


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X10
X10お使いの皆さま、お元気ですか?
たぬPは、少し元気がありません。
PCが逝きました。
正確には立ち上がらないだけですが。
パーツは生きているようです。BIOSが読み込まない?様です。
HDDの中身は外に出して確認できましたし全てのパーツを外して
起動を試みましたがBIOS画面が出てきません。
バックアップ用電池を外して一晩放置しましたがこれもダメでした。
ノートPCのCMOSクリアってのは電池はずし以外に方法は無いのでしょうか?
写真は夏に撮った新潟県の南魚沼郡の山の中です。
書込番号:17971018
3点

みなさまグド・アフタヌ〜ン。
ふかちんさん、毎度のスレ立てありがとうゴザイマス!
たぬPさん、そうでしたか、災難ですね・・・。
ワタシも結構最近・・・1年経つかな?HDDがクラッシュして、SSDに交換しましたね。
モ店員さんの言いなりで。
なんだか歳を取ったのか、デジタルな世界がメンドーに感じる今日この頃です。
書込番号:17972062
2点


皆様、こんにちは。
◇たぬP様
それは大変でしたね。無事に直るといいのですが...
お写真は、どれも空気感と質感が良いですね♪
湧き水、美味しそうです☆
◇ちょこら先輩。様
こちらも広がり感のある描写で素敵です^^
ラジオ凄いですね♪私の2歳下とは(*^^*)
書込番号:17972438
2点

X10お使いの皆様
秋の風吹く中、いかがお過ごしでしょうか?
たぬPは、起動不能PCの復旧は諦め自宅用PCの入れ替え用に作ってあった
会社払い下げPCにデーター移行にいそしんでおります。
今までのものと筺体が一緒だったのでパーツを移植していたところDVDマルチドライブ
が・・・
ありゃ?インターフェースが・・ウルトラATAからSATAに・・・
DVDドライブは新調せねば・・・
このPCを作るときに知ったのですが、AFT(アドバンスドフォーマット)なる規格が
あることを知りました。このPCは最初からWin7 64Bitをクリーンインストールしました
ので問題なしでした。
新しいものは規格が変わったりして、じじいにはついていけません。
X30はカスタムモード(C1・C2)がダイヤルでは選べないようですね。コントロールパネル
から呼び出すようです。
私のメイン機のK5UsもK3でカスタムモードが減って嘆いている方がいらっしゃいました。
あまり使わない機能なんでしょうかね?
ちなみに私はモノクロの設定をカスタムに割り当ててます。
遅ればせながら、フカチンさんスレ立てありがとうございます。
ちょっこら先輩。さん
71年製ってもしかして短波とか入るやつですか?
私は昔よく海外の日本語放送聞いてました。やっぱりソニーでしたね、実家にまだあるかも?
書込番号:17974062
3点


皆様、こんばんは。
だんだんと秋めいてきましたね♪
皆様も紅葉を撮りに行かれるのでしょうか?
私も今日、紅葉の様子見に行ってきたのですが、少し色付いていました♪
これからが楽しみですね(^^♪
書込番号:17988567
1点


皆様、こんばんは。
◇ちょこら先輩。様
いやぁ、ありがとうございます♪
でも、ちょこら先輩。様のお写真も素敵ですよ☆☆☆
気持ちのいい景色ですね(^^♪
青空がとても爽快です☆
書込番号:17988750
2点

皆様こんにちわ。
フカチンさん、ちょっこら先輩。さん
皆さん秋をご堪能のようで・・・
私も新潟の秋を挙げておきます。
書込番号:17990936
3点


スレ主様、皆様今晩は。
随分秋めいてきましたね。
当方は98年に購入した初号機の部品をアテナ11sに換装しました。
テストランを兼ねて拙宅から西へ47kmの鞠子(丸子)宿にある創業400年以上の『丁子屋』さんに『とろろ汁』を食べに行きました。
秋風が気持ち良かったです。
書込番号:17993242
2点


みなさまこんばんは。
先日尾瀬で取った、ぢゃなくて撮った、ダイナミックトーンな川魚でヤンス。
尾瀬で魚釣っちゃイケマセン。
スンゴイ透明度にオドロキました。
書込番号:18003317
3点



皆様、こんばんは。
台風の影響があるかもしれません。皆様もどうぞお気を付けてくださいね。
◇gohsinn様
初号機、やっぱりかっこいいですねぇ〜(羨望)
ソフト美味しそう♪
私は甘いもの大好きです(*^^*)
書込番号:18018930
2点


皆さまこんにちは
写真は前回の新潟での夕飯と大分動きが遅くなっていたシマヘビさんです。
この連休は紅葉でも見に行きたかったのですが、台風予報の為家に引きこもっておりました。
こないだ壊れたPCはマザーボードに問題が多いと言う事なので、機械いじり大好きの
血が騒ぎオークションでBIOS確認済みのHDD無しボディーを落札(¥990なり。送料の方が
高い。)し、2個一PCの作成が先ほど終わりました。
やっぱノートはメンドクサイです。
来週は紅葉の写真なぞUPしたいもんです。
書込番号:18047882
3点

皆様、こんばんは。
大きな台風がきていますが、被害がでないといいですね。
◇たぬP様
PC直りましたか☆
良かったですね。でも、自分でできるなんて凄いですね♪尊敬します(^^♪
書込番号:18048034
2点

みなさまこんばんは。
たぬPさん>
ふかちんさん同じく、尊敬のマナコで見つめさせていただきます。
PC修理自分でやっちゃうなんて、スゴ過ぎでヤンス。
今日は台風が来る前に、峠道をふたっ走りしてきました。
当地では、明朝がスンゴイことになりそうです・・・みなさまくれぐれもご注意下さい。
書込番号:18048550
2点

皆様、こんばんは。
台風、皆さんも大変なようですね。お気を付けください。
◇ちょこら先輩。様
台風、明朝ですか?ちょこら先輩。様もお気を付けくださいね。
待っていました、スイスポ!
いやぁ、愛を感じます♪
この峠、凄いですね☆この峠を駆け抜けているちょこら先輩。様を撮ってみたいです(^^)v
書込番号:18048816
2点

皆さまこんばんわ。
紅葉の前にイルミネーションです。
乗降駅で早くもイルミネーションが張られてたんで撮って見ました。
いつも持ち歩けるX10ならではです。
携帯などで撮られてる方も沢山下りましたが。
「機材が違うのだよ、機材が!」
ぼけた写真撮って喜んでるのは私だけでしょうか?
PC直したなんてそんな大それた・・
ただの二個一です。
私の師匠はあの精密な基盤に半田ごてかまします・・・
そこまでは無理です。
花は大分少なくなりましたが、紅葉やイルミネーションの
時期となりましたね。
皆さまのお写真楽しみです。
書込番号:18056325
4点

皆様、こんばんは。
こちらは、雨が降るたびに寒くなっている今日この頃ですが、皆様の所はどうでしょうか?
季節の変わり目、風邪などひかないように気を付けてくださいね。
◇たぬP様
おお!玉ボケ綺麗ですね♪美しいです!
もうイルミネーションの季節ですね。
私も楽しみです☆
書込番号:18058925
2点

X10お使いの皆様
少々肌寒くなりましたが、いかがお過ごしですか?
過去のフイルムを保存すべくフイルムデューブ(デジタルデューブ)に挑戦
し始めました。
機材は、K5Us・接写リングM・SMC-M50o f1.7・ステップアップリング・Nikon ES-1
・Nikon 接写リングのパーツです。
ES-1はスライドコピーアダプターという商品名で現在も販売されております。スライド
の複写をするものですね。
K5には内臓のフィルターにネガポジ変換があるのでいいかなと色々やりましたが、結果
画像ソフトのネガポジ変換でも同じようにできることが分かりました。
写真は私が中学か高校の頃のものでお年玉を貯めながら組み立てたランドナーで奥多摩
にツーリングした時のものです。同じフレーム(特価処分品なんで色も一緒)なので
一見同じ車に見えますが、微妙に使用パーツが異なります。
長文で失礼いたしました。 が、・・・X10ねたで続きます。
書込番号:18064398
3点

連投失礼いたします。
画像ソフトで編集するならX10でもいけるか?
使用したのは、X10・ステップアップリング・ES-1のみです。
前の投稿で書き忘れましたが光源としてフイルムビュワー(最近はLED)を
使用してます。(ハードOFFとかで古いものが安く入手可能です。)
セッティングは、WB2500ケルビン・28mm・超解像ズーム ON・スーパーマクロにて
ネガを撮影。
フォトショップで、傾き調整・ネガポジ反転・カラー自動調整・トリミングのみを
行ったのがUPした画像です。
慣れている方はもう少し追い込めるんでしょうが私はこれでも十分満足です。
いずれにしてもデーターで残しておけば調整はいつでもできますし。
ES-1無しでも光源の上にネガを置いて暗い所で三脚に固定して上から撮るって
方法もあります。スマートフォンを光源にも出来るようです。
X10なかなかやります。
書込番号:18064467
3点

皆様、こんばんは。
もう今年もあと、2カ月とちょっとですね!
少し早いのですが、峠行ったりするかもしれないので冬タイヤに交換しました。
写真の話題じゃなくてすみません(汗)
◇たぬP様
面白く為になるレポ、ありがとうございます♪
楽しく拝見しました。
こんなこともできるんですね☆
凄いです!
書込番号:18066649
2点

皆様、こんばんは。
秋も深まってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
札幌もそろそろコートなしでは寒い感じです☆
皆様も風邪などひかれないようお気を付けくださいね♪
書込番号:18077144
3点

みなさまこんばんは、パララックス上等同盟東北支部でヤンス。
最近なんやかんやで忙しく、写真撮れてません・・・。(T△T)
そんなワケで、先日の尾瀬沼蔵出しの一枚でヤンス。
書込番号:18087965
3点

皆様、こんばんは。
こちらは、再来週ぐらいから雪の便りも聞こえてきそうです。
◇ちょこら先輩。様
景色の良いところですね〜♪
空気も美味しそうです☆
峠ももう、走り納めでしょうか?
そちらも寒くなってきたんでしょうね(^^♪
書込番号:18088069
4点

みなさまこんばんは。
ふかちんさん、キレイな紅葉ですね〜。
今日はカミサンと湖畔のカフェでブランチしてきました。
書込番号:18092414
4点

皆様こんにちは。
秋 撮れてますか?
フカチンさん
きれいな紅葉ですね。
なかなかこういう感じね出会えてません。紅葉撮りに行きたいな。
ちょっこら先輩さん
あいかわらずおしゃれなお食事ですね。おいしそう。
フイルムデュープの検証も終わったので普通に撮影中です。
本日は出張にて撮影していないので先週のものです。
湯沢収穫祭では魚沼産コシヒカリの焼きおにぎり(甘味噌塗り)・すいとん・
キノコ汁・米粉たこ焼きなどをいただきました。
なぜかすいとんの方がキノコがたくさん入ってました。
書込番号:18093783
4点

皆様、こんにちは。
こちらは、今日は過ごしやすい気温の一日みたいです♪
これから撮影しにどっか行こうかなぁ☆
◇ちょこら先輩。様
お洒落な所ですね♪
奥様とご一緒なんて羨ましいです。
しかしながら空気感が素晴らしいです!
◇たぬP様
美味しいもの食べてきたんですね!(笑)
たぬP様も色合いがとても素敵ですね♪
書込番号:18094604
4点

皆様、こんばんは。
いやぁ、本当に寒くなってきましたね。
おでんや鍋が恋しい季節ですね♪
言ってるそばから食べたくなってきました。
皆様も暖かくしてお風邪などひかないようにしてくださいね☆
書込番号:18107458
2点


ハイみなさまこんばんは。
世の中3連休の方も多かったようですが、ワタシは今日だけシッポリお休み頂戴しました。
少々コッテリなX10の発色、ちょっといじってみました。
シャドウ+2、コントラスト+2、カラー▲2。
ドキュメントタッチでX10ぽくない雰囲気でヤンショ?
書込番号:18127484
3点

皆様、こんばんは。
先ほどまで札幌、雪降ってました♪
もう冬ですねぇ(遠い目)
◇ちょこら先輩。様
勉強になります!
ちょっと、落ち着いた色合いがとても素敵です(^^♪
風景などもこの設定でいけそうですね☆
書込番号:18127587
2点

皆様、おはようございます^^
本当に寒くなってきましたね。こちらの方は、街行く車もほとんどスタッドレスタイヤに交換していて、あとは雪が本格的に降るのを待っている感じです。
皆様も風邪などにお気を付けくださいね^^
書込番号:18146873
2点

スレ主様、皆様、おはようございます。
暫くぶりです。
昨日、長泉町にある『クレマチスの丘』に行ったので映像をアップします。
スレ主様がお住まいの北海道は既に冬でしょうね。
当方は静岡県でも標高の高い丘で秋の深まりを感じた次第。
書込番号:18147050
3点

皆様、おはようございます^^
◇gohsinn様
素敵な所ですね♪写欲がわきます(笑)
どれも素敵な切り取りで、色合いも美しいです!
自転車のある風景、カッコイイです(*^^*)
書込番号:18147108
2点

みなさまこんばんは。
みなさんのキレイな写真を拝見すると、ワタシも写真を取りたくなります。
なんですけども、最近カクカクシカジカでX10で写真撮れてません。(T-T
そんなわけでどうでもイイ写真をお送りします・・・スミマセ〜ン。
書込番号:18149015
2点

皆様、こんばんは^^
◇ちょこら先輩。様
おっ!
これはちょこら先輩。様が愛用されている登山用の時計でしょうか?
機能的なデザインが素敵です♪
写欲はあるのに撮りに行けない状況はつらいですよね。わかります。
私も今日は家撮りです(笑)
書込番号:18149123
2点

皆様お寒うございます。
gohsinnさんのばらがきれいだったので私も最近撮影したバラで・・・
ちょっこら先輩。さん
プロトレックですね。すばらしい。
私はいまだにセイコー ALBA ツインセンサーです。
と、出してみいたら電池切れてました。
ここのところ使ってなかったからな・・・
ググってみたらまだ使ってる人もいれば、オークションで¥1800の値がついていたり。
電池買ってきます。
スレ主さま
色々撮ってますね。
楽しそう。
十月桜をライトアップしてるんで撮ろうと思って行ったのですがまだ咲き始めで
しかも雨が降り出したのでX10で軽く撮って退散しました。
又出直します。
最近知ったのですが、十月桜はこの時期と春に2度咲くのですね。
近所にも1本あるのですが狂い咲きかと思ってました。
この後に寒桜が咲くらしいです。
それもぜひ見てみたいものです。
書込番号:18155828
3点



みなさまこんばんは。超遅レスでゴメンナサイ。m(_ _)m
たぬPさん>
そうです、プロトレックの安いヤツです・・・。
まープラスチック丸出しの安っぽいヤツなんですが、高度計と日の出/日の入り時刻計があり、その機能が欲しくて買ったようなモンです。
これでGショックタイプだったらカッチョイイんスけど・・・とは無いものねだりですの。
ふかちんさん>
そうですか、雪ですか!
当地もサブイですよ、いよいよ冬ですね〜。
写真は4年の長きに渡り使いつづけてきたGRD3ですが、な〜んか最近チョーシが悪いんです。
ワタシGRDはT〜Vと使い続けてきたんですが、Vとはどうもピッタリ来なくて、Wを買わずにX10に浮気?した経緯があります。
APSのGRは評判イイみたいなんで、そちらにもそそられますが・・・どうしようかな。
書込番号:18174211
3点

皆様、こんばんは^^
◇ちょこら先輩。様
そうですね。もう冬ですねぇ。
一年過ぎるのがだんだんと早くなっている気がします(笑)
歳のせいでしょうか(^^♪
雪だるま作ってみました♪
書込番号:18174786
2点

皆さんこんばんは。
久しぶりに価格.comを開いてみました。
スレッドもまだ続いていたので嬉しくなりました。
夏にサンシャインの水族館で撮った写真を
アップロードします。
古い写真でどうもすみません。
書込番号:18192782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、こんにちは^^
◇ふじまる1983様
初めまして。もう、ウェルカムです♪
ありがとうございます^^
このスレッドも、X10を愛する人に支えられ何とか続けております。
これからもよろしくお願いいたします(*^^*)
書込番号:18193329
3点

スレ主様、皆様こんにちは。
少しご無沙汰してました。
三連休を使って名古屋に帰ってきました。
昨日は『なばなの里』のイルミネーションを撮影したのでアップします。
三脚を持参したのですが、とてもゆっくり撮影できる環境ではなかったです。
書込番号:18197319
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





