トヨタ カムリ 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2011年モデル

カムリ 2011年モデル のクチコミ掲示板

(225件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カムリ 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カムリ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2011年モデルを新規書き込みカムリ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2012/02/02 16:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 Kai7さん
クチコミ投稿数:81件 カムリ 2011年モデルの満足度3

今月末若しくは3月頭位に納車される予定です。

そろそろ必要な物を購入していこうかと思ってるんですがカムリハイブリッドに社外セキュリティシステムを付けたいと考えています。
その際例えばバイパーを付けるとして簡単につけるためにCAN-BUS接続キットでの取り付けを考えています。
実際に同じような事をされた方、若しくは情報をお持ちの方、居ましたら是非教えて下さい。

1.使用したセキュリティシステムとCAN-BUSキットはどこの物を使用しましたか?
2.その際何か不都合若しくはトラブルはありましたか?あれば解決方法も合わせてお願いします。
3.セキュリティシステム、CAN-BUSキットの付属品以外に必要な物はありますか?
有ればそちらもお願いします。


書込番号:14099282

ナイスクチコミ!0


返信する
iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/02 21:46(1年以上前)

以前は自分もセキュリティ バイパー付けていましたがあまり意味なかったです。
セキュリティがついていた為に犯人がイライラしたんでしょう!
ボディにイタズラされてしまいました。なんで〜!って感じでしたよ。
なので今はセキュリティではなく車両保険です。
やっぱり最強なのは車両保険じゃないかと思います!

書込番号:14100359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kai7さん
クチコミ投稿数:81件 カムリ 2011年モデルの満足度3

2012/02/02 22:34(1年以上前)

書き込み有難うございます。
ボディやタイヤへの悪戯はセキュリティをつけていなくてもされますね。
因みにもう少し詳しく書くと前後撮影に2カメのドライブレコーダーを常時録画で取り付け、左右録画にはアンサーバックつきのセキュリティに連動させてドライブレコーダーを取り付ける予定です。
勿論フィールドセンサーも。
悪戯は避けられないかもしれませんが高確率で犯人は撮影できるはず。
と言う予定です。
これなら確認も基本、アンサーバックがあった時だけすれば良いし。

補助金出るから多少の出費があっても気持ち的にも楽だし…

詳しくは知らないけど保険は落書き認定されるとかなら兎も角、タイヤの穴あけとか短い10円パンチとかだと結局保険料アップされちゃって元々の保険料も含め出て行く金額の合計としてはかなり高額になりますよね?
一番上まで行ってれば1回は良いんだろうけど…

引き続き情報お願いいたします。

書込番号:14100604

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kai7さん
クチコミ投稿数:81件 カムリ 2011年モデルの満足度3

2012/03/01 12:52(1年以上前)

まだ車自体が大して普及してないので取り付けてる人も居ないんでしょうね…
とりあえず全て自己解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:14223893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 減税とは?

2012/02/25 21:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:6件

公式サイトを見ているとエコカー減税などで18万ほど優遇と書いています。
契約すれば少なくとも18万は安くなるんですか?

書込番号:14203650

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2012/02/25 22:06(1年以上前)

3月末までに登録されれば、自動車取得税等の税金が約18.8万円減税されます。

又、エコカー補助金の10万円も出ます。
尚、補助金は登録が3月を過ぎても大丈夫です。

書込番号:14203690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/25 22:15(1年以上前)

エコカー減税には
重量税と
取得税があります。

重量税に関して言えば
¥60,000分が100%減税
取得税に関して言えば、計算式に当てはめただけで話をすると
(車両本体価格から10%引いて5%をかける)
Gパッケージ(メーカーオプション無し)の条件で
¥3,170,000の車ですから¥142,000
ハイブリッド¥3,040,000の¥136,000の減税が受けられます。

(取得税について詳しい金額は、ディーラーに確認してください)

つまり、減税がないと、それだけ高く買うことになるわけです。

減税があることによって¥180,000安くなるというかんじですかね。
エコカー減税延長になれば
4月以降も100%減税です。
減税延長にならなければ¥180,000高くなります。

こればっかりは国会の決議次第です。
今のところ法案は通りそうですが・・・。

書込番号:14203745

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

直進性に課題

2012/02/14 00:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

納車1ヶ月半で1500キロ程度走行し、パワー、燃費申し分ないのですが、高速の直進性に課題があります。風のない高速を一般的な100〜120キロで走行した場合、左右に徐々に微妙にそれて行きます。ステアリングのニュートラル付近のドッシリ感が乏しく、常にずれた車線の修正を余儀なくされ非常に疲れます。このクラスの車であれば欧州車とまでは言いませんが指一本支えるだけで高速を疲労なく走れると期待していたのですが残念です。
タイヤも新品のままであり、こんなものなのでしょうか?オーナーの皆さんのお声をお聞きしたいのですが。

書込番号:14150808

ナイスクチコミ!1


返信する
GeneBKさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2012/02/14 02:03(1年以上前)

自分も同じ感想を持っています。約100~120km/hrくらいで直進時、落ち着きがない気がします。微妙に路面から浮くような感じもあります。車体下の整流板?の影響でしょうか? それともサスペンションに落ち着きがないのか。自分は今までスタッドレスタイヤのためかと思っていました。サマータイヤに戻すにあたりローダウンスプリング導入を検討中です。

書込番号:14151236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/14 08:42(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

高速域の不安定はタイヤやボディの経年劣化(新しいので有り得ない)が理由でなければ、
大抵サスペンションの剛性不足からくるものです。
街乗りを重視すると得てしてそうなりやすいですね。
乗り心地重視した場合のトヨタ車によくみられるパターンです。

GeneBKさんがローダウンスプリングにするといわれていますが、
「RS-R ダウンサスペンション トヨタ カムリハイブリッド 」の事みたいですね。
ただ、私の経験からいくと、スプリングだけですと改善しないことが多いです。
(見た目は良くなりますが、乗り心地の悪化の方が目立ちます)
なので、今はないようですが何処からか、サスペンションのキットがでるのを待って、
それに交換するのがよいかもしれませんよ。
それが待てないなら、ビルシュタインとかなら、お金を払えばワンオフでサスペンション
つくってくれるので、それが現段階では一番いいかもしれません。
(エナペタルかあべ商会のHPにいけば、それらしいことは調べられるはずです)

いいサスペンションが今はでてないのかな?と調べてみた処、
ちょうど私と同じ事をいっている記事をみかけたので参考に↓
http://response.jp/article/2006/02/07/79108.html
限界性能は高くないとのコメントがある通り、高速の部分で差がでてくるのでしょうね。


書込番号:14151708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 カムリ 2011年モデルの満足度4

2012/02/14 22:00(1年以上前)

こんにちは。
当方、納車されて3,000kmほど走行しましたが、皆さんとは別の感想を持っています。
時速100km以上では直進安定性は非常に高く、ステアリングから手を放しても左右にぶれる事も無く
安定しています。逆に今まで所有してきた車よりもステアリングは重すぎると感じます。
もう少し軽くてもいいのではないかと思います。
そのかわりに低速では非常に軽く、違和感を覚えます。
又、低速で交差点を左折した時など、通常はステアリングを左に切って握っている手の力を緩めると
タイヤは直進状態に戻りますが、その戻りが弱くあわててステアリングを右へ切る事があります。
カムリの電動パワステはまだまだ改善される余地はあると思います。

書込番号:14154493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2012/02/15 08:45(1年以上前)

交差点などで、ハンドルを握ってる手を緩めて戻らないのはFF の特徴じゃないでしょうか?
だからFRはコーナリングが気持ちいんですよ!
自分は4駆なんで、そのフィーリングは味わえませんが(T_T)

書込番号:14156111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/02/15 11:59(1年以上前)

風のない高速を一般的な100〜120キロで走行した場合を基準にするなら、
ノーマルが一番イイ!・・・と思いますよ。

downスプリングや車高調を入れたら、直進性は悪くなると思う。
サス・アライメント/ジオメトリーが変わるし、ステアリング・タイロッドの角度が悪くなりますから。

ローダウン化してノーマル並みを望むなら、
取り合えず、ショートタイプのタイロッドに交換した方がイイですよ。
販売されていればですが・・・(多分、売ってないでしょうね)
スタビの効きが悪くなるので、スタビリンクも換えた方がイイでしょうね。(販売されていればですが)

ノーマル以上の直進性を望むなら、そう簡単にはいかないと思います。
簡単に出来るくらいなら、トヨタがやっていますから。

書込番号:14156629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/15 23:39(1年以上前)

 その程度の速度でそのような状況にはなりませんので、ちょっと合点いきませんねぇ。欧州車のようにどっしりとはいきませんが、普通にまっすぐは走ってますよ。そもそも、そんな修正が必要なほどの車をカーメーカーが市販のゴーサイン出すとは思えません。
 むしろ車自体に由来するものではないのではなく、路面の傾斜や、タイヤの空気圧アンバランス、アライメント調整不足等を、先ずは確認してみてはいかがでしょうか。あと、無風とのことでしたが、本当に無風であったのか?周りの景色(木の枝の揺れ方等)を見て、吹いていなそうでも、風が結構吹いていることもありますよ。

書込番号:14159628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/02/16 23:32(1年以上前)

ご回答有難うございます。直進性は比較的良いと言うことは認識致しました。
高速道路は練馬⇔三郷の外環道ですので両側に防音壁が数メートルの高さで設置されており
ほぼ横風はない状況です。
解決するかどうかは別にして一度ディーラーに相談してみたいと思います。

書込番号:14164058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/02/17 11:07(1年以上前)

あそこって、地下道(トンネル?)部分がありましたよね? (関越に入る手前)
地下道に入って安定するなら風の影響です。
こんど意識してみて下さい。

書込番号:14165487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

レーザーパッケージのナビ

2011/11/28 20:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

9月下旬にレーザーパッケージを発注し、納期連絡待ちのものです。
標準装備ナビは、走行中にTVが見られるように、ディラーでは、手を加えてもらえないものでしょうか?
レーザーパッケージを買われた方は、どう対応されましたか?

書込番号:13824488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2011/11/28 21:58(1年以上前)

9月中旬にレザーパッケージを注文し、既に納車され1ヶ月ほどになります。
私も、セールスの方にお願いして、純正ナビを走行中に見れるようにしていただきました。
(無料でした)。
ただ、私は、カムリの他に、セカンドカーとしてダイハツのムーブカスタムを持っていますが、ムーブカスタムを購入する際、同じく純正のナビを見れるようにお願いしましたが、
やんわりと断られました。このことから、営業所によって、対応が異なるものと思われます。(たぶん営業所は公式には認めていないのでしょう。)どちらにしてもセールスの方にお願いしてみては。
なお、走行中に見れるようにして、ナビ機能に何も問題はありませんし、ステアリングスイッチからも操作可能です。

書込番号:13824948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/28 23:26(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
9月中旬で既に納車1ヶ月は羨ましいです。
こちらは9月22日頃の注文で、12月中旬も危ない雰囲気です。
首都圏なんで、割当数も多いのではと思いますが、他の方に回されたのかもしれません。
ナビの件は、営業の人にお願いしてみます。
カムリの場合、おじゃりますさんの様に
ディーラーで無料対応いただいた方がが多い様であれば、交渉しやすいので
少し他の方の返信も待ってみます。

書込番号:13825499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 00:21(1年以上前)

当方、ネットにて検索し、ケーズシステムなる会社にてMOPナビ対応ハーネスキットを購入し自分で取り付けを行いました。(パネル取り外し方法、ハーネス取り付け方法等も写真等で説明されており、わりと簡単でした)
TV視聴だけでなく、ナビ操作可能ハーネスも同時に購入し、問題なく操作できます。(助手席の人が・・・笑)

書込番号:13825780

ナイスクチコミ!0


渓いさん
クチコミ投稿数:26件

2011/11/30 09:37(1年以上前)

私は納車から一月ほどしてディーラーから連絡あり、走行中テレビが観れるようにしてもらいました。ナビも操作できるように頼んだのですが、まだ出てないという回答でした。ちなみに3万円ちょっと支払いました。高いなあというのが正直な気持ちです。

書込番号:13830898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/11/30 20:50(1年以上前)

走行中にTVが見られる施工費用の件ですが
セールスの方の話では、コネクターが付いたケーブル(部品代2500円程度+施工費)を取り付けたとのことです。
この他に、TV視聴ができるキットがあるそうですが、それだと2万円台+施工費だそうです。私は、納車直前にグラスコーティングを追加注文して、コネクター付ケーブル施工は無料サービスしていただきました。
なお、この施工は見積書や請求書に記載されていませんので、セールスの方が、非公式にサービスしたのかもしれません。

書込番号:13833064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/30 20:59(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。
セールスと交渉してみて、ダメなら自力でハーネスを取り付けてみます。

書込番号:13833115

ナイスクチコミ!0


12zxcvさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/02 19:43(1年以上前)

ディーラーにてkitを付けてもらいました12600円でした。

書込番号:13840757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/07 11:39(1年以上前)

12月4日にGパッケージ(シルバー)にMOナビを発注、3月納車を心待ちにしています。ナビについて、「走行中に(助手席者が)ナビ操作やTV操作ができるようしてほしい」とディーラーに頼みました。営業さんからは「いろいろ探していますが見つかりません。難しいかも」とのこと。昨年の11月28日におじゃりますさんが「ディラーで無料でやってもらいました」と書き込みされていましたが、具体的にはどのようなパーツ、作業なのでしょうか?営業さんから「具体的にわかれば、対応します」と言われており、情報を探しています。

書込番号:14119134

ナイスクチコミ!0


IME☆IMEさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/07 12:01(1年以上前)

こんにちはo(^▽^)o
当方も1/21に納車完了しました!

同じことをディーラーにお願いしてみましたが、先週の時点ではメーカーナビ対応品はTVキットのみでしたよ。

ただ、2月半ばにTVナビキットが出るとの事です。
それから取付をお願いする予定です。

参考になれば幸いです(^^;;

書込番号:14119210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/07 12:20(1年以上前)

IME☆IMEさん、早々なご回答ありがとうございました。颯爽とカムリを運転されているお姿が目に浮かび、うらやましい限りです。まだかまだかと納車を待つ間に、いろいろとキットは出てくるもんですね。納車待ちも良いかもと前向きにとらえます。

書込番号:14119253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:2件

モデリスタの実車を見た事が無く、カタログを見た限りではあまり印象がよくなかったので
ノーマルで契約しましたが、追加でオーダーしようかと迷っております。

モデリスタを購入された方、満足されていますか?

感想をお聞かせください。

書込番号:14018721

ナイスクチコミ!0


返信する
Hanzo2017さん
クチコミ投稿数:3件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2012/01/14 00:22(1年以上前)

モデリスタです(^-^)v

先日、夜な夜なドンキホーテへ買い物に、すると若者数人が私のカムリの周りに…


近寄って見ると…



『え、メッチャかっこいいすね!
これ、Sai じゃないっすよね? 何すか??』

と。



まだ街中でも見かけない車なので、ちょっと優越感でしたよ♪


モデリスタ仕様なら、見た目はレクサスにも対抗できるかな?


ちなみに、若者は、プリウスでしたから、ハイブリッドで、あの見た目にかっこよさを感じたことだと思います〜(  ̄▽ ̄)


納車前に、ディーラーにおいてある際に、モデリスタ仕様を見て、新たに購入予定者が、モデリスタを追加されたと感謝もされました。


損はしませんし、カムリに若さを吹き込みたいならば、ぜひ、つけてください。

ちなみに、私はGパッケージで、アティテュードブラックマイカです。


書込番号:14019468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/14 00:54(1年以上前)

後ろ姿が寂しかったので、トランクスポイラーだけ、つけてみました。
あまり存在感なく地味ですが、ほど良い感じで収まってますよ。

モデリスタを前横後ろと全面装着の展示車みたことありますが、
なかなか精悍な感じでした。ただ、フロントスポイラーは下へ伸び
すぎの印象があり、もっとコンパクトな感じでも良い気がしました。

書込番号:14019576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/14 18:26(1年以上前)

モデリスタをつけました

納車から1ヶ月半経ちました。

先日1カ月点検でDに行ったところノーマルの試乗車が置いてありました。その隣が駐車場としても空いていたのでわざと隣に止めてみました。

やはりモデリスタのエアロをつけるとわかっていますが、厚みが大きくかわりますね。洗練されたカッコよさがでてきます。ノーマルも程良くととのってますが、つけると大きく変わってきますね^^

もしモデリスタをつけるつもりがあるのならかなりお勧めしますよ。やはりノーマルは物足りなさをかなり感じます。

書込番号:14022141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/15 22:42(1年以上前)

貴重なご意見有難うございました。

モデリスタ追加オーダーする事にします!

書込番号:14027612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:15件

昨日納車いたしました!!
嬉しくてもう500キロほど走ってしまいました。
 そこで気になったのですが、ハイブリッドシステムを起動して(スタートボタンを押して)
アイドリング中に(駐車中に)定期的に自動でエンジンが始動します。
これは説明書に寒い時とかに自動で暖気運転するって書いてあるので知ってはいましたが、
この始動時の音と振動が結構あるのでビックリしました。1分くらいで止まりますが。。。
まー止まってるときは音がないので余計大きく聞こえるのでしょうが、でも始動時に車体がガクンとするのと同時にギシッっと音がするは正常なんでしょうか?
普通のガソリン車でもスターターを回せば始動時には同じような振動です
エンジンをかけるんだから音と振動があって当たり前なのですが
このエンジン音が結構大きい 走行時はエンジンがかかっても気がつかないくらいなのに。
車内が静かだから余計気になる

書込番号:13881108

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/12 07:20(1年以上前)

走行時はロードノイズや風切音もありますしね。

書込番号:13881766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/12/12 09:15(1年以上前)

風切音はサイドバイザーを無くすことである程度軽減されると思います
乗り換える前はMCV30ウインダムに乗っておりました。新車時のときから風切音を気にしており
今回の乗り換えでは、あえてサイドバイザーは購入しませんでした
ウインダムと比べるとかなり静かですよ 
質問の内容からはずれててしまいましたが、参考にしてください

書込番号:13881992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/12/12 09:24(1年以上前)

補足ついでに。。
18インチで乗っておりましたので参考にならないかもしれませんが
ロードノイズはカムリハイブリットのほうが静かです

書込番号:13882012

ナイスクチコミ!2


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 カムリ 2011年モデルの満足度4

2011/12/12 19:27(1年以上前)

HV車に期待を持ちすぎてしまったのではないですか?

HV車だからといって始動が特に静かなわけではありません。
非HV車では始動するときあらかじめ音と振動を予知しているため気にならないのですが、HV車は突然掛かる為大きく感じてしまうのでしょう。

HV車は非HV車では出ないような色々な音が出るのは私も気になりますが、発展途上なので仕方ないのでしょう。

書込番号:13883802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/12 19:51(1年以上前)

そんなに期待してたわけではないんですがね。。。
この価格でこの性能はすごいです
期待とかでなく カムリハイブリッドのユーザーの方々の車と同じならいいのです
初期不良的なことをお伺いしたく質問いたしました

書込番号:13883873

ナイスクチコミ!0


363636さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 06:44(1年以上前)

寒くなってから、ヒーター温が高めでファンを入れると(ACはオフ)、エンジンがかかることが多いみたいです。私は、シートヒーターを多用しています。そのほうが気持ちよく、燃費のいいです。

書込番号:13885812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/12/13 17:57(1年以上前)

私も気にして停止中のエンジンの始動音を聞いてみましたが、車体がガクンとはならないみたいですよ。

ブルブルという、振動と音はします。

個人の感じ方の違いがあると思いますが、一度ディーラーに確認してもらった方がいいと思いますよ。

書込番号:13887627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/12/13 21:53(1年以上前)

なるほど ガクンはないですか
他の方のレポートをもう少し待ってからディーラーに相談することにします

書込番号:13888658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/13 22:56(1年以上前)

走行時のエンジン始動が気にならないのはセルモーターを使ってないからだと思います。
マニュアルチェンジ車の『押しがけ』(死語?)のイメージですかね。
セルモーター始動時は他の方も書かれていますが思いがけないので、
大きく感じるのでは。

書込番号:13889069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/16 12:24(1年以上前)

プリウスは、かなり振動がありますよ^^
それが、正常なのか、異常なのかわかりませんが、
こんなものと思ってます。びっくりはしますけどね。

車種がちがいますし、排気量などもちがいます。車格も
上の車ですから、振動はないのかもしれませんね。

気になることは、なんでも、点検などのときでも、
ディーラーさんに相談されたらいいのでは?
はずかしいことなどないですし、聞いたほうがスッキリすると思います。

それでは、カムリライフをお楽しみ下さい。

書込番号:13899500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/12/16 21:43(1年以上前)

念のためディーラーに相談しようと思います
っていうのも前のウインダムが色々ありまして、、
1 ナビの初期不良 いきなり画面が真っ黒になり故障 (新品と無償交換)
2 ヘッドライト内の曇り わずか一週間で(新品と交換)
3 一年くらいでディスクローターがいってしまいう(これがなかなかディーラーが納得してこれなかった。現象としては低速でのブレーキでハンドルが小刻みに微小にぶれる。結局4本ともローターとパットを新品で無償交換、これで直りました
3 二年目くらいでドアミラーが閉じなくなる(新品と無償交換)
4 アイドリングが中の回転数が波打つ ディーラーも現象は確認できたが原因がわからずコンピューター無償交換
まーどんなクレーマーなんでしょう^^

書込番号:13901481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/16 23:12(1年以上前)

なんだ、クレーマーさんか^^
それなら、ディーラーさんに早くいいましょう!

書込番号:13901950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/17 13:24(1年以上前)

なんか誤解しているようですね
なったは事実で クレーマーではないです

書込番号:13904169

ナイスクチコミ!1


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 カムリ 2011年モデルの満足度4

2011/12/18 13:06(1年以上前)

ウインダム、総て新品交換とは恐れ入りました。
そんなところに若干クレーマーの匂いを感じます。

ところで音と振動ですがたぶん私のカムリもあなたのカムリも同じでしょう、こんなところ個体差なんてありませんからね。

私は気にもならないしこんなものだと思います。
あなたが気になるのなら仕方ありませんがこれを直せといえば立派なクレーマーだと認識してください。

その前にそんなに繊細な神経を持っているなら、なぜ充分試乗しなかったのでしょうか。
試乗すればすぐにわかったはずなんですが。

書込番号:13908974

ナイスクチコミ!2


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/12/19 14:59(1年以上前)

17日に納車になりました。以前はプリウスの20型に乗っていました。
アイドリング時のエンジン始動に関してですが、体感的にはプリウスよりずいぶんおとなしく感じました。この程度を問題視するなら、もうすぐ出る、新型クラウンハイブリッドを考慮されればいいかと思います。もちろん、試乗されて、判断されることではありますが。

書込番号:13914304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/19 19:24(1年以上前)

あるか無いかを聞いてるだけなんですが
なぜクレーマーと決め付けるんでしょーね
悪い印象になるようなことを書き込むとクレーマー扱い
保証内で壊れたのをクレーマーって
ナビ壊れても黙ってるの?

書込番号:13915172

ナイスクチコミ!1


ひい子さん
クチコミ投稿数:7件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/12/19 19:43(1年以上前)

最初は大きいように感じましたが、そんなに気にならなくなりました。
気にしすぎだと思います。それでクレーマーと思われるのでは。

書込番号:13915238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/20 01:23(1年以上前)

>まーどんなクレーマーなんでしょう^^

ご自身で言ってるのにね^^

書込番号:13917015

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カムリ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2011年モデルを新規書き込みカムリ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カムリ 2011年モデル
トヨタ

カムリ 2011年モデル

新車価格:304〜402万円

中古車価格:49〜236万円

カムリ 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カムリの中古車 (全4モデル/805物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カムリの中古車 (全4モデル/805物件)