カムリ 2011年モデル
204
カムリの新車
新車価格: 304〜402 万円 2011年9月5日発売〜2017年7月販売終了
中古車価格: 49〜236 万円 (148物件) カムリ 2011年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カムリ 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2019年4月6日 13:09 | |
| 15 | 5 | 2018年4月15日 19:39 | |
| 32 | 7 | 2017年5月16日 23:00 | |
| 18 | 5 | 2017年8月3日 18:14 | |
| 4 | 3 | 2015年6月21日 15:58 | |
| 2 | 4 | 2017年2月16日 22:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル
2014年製のAVV50も50,000キロを超え、以前よりあった鋭かったノーマルモードでもレスポンスの鈍さがストレスであったが、スロットルコントローラーをようやく取り付け改善した。
勿論、新車時の感覚とは異なるが満足できるものである。
アクセルコネクターの取り外しも想定より簡単に外す事ができ、まだまだAVV50に乗る気になれた。
オススメです。
書込番号:22583501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル
題目通りですが、確かAVV50はNGKのイリジウムプラグの筈ですが、これはメンテナンスフリーのプラグなのか、交換を要するプラグなのか、どちらでしょうか?
只今、約46,000km走行しています。
たとえば、交換したら新車直後みたいにアクセルオンしたら過敏過ぎる様になりますかね?
書込番号:21754065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
多分長寿命タイプだと思います
多分これ?
型式=VFKH16(イリジウムタフ)
"S" "Z" "F" "D" "V" ではじまる型式は長寿命タイプです
https://www.amazon.co.jp/DENSO/dp/B06Y4PJD5W
ただし長寿命タイプでも10万キロで交換が推奨されています
以下
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/repair_parts/plug/basic/life/
交換したからといってアクセル踏んで効果がわかるかと言われれば微妙かと思います
車種は違いますが自分も交換しました
交換した本人なので少し違うかもしれない程度でした
普段その車を使用している者には交換したと伝えていなかったのもありますが気がついていないようでした
書込番号:21754153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
10マンキロ保証するだけで、交換しないで永遠使用できるものではないでしょ。
>交換したら新車直後みたいにアクセルオンしたら過敏過ぎる様になりますかね?
新品プラグへの交換をアクセルワークで体感できる人はいないでしょ。(笑)
一本でも着火してないとか、着火ミスでノッキング等しているならわかる可能性もあるけど。
わかるという人は体感ではなく先入観ですよ。
書込番号:21754202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
20万km点検、交換不要と車両に明記されてるイリジウムプラグですね。
ほぼメンテフリーと考えて良いでしょう。
46000km程度の走行距離で交換しても違いはわかりませんよ。
書込番号:21754269 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
この様な極細電極のプラグは長寿命では有りますが、初期のエッジの効いている時の高性能な時は短いです。
但し、摩耗期に入っても性能は落ち難いです。
新車時の…
戻らないですね。
書込番号:21754355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
下取りまでメンテナンスフリーと理解しました。
早々に有難うございます。
書込番号:21754385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル
GWにほぼ高速道を利用し愛知県⇔福岡県間の1500kmを走りました。
高速走行時の感想は100km/h以上から走りが変化します。
乗り心地 : ゴツゴツ感が無くなり、しっとりと安定感が抜群のセッティングに感動しました
静けさ : 足回りからのノイズが小さくなります
燃費 ; 20.2km/L
加速 : もちろん どこからでもスムースに加速し、欧州車に引けを取りません
総評 : @ 見た目の華美さは無いが質実剛健なデザインにトヨタの綱領が伝わってきました
A 北米の高速道路のスピード制限が120〜130km/hに納得
B 欧米車には無い、ゆったりと落ち着いた挙動に高好感、北米で売れ行きNo1も納得!
6点
今結構人気ありトヨタ車のセダンでは評価高いですからね。
マークXを廃止してカムリに生産や開発を集中する話も出てるみたいですからね。
街中でもカムリは良く見る車ですよ。
国内海外問わず評価が高い車の1つですね。
書込番号:20874880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ハナ父さん
神戸でハイヤーをチャーターして一日乗った。
いい車だったよ。
でも、100km以上でって書いちゃダメよ。
書込番号:20875233
5点
次期は31.6km/Lになるようですよ〜。
ウエストラインがかなり低くて走りが良くなりそうな感じでした。
書込番号:20875491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カムリ・・全然見ないんだけど
プリウス、アクアはじゃんじゃんいるけど
マークXもけっこう検討しているけど
帰省時にはフィルダーも結構見たね
カムリは・・・たまたま気付かなかっただけかな
米国でのカムリの立ち位置って、アリオンかカローラアクシオな感じなんでしょ
そのカムリ人気にあやかって韓国セダンとかレガシイB4がケツ馬にのってんだよね
書込番号:20876232
2点
本文の主です、コメントをありがとうございます。
カムリにはクラウンやレクサスのような豪華さやネームバリューも花も無く地味だし、
ターゲットを北米に絞った車種なので、国内で人気が無いのは当然ですね。
今年は北米カムリのモデルチェンジに合わせて新型カムリに替わります
エンジン、8速AT、車体のすべてが合わさったトヨタ初のオールTNGA「新型カムリ」
低重心、軽量、コンパクト、ダイレクト感、超低燃費のハンドリングにこだわった「新型カムリ」
のデビューがたのしみです。
しかし、最近のトヨタ車のフロントグリルのデザインが最低!
もし、「新型カムリ」のフロントグリルも口角が下に垂れ下がり、不平不満な顔つきだったら泣けてきます
中身が素晴らしくなるであろう、低重心、ダイレクト感にこだわったハンドリングの「新型カムリ」なだけに
新型のデザインが気になります。
書込番号:20877008
5点
>ハナ父さん
街中で見つけると目で追ってしまうくらいカッコいいですよね。
初めて見たときは「なんだ? あのカッコいい車は?トヨタマーク付いてる! カムリだと!?」てな具合に完全ノーマークだったので驚きました。
走っても0-100が7秒台と思いの外の俊足ぶり。
見た目よし、走ってもよし、安心のトヨタ。
こんなに良いのに国内ではあまり見かけないのが不思議で仕方無い。
隠れた名車だと思う。
書込番号:20877103 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
まあ、カムリは日本じゃサイズ的にデカすぎますよね。
C-HRが売れるのも、サイズがコンパクトだからでしょうね。
書込番号:20897466
2点
自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル
どの様なシュチエーションでどの様な症状でしょうか?詳細な症状を教えて下さいますか?
書込番号:20096053 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
2年前から悩まれているのですね‥
同システムのクラウンHVに去年4月から乗っていますが、スレ主さんの言われる現象は感じません。
本当にノッキング音でしょうか?
2年も乗ってスレ主さんいわく異音はするものの、故障はしていないのですよね?
スレ主さんの勘違いてことは有りませんか?(正常)
書込番号:20096374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
何度直しても治らないらさっさと売り飛ばして
別の車買った方が良くないですかね。
良く3年も付き合ってられるなと感心します。
書込番号:20096486
2点
>カムリ大好きさん
そこまで気に入っておられるなら
メーカーまで上げて対応してもらっては?
書込番号:20096964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カムリではありませんが同じハイブリッドのPHVでノッキングが起こります
同じような現象が他で出ていたためデーラーで調べてもらいましたが改善する対策でファームウエアの書き換えを実施し
対策後は出にくくなりましたが完全には治りませんでした。
何万キロも走っていればエンジン内にカーボンが付着しノッキング現象の原因になるのでエンジンクリーンを一度行ってみては
いかがでしょうか、その後はかなり出にくくなりました。
粗悪ガソリンでも同じような現象となるので安価な無名品のガソリンは使わない方がよいです
書込番号:21090861
3点
自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル
この度カムリハイブリッドG特別仕様車を契約したのですが、
ディーラーではお盆前に納車されるくらいとの事。
実際早くならないものでしょうかね?
MOPはパール、サンルーフ、安全装置。
最近納車された方、契約から納車までどの程度かかったでしょうか_
0点
不人気車種ですが、がまん、がまん、じっと待ちましょう!
書込番号:18892281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AVV50のレザーですが、3週間ちょいでした。
書込番号:18893863 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ご返事ありがとうございます。
3週間ちょいですか。
この時期生産が渋滞してるのでしょうか。。
書込番号:18894046
1点
自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル
2011年以降のカムリハイブリッドに対応している車高長なんてそもそも在りましたっけ? 私も足廻りを弄りたくて色々探しましたが、社外品など何処からも販売されておらず結局のところ純正オプションの短尺スプリングで20mm車高を下げました。19インチのホイールを履いているためフェンダーとタイヤの隙間はそれで丁度良いものになったと思う様にしてます、、、w カムリの場合、例えばドアスピーカーすらポン付け出来るものが未だ販売されてませんので、弄りたい人にはその辺がねネックなのですよ、この車種は。非常にいい車なんですけどね。 あ、答えになってませんでしたねスミマセンm(_ _)m
書込番号:18012691
0点
テインのストリード・アドバンス(カムリ・ハイブリッド用)が、
2013年9月前後で分かれているけど、
品番は同じなので、マッチングも OK なんじゃないでしょうか。
いずれにせよダストブーツの加工(カット)は必要なようですが・・・
http://www.tein.co.jp/products/street_advance.html
書込番号:18012745
1点
乗り心地が悪くなるとか突き上げが酷いとか全然気にならない人には車高調はお勧め。
カッコウよくなりますよ。
ただ、TEINは全長式じゃないのでその分安いのかな・・
書込番号:20664737
1点
カムリの中古車 (全4モデル/798物件)
-
- 支払総額
- 319.5万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 191.8万円
- 車両価格
- 180.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 467.4万円
- 車両価格
- 461.5万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 406.9万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 390.0万円
- 車両価格
- 380.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜317万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 319.5万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 191.8万円
- 車両価格
- 180.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 467.4万円
- 車両価格
- 461.5万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
- 支払総額
- 406.9万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 390.0万円
- 車両価格
- 380.0万円
- 諸費用
- 10.0万円








