REGZAブルーレイ DBR-C100 のクチコミ掲示板

2011年11月上旬 発売

REGZAブルーレイ DBR-C100

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB REGZAブルーレイ DBR-C100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-C100の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-C100の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のオークション

REGZAブルーレイ DBR-C100東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月上旬

  • REGZAブルーレイ DBR-C100の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-C100の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

REGZAブルーレイ DBR-C100 のクチコミ掲示板

(412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ DBR-C100」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-C100を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-C100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイが再生できない???

2012/12/31 16:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

クチコミ投稿数:2件

先日、ケーズの特売で購入して早速レンタルでブルーレイの邦画を借りて再生すると・・・最初の予告編は映るのですが本編になると真っ暗になりリモコン操作もできなくなりました。レンタル屋に問い合わせてディスクを交換してもらい、万が一映らない場合のためDVD用の邦画も渡されました。再度挑戦したも同じ症状でした。DVDは観ることができました。東芝のインフォメーションセンターに電話したら、リセットしてみてダメなら修理だと!!本当に困っています。レンタル屋のブルーレイに問題があるのかC−100の問題なのか、知っている方がいましたら宜しくお願いします。

書込番号:15552298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/12/31 18:04(1年以上前)

>東芝のインフォメーションセンターに電話したら、リセットしてみてダメなら修理だと!!
本当に困っています。レンタル屋のブルーレイに問題があるのかC−100の問題なのか、
知っている方がいましたら宜しくお願いします。

C100の初期不良じゃないの、返品してBDプレイヤーかデジレコ(パナ/ソニー)に
交換すれば(修理で済ますにしてもすぐにSVマン来ないだろうし)

書込番号:15552588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2012/12/31 23:19(1年以上前)

少なくともその邦画名を明示すれば、他の人も検証しやすいんじゃない?

書込番号:15553855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/02 10:42(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
本日、店舗に問い合わせしたところ交換してくれるということで解決しました。
やはり初期不良のようです。また、同じようなこと起きないか不安ですが・・・

書込番号:15559109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

再生専用機との差は?

2012/12/26 21:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

クチコミ投稿数:23件

パイオニア BDP-150 と DBR-C100 のいずれかで悩んでおります。
DBR-C100 の画質と音質は BDP-150 に比べてどうなのでしょうか?

基本は再生機を買おうと思うのですが
あと少しの出費でで録画機能が付くなら DBR-C100 の選択もありかと考えました。

ただし、画質と音質が BDP-150 より劣るなら、その選択はなくなるのですが・・・

お詳しい方お教えいただければ幸いです。

書込番号:15533342

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/27 01:27(1年以上前)

一般的には再生専用機が上ですがそのクラスだと
気にするような画質差は無いと思います

BDP-150が他社OENじゃないなら(プレーヤーは詳しくありません)
評判が良いような雰囲気のパイオニアドライブと
評判はイマイチのような雰囲気のフナイドライブって差でもありますが
画質差って言うより耐久性とかで差が出そうな気がします

個人的には
二択なら延長保証を付けて買えるならDBR-C100有利って感じですが
DBR-C100買うくらいなら○千円の差で買えるパナのBR130を選択します

書込番号:15534380

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/12/27 09:04(1年以上前)

画質・音質はBDP-150の方がC100より上のようです。

書込番号:15535007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/27 18:08(1年以上前)

画質もあるけれど再生プレーヤーは、文字放送のデーターが記録されているBDの再生で文字が表示できないものが割りとあります。必要の無い人には関係無いですが、表示を見たい人には
機種が限られてきます。あまりカタログに詳しく載っていない面があります。
                               

書込番号:15536577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/29 07:53(1年以上前)

皆さんご教授いただきありがとうございます。
レコーダーは既にありますので、ここは欲を出さずに再選専用機を追加するほうがよさそうです。

ところで、再生専用機を買うと決めた決めたので
ソニーのBDP-S380 も気になりだしました。

スレ違いかもしれませんんが
機能の差は調べればわかるのですが・・・
音質・画質の差はどんな感じでしょうか?

書込番号:15542375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/12/29 08:41(1年以上前)

レコーダーを複数持ちの人は珍しくないのですが、エントリーモデルのBDプレーヤーを
複数持っている人はほとんどいないと思うので、音質・画質を比較できる人はいないと
思います。

BDプレーヤーのカテで質問スレを立ててみても厳しいと思いますが。

書込番号:15542473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2012/12/29 11:00(1年以上前)

こんにちは

1万程度のプレイヤーですからどちらもそれなりに、と言うか、1万とは思えない質だと思います。

材料費考えたら・・・・・・

書込番号:15542827

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2012/12/29 11:19(1年以上前)

 同じSONYでも、例えばBDP-S5000ESとかなら画質・音質について
返信も色々あるでしょうが、1万円程度の機種で聞かれても・・・。

 デジタルなんだから画質・音質はそんなに違わない、と考えて
廉価機を検討するのならいいんですけどね。

書込番号:15542877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/29 11:46(1年以上前)

なるほど、機能重視で考える方が良さそうですね。

LGエレクトロニクスのBD620
がwifi接続で無線でネットに繋がるので
高価なワイヤレスアダプターを買わないで良いので・・・

コロコロ変わりましたが、
LGエレクトロニクスのBD620
で決まり!

書込番号:15542961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/29 11:49(1年以上前)

途中のスレ違い申し訳ありませんでした。

書込番号:15542969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DBR-C100お持ちの方に質問です!

2012/11/08 19:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

スレ主 ddaaさん
クチコミ投稿数:70件

@DVD-Rを再生→外付けHDに録画することは可能ですか?
Aテレビ番組を、画質を落として外付けHDに録画することは可能ですか?

あと「DVD-Rに焼けない」ことは了解しています。

以上よろしくお願いいたします!

書込番号:15312631

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/08 22:37(1年以上前)

1はどんなDVDなんですか?
C100がDVDから内蔵HDDにダビング出来るのは
そもそもAVCHD(つまりビデオカメラの映像)だけです

2は不可です
内蔵HDDにさえ画質を落として録画出来ません

書込番号:15313742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/11/08 23:11(1年以上前)

値段に釣られて買ってもゼニドブがオチだぞ、ケチラずBDドライブ付きのデジWにしとけ。

書込番号:15313924

ナイスクチコミ!1


スレ主 ddaaさん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/08 23:11(1年以上前)

早速返信ありがとうございました。
スキー場で、友人に撮って貰った私の滑りのDVDです。DVDデッキでもPCでも再生できるDVD−Rです。どんどん増えるのでそと付けHDに保存したいのです。技術向上の為です。

DVD−R→外付けHDに直接ダビング出来ますか?それとも、DVD−R→内臓HD→外付けHDの順ですか?

全くダビング出来ませんか?

以上よろしくお願い致します!

書込番号:15313933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/09 00:24(1年以上前)

>DVD−R→外付けHDに直接ダビング出来ますか?それとも、DVD−R→内臓HD→外付けHDの順ですか?
全くダビング出来ませんか?

繰り返しになりますが

そのDVDがAVCHDの場合のみ
内蔵HDDにダビング出来ます
それをUSB-HDDにダビング出来るのかは不明です

そのDVDはAVCHDですか?

>DVDデッキでもPCでも再生できるDVD−Rです。

それだけではどんなDVDかさっぱり分かりません
AVCHDではなさそうな気はするんですが・・・

AVCHDかどうか分からないなら
その映像はハイビジョンですか?

書込番号:15314304

ナイスクチコミ!0


スレ主 ddaaさん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/09 00:35(1年以上前)

AVCHD(ハイビジョン)でなく、画質の悪い普通のDVD−R(ブルーレイ以前のDVD−R)です。

画質の悪い普通のDVD−Rは内臓HD→外付けHDの順でダビング出来ませんか?お持ちの方お願いします。

書込番号:15314346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/09 00:45(1年以上前)

>画質の悪い普通のDVD−Rは内臓HD→外付けHDの順でダビング出来ませんか?

出来ません

3度目の繰り返しになりますが
内蔵HDDにさえダビング出来るのはAVCHDのDVDだけです

AVCHD以外のDVDは再生出来てもダビング出来ません

それと価格.comで質問に答えるような常連さんで
C100を持ってる人はいないと思うから
持ってる人に限定すればレスは来ないと思います

AVCHDのDVD以外HDDにダビング出来ない事は
持っていなくても取説に書いてあるから
調べる気さえあれば誰でも分かります

書込番号:15314394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ddaaさん
クチコミ投稿数:70件

2012/11/09 08:53(1年以上前)

良く分かりました、ありがとうございました。

書込番号:15315120

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/11/09 11:15(1年以上前)

ddaaさん
> スキー場で、友人に撮って貰った私の滑りのDVDです。DVDデッキでもPCでも再生できるDVD−Rです。どんどん増えるのでそと付けHDに保存したいのです。技術向上の為です。

レコーダーの外付け HDD でないといけない強い理由がなければ、パソコンの USB HDD とか I-O Data RECBOX 等の NAS に保存するのではだめなのでしょうか?

コピー制限がかかっていない DVD-R なのであれば、DVD リッピングソフトを使えば映像ファイルにすることはできるでしょうから、あとはそれを USB HDD に入れておくなり、NAS の共有フォルダもしくは、DLNA サーバに置いておくなりすればよいでしょう。

書込番号:15315549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビ録画

2012/09/27 04:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

クチコミ投稿数:9件

REGZAブルーレイ DBR-C100を購入しましたが、入力がない為 ケーブルテレビ録画できません。
ケーブルチューナーは[ploneerのBD-V371]大阪市です。
録画できるようになるのですか、教えてください。

書込番号:15126593

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/09/27 04:29(1年以上前)

>DBR-C100を購入しましたが、入力がない為 ケーブルテレビ録画できません。
ケーブルチューナーは[ploneerのBD-V371]大阪市です。

最悪の選択しちゃった様だねぇ(デジレコの仕様的にどうしようも無い)どこで買ったか知らんけど
返品出来るなら即返品してパナに買い直す以外どうしようも無いね。

書込番号:15126601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/09/27 05:01(1年以上前)

CATV会社の名前は何ですか?

もし、STBの方が対応していれば、LANケーブルを使ってソニーのレコーダでも録画可能です。
パナソニックもLANケーブルで録画可能なようです。
パナソニックの場合は、Irシステムが使えるかも知れないので、LAN録画サービスが提供されていなかった場合は、多少、録画が楽になると言うだけです。

CATV会社の名前を教えて下さい。もし、先に問い合わせることができたら、LANでの録画サービスを提供していますかと訊いて見て下さい。

それによって、レコーダを選ぶ必要があります。
どちらにしろ、このレコーダでは全く無理です。
お店と交渉して返品可能か、どこかに売った方がいいでしょう。

書込番号:15126624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/09/27 10:40(1年以上前)

念のためですが
C100でも地デジだけは録画出来るはずです

それでもAVC録画も無いし
買い替えたほうが良いとは思います

書込番号:15127324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信21

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

クチコミ投稿数:38件

3年ほど前からパナソニックのデイーガDMR-BW680で撮りためた
テニスのBD-R DLがたくさんあります。近いうちに東芝のDBR-C100の購入を
考えていますが、はたしてテニスの録画BDはこの東芝の機器で再生可能でしょうか。
友人の話では、パナソニックで録画したものは、パナソニックでしか再生できないとのことでした。またDVDは異機種で再生は可能でしょうか。DVDだけは再生できないが、BDは異機種でも再生可能と言う人もいます。はたしてどれが正しいのでしょうか。よろしくご指導お願いいたします。

書込番号:15103088

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/09/22 10:45(1年以上前)

DVDだと互換性の有無がありますが、AVCでもBDならまず大丈夫だと思います。

DIGAで録画したBDは東芝PCでも再生できています。

ただそれより、このC100は、ダブル録画もAVC長時間録画も出来ず、レグザリンクダビング非対応だし
非常に、機能が低いのはご承知ですか?

それならもう少し予算を足して、同じシングルチューナでも、HDD容量的にも機能的にもBRT220にするほうが、まだいいとおもうのですが・・・

できることならWチューナ(BWT520)のほうをオススメしますが。

書込番号:15103185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/09/22 10:47(1年以上前)

東芝のHPは見ましたか?
スペック表見れば答えはおおよそわかるはずです。

>友人の話では、パナソニックで録画したものは、パナソニックでしか再生できないとのことでした。

間違いです。
BDなら他社機でも再生OK。

C100はAVCREC(DVD-RにAVC記録)も再生には対応
していますね。

書込番号:15103193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/09/22 13:55(1年以上前)

再生出来ればいいならパナ製BDプレイヤーで十分、録画機が欲しいなら止めた方が良いぞ。

書込番号:15103975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/22 14:56(1年以上前)

>友人の話では、パナソニックで録画したものは、パナソニックでしか再生できない
→まず出来ない理由を確認しましょう、

>DVDだけは再生できないが、BDは異機種でも再生可能と言う人もいます。
→DVDというメディアでくくらず、どういうフォーマットで記録したものかまで調べると情報が曖昧にならず、理解できるようになると思います

書込番号:15104214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/09/23 09:35(1年以上前)

皆様のご意見大変参考になりました。
BD機に関して知識が増えました。
東芝製のBDはよいものを買います。
やっぱりダブルチューナーが魅力的ですね。
ありがとうございました。

書込番号:15108100

ナイスクチコミ!1


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 REGZAブルーレイ DBR-C100のオーナーREGZAブルーレイ DBR-C100の満足度3

2012/11/16 22:27(1年以上前)

買う時の参考してください BD-REは この製品で録画したものはPS3では再生できません
BD-Rは再生できます

書込番号:15349713

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/17 00:12(1年以上前)

>BD-REは この製品で録画したものはPS3では再生できません

それは正常な事ではありません

C100のドライブが不調
BD-REが粗悪
PS3のドライブが不調・・・の3つのどれか
またはその複合かもしれませんが
何か原因があります

書込番号:15350251

ナイスクチコミ!1


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 REGZAブルーレイ DBR-C100のオーナーREGZAブルーレイ DBR-C100の満足度3

2012/11/17 11:17(1年以上前)

LGの BDプレイヤーでは再生できますが PS3では再生できませんでした
ソフトウェアーも最新のバージョンアップしています PS3で再生できましたか
BD-Rも LGで再生できてPS3で再生できないのもあります 東芝とソニーに問い合わせてもだめでした PS2でDVDが再生できないのがあるようにPS3はゲーム機なので色々と問題があるんじゃないですか  

書込番号:15351711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/17 11:31(1年以上前)

PS3はBD再生機全般を見渡しても、ディスクの読み取り精度は最良の方ですね。

書込番号:15351774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/11/17 11:51(1年以上前)

最初に
>BD-REは この製品で録画したものはPS3では再生できません
>BD-Rは再生できます

といわれているのに、次に

>BD-Rも LGで再生できてPS3で再生できないのもあります 

と、真逆のことを言われていますけど・・・。

PS2のコメントもそうですけど
そんな個人的憶測だけの当てズッポのレスは「買う時の参考」になるどころか
読んでいる人を迷わすだけです。

そもそもここでは、PS2もPS3も関係ないです。

質問の趣旨を理解していますか?

質問は
>デイーガDMR-BW680で撮りためた
>テニスのBD-R DLがたくさんあります。近いうちに東芝のDBR-C100の購入を
>考えていますが、はたしてテニスの録画BDはこの東芝の機器で再生可能でしょうか。

です。
よく読んでくださいよ。

ちなみに、BD−RであろうがBD−REであろうが
DIGAで録画したものはPS3で何の問題もなく再生できます。

書込番号:15351870

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/11/17 12:08(1年以上前)

もし、C100でダビングしたディスクでの再生でエラーがあるとすれば

PS3の再生機やBD−REのメディアに原因あると断定するのではなく
そのレコーダのドライブに原因があるかも知れないということも疑うべきでしょう?

むしろ、そちらの可能性のほうが高いように思います。

書込番号:15351957

ナイスクチコミ!3


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 REGZAブルーレイ DBR-C100のオーナーREGZAブルーレイ DBR-C100の満足度3

2012/11/17 16:19(1年以上前)

憶測で書いていません 確かに書く所はまちがっていますが 
2か月前に買って使用した結果わかったことです
この製品で録画したBD-RE(マクセル)が 
LGのブルーレイプレイヤーで再生できるのにPS3では再生できなかったことです

書込番号:15352911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/11/17 16:32(1年以上前)

憶測だとは思っていませんが、どこかしらに不良があってPS3で再生できない症状が発生している可能性が高いですよ。本来であればPS3でなんら問題なく再生できますから。

wwkさんがそうだったとしても、PS3では再生できないと断言するのは早計です。

書込番号:15352967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/11/17 18:28(1年以上前)

まず、最初に[15351870]の書き込みでは
キツイ言い方になってしまったことには申し訳なく思います。

なぜ、きつくなってしまったかというと
ユニマトリックス01の第三付属物さんが指摘していたにもかかわらず

原因がどこなのか不明なのに、BD−REとPS3に問題があると断定されているところが
憶測だといったまで、です。

BD−REがダメだと一括りにしていますが、メディアによって品質の良し悪しもありますし
ドライブの書き品質の良し悪しだってあるわけです。

仮に、その状況を伝えたいならば、BD−REがダメ、PS3がダメ、といわれるより

「このC100でBDディスクにダビングしたものは、再生機によって再生できないことが
あるので注意してください。
マクセルのBD−REでダビングしたものが、PS3では再生できませんでした。」

といわれたほうが読んでいる人にとっても判断しやすいです。

で、ここからは推測ですが、マクセルのメディアも、このC100のフナイ製(?)ドライブも
どちらかというと評判が良くありません。
ですから、こちらを先に疑ったほうがいいかと思います。
LGのドライブもフナイ製だったと見た記憶があるので、フナイ同士だから再生できたのでは?
逆にフナイ同士でないと再生できないことになります。

一度、パナかソニーの日本製BD−REにダビングして、PS3で再生してみてください。
原因の糸口が見つかるかもしれません。

書込番号:15353470

ナイスクチコミ!1


wwkさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 REGZAブルーレイ DBR-C100のオーナーREGZAブルーレイ DBR-C100の満足度3

2012/11/17 18:59(1年以上前)

PS3は2つもっていますが 2つとも再生できなかったです
2つとも再生できないことは まずないと思います

PS3で再生できた人がいれば回答してください
これから買う人の参考になると思います

書込番号:15353620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/11/17 19:33(1年以上前)

人のいっていることを全く聞いていませんね。

ですから
>一度、パナかソニーの日本製BD−REにダビングして、PS3で再生してみてください。



>これから買う人の参考になると思います

そう思うんだったら、これ以上はこのスレでは迷惑ですから、別のスレでも立ててください。

書込番号:15353761

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/17 19:34(1年以上前)

前レスの通りです

>C100のドライブが不調
BD-REが粗悪
PS3のドライブが不調・・・の3つのどれか
またはその複合かもしれませんが

PS3が2台とも再生出来ないのなら

>C100のドライブが不調
BD-REが粗悪

この2つの可能性が高くなったって事です

パナやソニーの原産国日本のBD-REを使っても
同じく両方のPS3で再生出来ないのなら
wwkさんのC100はドライブ不調が疑われます

修理を依頼したほうが良いです

C100はDRでしかBD化出来ません
もし個体不良やディスクが粗悪って理由が無く
DR録画のBDのPS3での再生互換が無いのに
これが正常なレコーダーって事だと

C100はこれまでのBD機器の歴史で
初で唯一の特殊な(使えない)レコーダーです・・・ってくらい
DR録画のBDがPS3で再生出来るってのは当たり前の事です

再生出来ない原因がどこにあるか特定し
対処したほうが良いです

書込番号:15353764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/11/17 20:08(1年以上前)

スレ主〜

とっくに解決してるんだから解決済みにしろ〜。

書込番号:15353916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/11/17 20:31(1年以上前)

少なくとも自分ならマクセルのBD-REの品質を疑います。

>PS2でDVDが再生できないのがあるようにPS3はゲーム機なので色々と問題があるんじゃないですか

自分のPS3は特殊なBDとなってしまうパナソニックBW800でAVC録画したBD以外のBDは全て
再生可能です。

PS2でデジタル放送を録画したDVD再生ができないのは単純に再生対応していないだけなので
問題が全く違います。 

書込番号:15354009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/11/18 17:15(1年以上前)

マクセルのBD-REって不具合で以前回収されましたが、
その不具合品でも使ってるのではないですか?

書込番号:15357735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画対応メーカーについて

2012/08/16 11:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

クチコミ投稿数:2件

本機は設定で対応するメーカーのリモコン操作ができるようですが私のテレビはLGです。対応する欄にはないのですが、LGのテレビでも大丈夫でしょうか?
またLGのテレビでも録画はできますか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14941704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6141件Goodアンサー獲得:531件

2012/08/16 11:28(1年以上前)

録画するのはレコのチューナーからレコのHDDです。
LGのテレビ操作に対応したリモコンの問題は別です。

書込番号:14941719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/08/16 11:56(1年以上前)

質問が分かり難いのですが、

1.レコーダーのリモコンでのTV操作:LGだと、たぶん無理(対応コードが入っていない)
→プリセット学習リモコンで対応は可能。

2.録画予約:TVとレコーダーは、別の機器ですので、ちゃんとアンテナの接続を行えば、関係無く録画出来ます。
TVに映る画面を録画している訳ではなく、レコーダーで受信した(録画した)ものを、TVに映しているだけです。

書込番号:14941828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/08/16 14:02(1年以上前)

TVはTV、レコーダはレコーダなので、録画そのものはレコーダ側の操作で可能です。

レコーダのリモコンでTV操作は出来ないかもしれませんが、その辺は問題ないと思います。
LGのリンク機能を使って、TV側からの番組表でレコーダへの予約も出来ないと思ってます。

まあ、すべてレコーダ側の操作で、録画すれば特に問題ないと思います。

書込番号:14942235

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/08/16 18:12(1年以上前)

みなさまありがとうございます!
リモコンでテレビの操作はできなかったですが録画はできました!
少し手間はかかりますがしょうがないですね!
ありがとうございました!

書込番号:14943100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ DBR-C100」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-C100を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-C100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-C100
東芝

REGZAブルーレイ DBR-C100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月上旬

REGZAブルーレイ DBR-C100をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング