トヨタ カムリ 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2011年モデル

カムリ 2011年モデル のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カムリ 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カムリ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2011年モデルを新規書き込みカムリ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:15件

昨日納車いたしました!!
嬉しくてもう500キロほど走ってしまいました。
 そこで気になったのですが、ハイブリッドシステムを起動して(スタートボタンを押して)
アイドリング中に(駐車中に)定期的に自動でエンジンが始動します。
これは説明書に寒い時とかに自動で暖気運転するって書いてあるので知ってはいましたが、
この始動時の音と振動が結構あるのでビックリしました。1分くらいで止まりますが。。。
まー止まってるときは音がないので余計大きく聞こえるのでしょうが、でも始動時に車体がガクンとするのと同時にギシッっと音がするは正常なんでしょうか?
普通のガソリン車でもスターターを回せば始動時には同じような振動です
エンジンをかけるんだから音と振動があって当たり前なのですが
このエンジン音が結構大きい 走行時はエンジンがかかっても気がつかないくらいなのに。
車内が静かだから余計気になる

書込番号:13881108

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/12 07:20(1年以上前)

走行時はロードノイズや風切音もありますしね。

書込番号:13881766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/12/12 09:15(1年以上前)

風切音はサイドバイザーを無くすことである程度軽減されると思います
乗り換える前はMCV30ウインダムに乗っておりました。新車時のときから風切音を気にしており
今回の乗り換えでは、あえてサイドバイザーは購入しませんでした
ウインダムと比べるとかなり静かですよ 
質問の内容からはずれててしまいましたが、参考にしてください

書込番号:13881992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/12/12 09:24(1年以上前)

補足ついでに。。
18インチで乗っておりましたので参考にならないかもしれませんが
ロードノイズはカムリハイブリットのほうが静かです

書込番号:13882012

ナイスクチコミ!2


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 カムリ 2011年モデルの満足度4

2011/12/12 19:27(1年以上前)

HV車に期待を持ちすぎてしまったのではないですか?

HV車だからといって始動が特に静かなわけではありません。
非HV車では始動するときあらかじめ音と振動を予知しているため気にならないのですが、HV車は突然掛かる為大きく感じてしまうのでしょう。

HV車は非HV車では出ないような色々な音が出るのは私も気になりますが、発展途上なので仕方ないのでしょう。

書込番号:13883802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/12 19:51(1年以上前)

そんなに期待してたわけではないんですがね。。。
この価格でこの性能はすごいです
期待とかでなく カムリハイブリッドのユーザーの方々の車と同じならいいのです
初期不良的なことをお伺いしたく質問いたしました

書込番号:13883873

ナイスクチコミ!0


363636さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 06:44(1年以上前)

寒くなってから、ヒーター温が高めでファンを入れると(ACはオフ)、エンジンがかかることが多いみたいです。私は、シートヒーターを多用しています。そのほうが気持ちよく、燃費のいいです。

書込番号:13885812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/12/13 17:57(1年以上前)

私も気にして停止中のエンジンの始動音を聞いてみましたが、車体がガクンとはならないみたいですよ。

ブルブルという、振動と音はします。

個人の感じ方の違いがあると思いますが、一度ディーラーに確認してもらった方がいいと思いますよ。

書込番号:13887627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/12/13 21:53(1年以上前)

なるほど ガクンはないですか
他の方のレポートをもう少し待ってからディーラーに相談することにします

書込番号:13888658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/13 22:56(1年以上前)

走行時のエンジン始動が気にならないのはセルモーターを使ってないからだと思います。
マニュアルチェンジ車の『押しがけ』(死語?)のイメージですかね。
セルモーター始動時は他の方も書かれていますが思いがけないので、
大きく感じるのでは。

書込番号:13889069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/16 12:24(1年以上前)

プリウスは、かなり振動がありますよ^^
それが、正常なのか、異常なのかわかりませんが、
こんなものと思ってます。びっくりはしますけどね。

車種がちがいますし、排気量などもちがいます。車格も
上の車ですから、振動はないのかもしれませんね。

気になることは、なんでも、点検などのときでも、
ディーラーさんに相談されたらいいのでは?
はずかしいことなどないですし、聞いたほうがスッキリすると思います。

それでは、カムリライフをお楽しみ下さい。

書込番号:13899500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/12/16 21:43(1年以上前)

念のためディーラーに相談しようと思います
っていうのも前のウインダムが色々ありまして、、
1 ナビの初期不良 いきなり画面が真っ黒になり故障 (新品と無償交換)
2 ヘッドライト内の曇り わずか一週間で(新品と交換)
3 一年くらいでディスクローターがいってしまいう(これがなかなかディーラーが納得してこれなかった。現象としては低速でのブレーキでハンドルが小刻みに微小にぶれる。結局4本ともローターとパットを新品で無償交換、これで直りました
3 二年目くらいでドアミラーが閉じなくなる(新品と無償交換)
4 アイドリングが中の回転数が波打つ ディーラーも現象は確認できたが原因がわからずコンピューター無償交換
まーどんなクレーマーなんでしょう^^

書込番号:13901481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/16 23:12(1年以上前)

なんだ、クレーマーさんか^^
それなら、ディーラーさんに早くいいましょう!

書込番号:13901950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/17 13:24(1年以上前)

なんか誤解しているようですね
なったは事実で クレーマーではないです

書込番号:13904169

ナイスクチコミ!1


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 カムリ 2011年モデルの満足度4

2011/12/18 13:06(1年以上前)

ウインダム、総て新品交換とは恐れ入りました。
そんなところに若干クレーマーの匂いを感じます。

ところで音と振動ですがたぶん私のカムリもあなたのカムリも同じでしょう、こんなところ個体差なんてありませんからね。

私は気にもならないしこんなものだと思います。
あなたが気になるのなら仕方ありませんがこれを直せといえば立派なクレーマーだと認識してください。

その前にそんなに繊細な神経を持っているなら、なぜ充分試乗しなかったのでしょうか。
試乗すればすぐにわかったはずなんですが。

書込番号:13908974

ナイスクチコミ!2


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/12/19 14:59(1年以上前)

17日に納車になりました。以前はプリウスの20型に乗っていました。
アイドリング時のエンジン始動に関してですが、体感的にはプリウスよりずいぶんおとなしく感じました。この程度を問題視するなら、もうすぐ出る、新型クラウンハイブリッドを考慮されればいいかと思います。もちろん、試乗されて、判断されることではありますが。

書込番号:13914304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/12/19 19:24(1年以上前)

あるか無いかを聞いてるだけなんですが
なぜクレーマーと決め付けるんでしょーね
悪い印象になるようなことを書き込むとクレーマー扱い
保証内で壊れたのをクレーマーって
ナビ壊れても黙ってるの?

書込番号:13915172

ナイスクチコミ!1


ひい子さん
クチコミ投稿数:7件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/12/19 19:43(1年以上前)

最初は大きいように感じましたが、そんなに気にならなくなりました。
気にしすぎだと思います。それでクレーマーと思われるのでは。

書込番号:13915238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/20 01:23(1年以上前)

>まーどんなクレーマーなんでしょう^^

ご自身で言ってるのにね^^

書込番号:13917015

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カムリのタイヤはエコタイヤですか?

2011/12/08 21:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:12件 カムリ 2011年モデルの満足度4

当方9月17日にGパケージのダークスチールマイカで発注し、12月23日の連休前に納車できそうだとDから連絡がありました。ここまで待ちますと1月登録でもいいんですが、Dの都合でそうゆう訳にはいかないようです。
納車された方にお伺いしたいのですが、タイヤはエコタイヤですか。
エコタイヤですと、どうしても路面が濡れていると非常にすべりやすいイメージが強いのですが。
メーカー名と名称を教えてもらえば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:13867186

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2011/12/08 21:37(1年以上前)

ブリヂストンのTURANZAです。

書込番号:13867337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 21:38(1年以上前)

ブリジストンのTURANZA ER33のようです。
ブリジストンのHPに載っていました。
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tireselector/car/searchDetail/61812/0

書込番号:13867343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/12/09 00:39(1年以上前)

カタログに載らない「新車用タイヤ」は日本自動車タイヤ協会の低燃費タイヤの対象では
はありません。(=2011年からのグリーン購入法対象商品=エコタイヤ?)

実際エコピアEX10、エナジーセイバー、エナセーブEC202、ブルーアースAE−01
を使用中ですが、水たまりの排水性が高いと感じたことはあっても、従来品と比べて
滑りやすいタイヤと思ったことは一度もありません。スリップサインに近づいたタイヤ
のほうがずっと怖いです。

書込番号:13868310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 カムリ 2011年モデルの満足度4

2011/12/10 23:55(1年以上前)

早速ご返事をいただきましてありがとうございました。
良くわかりました。
 ところで本日、Dより連絡があり、納車が今月の17日に決まりました。
ところが、オプションのナビ連動のETCがタイ国で生産しており、1月以降の取り付け
になるとのことでした。
 納車になりましたら、感想を報告します。

書込番号:13876245

ナイスクチコミ!0


tarou3さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/12 20:02(1年以上前)

当方も9月17日契約で15日納車ですが、やはりディーラーオプションのナビとetcは納期未定との事です。

書込番号:13883915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

排気量5500CC

2011/12/03 12:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:131件

新型になって、カムリハイブリットは、排気量が5500になり、
外見とエンジンが最高に大きくなりました。

価格.comさんの、スペックなどの正確さは、本当に脱帽しますね。

ワクワクします。

書込番号:13843455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/03 12:09(1年以上前)

ほんとだwww

気付かなかった^^;

書込番号:13843463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2011/12/03 12:30(1年以上前)

車に限らず、他のカテゴリーでも、間違いだらけ^^
どうして、そうなるのかはわかりませんが、
管理している人がいい加減なのでしょうね。

なので、ここの掲示板の内容は、適当がお似合いです!

みなさん、気軽に〜ワイワイしましょうね〜^^

書込番号:13843546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2011/12/03 19:40(1年以上前)

間違いって、他にもありますね。
5500CCなら本当の数値推定出来ませんね。

ホンダのNの重量の9600kgとありますが、
これは、一桁間違いとわかりますが。

最初、スズキの20Lタンクですが、間違いでしょ、、、
と思ってました。
皆様のホットな投稿でこれは本当のようでした。

書込番号:13845273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2011/12/10 23:40(1年以上前)

うわ〜^^

戻ってる^^ 笑

この書き込みみたのかな? 笑

書込番号:13876145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 obopuさん
クチコミ投稿数:1件

12月中にレーザーパッケージ納車の連絡が来ました。慣らし運転が終わったらマイクロロンXAでエンジンにコーティングしてみようと思っています。ハイブリッド車での経験をお持ちの方。アドバイスをお願いします。厳しいご意見も歓迎です。

書込番号:13854413

ナイスクチコミ!0


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/12/06 00:40(1年以上前)

マイクロロン。
懐かしいです(笑)

もう今の車では使っていないのですが(純正オイルにモリブデンが配合されているため)、前は歴代のってきた車に入れていました。

感想から言うと、入れても入れなくてもフィーリングに変わりなし。
ただ外からのエンジン音は静かになる、でしょうか。

外からのというのはアイドリング状態でボンネットを開けている状態での音です。
これはホンダとかではかなり劇的に変わっていました。
ホンダってシャカシャカ音が結構激しいのですが、マイクロロンを施工するとかなり消えます。

ミッションとかにも入れたりしましたけど、壊れるときは壊れているので
気休めっちゃ気休めですね(笑)
マイクロロンいれたミッションは2台ともぶっ壊しています(爆)
XAはインプレッサ(ターボ)に入れた時には9000キロ走行ほどでオイルシールから漏れが見つかったりしてもとが悪いんだかなんだか・・って感じでした。
施工時間が短いのは楽でしたね。

それまでは一日乗りまくり、という施行でしたから。

ハイブリッド用は試していないので、ごめんなさい。
車種によってあう、あわないはけっこう起きると思います。

書込番号:13855536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/06 12:38(1年以上前)

>マイクロロンいれたミッションは2台ともぶっ壊しています(爆)

え! 何が原因で、どんな壊れ方だったのですか?

>XAはインプレッサ(ターボ)に入れた時には9000キロ走行ほどでオイルシールから漏れが見つかったりしてもとが悪いんだかなんだか・・って感じでした。

本当ですか?
詳しく教えて欲しいですね。

書込番号:13856958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2011/12/06 13:13(1年以上前)

インプレッサのミッション弱いですから。
友人もジムカーナで壊してました。ドライブシャフトも…。
マイクロロンとは無関係な気がします…

書込番号:13857118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/12/06 18:21(1年以上前)

こんばんは、ゆる〜い意見です。
マイクロロンXAを入れても、効果を体感できるかどうか?
入れることによってスレ主さんが安心・満足するから、精神的には効果ありですね。

ちなみに私はMT-10を入れました。約5000円で安心と満足を買いました(笑)。

書込番号:13857943

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/12/07 00:40(1年以上前)

>>一筆啓上致しますさん

話がそれますが…
ミッションはランエボ3・ミラジーノで壊れていますが、実際に走行中に壊したのはランエボとジーノです。ジーノの場合は普通に公道で料金所から加速中に1速吹けきった所から2速に入らず、そのまま1速にも入らずって感じです。

インプレッサ(V5)の場合、ミッションに添加しようと思っていましたが施工する前にギヤが固定できない(走行中に抜けてしまう)ことが起きました(爆)
エンジンには添加していましたが、元々昔のEJのエンジンクランクカバーの部分のオイル(シール)漏れは日常茶飯事なことと思います。
ただ、距離は1万走っていなかったので驚きましたが因果関係は不明。

スバルでは当時はディーラーでも添加剤を勧めていたので、別に何も言われませんでしたけど。有償修理でしたし。


昔はマイクロロンはジムカーナとかでスポンサーとかも出していたと思うので、ショップとかでも入れるのを勧める所も多かったですね。

それでも入れようが入れまいが壊れるときには壊れると経験していますし、マイクロロンが原因とも思っていません。所詮自己責任ですし、基が駄目な物は駄目ってことかもしれませんけど。

書込番号:13859735

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 納車時期ですが。

2011/10/30 19:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 mayhr9232さん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。10月20日に契約しましたが、納車予定は3月中旬と言われました・・・
私は北海道なんですが、やはり5ヶ月も納期かかるんでしょうか?

書込番号:13699764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/31 04:59(1年以上前)

かかります。

書込番号:13701811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/10/31 15:52(1年以上前)

これまで皆様の貴重な意見を参考にさせてもらい、減税駆け込みのために10月11日に契約しました。
契約時点では納期未定(3月登録が不確定)でしたが、注文しなければ始まらないとの思いで注文に至りましたが、
先日ディーラーに行きましたら納期が早まったとのこと。
注文時にも情報があったとおり、増産によって12月第4週にラインに載るとのことでした。
因みに私は南東北太平洋沿岸ですが、まさか震災復興支援で便宜を図ってくれるとは考えられず、mayhr9232さんも来月中には具体的な日程が判明するのではないかと・・・。
契約日がほど近かったので、初めて投稿させて頂きました。
スレ主さんにも、早く良い知らせが届くことをお祈りします。

書込番号:13703236

ナイスクチコミ!0


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/10/31 17:41(1年以上前)

こんにちは。はじめて書きこみさせて頂きます。
当方も、10月10日に契約させて頂きました。
先日ディーラーに聞いたところによると、12月中には大丈夫。決して来年にはならない、という返事をもらいました。増産はしているようですよ。五ヶ月待ちはなさそうですね。

書込番号:13703499

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayhr9232さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/31 21:55(1年以上前)

こんばんは。みなさま貴重なお知らせありがとうございます。より楽しみになりました♪

書込番号:13704662

ナイスクチコミ!0


YCYさん
クチコミ投稿数:19件

2011/11/09 10:36(1年以上前)

私は、9月1?日にハイブリッド“レザーパッケージ”、サンルーフ、モデリスタエアロで10月には納車可能との軽はずみな営業マンの言葉に乗せられ発注を入れたのですが、昨日11月8日ついに発注を受け付けてもらい来月頭の納車らしいです!ローダウンは、ZOOMの高いほうのサスが完成したらしいので、それにしようかな?RSR Ti2000も来月商品が上がってくるらしいですが、間に合いそうもないので、やはりZOOMかなと思ってます!モデリスタのサスですが、乗りごごちも、車高も
ノーマルだと思っていただけたら間違いないと思って下さい!私はローダウンのサスは3cmm〜4cm位ダウンは必要派なので、第三メーカーの(失礼ですが)ものになってしまいます。ちなみに最初の契約時はモデリスタのエアロ抜きで契約して、契約後JALカードで
10%レスでモデリスタエアロを購入しました!一緒に購入すると値引き分と工賃分損だと思いますんで、購入の際考慮して値交渉してみてください!

書込番号:13742414

ナイスクチコミ!0


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/12/05 12:37(1年以上前)

以前書き込みさせていただいたものです。その後12月17日に納車可能という連絡を受けました。連絡を受けたのは12月2日です。地域は南大阪です。一応現状参考になるかどうかわかりませんが、結果を書き込みさせて頂きました。待たれている方も、早く納車に成ることを願っております。

書込番号:13852574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 カムリで滑空運転はできますか?

2011/11/07 19:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:17件 カムリ 2011年モデルの満足度5

プリウスからカムリに乗り換えの方で滑空運転がカムリでも可能かどうか教えてください。
私は何度も挑戦しましたが、成功しませんでした。

書込番号:13735438

ナイスクチコミ!0


返信する
asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 カムリ 2011年モデルの満足度4

2011/11/08 21:17(1年以上前)

プリウスからカムリに乗り換えました。

滑空走行とははっきりとした定義がないのですが、中速域でモーターのみで走るということで良いでしょうか。

それでしたらプリウスよりずっと簡単です。
プリウスでこれをやろうとするとかなりシビアなアクセルワークが必要でしたが、カムリは結構普通にモーターのみで走行します。

プリウスよりモーターパワーに余裕があるということでしょうね。

書込番号:13740250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/11/08 22:57(1年以上前)

asahikumaさん こんばんは。
早々の御返事ありがとう御座います。

実は滑空走行と言うのがプリウスのクチコミに書き込まれていて、[D]走行中にエネルギーモニター画面に矢印が何も出ない状態で惰性走行させる事の様です。(AT車では Nレンジ走行の様だと思います)

私はプリウスでの滑空走行経験がないので説明も判りにくいと思いますので、もし時間が有りましたらプリウスのクチコミ見て頂ければ、詳しく書いてありますので、宜しくお願いします。

質問が言葉不足ですいませんでした。

書込番号:13740805

ナイスクチコミ!0


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/11/09 08:59(1年以上前)

当方、20系プリウスの乗っているものです。滑空走行とは、加速後、アクセルを戻していくと、時速70キロメートル近くまでなら、一切エネルギーモニターに矢印が出ず、何も表示されない状態が出来上がります。どこかで読んだ話で恐縮ですが、メーカーによるとエンジンは完全に停止しているわけではないそうですが、ソースが提示できず、申し訳ありません。

確か、30系の現在のプリウスになるときに、滑空ができなくなったと聞きました。よって、今回のカムリもできない可能性が高いと思います。私も納車されれば試してみたいと思いますが、可能性としては大変低いのではないかと思います。

書込番号:13742143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2011/11/09 18:03(1年以上前)

返信ありがとう御座います。

やはり無理ですか、残念です。

プリウスでは燃費が良くなるそうで、カムリでも可能かと思いましたが....
あきらめます。

また納車後の結果も、よろしっかたらお願いします。

書込番号:13743615

ナイスクチコミ!1


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 カムリ 2011年モデルの満足度4

2011/11/09 22:14(1年以上前)

滑空走行には定義がないと最初に書きましたがやはりそうでしたか。

エネルギーモニターはパワーの流れをわかり安く示したもので、さほど精度の高いものではありません。

20で矢印が出ない状態があったとすれば、単に矢印が表示されないだけで電気が流れていないわけではありません。
この状態が偶然出た方が全くエネルギーを使っていないと勘違いし「滑空走行」が出来たと喜んだのでしょう。

30で出来ないということはメーカーが表示ミスに気がつき改善したということでしょう。

トヨタのHV車は駆動モーターとホイールが完全に直結されており、間にはクラッチも変速機構もありません扇風機と同じでニュートラルは無いのです。
アクセルを少しでも踏めばモーターに電流が流れ、離せばモーターは発電機となって抵抗が出ますから速度は低下します。

全くエネルギーを使わずに車を走らせることなど出来ないことは常識で考えればわかるはずですよね。

「滑空走行」とは結局エンジンが始動しないようにアクセルを微妙に操作し、わずかな電流で速度を維持することではないでしょうか。
確かにこの状態では燃費は飛躍的に伸びます、なんせガソリンは一滴も使ってないのですから。

20プリウスではこの状態でエネルギーモニターに矢印が表示されなかったということでいかがでしょうか。

最初の回答に書いた通り、プリウスではアクセルの踏み加減に細心の注意が必要で、チョット踏み込みが多いとエンジンが始動してしまいます。
カムリでは普通に走っていれば「滑空走行?}になります。




書込番号:13744896

ナイスクチコミ!0


shige1さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:12件 DOCONOのオーディオ礼賛 

2011/11/10 21:51(1年以上前)

滑空走行は以前ハリアーハイブリッドに乗っていたときには常用していました。

 滑空走行で最も重要なのは運動エネルギーを運動エネルギーのまま保持する、位置エネルギーは運動エネルギーに変換することを最優先する、ということだと思います。
 つまり、緩い下り坂などで、放っておくとエンジンは停止し、さらに充電が始まってしまいます。これは運動エネルギーが電気エネルギーに変換されているという状態ですが、実際にはこの変換効率があまり高くない(30-40%程度とどこかで読みました)ので、アクセルを微妙にコントロールし、不必要に運動エネルギーが電気エネルギーに変換されるのを防ぐ、という理屈だったと思います。
 つまり、速度が許せば、緩い下り坂では位置エネルギーを電気エネルギーに変換せず、運動エネルギーとして保持すべく、アクセルを微妙にコントロールし、エンジンが停止して、かつ、モーターの電力供給・発電ともにモニター上全くない、という状況に持って行くのです。

ハリアーハイブリッドでは非常に有効な手段でした。

書込番号:13748881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カムリ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2011年モデルを新規書き込みカムリ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カムリ 2011年モデル
トヨタ

カムリ 2011年モデル

新車価格:304〜402万円

中古車価格:49〜236万円

カムリ 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カムリの中古車 (全4モデル/805物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カムリの中古車 (全4モデル/805物件)