カムリ 2011年モデル
204
カムリの新車
新車価格: 304〜402 万円 2011年9月5日発売〜2017年7月販売終了
中古車価格: 49〜236 万円 (156物件) カムリ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル
黒を選びました。
もう10年くらい黒のクルマを乗り継いでいますが、思ったほどキズは気にならないです。
特に、ガラスコーティングなどをすると、メンテも楽で、それ程キズに神経質になる必要もなくなります。
ブラックとスチールマイカとで少し迷いましたが、実際にその2台を横に並べて、最終決断しました。スチールマイカも良かったですが、やはり黒の方がより引き締まって見えて良かったです。
書込番号:13613841
0点
前車から私も約5年ブラックを乗っていて、今回もブラックマイカを注文しました。カムリは標準装備でメッキグリルがついてますので、濃い色がシャープにみえてとてもよく似合います。
やはり小傷はどうしても気になりますが、洗車して、磨き上げた後のブラックの輝きは他の車にはだせません^^
書込番号:13614619
1点
マイカ、メタリック、それぞれ、塗装の方法なのですね。
はじめて知りました。
マイカは、パール塗装と言われてるみたいで、メタリックとは
輝きが違うみたいですね。
書込番号:13615564
0点
パールとブラック悩みますね ブラックの方が売れているようです(店からも勧められました)が細傷の目立ちを考え私はパールにしました
書込番号:13618230
0点
12zxcvさん
パールとブラックは迷いますね。
どの色を選んでも、もちろん、車が魅力的ですから、
それぞれ、良いところがあるとおもいますし・・
最後は、自分が好きな色になるのでしょうね。
書込番号:13618328
0点
黒とパールで迷いましたが、黒にしました。
白のリアビューがプレミオに似ているのでカムリっぽく黒にしました。
3店舗行きましたがどこも黒が一番人気だそうです。
書込番号:13619661
0点
白のカムリが納車されました。何か物足りませんというのが正直な感想です。昨日、旅番組で古田氏が黒のカムリを運手していました。インパクトありました。はっきり言って別物の車かと思うほどです。
私も後々のほどを考えたり、マークXの白の美しさに魅了され白にしました。それに、性格上保守的なところがありましたもので。それでも、納車から4日が経ってみると白もいいですよ。飽きも来なさそうです。
三年ごとに買い替える予定の人は絶対に黒がいいと思います。目立ち方が違います。後は、自分の手入れの仕方で選んだらどうでしょう。参考までに。
書込番号:13620618
0点
黒とパールは誰でも迷いますが、
他の色などにされた方は、いないのでしょうか?
試乗車などは、シルバーメタリックでしたが、悪くはないと
思いました。
書込番号:13620892
1点
こんばんは。
買うとするなら、オリーブマイカメタリックを
選びたいと思います。
希望は、ブラキッシュレッドがあればいいのですが。。
オリーブマイカメタリックに、モデリスタのフルエアロ。
書込番号:13621327
0点
オリーブ、良い選択かもしれませんね。モデルカラーの黒や白は無難ですから。台数がこなれてきたら個性的な色を選ぶ人が多くなると思います。シルバー・黒・白は見ましたが、ぜひオリーブも見てみたいと思います。楽しみですね。
書込番号:13621389
0点
渓いさん>
こんばんは。
納車おめでとうございます。
今日ディーラーで黒を試乗してきました。
中間加速は結構いいですよね。
僕は今、ゴルフ5GTIに乗ってますが、
カムリの中間加速は、ターボに近い物が感じられました。
検討中としてグレードは、あえてスタンダートのハイブリッド。
これにモデリスタフルエアロ、ウッド調ステアリングをチョイスします。
タイヤホイールは社外品にインチアップ。
買いもしてないのに、妄想が膨らみます(笑)
あっ、オリーブマイカメタリックは愛知県のカローラ店に試乗車があるみたいですよ。
書込番号:13621441
0点
私もモデリスタとダウンサス、ウッド調ステアリングなど選びました。
なかでもダウンサスは見た目も乗り心地も最高です。私もインチアップを検討中ですが、ノーマルでもエアロとダウンサスで今のところ満足するほどのスタイルです。
全車はエリシオンの3000を乗っておりましたが、こちらもパワーは十分でしたが、それ以上と感じています。
ウッド調ステアリングは是非、装着してみてください。かなり質感アップします。これだけは本当に価値ある買い物だと思います。
ちなみに、オリーブは家内が「これがいい」といった色でした。いかんせん私が冒険できませんでした。よく考えると、エルグランド、エリシオンとすべて白でした。。。
書込番号:13621737
0点
黒は洗車が大変なのと車のプレスライン等が見えにくいので自分はずーとパールホワイトです。
洗車も楽ですし、なんと言ってもホワイト系は大きくみえます。
クラウンクラス位に大きな車なら黒もかっこいいと思いますが、、。
私はパール派ですね!
書込番号:13621765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
hiro204さん、カムリとクラウン大きさほぼ同じですよね。
私は黒を乗りたい願望で結局パールホワイト、これで連続3台目です。
黒を選びきれないのはいつもピカピカにしている自信がないからです。
磨き上げた黒は確かにきれいですが、汚れた黒はみすぼらしいですね。
その点白は汚れが目立ちませんし、古くなっても艶を失いませんから。
ところで昨夜の夜BS朝日でやった、「TOYOTA CAMRY presents 新しい道」ご覧になりましたか。
黒いカムリかっこよかったですね、CMも普段見れないフルバージョンでした。
月一回というのが残念です。
書込番号:13622472
0点
まるぷさん
>買うとするなら、オリーブマイカメタリックを
>選びたいと思います。
みたことありませんが、渓いさんも良い色とおっしゃっているので
選択される方もいるのでしょうね。この色は、パール、ブラックより個性的で、
私には選択できないとおもわれます。
渓いさん
>ウッド調ステアリングは是非、装着してみてください。かなり質感アップします。これだけ
>は本当に価値ある買い物だと思います。
それほど、交換すると高級感ちがうのですか?参考にさせて頂きます。
Gパッケージですと本革巻きになるので、ぜんぜんノーマークでした。
hiro204さん、asahikumaさん
私もどちらかというとパール派です。手入れをまめにするタイプではないので・・
しかし、今回のカムリは黒が似合いそうですね。
書込番号:13622636
0点
渓いさん>
私もダウンサスを検討しているんですが、乗り心地はどうですか?
コーナーでの立ち上がりのアンダーはどうでしょうか?
サスは硬めにセッティングされているんでしょうか?
2cm程の車高ダウンとのことですが、標準と比べても大きく違いますか?
お忙しいところ時間があれば教えてください
書込番号:13623103
0点
とくきちさん
アンダー云々はまだよくわかりませんが、良いと思います。以前、私もBMWに乗っていましたが、ドイツ車に似ているかなと思いました。ごつごつ感が良いと思いました。決して、柔らかすぎず硬すぎずといった感じです。
ここ10年は、子供が小さかったのでミニバンに乗っていましたが、カムリに変えてセダンはこんなに良いのかと思っています。
スタイルは、ノーマルがあまり良くないので、見た目はかなり変わると思います。欲を言えば後、1センチ低かったらなとも思います。ご参考までに。
書込番号:13623639
1点
当方、10月8日に無事納車されました。色はパールホワイトです。意見を寄せられている多くの方々と同様に色は迷いました。営業マンの方からも「黒」がイメージカラーですし、おすすめだと言われました。契約するまでの間に、道行く乗用車を眺めては、これがカムリだとしたら・・という勝手なイメージを膨らませ、白か黒のどちらが自分のライフイメージと合うか考え、最終的に出した結論が白でした。納車された今はこの色で良かったと納得できています。色はやはりその人らしさが現れると思います。
書込番号:13633683
1点
ベストカーさん
納車うらやましいです。
本当に、色は悩みどころです。白、黒以外も・・・
こちらは、納期が???でストップしております。
急ぐ必要もないと決めて、じっくり検討中です。
みなさんのご意見、本当に参考になります。
書込番号:13634534
0点
こんばんは。
今日、オリーブマイカメタリックを見てきました。
なかなかいい色でした。
日に当たるとオリーブで、日陰はグレーっぽい色に
見えました。
思っていたより、緑緑していませんでした。
が、自分が思っていたのと違ったので、
オリーブはパスします。
買うなら、シルバーメタリックにしたいと思います。
あとは、買うタイミングです。。
書込番号:13646240
![]()
0点
まるぷさん
>買うなら、シルバーメタリックにしたいと思います。
>あとは、買うタイミングです。。
私も、シルバーメタリック気に入ってます。
減税タイミングもありますが、いろいろ考えております。
書込番号:13646507
0点
自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル
8月20日にGパッケージを契約しました。
自分のほしいオプションとして自動防眩インナーミラーとクルーズコントロールはほしかった
のですが、レザーシートは必要ありません。
ネットで調べてみるとGパッケージにベルファイア用の自動防眩ミラーを取り付けたとか、部
品を取り寄せてクルーズコントロールを後付けできたとかなどの書き込みを見ました。
そこで質問なのですが、本当に後付けが可能な事なのでしょうか?
自分がディーラーに聞いてみてもよく分からないという回答でした。
もし可能であればディーラーに頼んで取り付けたいです。
車にそれほど詳しくないので皆さんのお知恵をお貸し下さい。
1点
↓の方の報告ですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1261525/car/934342/note.aspx
取り付けは可能でしょうが、ディーラーが作業を行ってくれるかどうかです。
レザーパッケージは付加価値を付けて高く売り、利益率を高めています。
今回のような後付けを行えば、レザーパッケージの売れ行きが悪くなります。
トヨタの他車種ですが、メーカーの指示でクルーズコントロールの後付けを禁止
した事例がありましたので・・・
書込番号:13592810
0点
そういう仕様の車なので仕方が無いと諦めるしか無いのですかね???
もっと安価な日産セレナでもクルーズコントロールはほぼ全車標準装備なのに・・・
燃費を売り物にするハイブリッド車なのに、最高グレードにしか装備されないのは・・・レザーパッケージしか売りたくないのかな?
書込番号:13592997
0点
さすがはスーパーアルテッツアさん、ご明答です。
書き込みは初めてなので引用していいか迷いました。
今日ディーラーに確認に行きましたが、自動防眩ミラーは行けるかもしれないがクルーズコン
トロールは無理ですと断られました。
ささいちさん
確かに海外向けに主眼を置いているとは言え、ある意味いやらしいグレード設定ですね。
ほしいやつは買えばみたいな感じがしていますが、それだけ強気に売れると見込んでいるのか
他車種に気を使っているのかわかりません。
とりあえず自動防眩ミラーだけは頼んできました。
書込番号:13595429
0点
この情報はかなり気になりますね^^
クルコンのポン付けはプリウスでも可能のようですし、してみればできるような気がします。
5000円〜10000円くらいでクルコンがつくなら、Gパッケージを選んでの後悔がさらになくなるんじゃないかと・・・今度Dに問い合わせてみたいと思います。
書込番号:13609387
0点
はじめて参加させていただきます。
Gパッケージでパールホワイトを契約しました。9/19契約で、まだ納期は決まっていないようです。私もクルーズコントロールが気になっています。トヨタ正規品の後付けができるなら是非したいと思っております。情報をお知りの方は、是非お願いいたします。
書込番号:13624894
0点
クルーズコントロールについて、先日Dに確認をとったところ、新車として売り出したばかりでまだ取り付けについては今のところOKをだせないとのことでしたが、クルコンをつけてほしいとの言葉も多いそうで、本社に聞いてみるとのことでした。
今後の改善していただきたいですね。
色々な雑誌でもクルコンが最上モデルしかついていなことに、言及して残念とのことでした。
ハイブリッドという立場上やはりクルコンについてはつける方向で検討してほしいものです。
書込番号:13636023
2点
9月初旬にGパッケージを契約しました。
カムリV62.5からの買い替えです。13年以上経っても静かでスムーズなエンジン
はとても気に入っていましたが、来年2月の車検、減税、私にとっては唯一の欠点の燃費
の事もあり決断しました。
当初、2年前に購入したアルパインのナビを移植するつもりでオーディオレスで注文
しましたが、ハイブリッドとの連動画面やハンドル右ののっぺらぼうが気になり、2週間
ぐらいしてから、メーカーオプションのナビ付きに変更しました。その影響で年内納期が
来年1月以降(3月内は大丈夫)となってしまいました。元々車検まで乗りたいという希望
があったので気にしていませんが、納車の記事を見ると早く乗りたいというのが本音です。
契約するまで実車でみたのは、ホワイト、ブラック、シルバー、グレーの4色。契約した
のは見た事がないダークスチールマイカにしました。迷いはなかったのですが、どんな色か
見たかったところ、セールスから第1号の納車がダークスチールなので見にきませんかと
連絡があり、実車を見に行きました。残念な事に装備類の取り付け中で工場の室内での見学
です。ぱっと見はブラックと見分けがつきません。すると外の展示車のブラックを室内に
入れて較べられる様にしてくれました。較べると見分けがつきますが、いい色で間違い
ないと思った次第です。
試乗は2回、どちらもSAIと乗り較べて見ました。装備では完全に負けますが、
パワー、静かさなど肝心なところで勝っているところが歴然です。あとはクルコン
の後付ができればいう事なしです。多少あきらめていますが、トヨタさん、意地悪!
と思ってしまいます。
書込番号:13650730
3点
カムリの中古車 (全4モデル/812物件)
-
- 支払総額
- 440.5万円
- 車両価格
- 429.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.6万km
-
カムリ ハイブリッド Gパッケージ フルセグ HDDナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC HIDヘッドライト 記録簿
- 支払総額
- 89.3万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 231.8万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 240.0万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜317万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 440.5万円
- 車両価格
- 429.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 249.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
カムリ ハイブリッド Gパッケージ フルセグ HDDナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC HIDヘッドライト 記録簿
- 支払総額
- 89.3万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 231.8万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 240.0万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 11.0万円







