


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNAS
google talkでのビデオチャット時、こちらの声が相手側にほとんど聞こえない状態です。skypeで試してみましたが同じ。この端末のマイクレベルの問題のようです。
東芝サポートセンターに電話してみたところ、
「いろいろ調べたのですが、この端末はマイクレベルの調節はできない仕様」
とのこと。
マイクに口をすごく近づけてしゃべればうまく拾えるのですが、マイクはタブレット上部の真ん中あたり(カメラに近い場所)にあり、マイクに近付いたらカメラに顔は映りません。ビデオチャットの意味がないです。
また、マイクをミニジャックに差し込めば音を拾えるようになりますか?と聞いたところ、「ミニジャックにマイクを差してしまうと、そこはヘッドセット・ヘッドホン端子なのでスピーカーから音がでなくなってしまいます」と。
当方複数人数でビデオチャットを楽しみたいため、1人の人しか音が聞けないヘッドセットではなく、スピーカーの音はスピーカーで聞きたいのです。
これは…設計ミスじゃないのか?と思いましたが、acerのタブレットでも同じ問題が発生しているらしいことを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262204/SortID=13469511/
ということは、アンドロイドOSの問題?!
上記acerタブレットだと今のところ解決策は100円均一の4極ヘッドセットしかないようです。
bluetoothの、たとえば車用のハンズフリー機器を使えるかなとも思ったのですがgoogle talkはbluetoothのマイク入力は拾わないとか。
ウェブ会議用のスピーカーフォンは高額だし、ウィンドウズやマックでつかえてもアンドロイドで使えるのか疑問だし…。
google talkで(どうしてもgoogle talkでできなければskypeでも)、できればヘッドセットではなくその場にいる複数人数が会話を聞けて、話せる状態を作りたいのです。
どなたか解決されたかたいらっしゃいますか?
書込番号:14033463
0点

いまさらで申し訳ないです。解決方法が発見したので投稿させていただきます。
4極のヘッドセットで対応可能ならスピーカーも可能になります。
方法は二つあります。
一つは既存のヘッドセットを改造したり電子パーツとして売られている4極コネクタを使ってマイク部分とスピーカー用コードをわける方法です。これは半田ごての技術が必要になりますが望む形で製作が可能です
二つ目が分岐コード・オーディオスプリッターを使う方法です。
4極3.5mm分岐ケーブル 0.3m
http://www.amazon.co.jp/COMON-4%E6%A5%B53-5mm%E5%88%86%E5%B2%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-0-3m/dp/B00417D5CS/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1329406405&sr=8-12
ELECOM スマートフォン用マイク付ヘッドフォンアダプタ 3極→4極変換 MPA-SM353M1シリーズ
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-iPhone4-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E4%BB%98%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-3%E6%A5%B5%E2%86%924%E6%A5%B5%E5%A4%89%E6%8F%9B-MPA-SM353M1BK/dp/B0056XO6C4/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1329406405&sr=8-11
これらを使うことで簡単に解決できます。
後は分岐した先にヘッドセットやスピーカーを繋げるだけです。
書込番号:14164414
0点

うわぁ、こうゆうやり方があるんですね!
とっても参考になりました。
実はこちらで質問後、突然googleで内蔵マイクが使えるようになりました。何の機器も使わず、何の設定もかえず、です。知り合いの同じタブレットも突然問題なくビデオチャットができるようになっているので、googleのほうでなにか変更したか?あるいは東芝のファームウェアアップデートかなにかで改善されたか?理由はわかりません…
でもアンドロイドのビデオチャットはまだまだ不安定なところもあるようですから、うまくいかなくなったらお教えいただいた方法試してみようと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:14211648
0点

ごめんなさい、結局google talkで問題がなくなったので
skypeは試さずアンインストールしてしまいまして、
skypeがうまく動いているかは確認していません。
でもおそらく大丈夫なんじゃないかと…まったくの推測ですが…。
書込番号:14653229
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





