トヨタ カムリ 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2011年モデル

カムリ 2011年モデル のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カムリ 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カムリ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2011年モデルを新規書き込みカムリ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

マイナー前モデル

2014/09/11 21:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:1件

マイナー前モデルのほうが、デザインは、好きでした。

グリルも、ライトも小型化になり残念、来年は、カムリを検討しようと思いましたが、やめときます。

マークXも、前期のデザインが、好きでした。

このままでは、トヨタの、車が、買えなくなりそう。

後は新型マークXにでも、期待して、待ちたいとおもいます。

それも、だめだったら、新型のレガシィでも買います。

本当に最近の、マイナーチェンジは、ガッカリばかりでした。

残念

書込番号:17925397

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/11 21:53(1年以上前)

デザインは好みだから、スレ主さんと逆の事を思っている人もきっと居ます


http://response.jp/article/2014/06/03/224628.html
ちなみに個人的には新型レガシィ(北米仕様)はアメリカ受けはするのかもだけど、日本では売れないデザインだと思う。

書込番号:17925516

ナイスクチコミ!1


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/12 00:56(1年以上前)

デザインは、一個人に向けてデザインしているのではないので
気に入らなかったら買わないことですかね。
逆に気に入った人もいる訳ですから。
デザインて難しいですよね。
なんで前期型を買わなかったのかな?

書込番号:17926228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/09/14 10:00(1年以上前)

気にいった車が、販売された時に購入してください。それまでは、じっとガマン!

書込番号:17934407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/17 18:08(1年以上前)

今のトヨタ車のデザインは「キーンルック」ですからね。
新型カムリもこの流れに乗った形です。
デザインは人によって好みがありますから何とも言えませんね。
まぁ、トヨタの思惑が外れて販売台数が伸びなくなれば、また別のコンセプトデザインが出ると思いますが・・・・。

書込番号:17948193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/10 18:23(1年以上前)

私もマイナー前のデザインが良かったです。

トヨタの最近のデザインは好みではありませんね…。

書込番号:18035963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/13 23:19(1年以上前)

中古三年落ちにしたら 安くついたと 思って 新型レガシーって カムリと 比べるには セダンワゴンじゃなくて
すきずきですね 今度のも いいと 思うけど

書込番号:18049660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

スモークフィルムについて

2014/09/03 04:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 阿澄さん
クチコミ投稿数:40件

マイナーチェンジの噂もありますが、現行モデルを商談中です。

リアガラス3面のスモークフィルムについてなのですが、皆様は透過率何%のフィルムを貼っていますでしょうか?
希望としては「外からは見えず夜間は中からでも見える」フィルムです。
透過率13〜15%なら実現可能でしょうか?

またディーラーオプションにあります「IR(赤外線)カットフィルム(リヤサイド)」は文字通りリアサイド2面のみの貼付けということでしょうか?
また公式ページにあります写真を見る限り透過率はそんなに低くない(スモークだけど透けてる)感じでしょうか?
DOP「IR(赤外線)カットフィルム(リヤサイド)」を装着されている方いらっしゃいませんか。

もう一点、ハイマウントストップランプの部分は切り抜かれていますでしょうか?
ネット上を色々見ていますと、車検で通らないので切り抜いているという方と全面にそのまま貼り付けている方がいます。
実際車検場でもまちまちということですが、皆様はどちらでしょうか。

以上3点、よろしくお願いします。

書込番号:17895696

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2014/09/03 06:06(1年以上前)

阿澄さん

↓のインテリアのところに記載されているようにIRカットフィルムはリアサイドガラスだけの貼り付けで、バックウィンドゥガラスには貼り付けされないようです。

http://toyota.jp/service/option/dc/webitem?car_code=camry-b_00013&kind_cd=01


又、IRカットフィルムは↓のように「車内からはクリアに見えます。」と商品説明しています。

http://toyota.jp/dop/recommend/ircut/index.html

この事から可視光線透過率は二十数パーセントではと予想します。


尚、IRカットフィルムを貼り付けた後の正確な可視光線透過率は↓からトヨタに問い合わせれば答えてくれるのではと思われます。

http://toyota.jp/faq/inquiry/

書込番号:17895772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/09/03 08:05(1年以上前)

透過率13〜15%だと、少し圧迫感を感じるのと、夜間では若干見にくいかと。
個人的には50%位でも十分かと思いますが。
26%位がちょうど良いかと思います。

試しに500円位の安いフィルムをテープなどで為し貼りしてみると様子が分かるでしょう。
ドンキなどでも売ってますので。

書込番号:17895968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2014/09/03 09:11(1年以上前)

>「外からは見えず夜間は中からでも見える」フィルム

個人差もありそこが難しいですね
室内の明るさ(外からの光の入り具合にもよります
心配な場合リヤサイドを少し濃くリヤは薄めが良いのではないでしょうか

書込番号:17896116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/09/03 12:57(1年以上前)

@薄いハーフミラーを裏から貼ると良い、という話もありますね。
外から見えないで、夜は見やすいらしいです。
見た目も表からはスモークだそうです。

書込番号:17896705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 阿澄さん
クチコミ投稿数:40件

2014/09/03 14:34(1年以上前)

早速ありがとうございます。

スーパーアルテッツァさん
やはりサイドのみですよね。
3面貼るには社外品のほうが良さそうですね。
プリウスみたいにDOPを用意してほしいものです。

エリズム^^さん
標準的な純正ダークガラスが可視光線透過率30%程だそうです。
今乗っている車がそうなのですが、曇り空の日でも外から薄っすら車内が見える程度の薄いもので、次の車は濃いのにしたいと思っておりました。
黒のセダンには濃いスモークかなと。
安いフィルム探してみます。

gda_hisashiさん
「可視光線透過率○% 車種」で懸命に検索していますが、業者によっても結構違うみたいで悩んでいます。
バックモニターを付ける予定なので多少見えなくても大丈夫かなと思いますが、理想の可視光線透過率を探しております。
今乗っている車がリアガラスが薄く、サイドが濃いタイプの純正ダークガラスです。
出来れば3面とも同じがいいのですが・・。


引き続き情報お待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:17896929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/09/03 18:43(1年以上前)

元の30%×15%なので4.5%かな。
なのでかなり暗い。
慎重に選ばないとこんなはずじゃ無かったになります。

30%×50%の15%位が本当は良さげなんですけどね。
50%のフィルムが市販ではあまり売られて無い?と思うので。
専門店に頼めばあると思いますが。

自分で貼るなら楽天などでもカット済みが手に入るかと。

書込番号:17897497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 阿澄さん
クチコミ投稿数:40件

2014/09/03 20:19(1年以上前)

エリズム^^さん
ありがとうございます。
商談中のGパケはリアガラス3面にソフトプライバシーガラスというグリーンのガラスになるそうです。
その透過率は49〜54%ということなので、15%のスモークフィルムを貼ると
0.54*15=8.1%
になると思います。
8%と言うのは夜間どのくらいの見え方なんでしょう。
安いフィルムを購入して確かめたほうが良さそうですね。


引き続き情報お待ちしております。

書込番号:17897766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件

2014/09/04 08:02(1年以上前)

私は軽自動車ですがスモークガラスに市販の5%のを貼っています。
後続車のライトがルームミラーに眩しく映らないないように貼ってます。
夜間のバックでルームミラーを見ながらはハッキリ言って見えにくいです。
ミラータイプのフィルムをエスティマとかワンボックス車になら貼った事あります。
ミラータイプですから外からは意外と中が見えなくなりました。
また濃くもないので夜間でも意外と中から外は見えます。
何台かミラータイプのフィルムを貼りましたが暗いと言われた事はありません。
私はプロに教わり自分で貼りますので金銭面では気楽です。
運転で気になるのはリアガラスだけだと思います。
中途半端に薄いのを貼るより濃いのを貼る人が私の回りでは多いです。
私は8%なら気にしないで貼りますと言うかスモークタイプでは市販で1番濃いのばかり友人知人から頼まれて貼ります。
濃さは個人差もありますので参考程度に読んで下さい。

書込番号:17899167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9インチナビをつけたい!

2014/02/16 20:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 acco0705さん
クチコミ投稿数:6件

イクリプスの9インチナビはカムリハイブリッドには不対応でした…。残念です!

カムリハイブリッド対応9インチナビ教えて下さい!
地デジ、DVDが最低でもついてるやつがいいです。

書込番号:17200832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/14 00:14(1年以上前)

これ↓にスマホをつなげて、Yahoo!カーナビではいかがでしょう?

http://s.kakaku.com/item/K0000975092/

地デジとDVDはついてます。

書込番号:21041578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

字光式ナンバー

2014/02/08 13:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

カムリハイブリッドレザーパッケージを購入しました。
合わせて、字光式ナンバーにします。
ディーラーに持ち込みで装着してもらいます。

そこでですが、LEDAIRの字光式ナンバープレートを使用している方いらっしゃいますか?

汎用品ということで、そのままつきますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:17165891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジアンテナの交換

2014/02/02 22:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件 カムリ 2011年モデルの満足度5

カムリレザーパッケージの標準装備HDDナビゲーションのアンテナの感度が非常に悪いです。
フルセグとワンセグを自動的に切り替えとのことですが、ほとんどワンセグ受信です。
フルセグ受信に切り替えても全く駄目な状態なのでアンテナを取り替えた方がいいのでしょうか?。

友人の軽四輪に取り付けているナビのテレビは山道に入ってもフルセグ状態で綺麗に受信できているのに
標準装備のナビの感度がめっちゃ悪い。

アンテナを取り替えれば少しは良くなるかと思っていますが良い方法があれば教えてください。

書込番号:17145468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/03 07:48(1年以上前)

ギリギリ保証期間内のようですので、一度販売店で点検してみてはどうですか?

案外本体に挿すアンテナ端子に挿し方が甘いなど、別な原因の可能もありますよ。


書込番号:17146514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2014/02/03 19:04(1年以上前)

ありがとうございました。
さっそく点検に出してみます。
標準装備のHDDナビを取り付けておられる方はフルセグで綺麗に見られているのでしょうかね。

私の車だけだったらもっと早く点検に出せばよかったかな。
とりあえず点検します。ありがとうございました。

書込番号:17148264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2014/02/13 13:45(1年以上前)

私も昨年7月にカムリレーザーPを購入しました。純正ナビ&テレビは2アンテナ2チューナーでした。そこで、ナビ&オーディオレスを選択し(約-33万円)、社外品のストラーダ CN-S310WD(本体+バックカメラ+ETC)一式で14万円ほどをディーラーへ持ち込み取り付けてもらいました(取り付け費用は確か21000円だったかと)。

純正の2アンテナ2チューナーでは電波状況の悪い所では少々受信感度が落ちるため、ワンセグ受信が多いと思います。

なお、車内にドライブレコーダーなどのノイズ発生源がある場合はフルセグからワンセグに切り替わることが多いです。

以上2つの原因が考えられますが、いかがでしょうか。

書込番号:17186101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2014/02/13 16:24(1年以上前)

アンテナの点検も行いましたが異状なしでした。
ドライブレコーダーとレーダー探知機も取り外して点検しましたが変化なしです。
やはり2アンテナでは限界のようですね。
トヨタもせめてこのクラスの純正ナビは4アンテナを標準装備としてほしいです。
しばらくは我慢して機会があれば社外品に取り替えを検討してみます。

色々とお教えありがとうございました。

書込番号:17186452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

車高調について

2014/01/22 01:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:8件

各メーカーからだいぶ車高調が出てきましたが、乗り心地が一番よくなる車高調はどこのメーカーなんですか?突上げ感が少なくソフトな乗り心地になる車高調を探していますが、明確な比較がわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:17098976

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2014/01/22 06:42(1年以上前)

ぷよひこさん

例えばTEINとRSRのカムリハイブリッド用の車高調の仕様は下記の通りです。

◆TEIN STREET ADVANCE
・バネレート F:4.0Kgf/mm、R:3.0Kgf/mm
・減衰力 前後16段調整可能

◆RSR Luxury Best☆i
・バネレート F:7.0Kgf/mm、R:5.0Kgf/mm
・減衰力 前後36段調整可能

この仕様からは、バネレートが低いTEIN STREET ADVANCEの方が乗り心地は良い事が予想出来ます。

書込番号:17099176

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/22 21:14(1年以上前)

TEINであれば、EDFC Advanced Proを同時装着すればより快適になりますよ。

書込番号:17101369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/22 21:20(1年以上前)

乗って見るまで分からないというのが本音。

ですが、バネレートが低く基準車高の高いモノを選択すれば良いかもしれません。
余り車高が下がらず乗り心地が柔らかいとなると、交換する意味に疑問符がつきますがね。

書込番号:17101396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/01/23 10:48(1年以上前)

>乗り心地が一番よくなる車高調はどこのメーカーなんですか?突上げ感が少なくソフトな乗り心地になる車高調を探しています

突き上げ感が少なくソフトな乗り心地を
「 乗り心地が良い 」 と定義するなら、
十中八九、車高調にすると純正より乗り心地が悪くなりますよ。
(・・・って言うか 100% かも?)

出来るだけ乗り心地が悪くならない車高調・・・ってことなら、

◆ネジ式(推奨車高でセッティング) ※全長式ほど車高が落ちなくても我慢する
◆複筒式(ストロークを確保したタイプ) ※単筒式ほど減衰力調整が効かなくても我慢する
◆純正アッパーマウント再利用タイプ ※キャンバー調整が出来なくても我慢する

・・・って車高調がイイですよ。 (要するに 走り重視の全く逆パターン)

ちなみに、このタイプの車高調は、お値段も手ごろです。

・・・ってことで、
スーパーアルテッツァさん お勧めの TEIN STREET ADVANCE なんて良さそう。
http://www.tein.co.jp/products/street_advance.html

書込番号:17103206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/23 18:49(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます!
車高は3〜4cmほど落としたいな〜と考えています。
やっぱり車高調を入れると純正より乗り心地が悪くなるんですね…。
皆さんがお勧めしてくださったバネレートが低めの、TEINのSTREET ADVANCEで検討してみたいと思います!

書込番号:17104565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カムリ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2011年モデルを新規書き込みカムリ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カムリ 2011年モデル
トヨタ

カムリ 2011年モデル

新車価格:304〜402万円

中古車価格:49〜236万円

カムリ 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カムリの中古車 (全4モデル/796物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カムリの中古車 (全4モデル/796物件)