音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS12-KP [ブラック&ピンク]パナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 1日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動歯ブラシ > パナソニック > 音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS12-K [黒]
私は旧製品のポケットドルツを充電池を使って使用しています。今回新発売されたポケットドルツの特徴として、充電池使用O.Kとなっていますが、旧製品で使用してはいけないのでしょうか?
メーカーページを見てみると、新旧製品で、水洗いO.Kと、丸洗いO.Kというふうに別の表現がされています。
どなたかよろしくお願いします。
0点

あつ価格さん こんばんは
おそらくですが・・・
充電池使用O.Kの文言が入ったと言うことは、1.2V駆動を検証したとか、過放電防止回路が入ったと言う事ではないでしょうか?
基本的に、乾電池使用品は充電地が使えることが多いですが、回路が組み込んでいない物は、過放電によって蓄電池にダメージを与えることがあります。
充電池使用O.Kの文言が書いてあれば、それを付加したと私なら解釈します。
書込番号:12908822
6点

早速の回答ありがとうございます。そこまで深く考えなかったです。充電池は何にでも普通に使えるものだと認識していました。 でもほとんどの人はそこまで考えず、テレビのリモコン等乾電池の代わりに使っていると思います。
後はポケットドルツの防水面ですかね?丸洗いと水洗いの違いにヒントがありそうなんですが・・・。
書込番号:12913309
0点

>テレビのリモコン等乾電池の代わりに使っていると思います。
そうですねぇ。
結構多いと思います。しかし、これってかなり勿体無いんですよねぇ。
テレビのリモコンって1年位は平気で持つじゃないですか。
実は、こういう物や、時計、携帯ラジオなんかはアルカリやマンガン電池の方がパフォーマンスが良いんですねぇ。
逆に、エネループだったら、1500回も充電できるのに、1年一回の充電しかしないので、10年でも10回しか充電できません。
こうなると、電池の経年劣化による寿命の方が心配されます。
ドルツなんかは比較的充電池使用には適しているカテゴリの商品だと思います。
しかし、何でもかんでも充電地を使うのは考え物です。
書込番号:12913333
4点

>新旧製品で、水洗いO.Kと、丸洗いO.Kというふうに別の表現がされています。
これは新製品ということで単に表現を変えただけのことだと思いますよ。
これだけの表現ではどちらも同じ意味で使われますから。
特に防水性が良くなった訳では無いでしょう。
どうしても確実なことが知りたいのなら、メーカーに聞くしかありません。
充電池に対応したと言うのは、充電池を使っても過放電しない様な対策をしたと言う事
だと思います。過放電は充電池を著しく劣化させますから。
なので充電池対応と明確に書かれていないものには、充電池は使わない方が良いですね。
書込番号:12915992
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)





