REGZAブルーレイ DBR-C100 のクチコミ掲示板

2011年11月上旬 発売

REGZAブルーレイ DBR-C100

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:320GB REGZAブルーレイ DBR-C100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-C100の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-C100の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のオークション

REGZAブルーレイ DBR-C100東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月上旬

  • REGZAブルーレイ DBR-C100の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-C100の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-C100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

REGZAブルーレイ DBR-C100 のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ DBR-C100」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-C100を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-C100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 レグザ bdr c100で

2016/12/17 10:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

クチコミ投稿数:1件

初歩的質問で申し訳ありませんが、教えて頂きたく質問させて頂きます。

自宅テレビはレグザで、ひかりTVチューナーを使ってひかりTVを観ていました。
そしてこちらのレコーダーを中古で購入しました。

ひかりTVをこちらのレコーダーで録画することはできませんか?

ひかりTVは外付けHDDを付ければ録画出来る機械です。

宜しくお願い致します

書込番号:20490354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/17 10:23(1年以上前)

DBR-C100だとひかりTVコンテンツの録画ダビングの手段はないですね。

書込番号:20490360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

クチコミ投稿数:38件

この製品を買って、現在手持ちのパナソニックTV ビエラTH−37LZ75
に繋いで観たいのですが、レコーダーとTVが異なると問題が生じますでしょうか。
もし生じるならば、解決策は簡単に見つかりますでしょうか。
現在は、デイーガの録画機を使用しています。これはUSB接続がないため
多くを録画出来ません。よろしくご指導ください。

書込番号:18383002

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2015/01/18 16:53(1年以上前)

>レコーダーとTVが異なると問題が生じますでしょうか。

ビエラリンクやレグザリンクは使えません。
解決策はないと思います。
あれば便利ですが、無くても大きな支障はないでしょう。

書込番号:18383029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/18 17:07(1年以上前)

>この製品を買って、現在手持ちのパナソニックTV ビエラTH−37LZ75
に繋いで観たいのですが、

中古を買うのですか?

今さら買う機種では無いと思います。

書込番号:18383082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2015/01/18 18:12(1年以上前)

これから買うならソニーかパナの新モデルがベター、C100なんぞゼニドブだから間違っても買うのは無意味。

書込番号:18383311

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/01/18 19:31(1年以上前)

油 ギル夫さん
> 中古を買うのですか?

新品なんて売っているのかなと思ってググってみたら、Amazon で 1 点新品在庫がありました。

マーケットプレイスで 39,800 円です。

中古だと Amazon で 23,800 円、ヤフオクで 22,000 円前後のようですね。


ちなみに、Amazon で DBR-Z410 が 33,800 円で売られています :-)
(DBR-Z410 より高いということですね)

書込番号:18383575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/01/19 06:17(1年以上前)

このようなことが書いてあるのですが。。。。
やっぱりだめですか?
*******

HDMIケーブルで繋いだリンク機能は業界統一規格であり、互換性が担保されております。よって異なるメーカーのTVとレコーダーを繋いでも、殆どの機能は使えます。我が家はソニーのTVとパナ・ディーガ、東芝TVとシャープのレコーダーなどを繋いでますが、TVのリモコンで他社のレコーダーを自在に操作できます。レグザリモコンでシャープレコーダーの電源ON、予約録画、再生、編集などほぼ全てのことができます。

書込番号:18385051

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2015/01/19 07:26(1年以上前)

>デイーガの録画機を使用しています。これはUSB接続がないため
多くを録画出来ません。

C100は録画モードがDRだけなので、録画時間が短くて無意味です。
AVC長時間モードでたくさん録画出来る、ソニーやパナソニックにしましょう。

東芝はフナイ製なので、おすすめしません。

書込番号:18385124

ナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/01/19 11:28(1年以上前)

ムササビトンダさん
> HDMIケーブルで繋いだリンク機能は業界統一規格であり、互換性が担保されております。

・基本的な機能についてはメーカーが違っても動作する。
・ただし、その機能をテレビやレコーダーでどこまで搭載するかはメーカーや機種による。
・拡張機能は「業界統一」はされていないので、メーカーが異なると動かない (ことが多い)。

電源の連動オン・オフとか、基本的な操作はできる場合が多いですが、たとえば「テレビの番組表からレコーダーに録画予約する」といった機能は拡張部分なので、多くの場合はメーカーが違うと動作しません。

書込番号:18385591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

これでイイですか?

2013/03/13 10:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

auひかりの導入を検討しています。TVサービスも含めてです。その場合、このレコーダーは、選んで良いでしょうか?CSチャンネルの録画は外付けHDDにしたいと思っています。

書込番号:15886178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2013/03/13 12:45(1年以上前)

HD画質(ハイビジョン画質)でブルーレイに録画できなくてもよい
ということなら、この機種でも大丈夫かもしれませんが・・・

おそらくHD画質でブルーレイに記録したい、ということでしょうから
そうなると、この機種ではダメです。

auひかりとレコーダーの組み合わせは、色々と調べる必要があります。

↓とりあえずは、このスレを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15452260/

書込番号:15886499

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2013/03/13 12:48(1年以上前)

あ、この機種、アナログの映像・音声の外部入力なかったですね。
訂正します。

×>この機種でも大丈夫かもしれませんが・・・

この機種ではダメです。


書込番号:15886512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/03/13 13:00(1年以上前)

紅紅葉さん。
回答有難うございます。
大変、参考になるリンクを貼ってもらい、感謝云々です。
REC BOXなるモノがなく必要になるのですね。
諦めていたCSチャンネルのBD焼きも、レコーダーによっては可能と分かり、今からサポートに食いさがろうと思います(苦笑)。

書込番号:15886558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ビエラ

2013/01/24 13:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

スレ主 mihofukudaさん
クチコミ投稿数:1件

を使ってるのですが対応してますでしょうか?
またHDDに録画したものはBlu-rayのみにダビングということですよね?

ダビングしたBlu-rayも再生出来ますか?

書込番号:15663908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/24 14:25(1年以上前)

対応とはどういう意味ですか?

TVにHDMI入力さえあれば
レコーダーはどれでも使えます

>またHDDに録画したものはBlu-rayのみにダビングということですよね?

そうです

>ダビングしたBlu-rayも再生出来ますか?

出来ます

このレコーダーの問題点というか特徴は
DVDが使えない事より
AVC録画(俗に言う長時間録画)が無い点です
CM前後の自動チャプターも無いから
CM飛ばしは昔ながらの30秒スキップ連打か早送り戻しを駆使します

AVC録画が無いから同じ時間を録画すれば
他の一般的なレコーダーより数倍〜10倍程度のHDD容量が必要です
BSを録画すれば29時間くらいでHDDは使い切ります

つまりUSB-HDDの数やBDは数倍〜10倍要るってことになり
ものすごく費用が掛かります

このレコーダーの用途は
メインはBDプレーヤー代わりで
ちょっとだけ録画出来ればOKって場合に買う感じです

書込番号:15663991

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイが再生できない???

2012/12/31 16:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

クチコミ投稿数:2件

先日、ケーズの特売で購入して早速レンタルでブルーレイの邦画を借りて再生すると・・・最初の予告編は映るのですが本編になると真っ暗になりリモコン操作もできなくなりました。レンタル屋に問い合わせてディスクを交換してもらい、万が一映らない場合のためDVD用の邦画も渡されました。再度挑戦したも同じ症状でした。DVDは観ることができました。東芝のインフォメーションセンターに電話したら、リセットしてみてダメなら修理だと!!本当に困っています。レンタル屋のブルーレイに問題があるのかC−100の問題なのか、知っている方がいましたら宜しくお願いします。

書込番号:15552298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/12/31 18:04(1年以上前)

>東芝のインフォメーションセンターに電話したら、リセットしてみてダメなら修理だと!!
本当に困っています。レンタル屋のブルーレイに問題があるのかC−100の問題なのか、
知っている方がいましたら宜しくお願いします。

C100の初期不良じゃないの、返品してBDプレイヤーかデジレコ(パナ/ソニー)に
交換すれば(修理で済ますにしてもすぐにSVマン来ないだろうし)

書込番号:15552588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2012/12/31 23:19(1年以上前)

少なくともその邦画名を明示すれば、他の人も検証しやすいんじゃない?

書込番号:15553855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/02 10:42(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
本日、店舗に問い合わせしたところ交換してくれるということで解決しました。
やはり初期不良のようです。また、同じようなこと起きないか不安ですが・・・

書込番号:15559109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーブルテレビ録画

2012/09/27 04:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-C100

クチコミ投稿数:9件

REGZAブルーレイ DBR-C100を購入しましたが、入力がない為 ケーブルテレビ録画できません。
ケーブルチューナーは[ploneerのBD-V371]大阪市です。
録画できるようになるのですか、教えてください。

書込番号:15126593

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/09/27 04:29(1年以上前)

>DBR-C100を購入しましたが、入力がない為 ケーブルテレビ録画できません。
ケーブルチューナーは[ploneerのBD-V371]大阪市です。

最悪の選択しちゃった様だねぇ(デジレコの仕様的にどうしようも無い)どこで買ったか知らんけど
返品出来るなら即返品してパナに買い直す以外どうしようも無いね。

書込番号:15126601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/09/27 05:01(1年以上前)

CATV会社の名前は何ですか?

もし、STBの方が対応していれば、LANケーブルを使ってソニーのレコーダでも録画可能です。
パナソニックもLANケーブルで録画可能なようです。
パナソニックの場合は、Irシステムが使えるかも知れないので、LAN録画サービスが提供されていなかった場合は、多少、録画が楽になると言うだけです。

CATV会社の名前を教えて下さい。もし、先に問い合わせることができたら、LANでの録画サービスを提供していますかと訊いて見て下さい。

それによって、レコーダを選ぶ必要があります。
どちらにしろ、このレコーダでは全く無理です。
お店と交渉して返品可能か、どこかに売った方がいいでしょう。

書込番号:15126624

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/09/27 10:40(1年以上前)

念のためですが
C100でも地デジだけは録画出来るはずです

それでもAVC録画も無いし
買い替えたほうが良いとは思います

書込番号:15127324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ DBR-C100」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-C100を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-C100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-C100
東芝

REGZAブルーレイ DBR-C100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月上旬

REGZAブルーレイ DBR-C100をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング