トヨタ カムリ 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2011年モデル

カムリ 2011年モデル のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カムリ 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カムリ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2011年モデルを新規書き込みカムリ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

字光式ナンバー

2014/02/08 13:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

カムリハイブリッドレザーパッケージを購入しました。
合わせて、字光式ナンバーにします。
ディーラーに持ち込みで装着してもらいます。

そこでですが、LEDAIRの字光式ナンバープレートを使用している方いらっしゃいますか?

汎用品ということで、そのままつきますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:17165891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジアンテナの交換

2014/02/02 22:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件 カムリ 2011年モデルの満足度5

カムリレザーパッケージの標準装備HDDナビゲーションのアンテナの感度が非常に悪いです。
フルセグとワンセグを自動的に切り替えとのことですが、ほとんどワンセグ受信です。
フルセグ受信に切り替えても全く駄目な状態なのでアンテナを取り替えた方がいいのでしょうか?。

友人の軽四輪に取り付けているナビのテレビは山道に入ってもフルセグ状態で綺麗に受信できているのに
標準装備のナビの感度がめっちゃ悪い。

アンテナを取り替えれば少しは良くなるかと思っていますが良い方法があれば教えてください。

書込番号:17145468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/03 07:48(1年以上前)

ギリギリ保証期間内のようですので、一度販売店で点検してみてはどうですか?

案外本体に挿すアンテナ端子に挿し方が甘いなど、別な原因の可能もありますよ。


書込番号:17146514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2014/02/03 19:04(1年以上前)

ありがとうございました。
さっそく点検に出してみます。
標準装備のHDDナビを取り付けておられる方はフルセグで綺麗に見られているのでしょうかね。

私の車だけだったらもっと早く点検に出せばよかったかな。
とりあえず点検します。ありがとうございました。

書込番号:17148264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2014/02/13 13:45(1年以上前)

私も昨年7月にカムリレーザーPを購入しました。純正ナビ&テレビは2アンテナ2チューナーでした。そこで、ナビ&オーディオレスを選択し(約-33万円)、社外品のストラーダ CN-S310WD(本体+バックカメラ+ETC)一式で14万円ほどをディーラーへ持ち込み取り付けてもらいました(取り付け費用は確か21000円だったかと)。

純正の2アンテナ2チューナーでは電波状況の悪い所では少々受信感度が落ちるため、ワンセグ受信が多いと思います。

なお、車内にドライブレコーダーなどのノイズ発生源がある場合はフルセグからワンセグに切り替わることが多いです。

以上2つの原因が考えられますが、いかがでしょうか。

書込番号:17186101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2014/02/13 16:24(1年以上前)

アンテナの点検も行いましたが異状なしでした。
ドライブレコーダーとレーダー探知機も取り外して点検しましたが変化なしです。
やはり2アンテナでは限界のようですね。
トヨタもせめてこのクラスの純正ナビは4アンテナを標準装備としてほしいです。
しばらくは我慢して機会があれば社外品に取り替えを検討してみます。

色々とお教えありがとうございました。

書込番号:17186452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

車高調について

2014/01/22 01:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:8件

各メーカーからだいぶ車高調が出てきましたが、乗り心地が一番よくなる車高調はどこのメーカーなんですか?突上げ感が少なくソフトな乗り心地になる車高調を探していますが、明確な比較がわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:17098976

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2014/01/22 06:42(1年以上前)

ぷよひこさん

例えばTEINとRSRのカムリハイブリッド用の車高調の仕様は下記の通りです。

◆TEIN STREET ADVANCE
・バネレート F:4.0Kgf/mm、R:3.0Kgf/mm
・減衰力 前後16段調整可能

◆RSR Luxury Best☆i
・バネレート F:7.0Kgf/mm、R:5.0Kgf/mm
・減衰力 前後36段調整可能

この仕様からは、バネレートが低いTEIN STREET ADVANCEの方が乗り心地は良い事が予想出来ます。

書込番号:17099176

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/22 21:14(1年以上前)

TEINであれば、EDFC Advanced Proを同時装着すればより快適になりますよ。

書込番号:17101369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/22 21:20(1年以上前)

乗って見るまで分からないというのが本音。

ですが、バネレートが低く基準車高の高いモノを選択すれば良いかもしれません。
余り車高が下がらず乗り心地が柔らかいとなると、交換する意味に疑問符がつきますがね。

書込番号:17101396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/01/23 10:48(1年以上前)

>乗り心地が一番よくなる車高調はどこのメーカーなんですか?突上げ感が少なくソフトな乗り心地になる車高調を探しています

突き上げ感が少なくソフトな乗り心地を
「 乗り心地が良い 」 と定義するなら、
十中八九、車高調にすると純正より乗り心地が悪くなりますよ。
(・・・って言うか 100% かも?)

出来るだけ乗り心地が悪くならない車高調・・・ってことなら、

◆ネジ式(推奨車高でセッティング) ※全長式ほど車高が落ちなくても我慢する
◆複筒式(ストロークを確保したタイプ) ※単筒式ほど減衰力調整が効かなくても我慢する
◆純正アッパーマウント再利用タイプ ※キャンバー調整が出来なくても我慢する

・・・って車高調がイイですよ。 (要するに 走り重視の全く逆パターン)

ちなみに、このタイプの車高調は、お値段も手ごろです。

・・・ってことで、
スーパーアルテッツァさん お勧めの TEIN STREET ADVANCE なんて良さそう。
http://www.tein.co.jp/products/street_advance.html

書込番号:17103206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/23 18:49(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます!
車高は3〜4cmほど落としたいな〜と考えています。
やっぱり車高調を入れると純正より乗り心地が悪くなるんですね…。
皆さんがお勧めしてくださったバネレートが低めの、TEINのSTREET ADVANCEで検討してみたいと思います!

書込番号:17104565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

フォグのLED化

2014/01/03 01:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 cak00770さん
クチコミ投稿数:18件

先日、フォグランプをLEDに変えましたが、思ったほど明るく有りません。お勧めのLED 球は、ありますか?

書込番号:17028125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2014/01/03 07:29(1年以上前)

付け替えたのは、楽天などの通販で売っている5000円以下くらいの中華製LEDフォグですかね?
これらは50Wだとか80Wだとか書いてありますが、意外と暗いです。

中華製のLEDフォグに不満があるのなら、ABやYHなどでも販売されている
ヴァレンティのジュエルLEDフォグをお勧めします。

ただし価格は1.5万〜2万くらいします。

すでに、ヴァレンティや、LEDIST、アルタイルの同種形状のLEDフォグをつけておられるのでしたら
それ以上のものはなかなか無いかもしれません。

書込番号:17028493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/01/03 11:04(1年以上前)

PIAAの新発売したLEDバルブはすごいよ。
後発だけあってヴァレンティやベロフを完全に凌駕した明るさだった。

書込番号:17029009

ナイスクチコミ!3


スレ主 cak00770さん
クチコミ投稿数:18件

2014/01/03 14:33(1年以上前)

AQUA,AS-Pさんありがとうございます。

まさしく、付け替えたのは、楽天でOSRAM製の50Wとうたっている5千円代のものです。
前方周辺が全く暗いです。運転席からは点いていないよう感じです。

 お勧めの、ヴァレンティのジュエルLEDフォグ、PIAAを検討します。
 

書込番号:17029654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ECOモードと通常時との燃費差は?

2013/12/22 21:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 cak00770さん
クチコミ投稿数:18件

先日、Gパッケージ納車になり乗り始めたのですが、ECOモードにすると少しパワー不足のような気がします。

街中走行では、ECOモード時と、OFF時ではどちらが結果的に燃費がいいのですか?

どなたか教えてください。

書込番号:16987301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/22 22:56(1年以上前)

アクセルの踏み方次第なのでは?

ECOモードでパワー不足を感じるから余計にアクセルを踏むと燃費にはマイナスだし
通常時モードだとパワー的に良いので余りアクセルを踏まないならば燃費にはプラスでしょう

基本自分の乗り方次第なので、自分で確認した方が確実ですよ。

書込番号:16987667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/12/23 14:16(1年以上前)

>ECOモードにすると少しパワー不足のような気がします。

ECOモードは、
アクセルの踏み込み量が同じでも
スロットルが余り開かないようにコントロールしているだけです。
(スロットルバイワイヤーの設定を変えているだけ)
なので、
いつもと同じ感覚でアクセルを踏めばパワーは控えめになりますね。
(アクセルを踏む量を控えているのと同じだから)


>街中走行では、ECOモード時と、OFF時ではどちらが結果的に燃費がいいのですか?

同じ加速度で加速させて、
同じ速度で巡航させて、
同じ加速度で減速させれば、
燃費は同じです。

仮にこの条件で燃費が良くなるのであれば、
わざわざ ECO モードなんて用意する必要は無いですよね。
それを標準モードにすればイイだけの話ですから。

書込番号:16989921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2013/12/27 19:24(1年以上前)

ECOモードはアクセル開度を調整するだけではなく、
エアコンの風量なども制御していると思います。(プリウスはそうです)

冬の時期は、ハイブリットは燃費が一番悪いので、ECOモードのほうが
燃費は多少なりとも、よくなると思います。

ぽんぽんは、ハイブリット乗っていないので、わからないですね。

書込番号:17005115

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カムリハイブリッドのグリルについて

2013/12/15 12:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 タ一郎さん
クチコミ投稿数:5件

LXMODEのマークレスグリルを購入予定なのですが、購入の仕方がインターネット予約しかなく、電話での受付は全く行っていないみたいなのですが、LXMODEのマークレスグリルを購入された方いらっしゃいましたら、どのように購入されたか教えて下さい。

書込番号:16958807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/15 12:30(1年以上前)

>購入の仕方がインターネット予約しかなく、電話での受付は全く行っていないみたいなのですが

それはメーカに問い合わせた結果ですか?

もしそうならネット予約しかないんでしょ。

ここで書き込むより先に、問い合わせするべきではないですか?
http://www.lx-mode.jp/contents/contact/

書込番号:16958836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/12/15 13:36(1年以上前)

近場の取り扱いの有るトヨタディーラーで購入。

書込番号:16959063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/15 17:11(1年以上前)

インターネット予約がなんで嫌なの?質問の意図がわかりません。

書込番号:16959741

ナイスクチコミ!0


12zxcvさん
クチコミ投稿数:11件

2013/12/15 17:50(1年以上前)

購入したディーラーで買えます

書込番号:16959882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カムリ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2011年モデルを新規書き込みカムリ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カムリ 2011年モデル
トヨタ

カムリ 2011年モデル

新車価格:304〜402万円

中古車価格:49〜236万円

カムリ 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カムリの中古車 (全4モデル/805物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カムリの中古車 (全4モデル/805物件)