGZAブルーレイ DBR-Z150の満足度4

2012/01/31 18:32(1年以上前)

2chで今回の更新を知りました。
我が家のZ150は自動更新ONで運用中ですがいつも
初回の放送波更新をスルーして、時間外にアップデートを
行う謎の仕様のため今般の不具合には遭遇しませんでした。

インターネット更新も休止しているため再開待ちです。

レグザリンクシェア絡みの更新は前回では何も改善されず、
タブレットを対象機種として認識させるだけのようでした。
今回の改善はタブレットで番組持ち出しが始まることに
合わせたものだと思うのですが、AVC絡みの更新も
あるようなのでどのデータが不具合を引き起こしたのかは
今頃、究明中でしょうか…。

またレグザリンクシェアは検証します。

書込番号:14091564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/31 20:23(1年以上前)

昨日、念願のZ150を仕事帰りに購入しました。
配線、セットアップ、それと書き込みで不具合の情報が多々あったので念のためソフトウェアをダウンロードし最新の状態にして12時ぐらいにすべて終わらせて寝ました。朝起きると表示がupdateに。
はて?また、更新でもあったか?まぁ、そのうちおわるでしょうと放置すること4時間。まだ、表示はそのままupdate。
もしや壊れた?と思い東芝のサポートに電話し、指示どおり電源スイッチを10秒押して再度電源スイッチを。waitのまま起動せず。東芝曰く、修理必要とのこと。
本日、購入した家電量販店へ行き昨日の夜買ったんだけど、朝になったら壊れたよーって笑いながら伝えあたら店員さんも大爆笑してそのまま新しいのに交換してくれました。買って半日で壊れる東芝ってある意味すごいかも?

書込番号:14091987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/01/31 20:40(1年以上前)

>念のためソフトウェアをダウンロードし最新の状態にして

買って当日ダウンロードできる状態になるんだっけ??


>朝起きると表示がupdateに

あれーたしか、送信時刻は夕方で朝方ではないと思うけど、ソレ別の違う故障じゃないのー。

書込番号:14092063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件 REGZAブルーレイ DBR-Z150の満足度4

2012/01/31 20:58(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/update/dbr-z160_z150_update.html

2chで知りましたがお詫びと対応が掲載されたそうです。
昨年、レグザリンクシェアのレポートをさせていただいた者としては
これの適用で何が改善するのか気になっています。

書込番号:14092165

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/01/31 23:12(1年以上前)

VARDIAから乗換さん

お久しぶりです。

そちらは、無事だったんですね。

インターネットも、結局HP上の内容が15時以降にすべて消されて、
しばらくお待ち状態に変わり更新がすべてストップしたようです。

2Ch葉見ていないので状況は知らないですが、
こちら同様、書き込みが多いんでしょうね。

話代わり、今までお話していただいた、シェアの件、
今回大幅な?更新をやろうとしたのか?どうか分かりませんが、
指摘のあった、配信・変換辺りの改善があればいいですね。

たかすけ777さん 

買って早々、不幸に会っちゃいましたね。
まだ本格稼動前のさらに新品交換で、助かりましたね。
ただ、今後更新をどう対応するかですね。

今日はcomも東芝HPも重い感じですので、
ここに一部、添付しておきます。

*********************

平素は、弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

 さて、レグザブルーレイ「DBR-Z160/DBR-Z150」の一部におきまして、1月30日に「レグザリンクシェア」の機能改善のため、デジタル放送波ダウンロードサービスを利用したソフトウェアアップデートを実施させていただきましたが、ダウンロードデータの不具合により、動作しなくなる現象が確認されました。

不具合が発生しているお客様には大変ご迷惑とお手数をおかけいたしますが、下記の窓口にて対応のご案内をいたしますので、ご連絡いただきますよう謹んでお願い申し上げます。

対象商品をご愛用のお客様に多大なご迷惑とお手数をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。今後、より一層の品質向上に努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

■対象機種および改善方法:

1) 対象機種は以下の形名です。本体正面の形名表示をご確認ください。
DBR-Z160、DBR-Z150

2) 現象
1月30日以降、対象機種の一部において、本体前面画面に「UPDATE」と表示され動作しなくなり、電源ボタンを長押しして再起動しても「WAIT」表示のまま動作しない等の現象が発生しています。
※ 現在、問題なく動作している場合は、当該不具合は発生しません。そのままご使用いただけます。

3)不具合の改善方法
下記のお問い合わせ窓口にご連絡いただき、お申し込みいただいたお客様に、ソフトウェアがインストールされているUSBメモリーをお送りいたします。対象機器本体前面のUSB端子にUSBメモリーを差し込んでいただき、同梱している手順書のとおり操作していただきますと再起動できるようになります。

●お問い合わせ
『東芝DVDインフォメーションセンター』

一般回線からのご利用
フリーダイヤル(通話料無料) 0120−96−3755
※携帯電話・PHSなど一部の電話ではご利用にはなれません。

携帯電話からのご利用
ナビダイヤル(通話料有料) 0570−00−3755
※携帯電話・PHSなど一部の電話ではご利用にはなれません。
受付時間 365日 9:00〜20:00
*1月31日(火)〜2月3日(金)までは、21時までの対応とさせていただきます。

窓口にご連絡いただく、お名前、ご住所、電話番号等のお客様の個人情報は、本件の対応のためにだけ利用し、個人情報保護法及び弊社の個人情報保護プログラムに基づいて、適法かつ適切に管理いたします。なお、これらの業務に携わる関係会社等へも、お客様の個人情報を開示することがありますが、弊社と同等の管理を行わせますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

*************************

書込番号:14092958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件 REGZAブルーレイ DBR-Z150の満足度4

2012/01/31 23:58(1年以上前)

u-ichikun さん

現在リンクに対応している唯一のスマフォT-01Dは発売早々とんでもない
不具合がありましたが、まさかZ150/160まで重大な不具合に
至るとは思いませんでした。T-01Dも買おうとしたら休止、今回の
更新もネット経由でやろうとしたら休止ということで難を逃れました。

T-01D側のアプリは一度もバージョンアップされず不満ですが、
Z150は初期ロットにしては安定して使えましたのでバージョン
10配布が再開して、リンクシェアの出番が増えることを祈ります。

書込番号:14093204

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/02/01 00:28(1年以上前)

VARDIAから乗換さん

>T-01D側のアプリは一度もバージョンアップされず不満ですが、
>Z150は初期ロットにしては安定して使えましたのでバージョン
>10配布が再開して、リンクシェアの出番が増えることを祈ります。

おそらく、10でその辺りのアプリ対応が大幅にあったと思ってます。
本格的にシェア機能を強化されるでしょうね。

でも、T-01Dってまだ更新ないのですね。
では、レコーダ先行で動作を見ながら、タブレットが合わせていく感じでしょうかね。
なにはともあれ、回避できたことは良かったですね。

書込番号:14093362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/01 11:39(1年以上前)

復旧しました。
今日の11時過ぎにサービスマンがいらっしゃって、10分足らずの作業で無事に直りました。
コンセントを抜き差し後、USBメモリを挿して、後は自動的だったようです。
ソフトウェアバージョンは 10/012 です。幸運にも、素早い対応で助かりました。

書込番号:14094494

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/02/01 12:31(1年以上前)

まるっち418さん 

復旧、よかったですね。
サービスマン呼べる環境の方は、こちらの方が送られるより今は早そうですね。

ちゃんと、Ver.10へ更新されたんですね。

起動プログラムに不手際でもあったんでしょうか・・・??
PCでいうと、USBから新しい起動パッチを書き換えて終わったって感じかな?

ちらほら、サービスマン対応の人たちは回復しているようなので、
早く問題の当たった方々が復旧することを祈ります。

しかし、Ver.10になって、見た目何か変わるんですかね?設定とか??

書込番号:14094665

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/02/01 17:08(1年以上前)

改めて被害にあわれた方、大変だったと思います。

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/info/update/dbr-z160_z150_update.html

先ほど、いろんなところで書かれているかもしれませんが、

修正プログラムのアップと手引書がお詫びHPに発表されました。

早急に対応したい方はどうぞ。

いりたさん、これだったら対応出来るかな?

書込番号:14095457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 17:32(1年以上前)

便乗させてくださ〜い。

私もこの機種を先月購入したのですが、少し使いづらくてしばらく電源入れてなかったのですが
東芝がらメールが来てて気にはなってていたものの無視してたのですが、今日こちらのクチコミを見たら結構大事になっていたので恐る恐る電源を入れたら少し待機が長かったですが普通に立ち上がりました。東芝によると普通に電源が入る場合は通常にお使いいただけます的なことが書かれてましたが大丈夫でしょうか・・・

先程、バージョンを確認したら04/011とありましたがこのままで良いのでしょうか?
サポセンに連絡してもいっこうに繋がらないので心配なり便乗させていただきました。

書込番号:14103274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/03 23:49(1年以上前)

東芝のアナウンスに従えば、「そのまま使う」のが、正しい処置です。

自動アップデートが『切』の設定で、長期にわたり使用しているのであれば、
今回の不具合アップデートの一つ前のアップデートが適用可能かもしれないので、
ネット経由のアップデートを試しても良いけれど。

止めてるって書き込みもあったので、実際に出来るかは分かりません。

たしか、不具合回避組のバージョンは『04/012』という書き込みがZ160のほうにあったと思います。 (ちなみに、不具合復活組のバージョンは 10/012 です。)

書込番号:14104708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件 REGZAブルーレイ DBR-Z150の満足度4

2012/02/07 20:43(1年以上前)

今回の更新は前回同様、レグザタブレットでRZアプリを使用するために
必須な更新だったようです。それだけなら変換や転送で劇的な
改善は期待できません…。

1週間経ちましたのでそろそろ更新再開を願っています。

書込番号:14121237

ナイスクチコミ!0


スレ主 u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件

2012/02/07 23:30(1年以上前)

VARDIAから乗換さん

>1週間経ちましたのでそろそろ更新再開を願っています。

そうですよね。本来更新したい人だっているんですからね。

なんだか皮肉なものですね。

またレポートお待ちしてます。

書込番号:14122319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

安い?

2012/01/29 21:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150

クチコミ投稿数:25件

ヤマダ電機のウェブ価格が WEB特価: 44,200円(税込)4,862ポイント(11%進呈)でした。
安いでしょうか?

書込番号:14084212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2012/01/29 21:36(1年以上前)

ほぼ底値かそれに近いかな。

HDD品薄が長期に及ぶそうです。そのうちまた値が上がるかも。

旧機種価格動向を参考にすればなんとなく分かるかも。

書込番号:14084286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/01/30 08:28(1年以上前)

過去の通販最安値が\38,890、現在の通販最安値が\39,980なので
安い方では?
博多の人じゃないけれど、この機種だと\35,000以下でないと安く
感じないような感覚は覚えます(笑)。

書込番号:14085798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/30 22:03(1年以上前)

今の東芝機の悲しいところは、おそらく「その値段で売っても赤字にならない」ってところ。

書込番号:14088418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2012/01/31 16:31(1年以上前)

田舎の価格は大体コムの最低価格からプラス一万から二万円くらいが店頭価格です。
競合店が多いほど買う側は、お勉強してもらいやすいんですけどね。

書込番号:14091185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/31 18:23(1年以上前)

今回のVer.10アップデート問題でさらに数千円は下がりそうな気がしますが・・・

書込番号:14091532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/02/01 11:10(1年以上前)

>おそらく「その値段で売っても赤字にならない」ってところ。

東芝のデジタルプロダクツ部門は昨日の発表で赤字です。
TVの落ち込みが響いたんでしょうけど、赤字でないなら
OKでは三菱と同じ発想で、低価格販売のレコーダーはもう
フナイ製でいいのかもしれませんねぇ。
純正はまだ高く売ろうとしてるサーバ−系にすれば開発コスト
削減にも繋がりますし。
そろそろ終焉への道筋が現実的に見えてきたような気がしない
でもありませんねぇ。

書込番号:14094426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/01 14:36(1年以上前)

私も東芝はブルーレイ事業から撤退するべきです。

フナイのOEMで細々とやってください。

書込番号:14095066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:26件

2012/02/01 18:58(1年以上前)

>東芝のデジタルプロダクツ部門は昨日の発表で赤字です。

でしょうね。

そも、薄利多売で、何とか、やりくりしてたんでしょうから……。

元々の私の発言は、如何にも「安作り」な状況を揶揄しての発言でしたが、今回の件で、悪かった評判がさらに悪くなりましたからね〜。

開発費を削ると、ろくな事にならない実例が、また、現出してしまいました。
ファームアップの社内テストも、ろくにして無かったってことでしょ。ダメだよね。

(最低限必要なものは必要なんだから、卸値を上げてでも予算を確保しなきゃ。)
(それで、売れないんだったら、……(以下、略)。)

P.S.
ウチのDBR-Z160も、その『件』に該当してしまいました。
2ヶ月使ってて、初フリーズが東芝のチョンボ。なんとも言い様がありませんね〜。

別のレコも使ってるので録画には困らないけど、そういう問題じゃないですから。

書込番号:14095774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/02/01 19:12(1年以上前)

デジタル貧者さん
吾輩は猫舌であるさん

そういえばRD-XD91系でしたっけ?

ろくにテストもされずに出荷され
不具合の嵐だった機種は

一緒くたにされても困るかもしれないけど
今回これと同じ道を歩んでいるような気も
しないでもないと思いまして…

AK-V100でノートラブルだったゆえに
なんだか複雑な気持ちを隠せませんが…

書込番号:14095823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/02/02 08:33(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 

>そういえばRD-XD91系でしたっけ?
>ろくにテストもされずに出荷され不具合の嵐だった機種は

不具合の嵐はXD91系に留まらず、次の世代も同様でした。
ろくにテストもされずに出荷されたかどうかは不明ですが、
当時そういう事は言われていたとは思います。
デバックをユーザーにさせるとかも。

>今回これと同じ道を歩んでいるような気もしないでもない
>と思いまして…

昔より悪い方向に進んでるんじゃないでしょうか?

書込番号:14097963

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZAブルーレイ DBR-Z150」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-Z150を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-Z150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-Z150
東芝

REGZAブルーレイ DBR-Z150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

REGZAブルーレイ DBR-Z150をお気に入り製品に追加する <1448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング