18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM [キヤノン用]
デジタル専用高倍率ズームレンズ(キヤノン用)
18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月14日

このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年2月3日 21:19 |
![]() |
6 | 4 | 2013年12月16日 18:41 |
![]() |
9 | 9 | 2013年10月31日 16:44 |
![]() |
1 | 4 | 2013年10月12日 23:47 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月13日 12:19 |
![]() |
4 | 3 | 2013年6月14日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM [キヤノン用]
子供と散歩用に便利ズームが欲しかったので、より新しい18-250や18-200の新型の発表がありましたが購入しました。
今まで撮れなかった距離でも子供の表情が撮れるので、散歩がさらに楽しくなりそうです。
カメラやレンズ代の援助は一切無い(無駄使いの愚痴は有り)のに子供の写真はバッチリ請求する嫁のニヤケ顔が浮かびますが、頑張って子供の写真を撮りたいと思います。
ビックカメラでポイントを使い、マルミの保護フィルターとセットで29800円でした。
書込番号:17147987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レンズ購入おめでとうございます。
うちも同じような環境でカメラは借りにくる
のに援助は一切無しです (=3=)
無駄遣いのグチがないだけうちの方が幸せか
な、、、?
お互い最高の写真にたどり着けるようにがん
ばりましょう。(^^)/
書込番号:17148103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000391721_K0000294786
18-200はコストパフォーマンスがいいですね。私はニコン用ですが、マクロ性能につられて
18-250に買い替えました。
書込番号:17148343
0点

>>ちびっチョロさん
ありがとうございます(^-^)
いい写真を撮って嫁から愚痴られないように頑張ります
>>じじかめさん
店員さんには画質の面から18-250の方を薦められましたが、小遣いを考えると手が出ませんでした(^-^;
書込番号:17148812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM [キヤノン用]
クリスマスのパレードに行ってきました。
このレンズの購入を検討されている方の参考になるかわかりませんが
昼間の明るいときには、本当にいい仕事してくれます。
便利ズームが手放せません。
5点

2枚目、ナイスシャッターチャンスですね。
ディズニーはたまに行きますが、こういうアングルにはなかなか恵まれません・・・・
書込番号:16956386
0点

便利なレンズですね。ニコンD5100で使ってましたが、マクロにより強い18-250に買い替えました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000304498_K0000404919&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
書込番号:16958657
0点

アナスチグマートさん
コメントありがとうございます。
ミッキー・ミニーのフロートは位置が高いので、後ろの方から
撮り易いので、あとは連射モードで下手な鉄砲も何とやらです。
アナスチグマートさんの爽涼鼓舞の写真、拝見しました。
また写真見せて下さい。
書込番号:16963853
1点

じじかめさん
有名な、じじかめさんからコメントもらえるとは思ってもみませんでした〜
今度は写真のコメントもらえるよう、頑張ります^^
書込番号:16963882
0点



レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM [キヤノン用]
こんばんは。
CANON Kiss X5の標準レンズキットに物足りなさを感じ始めたので、
こちらの製品の購入を考えております。
そこで、万が一のためにレンズプロテクターを装着したいと考えております。
この製品の外径は75.3mmとのことなので、それに近いサイズの77mmを購入すれば
いいのでしょうか?
また、この製品には標準でレンズフードが付属しているとのことなのですが、
レンズプロテクターを装着したまま、フードを付けることは可能なのでしょうか?
ご教示宜しくお願いいたします。
1点

レンズプロテクターは要するに素通しのフィルターですので、仕様に「フィルター径62mm」とあるとおり、62mmのものを使うことになります。
このレンズそのものは持っていませんが、写真で見る限り、フィルターを付けた状態でレンズフードが付かないようには思えませんけれど。
デジタル対応の薄枠のものでないと、広角側で蹴られるかもですので、ちょっと注意。
書込番号:16771856
0点

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/18_200_35_63/#/specification
フィルター径は62mmです。
書込番号:16771881
0点

あ、フードはバヨネット式なので、問題なく併用できます。
書込番号:16771886
1点

>CANON Kiss X5の標準レンズキットに物足りなさを感 じ始めたので、
どの辺に物足りなさを感じられたのでしょうか?
焦点距離やレンズ交換のわずらわしからならともかくとして、写りに物足りなさを感じているのであれば、いわゆる便利ズームと言われているこのレンズでは感動するほどの写りは期待できないかまも。
書込番号:16772039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レンズをよく見るとフィルター径が記載されています。
書込番号:16772311
0点


さらさむらいさん こんにちは
価格.comのスペック情報を見ても分かると思いますが フィルター径62oになっています。
スペック情報
http://kakaku.com/item/K0000294786/spec/#tab
後 外径は75.3mmはこのレンズの最大径でフィルター径ではありません
またフードはフィルター付けた状態で 付けること出来ますので大丈夫だと思いますよ。
書込番号:16772518
1点

レンズのフィルター径はメーカーHPや価格コムの仕様表、またはレンズ本体、あるいはレンズキャップの裏に書かれています
18-200などでの広角端が35mm換算29mm相当ではケラレルおそれもないの薄型のフィルターにする必要もないかと思いますのでケンコーかマルミの62mmのプロテクトフィルターを選ばれれば良いでしょう
フードに関してはフィルターを付けても装着可能なものがほとんどです
また、カメラを持ち歩く時に荷物を少なくしたいとか、望遠を使うにあたってレンズ交換はできるだけしたくないとかなら18-200は用途に合っていると思います
でも画質に不満があるとかなら便利ズームの高倍率ズームは止めて、ズーム倍率は低いけど大口径で画質の良い17-50mm F2.8クラスの標準ズームを選択なさったほうが良いと思います
書込番号:16772963
3点

皆様方ご回答頂きありがとうございます。
当方音楽のライブ等の撮影を行っているので、
Kiss x5 の標準レンズのズームの限界に
少し不満がありました。
とりあえずは便利ズームと呼ばれるこちらを購入し、
酸いも甘いも経験したいと思います。
丁寧なご回答誠にありがとうございました。
書込番号:16777874
1点



レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM [キヤノン用]
OS…レンズ内の手ぶれ補正ユニットが動いてる音じゃないかな?
書込番号:16572652
1点

できれば、あまり振らないようにしましょう!
書込番号:16575822
0点

私もこのレンズでカラカラ音がし、ファインダーが大きく揺れ、しまいには手振れ補正が全く機能しなくなりました。そしてカメラのキタムラに修理に出しました。修理先は日研でした。それから1年後にまた再発。
高い修理費を取られるのが嫌で、手放したいです。今はシグマの18-250かTAMRONの18-270方に気持ちが傾いていますね。
書込番号:16699004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM [キヤノン用]
3万円前後でこのレンズを購入するか、オークションでキャノン純正の同倍率のレンズを購入するか(ほぼ3万円でセリ落ちている)迷いましたが、キタムラでケンコープロ1デジタルPLフィルター付きで税込35000円との回答で即決しました。早く試し撮りをしたいです。
1点

ニコンD7000で使ってましたが、値段が魅力的ですね。
もう少しマクロが大きく使える18-250に買い替えましたが・・・
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000404919_K0000304498
書込番号:16464682
0点

マウントによって値段が違うんですね.知らなかった!ちょっと釈然としません.このレンズを選んだのは安さからです.オークションを見ても20000円〜22000円の間なので,手数料・送料を考慮すれば中古を選ぶメリットがありませんでした.また,18〜250は値段はまだ高いので・・・,出来ればもうPL付きで1万円くらい安く購入できれば良かったのですが.(無理か)
書込番号:16464986
0点



レンズ > シグマ > 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM [キヤノン用]

こんばんは。
>eos kiss x6iで動画撮影に使うとしたら、AFの際の駆動音は音声が拾わないくらい静かでしょうか?
HSMはそれなりに音がしますよ。
書込番号:16252164
1点

割と静かなほうだけど、音がしないわけではないので多少は音を拾っちゃうと思います
書込番号:16252191
1点

音は拾っちゃうんですね。
Green。さん、Frank Flankerさん、有難うございました。
書込番号:16252774
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





