このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2011年10月28日 20:54 | |
| 0 | 3 | 2011年10月25日 10:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55
このプレーヤーは、DVDのPAL盤をNTSC変換再生してくれる商品では、なさそうです。
書込番号:13674192
0点
このプレーヤーは、DVDのPAL盤をNTSC変換再生してくれる商品のようです。
http://www.pioneer.eu/eur/products/42/84/222/BDP-LX55/specs.html
PAL/NTSC Dual System : Yes
書込番号:13674453
![]()
2点
英語表記のFeaturesを見逃していました。このプレーヤーは、DVDのPAL盤をNTSC変換再生してくれる商品のようです。
申し訳ありませんでした。
書込番号:13675363
![]()
1点
sinipercaさん、愛のメロディーさん有難うございました。
BDP-LX91生産打ち切りからBDプレーヤーの発売はエントリー〜ミドルクラス機になってしまいましたが、Pioneerは3D機でガツンとくるモノを出して欲しいところです。
でもはかない夢なんでしょうね。
書込番号:13690806
0点
ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55
LX55の映像回路は、マーベル製高性能ビデオフォーマットコンバーター「Qdeo™」を使用し、
ソニーのAXシリーズはCREAS Pro”、ATシリーズは、CREAS 4”搭載してますが、
映像は、LX55とCREAS ProまたはCREAS 4”どっちがよいのでしょうか?
ソニーのは、レコーダーでありますが、回路は良いものだと聞いています。
ソニーのレコーダーは、購入予定なのですが、性能が良いのであれば、LX55を購入
しなくてもいいのではとおもいまして・・・。
音声についてですが、LX55は、DVDオーディオやSACD再生可能ですが、DSDの音源で撮ったディスクは、再生可能でしょうか?
詳しい方おりましたら教えてください。
0点
スレ主さん
未だ発売していませんのでLX55は誰もわからないが本音です。
ソニーに関してではAXシリーズ上ではないでしょうか。
我が家はEX200と最近購入しましたLX54があります。
BDの映像はLX54が良いです。
スレ主さんが2台ではなく、1台で済ませたいのでしたら
評判の良いDIGA DMR-BZT9000が良いと思います。
LX-55は期待は出来ますね。
ご参考にして下さい。
書込番号:13671071
0点
typeR 570Jさん、返信ありがとうございます。
そうですよね。
まだ販売されていないのでわかる訳ないですね。
以前よりシステム構築を検討しておりまして、
段々と青写真ができてきまして、販売前という事を忘れて書き込みしてしまいました。
大変失礼いたしました。
もう少し時間が経ったら、皆様のご意見を再度お聞きしたいと思います。
書込番号:13674703
0点
希望小売価格が提示されているからよっぽど自信があるのだとおもいます。プレーヤーに特化している以上、再生に関しては絶対レコーダーには譲れない部分というのがあるのでしょうね。買うほうも、価格の目安があると安心してしまう部分があるような気がします。
どういう絵が出でくるのか楽しみですね。
書込番号:13675857
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



