トヨタ カムリ 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2011年モデル

カムリ 2011年モデル のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カムリ 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カムリ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2011年モデルを新規書き込みカムリ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 カムリで滑空運転はできますか?

2011/11/07 19:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:17件 カムリ 2011年モデルの満足度5

プリウスからカムリに乗り換えの方で滑空運転がカムリでも可能かどうか教えてください。
私は何度も挑戦しましたが、成功しませんでした。

書込番号:13735438

ナイスクチコミ!0


返信する
asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 カムリ 2011年モデルの満足度4

2011/11/08 21:17(1年以上前)

プリウスからカムリに乗り換えました。

滑空走行とははっきりとした定義がないのですが、中速域でモーターのみで走るということで良いでしょうか。

それでしたらプリウスよりずっと簡単です。
プリウスでこれをやろうとするとかなりシビアなアクセルワークが必要でしたが、カムリは結構普通にモーターのみで走行します。

プリウスよりモーターパワーに余裕があるということでしょうね。

書込番号:13740250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/11/08 22:57(1年以上前)

asahikumaさん こんばんは。
早々の御返事ありがとう御座います。

実は滑空走行と言うのがプリウスのクチコミに書き込まれていて、[D]走行中にエネルギーモニター画面に矢印が何も出ない状態で惰性走行させる事の様です。(AT車では Nレンジ走行の様だと思います)

私はプリウスでの滑空走行経験がないので説明も判りにくいと思いますので、もし時間が有りましたらプリウスのクチコミ見て頂ければ、詳しく書いてありますので、宜しくお願いします。

質問が言葉不足ですいませんでした。

書込番号:13740805

ナイスクチコミ!0


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/11/09 08:59(1年以上前)

当方、20系プリウスの乗っているものです。滑空走行とは、加速後、アクセルを戻していくと、時速70キロメートル近くまでなら、一切エネルギーモニターに矢印が出ず、何も表示されない状態が出来上がります。どこかで読んだ話で恐縮ですが、メーカーによるとエンジンは完全に停止しているわけではないそうですが、ソースが提示できず、申し訳ありません。

確か、30系の現在のプリウスになるときに、滑空ができなくなったと聞きました。よって、今回のカムリもできない可能性が高いと思います。私も納車されれば試してみたいと思いますが、可能性としては大変低いのではないかと思います。

書込番号:13742143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/11/09 18:03(1年以上前)

返信ありがとう御座います。

やはり無理ですか、残念です。

プリウスでは燃費が良くなるそうで、カムリでも可能かと思いましたが....
あきらめます。

また納車後の結果も、よろしっかたらお願いします。

書込番号:13743615

ナイスクチコミ!1


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 カムリ 2011年モデルの満足度4

2011/11/09 22:14(1年以上前)

滑空走行には定義がないと最初に書きましたがやはりそうでしたか。

エネルギーモニターはパワーの流れをわかり安く示したもので、さほど精度の高いものではありません。

20で矢印が出ない状態があったとすれば、単に矢印が表示されないだけで電気が流れていないわけではありません。
この状態が偶然出た方が全くエネルギーを使っていないと勘違いし「滑空走行」が出来たと喜んだのでしょう。

30で出来ないということはメーカーが表示ミスに気がつき改善したということでしょう。

トヨタのHV車は駆動モーターとホイールが完全に直結されており、間にはクラッチも変速機構もありません扇風機と同じでニュートラルは無いのです。
アクセルを少しでも踏めばモーターに電流が流れ、離せばモーターは発電機となって抵抗が出ますから速度は低下します。

全くエネルギーを使わずに車を走らせることなど出来ないことは常識で考えればわかるはずですよね。

「滑空走行」とは結局エンジンが始動しないようにアクセルを微妙に操作し、わずかな電流で速度を維持することではないでしょうか。
確かにこの状態では燃費は飛躍的に伸びます、なんせガソリンは一滴も使ってないのですから。

20プリウスではこの状態でエネルギーモニターに矢印が表示されなかったということでいかがでしょうか。

最初の回答に書いた通り、プリウスではアクセルの踏み加減に細心の注意が必要で、チョット踏み込みが多いとエンジンが始動してしまいます。
カムリでは普通に走っていれば「滑空走行?}になります。




書込番号:13744896

ナイスクチコミ!0


shige1さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:12件 DOCONOのオーディオ礼賛 

2011/11/10 21:51(1年以上前)

滑空走行は以前ハリアーハイブリッドに乗っていたときには常用していました。

 滑空走行で最も重要なのは運動エネルギーを運動エネルギーのまま保持する、位置エネルギーは運動エネルギーに変換することを最優先する、ということだと思います。
 つまり、緩い下り坂などで、放っておくとエンジンは停止し、さらに充電が始まってしまいます。これは運動エネルギーが電気エネルギーに変換されているという状態ですが、実際にはこの変換効率があまり高くない(30-40%程度とどこかで読みました)ので、アクセルを微妙にコントロールし、不必要に運動エネルギーが電気エネルギーに変換されるのを防ぐ、という理屈だったと思います。
 つまり、速度が許せば、緩い下り坂では位置エネルギーを電気エネルギーに変換せず、運動エネルギーとして保持すべく、アクセルを微妙にコントロールし、エンジンが停止して、かつ、モーターの電力供給・発電ともにモニター上全くない、という状況に持って行くのです。

ハリアーハイブリッドでは非常に有効な手段でした。

書込番号:13748881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 納車時期ですが。

2011/10/30 19:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 mayhr9232さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。10月20日に契約しましたが、納車予定は3月中旬と言われました・・・
私は北海道なんですが、やはり5ヶ月も納期かかるんでしょうか?

書込番号:13699764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/31 04:59(1年以上前)

かかります。

書込番号:13701811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/10/31 15:52(1年以上前)

これまで皆様の貴重な意見を参考にさせてもらい、減税駆け込みのために10月11日に契約しました。
契約時点では納期未定(3月登録が不確定)でしたが、注文しなければ始まらないとの思いで注文に至りましたが、
先日ディーラーに行きましたら納期が早まったとのこと。
注文時にも情報があったとおり、増産によって12月第4週にラインに載るとのことでした。
因みに私は南東北太平洋沿岸ですが、まさか震災復興支援で便宜を図ってくれるとは考えられず、mayhr9232さんも来月中には具体的な日程が判明するのではないかと・・・。
契約日がほど近かったので、初めて投稿させて頂きました。
スレ主さんにも、早く良い知らせが届くことをお祈りします。

書込番号:13703236

ナイスクチコミ!0


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/10/31 17:41(1年以上前)

こんにちは。はじめて書きこみさせて頂きます。
当方も、10月10日に契約させて頂きました。
先日ディーラーに聞いたところによると、12月中には大丈夫。決して来年にはならない、という返事をもらいました。増産はしているようですよ。五ヶ月待ちはなさそうですね。

書込番号:13703499

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayhr9232さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/31 21:55(1年以上前)

こんばんは。みなさま貴重なお知らせありがとうございます。より楽しみになりました♪

書込番号:13704662

ナイスクチコミ!0


YCYさん
クチコミ投稿数:19件

2011/11/09 10:36(1年以上前)

私は、9月1?日にハイブリッド“レザーパッケージ”、サンルーフ、モデリスタエアロで10月には納車可能との軽はずみな営業マンの言葉に乗せられ発注を入れたのですが、昨日11月8日ついに発注を受け付けてもらい来月頭の納車らしいです!ローダウンは、ZOOMの高いほうのサスが完成したらしいので、それにしようかな?RSR Ti2000も来月商品が上がってくるらしいですが、間に合いそうもないので、やはりZOOMかなと思ってます!モデリスタのサスですが、乗りごごちも、車高も
ノーマルだと思っていただけたら間違いないと思って下さい!私はローダウンのサスは3cmm〜4cm位ダウンは必要派なので、第三メーカーの(失礼ですが)ものになってしまいます。ちなみに最初の契約時はモデリスタのエアロ抜きで契約して、契約後JALカードで
10%レスでモデリスタエアロを購入しました!一緒に購入すると値引き分と工賃分損だと思いますんで、購入の際考慮して値交渉してみてください!

書込番号:13742414

ナイスクチコミ!0


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/12/05 12:37(1年以上前)

以前書き込みさせていただいたものです。その後12月17日に納車可能という連絡を受けました。連絡を受けたのは12月2日です。地域は南大阪です。一応現状参考になるかどうかわかりませんが、結果を書き込みさせて頂きました。待たれている方も、早く納車に成ることを願っております。

書込番号:13852574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

革調シートカバーについて教えてください

2011/10/29 21:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:53件

10月16日にGパッケージにメーカーナビ、エアロ、ウッド調ステアリングなどを付けて

注文しました。納車は1月中旬以降とのこと。まあ気長に待ちます。

2回試乗しましたが、私にとってスタイル、走行性能は申し分なしでした。しかし、内装で一つ

だけ気になるところが。コンソールボックス両サイドとシフトノブ周りのシルバーの部分が

いかにもプラスチックぽくて、オプションの木目調のパネルセットを付けようか迷っています。

そう思ったのは私だけでしょうか?

革調のシートカバーを実際に見られた方がおられましたら、質感やフィット性の状況を教えて

いただければと思います。


書込番号:13695499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2011/10/30 15:53(1年以上前)

10月10日に契約しました。

>木目調のパネルセット

カタログで見るかぎり、サイバーカーボンとのミスマッチ感が甚だしいので私はつけませんでした。ウッド調ステアリングも同様の理由で。
個人的には木目調は好きなのですが…

>革調シートカバー
私は注文しました。知り合いのエンジニアに聞くと、専用のカバーはパッと見ではプロでもわからないそうな… 安いものを買えば別ですが、ある程度の値段はしますし、それなりに満足感は得られるかなと。
しかし、これは一般的な話で、カムリがどうかはわかりません。

参考にもならないかもしれませんが。。

書込番号:13698882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/10/30 18:44(1年以上前)

アスティー0006さん

参考になります。ありがとうございました。
確かに木目調パネルはサイバーカーボン調とは全く合いませんね。
装着はやめにします。

革調シートカバーはカタログで見る限り非常にいい感じです。
アスティーさん、納車されたら是非感想を掲示板に載せてください。

書込番号:13699626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/19 13:16(1年以上前)

その前に生産してた会社、倒産したみたいで現在、手に入らないみたいじゃないですか?

書込番号:14313068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/03/27 15:28(1年以上前)

 2月初旬に納車されましたが、革調シートカバーもしっかり付いてきました。

カタログで見た感じはよかったので注文しましたが、現物を見るとガッカリ。
値段の割に安っぽく、フィット感もイマイチ。後席左の空気取り入れ口の処理と
きたら最悪。
他のオプションは満足いくものだったので残念でした。
 

書込番号:14354488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/08 19:27(1年以上前)

別々のディーラーで聞いて、タイの洪水の影響で
生産中止、売れすぎて生産が中止と
異なる回答を言われました。

現在生産中止している理由は諸説あるようですね・・・。



社外品のシートカバーつけた方はいませんか?

書込番号:14410236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シルバーにガラスコーティング

2011/10/19 18:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

黒にガラスコーティングで注文するつもりでしたが、洗車をあまりする方じゃないので、シルバーに変更しようと思います

シルバーならガラスコーティングはあまり必要無いですか?

そのぶんのお金をオプションに回した方がいいかな?

書込番号:13648779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
z4samaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/19 20:07(1年以上前)

紺(コーティング有)とシルバー(コーティング無)の車にのっています。
やはりシルバーは汚れや傷が断然目立ちにくいです。

コーティングは汚れのつき具合はほとんど変わらないと思いますが
洗車時の汚れの落ち具合や、塗装の劣化をふせいだり傷の防止も多少はあるかなという
かんじなので、少しでも長く大切にきれいに乗りたいなら洗車嫌いでもつけたほうがよいと思います。

書込番号:13649244

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/10/19 20:28(1年以上前)

私の車はシルバーですが、コーティングはしています(ガラス系では無いCPCペイントシーラント
ですが)。
コーティングをしていることで、車が汚れないと言う事は無く(普通に汚れは付きます)、
またキズも付きにくくなることも無いですが、水アカ等の普通の汚れは水洗車だけで簡単に
落とせるので、洗車をするにしても非常に手間が少なくなります。
また、車は今年で10年になりますが、艶等もほとんど変わっていません。
10年も経っている車には見えないと良く言われます。
現在も汚れ落ちについてもほとんど変わっていません。
なので、コーティングをしていて良かったと思っています。
(無条件にこれだけ持つと言う事では無く、メンテナンス次第だと思いますが)

前の車はワックスのみでコーティングをしていなくて10年以上乗りましたが、艶の残りと
汚れの落とし易さは違いました。

長くその車に手間が少なくてきれいに乗りたいと思っているのなら、コーティングはお勧め
しておきます。

書込番号:13649360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 す〜のさん
クチコミ投稿数:20件

2011/10/20 09:17(1年以上前)

z4samaさん、neh さん、丁寧でわかりやすい回答をいただき、ありがとうございます。

迷いはなくなりました。

コーティングします。

書込番号:13651756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

車体の色

2011/10/19 15:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:12件 カムリ 2011年モデルの満足度4

こんにちは。
当方、9月17日にGパッケージにメーカーOPのナビを付け、車体色ダークスチールマイカにて注文し、納期は12月と言われています。
購入するつもりは無かったのですが、現車を見て試乗をし、翌日には発注していました。
他のハイブリッド車は所有したいとまでは思わなかったのですが、カムリの場合は現在では少なくなった直線を基調とした外観、シンプルでは有るが落ち着きのある高級感ただよう内装、プリウスより格段に速い加速と優れた乗り心地、この3点が決め手となり衝動買いに近いものでした。
現在の愛車はSUVの四駆です。まさか私がFFセダンに乗り換えるとは、夢にも思いませんでした。
それだけ今回の新型カムリは衝撃的です。
白と黒の実車は見たのですが、この2色が多数派となるだろうと考え、ダークスチールマイカにしました。
実車を見ずに決めましたので少し不安があります。
どなた様かこの色の実車をご覧になられた方のご感想をお聞かせください。

書込番号:13648208

ナイスクチコミ!2


返信する
tomcat99さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/10/19 20:42(1年以上前)

ルート55さん

私も同じ日に契約しました(^^)。
カムリのカラーバリエーションはヴァンガードやプラドと重なっている色が多いようです。ダークスチールマイカ(1H2)以外でもホワイトパール(070)、グレーメタリック(1G3)、シルバーメタリック(1F7)の3色は共通しているようです。試乗車のカムリで同じ色を探すのは至難の業でしょうから、駐車場などでこれらの車種の色をチェックされてはいかがでしょうか。私はGパッケージのグレーメタリックを選びましたので、いま走っているクルマで同じ色の車種がないか調べていました。

同じ契約日ということ以外にも、ルート55さんとは共通点が多くて大変親近感を覚えてしまいます(*^^*)。私は6月末にプリウスαを契約して来年6月の納車を気長に待っていたのですが、カムリHVが発売になって試乗してみたところ、その出来の良さに驚き、すっかり気に入って、プリウスαをキャンセルしてカムリに契約しなおしました(同じカローラ店ということもあり、すんなり変更できました)。

生粋のカムリファンには申し訳ないのですが、HVが発売になるまでカムリにはまったく興味がありませんでした。また、今回オデッセイからの乗り換えですが、これまで35年間ハッチバックやミニバンを乗り継いできた私がセダンを選んだということに私自身驚きでした。今回のカムリHVは、カムリファン、トヨタファン、セダンファン以外の心までしっかりとらえてしまうだけの魅力を持っています。

契約した当時は、自分が惚れ込んだからとはいうものの、プリウスα→カムリ=超人気→超マイナー(失礼!) という変更に正直、若干の戸惑いがありましたが、発売から1カ月余り経った現時点では、各方面での評判の高さにちょっと誇らしい気持ちになっています(^^;)。

書込番号:13649434

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/20 02:03(1年以上前)

こんばんわ

当方、10月15日にGパッケージのグレーメタリックを注文しました。1〜2月の納車予定です。
前の車が、黒のアリオンでしたので、最初は、ダークスチールマイカの紺も良かったのですが、家内の意見も反映して、グレーにしました。注文した後ですが、アムラックス東京に行ったら、全色が展示されていましたので、確認して帰ってきました。やはり、納車されるまでは、街中で同じ色の車が走っていないか、気になるものですが、それにしても最近、黒色の車が、多いですよね。カムリのテーマカラーは、黒だとか、Dで売れ筋No.1は、黒とか、巷では囁かれておりますが、自分の選んだ色に自信をもちましょう。
ルート55さんは、プリウスαキャンセルされたとか?実は私も同じでして、グットチョイスだと思いますよ。スペックを比較すれば、明白で、プリウスより130kg重くなったαに、ファイナルレシオを変えた設定は、燃費に良い訳がなく、試乗車は、平均燃費10kmを指していました。モータの活躍が少ない高速道路のクルージングでは、136psのパワーは、貧弱です。アリオンだって158psなのに。。その点SAIより軽い車体に、205psのパワーのカムリは、街中をエコモードで走れば、現在最高のパフォーマンスを発揮するでしょう。Dの話では、クラウンからの乗換えユーザもいるとの由。これからは、セダンの時代だぁー。(50代オヤジの叫びでした。)

書込番号:13651143

Goodアンサーナイスクチコミ!2


GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/10/20 21:25(1年以上前)

私は9月16日に契約しましたが、納期はギリギリ12月内かなと言われています。ルート55さんと同じGパッケージのダークスチールマイカを選びました。ネットでいろいろ調べたのですが、ヴァンガードのオーナー様などが実に不思議な色とコメントされていました。私も先日この色のヴァンガードと並走しましたが、遠くからは黒に見えます。近づくと濃い緑のような、光の加減では濃い紺のような色です。何と言ってよいのか分からないカラーです。Webに出ているカムリの中にも黒と思って見ていた色が実はダークスチールマイカだった!ってことがありました。黒鉄色って色に近いんでしょうかね。現車が来ましたらレビューしたいと思います。

書込番号:13654344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 カムリ 2011年モデルの満足度4

2011/10/20 23:33(1年以上前)

tomcat99さん  トミー0077さん  GeneB:Kさんへ

お便りありがとうございます。大変参考になりました。
ちなみに、カムリの車体色の人気順位は
1位 アティチュードブラックマイカ
2位 ホワイトパールクリスタルシャイン
3位 シルバーメタリック
4位 グレーメタリック
5位 ダークスチールマイカ
だそうです。

先日、太陽光の下でブラックマイカを見ましたが、ブラックパールの中にブルーパールも見える、今までに見たことのない黒でした。
又、雑誌に載っていましたが、今回のカムリの2.5Lエンジンとハイブリッドシステムの組み合わせが、今後新型クラウンやエスティマにも搭載され、トヨタハイブリッドのメインになって行くそうです。
それでは、納期がわかり次第またお便りします。
新しい情報があれば教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:13655075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/23 22:44(1年以上前)

ダークスチールマイカを予約しました。9月10日に1時間ほど試乗。購入することはほぼ決めましたが、納車は少しでも雪道を最初は避けたいので。2月末納車。
これでグラシアステーションワゴン、前モデルと3代目のカムリ。
広くて、高速を気楽に走るのにはベストな車だと思うのですが、前モデル人気はないですね。
グラシアは紺、今乗っている前モデルはワインレッド(特に走ってないです)。前モデルの白やグレーはおとなしくて魅力ないです。ワインレッドは気に入ってます。
アメリカの新モデルのCMには赤系の車。日本でも出してくれたらよかったんですが。売れないでしょうが、スポーティー感は赤系の方が有ると思うのですが。
新型は、アティチュードブラックマイカ、ホワイトパールクリスタルシャイン(試乗)、シルバーメタリック、ダークスチールマイカを見ましたが精悍さはダークスチールマイカが一番でした。白とグレー系はおとなしく、ブラックか濃紺のダークスチールマイカが存在感があります。
前のモデルもそうですが、車体の色でずいぶんイメージが変わる車のようです。4ヶ月後の納車までまだ先です。

書込番号:13669658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

グレード選択、ハイブリット

2011/10/17 11:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:44件

Gパッケージとハイブリットとグレードがあります。
価格差は、13万円です。タイヤが、アルミから、スチールホイル
インチが17インチから16インチに変更になります。

このスチールホイルは、かなり走りにあたえる影響は大きいのでしょうか?
もちろん、見た目もあるでしょうが・・・

装備面もそれほど、かわりなさそうですので、ハイブリットもあり?かなと
思っているところです。

どうでしょうか?

書込番号:13639034

ナイスクチコミ!0


返信する
pingu7さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/17 12:07(1年以上前)

カムリのハイブリッド、いいですよね。
私も一足違いで別の車を買ってしまって燃費の良いカムリが羨ましく思います。それにレギュラーだし・・・。

さて本題のスチールホイールとアルミホイールの違いですが、スチールの方がアルミよりも重いです。足元が重いとバネ下重量が嵩み、一般的にもっさりした感じになるようです。
ただ16インチと17インチの大きさからくる重さもありますので(16インチの方が軽い)、もしかしたら16インチのスチールと17インチのアルミの重さは大して差がないかもしれません。

そしてレスポンスもさることながら乗り心地では変わるかもしれません。
16インチでは60の扁平率が、17インチでは55ですから16インチの方が乗り心地はいいはずです。ただ高速道路や飛ばした時のワインディングでの踏ん張り等は17インチの方が上ですので、ばんちゃんさんの主に使用される道路環境、速度域にもよると思います。
私事ですが、以前同じゴルフで16インチと17インチを乗り比べたことがありますが(両方ともアルミです)、低速域では普通だった16インチでも17インチでは硬いな、と違いが分かる程でした。
ですが、ゴルフは車重が軽いのでその差が露骨に表れましたが、車重のあるカムリならそんなに顕著に現れないかもしれません。

後はおっしゃるとおり見た目の問題ではないでしょうか。
純正のホイールとその他ちょこっとのアップ装備が13万プラスならGパッケージも安いと思います。

実際に2台の車を同じコースで試乗されることをお奨め致します。




書込番号:13639220

ナイスクチコミ!0


pingu7さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/17 12:11(1年以上前)

名前を書き間違えてしまいました。
「ばそちゃん」さんでしたね。
大変申し訳ございませんでした。

書込番号:13639230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/10/17 12:35(1年以上前)

純正アルミの話であれば重量に大きな差はないはずです。
(純正アルミはカッコだけだと思います)

インチダウンによる扁平率変更のほうが乗り味に差が出るはずです。

社外品を選ぶつもりがなければ初めから純正装備車を選びます。
ただ、社外品というのもキチンと選ばなければカッコ悪く感じますし、鉄ちんが能力的に極端に劣るわけではないですし…。

もう嗜好品の世界ですね。

書込番号:13639316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/10/17 13:42(1年以上前)

pingu7さん

試乗車は、Gパッケージばかりなので、比べようがないですが、
そこまで、飛ばしたりすることもないので、いいのかもしれませんね。

Jailbirdさん

デザインはもちろん、17インチのほうがスッキリしてますね。

書込番号:13639526

ナイスクチコミ!0


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 カムリ 2011年モデルの満足度4

2011/10/17 20:17(1年以上前)

自動車関係にいましたが純正のアルミは強度の点からスチールホイールと重さほとんど変わりません。

タイヤとのトータルではもしかしたらハイブリッドの16インチのほうが軽いかもしれません。

差が出るとすれば扁平率でしょうが、55と60では大きな差は出ないと思います。
空気圧や銘柄によっても違いますから、えらそうなことを言う人に目を瞑って乗り込ませたら違いわからないんじゃあないでしょうか。

しかしアルミを自分の好みで変更するのでなければ”G”にすべきではないでしょうか。
13万円は小さくありませんが率にすればわずか4%です。
アルミだけでなくパワーシート本革ステアリングまで失うのは少々もったいないと思います。

書込番号:13640817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2011/10/17 22:20(1年以上前)

asahikumaさん

タイヤ&アルミがあまり影響ないなら、いいですね。

書込番号:13641493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/19 22:11(1年以上前)

気になるのが、タイヤだけならハイブリッドでもいいかもしれないですね^^

私はハイブリッドといえど、だらしなく伸びているマフラーが嫌いでGパッケージだとマフラーカッターがついており、それだけでも格好がつく気がします。今回カムリを選んだ理由の一つとも言えます。

これまでのハイブリッド車はマフラーをないがしろにしている面がなんとなくいけてなく、目立たなくしているものがほとんどでした。プリウスαでスポーツマフラーが出ていますが、なんだか意味がない気がします。

書込番号:13649971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2011/10/19 22:34(1年以上前)

とくきちさん

>私はハイブリッドといえど、だらしなく伸びているマフラーが嫌いでGパッケージだとマフ
>ラーカッターがついており、それだけでも格好がつく気がします。今回カムリを選んだ理由
>の一つとも言えます。

マフラーカッターがついていない状態はそれほど、おかしいのでしょうか?
ハイブリットのグレードはみたことないので・・・

書込番号:13650160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カムリ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2011年モデルを新規書き込みカムリ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カムリ 2011年モデル
トヨタ

カムリ 2011年モデル

新車価格:304〜402万円

中古車価格:49〜236万円

カムリ 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カムリの中古車 (全4モデル/807物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カムリの中古車 (全4モデル/807物件)