『マジックチャプター』のクチコミ掲示板

2011年10月下旬 発売

REGZAブルーレイ DBR-Z110

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB REGZAブルーレイ DBR-Z110のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-Z110の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のオークション

REGZAブルーレイ DBR-Z110東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月下旬

  • REGZAブルーレイ DBR-Z110の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z110のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z110

『マジックチャプター』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ DBR-Z110」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-Z110を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-Z110をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マジックチャプター

2012/04/15 22:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z110

クチコミ投稿数:23件

この機種はテレビを録画する時に自動でCMのとこでチャプターを入れる機能はあるのでしょうか?
また、CMカット等の機能ほありますか?

書込番号:14441715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/15 22:32(1年以上前)

>この機種はテレビを録画する時に自動でCMのとこでチャプターを入れる機能はあるのでしょうか?

無い(手動でチャプ打ちは可)


>また、CMカット等の機能ほありますか?

出来ると思うけど止めといた方が良いと思うぞ(どうせ買うなら少々高くてもパナ/ソニーか場合に
よってはRDの方がマシ)

書込番号:14441899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/04/15 22:34(1年以上前)

ありません。だから安い???
OEM供給元フナイ製ですが、同じ三菱は血も濃いし多分独自追加です。東芝はそのまま???
BDのW録画機で2.5万って、VHS時代に近くなってるとは感じます。全部フナイになったりとか、、、

書込番号:14441918

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/04/15 22:45(1年以上前)

ご希望のものはなく、手動でCM部分を打っていくかないです。

あとは、CMとか関係なく放送時間を特定時間で指定(5分間隔10分間隔といった感じ)して、
チャプター打つくらいしかありません。

東芝機と名はありますが、DBR-C100とZ110には、ご希望機能はありません。

機能としてはその上のZ150/160、M180/190にしかありません。
後は旧世代のBR610/BZ710/810ですね。

書込番号:14441991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/15 23:02(1年以上前)

ZG1使ってるなら尚更Z110なんて論外だわ、パナ/RDしか選択肢無いな。

書込番号:14442103

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/04/15 23:12(1年以上前)

細かい編集がしたいなら、Panasonicがお勧め。
(BZT600を使用中)
パナは「オートチャプチャー」がありますのでCMも削除しやすい。完璧とは言いませんが、CM感知の精度もそこそこ。
オートCMカット機能は無いですが、オートチャプターを元にしてひとコマ単位(0.0何秒単位)でサーチして削れます。
(注*削った部分・つまりデータの重なり部分の音声も微かに削れる現象があり。)


ソニーもけっこう編集に強いと聞きますが、使用経験が無いので勝手の良さとかはわかりません。
ソニーのことは、ソニーの方宜しく。

書込番号:14442159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2012/04/16 00:12(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん
>パナ/RDしか選択肢無いな

先生、その理由を詳しく述べよ、です。ここでのRD使いの最古参のはずで宜しく頼みます(笑)

それより、こっちにも参加してくれないですか?先生の環境での実例は何回か見聞きしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2027/ItemCD=202780/MakerCD=80/#14438181


φなるさん

今時で自動チャプターは各社にある機能(能力や精度差は別にしても)なのですが、フナイOEMの
東芝機にだけは無いのです(知ってる限りで)。同じ東芝ですが録画対応TVでも付いてる機能です。

編集するなら、正確なのはパナ/SONY/東芝(RD系)の3社が定評ですし、パナの音声切れも定説です。
SHARPでは改善してるとの声もチラホラと。三菱はどうなんでしょう。
どちらも、明確な情報だと感じるスレがなく残念です。私が知らないだけなら失礼しましたですが。

書込番号:14442435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/16 01:17(1年以上前)

>パナ/RDしか選択肢無いな
>先生、その理由を詳しく述べよ

スレ主のTV、ZG1だから(TVの機能生かせる選択考えたらこうなっただけ)
ただパナでLANムーブする場合レクボ経由させないと出来無い(PC無使用でLANケーブル1本
ではムリ)


>ここでのRD使いの最古参のはずで宜しく頼みます(笑)

他にもいなかったっけ?、


>それより、こっちにも参加してくれないですか?先生の環境での実例は何回か見聞きしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2027/ItemCD=202780/MakerCD=80/#14438181

見に行ったけどどこの話???、


>三菱はどうなんでしょう。

最近増設HDDに対応させたモデルが1台出たみたいだけどどんだけパナの現行機に
近づいたのやら?。

書込番号:14442652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/04/16 02:04(1年以上前)

皆様のアドバイスありがとうございました。
チャプターもCMカットもできないんですね。
別の機種で検討しなおします。

書込番号:14442730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-Z110
東芝

REGZAブルーレイ DBR-Z110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月下旬

REGZAブルーレイ DBR-Z110をお気に入り製品に追加する <377

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング