『ビデオチャット時のマイクのレベル(感度)について』のクチコミ掲示板

2011年12月中旬 発売

REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNAS

10.1型液晶を搭載したタブレット端末として厚さ約7.7mm、重さ約558gの世界最薄・最軽量を実現したAndroidタブレット端末

REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNAS 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP 4430/1.2GHz REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNAS の後に発売された製品REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASとREGZA Tablet AT700/46F PA70046FNASを比較する

REGZA Tablet AT700/46F PA70046FNAS

REGZA Tablet AT700/46F PA70046FNAS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月18日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.0 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP 4430/1.2GHz
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASの価格比較
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASの中古価格比較
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASの店頭購入
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASのスペック・仕様
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASのレビュー
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASのクチコミ
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASの画像・動画
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASのピックアップリスト
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASのオークション

REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNAS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月中旬

  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASの価格比較
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASの中古価格比較
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASの店頭購入
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASのスペック・仕様
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASのレビュー
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASのクチコミ
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASの画像・動画
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASのピックアップリスト
  • REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNAS

『ビデオチャット時のマイクのレベル(感度)について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNAS」のクチコミ掲示板に
REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASを新規書き込みREGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNAS

google talkでのビデオチャット時、こちらの声が相手側にほとんど聞こえない状態です。skypeで試してみましたが同じ。この端末のマイクレベルの問題のようです。

東芝サポートセンターに電話してみたところ、
「いろいろ調べたのですが、この端末はマイクレベルの調節はできない仕様」
とのこと。

マイクに口をすごく近づけてしゃべればうまく拾えるのですが、マイクはタブレット上部の真ん中あたり(カメラに近い場所)にあり、マイクに近付いたらカメラに顔は映りません。ビデオチャットの意味がないです。

また、マイクをミニジャックに差し込めば音を拾えるようになりますか?と聞いたところ、「ミニジャックにマイクを差してしまうと、そこはヘッドセット・ヘッドホン端子なのでスピーカーから音がでなくなってしまいます」と。
当方複数人数でビデオチャットを楽しみたいため、1人の人しか音が聞けないヘッドセットではなく、スピーカーの音はスピーカーで聞きたいのです。

これは…設計ミスじゃないのか?と思いましたが、acerのタブレットでも同じ問題が発生しているらしいことを見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262204/SortID=13469511/
ということは、アンドロイドOSの問題?!

上記acerタブレットだと今のところ解決策は100円均一の4極ヘッドセットしかないようです。
bluetoothの、たとえば車用のハンズフリー機器を使えるかなとも思ったのですがgoogle talkはbluetoothのマイク入力は拾わないとか。
ウェブ会議用のスピーカーフォンは高額だし、ウィンドウズやマックでつかえてもアンドロイドで使えるのか疑問だし…。

google talkで(どうしてもgoogle talkでできなければskypeでも)、できればヘッドセットではなくその場にいる複数人数が会話を聞けて、話せる状態を作りたいのです。
どなたか解決されたかたいらっしゃいますか?

書込番号:14033463

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2012/02/17 00:54(1年以上前)

いまさらで申し訳ないです。解決方法が発見したので投稿させていただきます。

4極のヘッドセットで対応可能ならスピーカーも可能になります。

方法は二つあります。
一つは既存のヘッドセットを改造したり電子パーツとして売られている4極コネクタを使ってマイク部分とスピーカー用コードをわける方法です。これは半田ごての技術が必要になりますが望む形で製作が可能です

二つ目が分岐コード・オーディオスプリッターを使う方法です。
4極3.5mm分岐ケーブル 0.3m
http://www.amazon.co.jp/COMON-4%E6%A5%B53-5mm%E5%88%86%E5%B2%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-0-3m/dp/B00417D5CS/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1329406405&sr=8-12
ELECOM スマートフォン用マイク付ヘッドフォンアダプタ 3極→4極変換 MPA-SM353M1シリーズ
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-iPhone4-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E4%BB%98%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-3%E6%A5%B5%E2%86%924%E6%A5%B5%E5%A4%89%E6%8F%9B-MPA-SM353M1BK/dp/B0056XO6C4/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1329406405&sr=8-11
これらを使うことで簡単に解決できます。
後は分岐した先にヘッドセットやスピーカーを繋げるだけです。

書込番号:14164414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/27 17:26(1年以上前)

うわぁ、こうゆうやり方があるんですね!
とっても参考になりました。

実はこちらで質問後、突然googleで内蔵マイクが使えるようになりました。何の機器も使わず、何の設定もかえず、です。知り合いの同じタブレットも突然問題なくビデオチャットができるようになっているので、googleのほうでなにか変更したか?あるいは東芝のファームウェアアップデートかなにかで改善されたか?理由はわかりません…

でもアンドロイドのビデオチャットはまだまだ不安定なところもあるようですから、うまくいかなくなったらお教えいただいた方法試してみようと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:14211648

ナイスクチコミ!0


sa55moさん
クチコミ投稿数:1件

2012/06/07 20:03(1年以上前)

Skypeも問題なくビデオ電話できるようになりましたか?

書込番号:14652295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/07 23:15(1年以上前)

ごめんなさい、結局google talkで問題がなくなったので
skypeは試さずアンインストールしてしまいまして、
skypeがうまく動いているかは確認していません。
でもおそらく大丈夫なんじゃないかと…まったくの推測ですが…。

書込番号:14653229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNAS
東芝

REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNAS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月中旬

REGZA Tablet AT700/35D PA70035DNASをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング