このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 3 | 2013年2月25日 04:44 | |
| 12 | 8 | 2012年11月17日 16:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100
買って1週間です、HDMIで三菱のREAL 2007年製32インチ
につないでいますがHDMIでのリンクがほとんど出来ます、
ここの書き込みでほとんど期待しなかったんですが(価格だけに
つられまして)近所のスーパーキッドで2万2千8百円でかいました。
メーカーの違うテレビで電源の連動までできて満足しています。
0点
HDMIリンクなんて、無いよりは有った方が・・・っていう程度のものだから、
「評価くそ」とは関係ないでしょう。
書込番号:15798005
9点
残念ながら、
リンク機能の評価が低い訳ではありませんね。
使い方によりますが、
もう少し金額を増やして、
別の機種を買った方が、
良いのでは?
と勧められる事の多い機種なのです。
勿論、スレ主さんの様に購入金額重視で満足される方もいらっしゃいます。
使い込んでいっても不満が出ない買い物であれば、
よろしいのではないでしょうか。
私の周りの方々には、
「テレビが東芝だから」とか
「東芝なのに安いから」と
候補に挙げる方もいましたが、
皆さん結果違う機種を購入してます。
書込番号:15799311
4点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100
BDは、PanasonicとSONYを持っています。すべて家庭使用です。
SONYの、DESR-5100(DVD)は10年使用で正常です。
TOSHIBAは、RD-E303とRD-S304KとD-TR1その他を持っています。
TOSHIBAやDXアンテナHi-VisionDVD(フナイ製)ほぼ毎日留守録動作で購入後3年ほど故障はありません。
今回は、BDの単純な機能で価格の安いので十分です。
DBR-C100を、購入しての感想としては満足しています。
PanasonicやSONYと同じ様に映像(DRとDVDのSP)もきれいでした。
今までTOSHIBA製品多数購入後、5年以上故障が全く有りません。
もちろん、PanasonicやSONYでも同様です。
DBR-C100を、毎日使用して(家庭で)5年以上使用するつもりです。
0点
>PanasonicやSONYと同じ様に映像(DRとDVDのSP)もきれいでした。
読んで参考にする人が誤解するといけないので確認ですが
DVDのSPが綺麗だったってのは
他のDVDレコーダーで録画した画質の事ですよね?
それを再生したら同じような画質で再生出来たって意味ですよね?
書込番号:15345543
1点
他のDVDレコーダーで録画した画質の事ですよね?
その通りです。
書込番号:15345619
0点
上記にある、
DBR-C100の「スペック詳細」をみればわかるはずです。
書込番号:15345652
0点
メーカー仕様を確認せず買って
「悪」レポートで文句を言う人が後を絶たないので
念のためです
ちなみに価格.comの「スペック詳細」は間違いがあるから
結局メーカーHPで確認が必要です
書込番号:15345807
6点
DBR-C100は、BD簡単録画機種と思います。DVDはおまけと思います。
簡単に録画したい人に適した機種です(個人的感想)。
事前にカタログや説明書(東芝ホームページから)を見て購入しました。
書込番号:15346059
1点
なんだか、自分本位で、書きっぱなしのようですネ。
・DVDはおまけ、と書いているのに、DVDのSPも綺麗でしたというのは意味不明。
おまけ機能なら、どうでもいいこと。
・上記にある「スペック詳細」といわれても、多くの人は特定機種ではなく、カテゴリーで見ているので、これも意味なし。
・また、見ればわかるはず、といわれても、わざわざ見ないっすよ。普通は。
・「事前にカタログや説明書(東芝ホームページから)を見て購入しました」といわれても、あなたがどういう手順で購入したかは、他の人には興味がないこと。
けっきょく、いいたいこと何でしょうか?
書込番号:15349200
3点
はらっぱ1さん、自分本位っては言い過ぎでは?
言いたかったのは、スレ本文の
>DBR-C100を、購入しての感想としては満足しています。
ってことですよ。
使ってみての感想として「良」の評価。
横から文句を付けるような内容では無く普通のスレと思いました。
書込番号:15352070
1点
ヘンゲンさん
お返事ありがとうございます。
昔に、BDが発売したときは高価でした。
今、2万円少々できれいなBDが録画再生できます。
その感想でした。
個人的には、VHSのようにDVDは少なくなると感じます。
いずれは、BDのみを搭載した製品が発売すると思います(個人的想像です)。
書込番号:15352884
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





