トヨタ カムリ 2011年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2011年モデル

カムリ 2011年モデル のクチコミ掲示板

(592件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カムリ 2011年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カムリ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2011年モデルを新規書き込みカムリ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2013/9/2 小変更&特別仕様

2013/08/11 17:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 fuwakumaさん
クチコミ投稿数:1件

発売から足掛け3年目になるカムリ、マイナーチェンジかと思われたカムリですが小変更にとどまるようです。
・ボディカラー 6T7廃止 8S6追加
・トランクヒンジにカバー追加
・後席シートベルトがプリテンショナー化
・(あともう一つ・・忘れてしまいました、レザーパッケージに関係することだったと思います)

それから、同時に特別仕様車も出るようです。
ヘッドライトとフォグランプがLED仕様のようです。
シートがファブリックと合皮を組み合わせた仕様。


書込番号:16459649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ドアトリム

2013/06/03 13:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:7件

カムリHV購入後1年が過ぎ、走行も20000kmを超えました。
些細な不満はありますが、基本的には満足しています。
しかしながら、ドアトリムの布張りについて、ドアの開け閉めの際、掴むところ(右肘懸け兼用部)も
布仕上げになっているため、あっというまに、手擦れでへたってしまいました。
過去の車ではそのような事象はなかったので、当初気にもしていませんでしたが、時すでに遅し。
皆さんの車も同様ですか。なにか良い対策・補修案はありませんか?

書込番号:16210569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2013/06/05 11:38(1年以上前)

どろさつ様
当方も、ドアを開閉する度に、手でつかむ部分の布がけば立っていくことが気になります。
定期点検等でディーラーに行った際に「この部分は何とかなりませんか」と言っていますが、ユーザーの皆さんの声をたばねて大きくすれば、ディーラーから製造部門に要請が上がって「カイゼン」されると思います。
対策は、布が完全にすり切れて下地のプラスチックがむき出しになるまで待つしかないでしょうか・・・

書込番号:16217784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/22 11:50(1年以上前)

どろさつさん

自分もGパッケージに乗っているので内容よくわかります。
最初からこれは絶対擦り切れるなと思ったので、とにかく汚さず強く掴まずにやってきました。
一年半位たちますが擦り切れるほどではありませんが、傷みはでてきました。
ここからが本題です。ドアトリムの部分をレザーパッケージに付いているものに交換したという
記事を何かで見ました。自分もダメになったらこれに交換しようと思っています。
ディーラーに聞いてみてはいかがですか?

書込番号:16282154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/06/22 14:11(1年以上前)

なるほど
レザーパッケージのドアの内張りと交換という手があったのですか。
金もかかるでしょうが、さっそくDに相談してみます。

書込番号:16282566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジの抱き合わせで

2013/04/10 16:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 Nikon20年さん
クチコミ投稿数:202件

カムリハイブリットに興味があります。
動力仕様はクラウンHVとほぼ同一ですが、流石に内装等の造りは
比較すべもありません。(当然ですが)

でも夫々の中間グレードにおける価格差は≒150万円もあり、
考えようによってはカムリがお買い得と考えます。

ただカムリの場合内装が黒一色のみでユーザーに選択肢を与えません。
もう少し明るい内装があれば良いと思います。

今度のマイナーチェンジの抱き合わせで内装色の追加が有ると
購入意欲が高まるのですが、

書込番号:16000450

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/04/10 17:34(1年以上前)

動力性能て、燃費などですか
下回りは、別物ですよ。

150万の価格差が、妥当かどうかは、別ですが。

書込番号:16000670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/10 19:38(1年以上前)

カムリは布シートの色もですが材質もイマイチですね。
ホンダが新型アコードHVを投入してカムリを脅かすくらいになった際に対抗でのテコ入れに期待…かな?

書込番号:16001066

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nikon20年さん
クチコミ投稿数:202件

2013/04/10 21:14(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
エンジンはクラウンとほぼ同一、HV仕様も大同小異でしょう。
車格が違いますので当然シャーシーは別物ですね。

6月発売のアコードHVがライバルとして登場すると
ユーザーの選択肢が増えてとても結構な事ですね。

書込番号:16001503

ナイスクチコミ!0


16STARSさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/30 13:12(1年以上前)

エンジンの排気量、型式番号が似ていますが、全く別物だと思います。

書込番号:16076745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2013/06/19 06:23(1年以上前)

いよいよアコードハイブリッド。
カムリのチープな内装、チープな走行感にはがっかりしたが、アコードは大丈夫かな。

書込番号:16270326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスコーティング

2013/01/20 19:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

スレ主 SWEETNOIZさん
クチコミ投稿数:37件 カムリ 2011年モデルの満足度1

オプションでガラスコートがあるのですが、効果の持続性はいいのでしょうか?

書込番号:15647150

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 SWEETNOIZさん
クチコミ投稿数:37件 カムリ 2011年モデルの満足度1

2013/01/20 19:55(1年以上前)

スミマセン ボディではなくガラスへのコートのことなんです。
今まで季節によりレインXなどを塗布していましたが、ディーラーの話ですと、
一回のコーティングで数年撥水効果があると言ってました。

書込番号:15647178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/20 20:20(1年以上前)

これの事でしょ?
http://www.skato360.com/summary/skat.html

ガラスお手入れ:ガラスコーティング剤
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/glass_coating.html
piaaの撥水ワイパーで事足りると思います
http://www.piaa.co.jp/products/car/wiper/index.html

書込番号:15647293

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/21 14:03(1年以上前)

>今まで季節によりレインXなどを塗布していましたが

今後もそれでイイんじゃないでしょうか。
1本買えば何年も使えると思いますよ。

・・・って言うか、
場合によっては、クルマの寿命より持ちがイイかも?(笑
新車を買っても、前のクルマに使っていた撥水加工剤を使いまわしたりしてますから。 

書込番号:15650228

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 カムリ 2011年モデルの満足度5

2013/01/22 08:15(1年以上前)

私はディーラーのガラスコーティングを行いましたが、効果は市販の撥水剤のほうがあると思います。まだ1年になっていませんが高速で走行してもあまり撥水効果を感じません。
従ってこの上に市販品を塗布したいのですが、このコーティングの上に市販の撥水剤を使うとどうなるのか心配で使えずにいます。悩んでみえるなら市販品でいいのではと思います。

書込番号:15653798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SWEETNOIZさん
クチコミ投稿数:37件 カムリ 2011年モデルの満足度1

2013/01/24 22:31(1年以上前)

たくさん情報ありがとうございました。
今までどおり自分で塗布することにしました。

書込番号:15665943

ナイスクチコミ!0


Kai7さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 カムリ 2011年モデルの満足度3

2013/05/07 22:03(1年以上前)

情報として遅すぎでしょうが…
お勧め書いときます。
http://item.rakuten.co.jp/aquawing/f10/
この商品は結構良いです。
自分で施工して1年以上経ちますが、まだちゃんと撥水してくれています。
大体1年半以上は持ちそうな雰囲気です。

追加情報として、ガラスコーティングに関しては…
http://item.rakuten.co.jp/auc-aquadrop/premium1set/
この商品だと5万も6万も払わなくても1800円あれば自分で施工できます。
効果は、オプションのコートと比べ、同等かそれ以上だと思います。
2〜3回塗りした方が良いので2〜3本セットを買うのがお勧めです。
こちらも3度塗りして1年チョイ経ちますが効果は全く変わっていません。
ですが、多分ボンネットや屋根なんかは1〜2年で塗り直してやった方が良いのかもしれません。

因みに、どちらも下処理で手抜きをすると、効果は半減します。

書込番号:16107225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

純正ナビ、高速道路での動作

2013/04/13 21:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

カムリにトヨタ純正ナビを搭載しています。

高速道路上での現在位置がとまったままになってしまい、
思い出したように回復したりします。
また、止まらないまでも高速道路上だと現在位置が飛び飛びでうごくというか、
なめらかなに現在位置が動きません。

以前の車に載せていたSANYOナビではそんなことなかったのですが、
最近のナビはそんなものなのでしょうか。

同様の症状の方、改善方法をご存知の方いましたらコメントをお願いします。

書込番号:16012485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/13 21:33(1年以上前)

私はトヨタ車ではないので判りかねますが

>カムリにトヨタ純正ナビを搭載しています。

純正ナビもメーカーオプションナビなのか?、ディーラーオプションナビ(品名も)なのか?、を書かれた方が良いかと思います。

書込番号:16012551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/13 22:18(1年以上前)

北に住んでいますさん

ご指摘ありがとうございます。
メーカーオプションナビを搭載しています。

書込番号:16012771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2013/04/13 23:16(1年以上前)

走行中にカーナビ操作出来るキットを使った場合によく見かける現象です。
つけていませんか?

書込番号:16013021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/04/14 08:19(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん

コメントありがとうございます。
そのようなキットはつけていません。

よろしくお願いします。

書込番号:16013935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/04/14 08:37(1年以上前)

ナビ使用が初めての方なら期待度含め有る程度仕方無い動きも有ると思いますが、
ご経験有る方がその様に感じるのは何らかの問題が生じていると思えます。
”高速道路に限って”?それらも含めDさんに連絡された方が良いと思います。

書込番号:16013980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/04/14 08:41(1年以上前)

勿論・・・ドラレコ等々後付けの装置類が悪さをしているかも知れません。

書込番号:16013997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/14 14:30(1年以上前)

当方カムリHB購入して1年過ぎました。
カーナビは同じくメーカーオプションのタイプです。
TVについては電波の拾いが今一で、不満を持っておりますが、GPS機能については、
全く問題ありません。
購入されてからの期間がわかりませんが、あきらかに「ハズレ」に当たったと思います。
ディーラーに相談されて、誠意ある対応を引き出すしかないと思います。

書込番号:16015080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/14 21:38(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

ドライブレコーダーは搭載していなくて、
つけているものはディーラーオプションのナビ連動ETC程度です。

一般道でも交差点での追従がイマイチな感じですが、
高速道路上のようにトビトビになったり、現在位置が動かなくなることはありません。

一度ディーラーに相談してみます。
また、結果はご報告します。

書込番号:16016819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/04/14 22:34(1年以上前)

ナビ連動ETCが引っ張っていたりして。

書込番号:16017108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/29 11:19(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
ディーラーと相談してきました。
まず、プログラムのアップデートをしてもらいました。
その後は長時間現在位置が動かなくなることはありませんでした。

その後も高速道路上でトビトビで動く症状はなくなりませんでした。

その後車速センサなどの動作の確認やナビの確認をして頂きました。

ディラーからは

1,現時点で原因は不明
2,縮尺100mで、高速走行中だとGPS電波受信が間に合わずトビトビになる可能性がある
  車速センサによる補正はGPS電波が受信できない状況でしかしていない(断言はされてません)
  (地図を細かく表示したらトビトビで動くのは仕方ないというニュアンスと受け取りました)
3,今後同様の症状が起こる状況を詳しく教えてほしい、また一般道でも同じような状況がないかを
  確認してほしい
4, ナビ交換となると録りためた音楽データを以降できないので、交換せずに対応できればしたい
5,以前のナビの比較は実物をみていないので正確な比較はできないが、仮定の話としてGPS電波を受信できない状  況での各種補正がしっかりしていたのかもしれない

というような状況です。
状況を確認してまたディーラーと相談していきたいとおもいます。
他のメーカー純正ナビ搭載のカムリと比較してみたいところですが、
自分が気にしすぎかもしれません。

書込番号:16072280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > カムリ 2011年モデル

クチコミ投稿数:96件

この度、父が平成16年式のクラウンからカムリハイブリッドに乗り換えることになりました。

クラウンとカムリでタイヤのサイズがほぼ同じなのでスタッドレスタイヤが流用できないか調べています。

ディーラーの営業マンは「カムリはFFとクラウンはFRなので使えないかも…」と言っていました。「とりあえず調べて連絡します」と言われたまままだ連絡がありません。
タイヤサイズが同じなので父は「同じサイズなのだから使えるはずだ」と決めつけてしまっています。

そこで自分なりに調べてみたのですが、いくつか不明な点があったので質問させていただきました。

クラウンとカムリのタイヤデータは次の通りです。


H16年式クラウン 2.5ロイヤルサルーン 
タイヤサイズ 215/60R16 オフセット +50o リム幅 7 P.C.D 114.3mm 5穴 ハブ径 60o

H25年式カムリ ハイブリッドG
タイヤサイズ 215/55R17 オフセット +45o リム幅 7 P.C.D 114.3mm 5穴 ハブ径 60o 

(※参考) カムリ標準グレードのサイズ
タイヤサイズ 215/60R16 オフセット +45o リム幅 7 P.C.D 114.3mm 5穴 ハブ径 60o



今回、父が購入したカムリはハイブリッドGグレードで17インチのモデルなのですが、下の標準グレードはクラウンと同じ16インチモデルで、ブレーキパッドやディスクなどは17インチモデルでも同じで、その点は問題ないようです。

数値上で明らかに違うのがオフセット値なのですが、この値がクラウンの方が大きいということは、カムリに流用した場合、ホイールハウスの内側に出っ張るということでしょうか?
そうすると、ステアリングを切った際に影響が出ることになるのでしょうか?

オフセット5oの差であれば、問題ないというサイトはいくつか見つけたのですが、FRの車で使用したいたホイールをFFの車に流用するという例が見つけられませんでした…

よろしくご教授ください。

書込番号:15933830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2013/03/24 21:50(1年以上前)

ところで何年使ったスタッドレスタイヤでしょうか?

書込番号:15933863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/24 21:58(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

スタッドレスタイヤは去年の11月に購入したものです。
ホイールはクラウンを購入した平成16年の冬にオートバックスで購入したものですが…

もともと車を買い替える予定ではなく、4月に車検を通すはずだったのですが、このところのガソリンの高騰や車検代の見積もりが思った以上に高かったことなどから急きょ買い替えることになったので、タイヤを替えたばかりなのでもったいないというのが大きいです。

書込番号:15933912

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2013/03/24 22:29(1年以上前)

↓の方はアリスト純正のアルミホイールをカムリハイブリッドに装着されています。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=5205604&pn=1&bi=1&mo=36

アリスト純正のホイールサイズは16インチ×7.5J インセット+50と思われます。

従いまして16インチ×7J インセット+50のホイールならカムリに問題無く装着出来るはずです。

書込番号:15934093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/24 23:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

教えていただいたサイトを見させていただきました。

アリストのサイズも、今回自分が調べたサイトで見てみましたが、スーパーアルテッツァさんのおっしゃる通りクラウンと同じようでした。

どうやら問題なく使えそうなのでひとまず安心しました。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:15934503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/25 18:22(1年以上前)

グッドアンサーを設定するのを失念していました。

今日はディーラーが休みなので確認できませんでしたが、明日以降に営業マンに教えていただいた情報も参考にして確認したいと思います。

ありがとうございました

書込番号:15937221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カムリ 2011年モデル」のクチコミ掲示板に
カムリ 2011年モデルを新規書き込みカムリ 2011年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カムリ 2011年モデル
トヨタ

カムリ 2011年モデル

新車価格:304〜402万円

中古車価格:49〜236万円

カムリ 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カムリの中古車 (全4モデル/812物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カムリの中古車 (全4モデル/812物件)