ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト] のクチコミ掲示板

2011年12月中旬 発売

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]

電力カット機能を搭載した「ステンレス・クリーン 白くまくん」Sシリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに6畳用 電源:100V ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]の価格比較
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]のスペック・仕様
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]のレビュー
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]のクチコミ
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]の画像・動画
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]のピックアップリスト
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]のオークション

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月中旬

  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]の価格比較
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]のスペック・仕様
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]のレビュー
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]のクチコミ
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]の画像・動画
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]のピックアップリスト
  • ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]のオークション

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト] のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]」のクチコミ掲示板に
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]を新規書き込みステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

ネット購入のエアコン取り付けについて

2013/02/04 21:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S63B2 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:4件

RAS−S63B2を23畳くらいの部屋で使う予定で検討中です。エアコンを店頭で購入すれば取り付け工事は問題ないですが、価格が高いのでネットで購入したいと思ってます。この場合、取り付け工事はどこに頼めばいいのでしょうか?あまりに無知ですみませんが教えてください。またRAS-S63C2との大きな違いは何ですか?性能に特に問題なければS63B2で検討しようと思ってますが、皆さまはどちらを勧めますか?

書込番号:15718115

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/02/04 21:53(1年以上前)

どこに住んでるかわかるとレスがつきやすい。
延長保証が5年しかないので、できれば10万以上するのだから家電量販店が交渉したほうがよい。10万以上なら10年保証というのが結構あります。

書込番号:15718160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/04 21:58(1年以上前)

住まいは仙台です。価格が安いので検討中でしたが、やはりネットでの購入はリスクが大きいのでしょうか・・・?

書込番号:15718210

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/02/05 20:24(1年以上前)

故障は時の運という場合もありますね。
でも実際に故障した時に加入していて良かったと感じるのも確かです。
長期保証に関してはネット店でも加入できるお店で購入するのが一番です。
エアコンのトラブルで多いのは冷媒漏れでの効率低下だから個人的には
5年くらいの保証でも十分だと思ってます。
万が一故障しても保証会社が責任を持ちますし只、1年以内の故障だと
設置業者と保険会社の間で一時的に板挟みになる事もあるかもしれません。

確か仙台って東北では結構温かい所だというのを聞いた事がありますが
上位機でもー15度くらいが熱交換の限界といわれてます。
それとエアコンの暖房は7キロクラスで高気密・高断熱住宅でも20畳弱
が最大面積なので能力不足だと思います。

書込番号:15722019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/05 20:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。当方は仙台でも北の方で、冬は寒いです・・・。FFファンヒーターとの併用を考えてますが、やはり20畳用でもダメでしょうか・・。

書込番号:15722076

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/02/05 20:53(1年以上前)

上位機種だと暖房時の最大能力は5.6キロクラスを境に均等化
する事が殆どのメーカーで多いですね。
面積から考えるとLDKでの使用なら深夜帯の最低気温下での
使用はないなら上位機でも可能性はでてくると思いますが不安が
あるならー25度でも対応可能な寒冷地モデルをお薦めします。

只、寒冷地モデルで家電扱いのモデルって5.6キロクラスくらい
が最大機種の場合があるので暖房能力不足は変わらない可能性が
あると思いますがファンヒーター併用なら問題無いと思いますよ。

書込番号:15722158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/02/06 02:22(1年以上前)

雪積地域でもエアコン暖房を活用する為の据付前のチェックリスト
http://engawa.kakaku.com/userbbs/124/ThreadID=124-5/

「真空引きは電動ポンプで15分以上行う」・・・これを守る据付業者に当たれば、エアコンは暖房でもかなりの性能を期待できます。

雪に強くできる室外機の据付方法
http://engawa.kakaku.com/userbbs/124/ThreadID=124-17/#124-17

書込番号:15723831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/02/06 02:25(1年以上前)

据付業者の問題さえなければもっと通販でエアコンを買える人が増えるはずなのだが・・・。現状では真空引きも含めてきちんと指示書通りに据え付けられる据付業者を探す目処が立たない地域がまだまだ沢山ある。

書込番号:15723835

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/02/06 09:14(1年以上前)

予算的に問題がなければ三菱の新型最上位モデルの最大機種なんかいかがでしょうか?
なからヤケクソなのか8キロクラスといのが出ました。
対応畳数も鉄筋コンクリなら26畳まで暖房で使用可能と表記されていますが最大能力
が7キロや6キロクラスと同じで使用電気量が違うだけなので新容量という事もあり
信憑性は解りませんがエアコン単体での可能性もでてきますよ。

書込番号:15724447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/02/06 18:28(1年以上前)

いろいろあるのですね・・。参考にしてみます。ありがとうございました。

書込番号:15726161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もう売ってないですか?

2013/01/22 12:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S36B [クリアホワイト]

RAS-S40Bはまだあるかと思うのですが、
RAS-S36Bはもう店頭での販売はしてませんか?
もし東京・千葉で売っているところがあれば教えてください。

書込番号:15654622

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/22 21:51(1年以上前)

あのー…なぜにS36Bに固執するんでしょうか?
個人的な感覚ですが3.6キロクラスって中途半端な位置属性で生産数
が少ない製品だと思います。
どうしてもというならネット店という選択もありますよ。
電源が200V化できないならわかりますが暖房性能を重視するなら
40Bの方が有意義だと思います。

書込番号:15656774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信12

お気に入りに追加

標準

室外機からの大きな振動音について

2013/01/13 08:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40B2 [クリアホワイト]

スレ主 toursさん
クチコミ投稿数:5件

1年前から使用していますが、時々室外機でガガガガガーッって大きな音がします。
回っている扇風機に棒を突っ込んだような音です。
かなり大きな音で、振動を伴っているような音でかなり大きな音です。
不定期に発生し、数秒から10秒程度でなくなります。
霜を落としているのかな?とも思うのですが、室内にいてびっくりするような音なので以上かどうか不安です。
電気屋さんに見に来てもらうにも、いつもしない音ですから難しいでしょうし…。
ご使用されてる方、同じような音がしますか?

書込番号:15610707

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/01/13 09:30(1年以上前)

別の機種ですが潤滑スプレーCRC556を中にやたらめったらに吹き込むという方法で私の場合は音がしなくなりました。しかし、これを紹介していると「それは危険だから絶対やってはいけない」という指摘をする素人がいたので最近はあまりおすすめしてません。

私は「絶対にやってはいけない」というほど絶対危険とは思いませんが、内部がどうなっているのかもわからない状態で無闇やたらにこれをやっていると確かに中には危険な場合もないとは言えないです。たまたま直る場合もある、たまたま危険でない場合もあるということであり、そうでない場合を見極めるのはちょっと素人では無理と思われます。

一番まともな方法は、分解整備して必要な場所に油をさしたり掃除したりしてまた組み立てる・・・つまりオーバーホールみたいなことをやれば直る場合があります。

上記のCRC556というのはその手抜きバージョンみたいなものです。分解しなくても大体あのへんがやられてるなと見込んで分解しないままでそこに油が届くようにスプレーを噴射するという高等テクニックですので、分解整備を沢山行ったり、作ったり、試験したりした経験がないと危ないと思います。

最近はそういう技術者がそれでは食っていけない時代になってます。いい修理技術者がなかなか見つからないという状況です。

書込番号:15610949

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/01/13 09:56(1年以上前)

再現性が低くとも見てもらったほうが良いです。
サポートで故障の事例を持ってたりしますし、症状が出なくとも見込み修理を行う場合もあります。
自分でいじるのはやめたほうがよいです。

書込番号:15611056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/01/13 11:27(1年以上前)

tours さん、こんにちは。。
当方、同機種2.5kwを使用していて4.0kwとは室外ユニットの違いがあるので
一緒にしてはダメでしょうが、仰るような音はしないですし、他メーカーと比較しても
びっくりするくらい静かです。。この機種で一番良い点かも・・・ただ難点もあるのですけどね。(悲)

再現性が不定期だとしても修理依頼はした方がいいと思いますよ。。
勿論、症状の記録がとれれば一番いいのでしょうが、いつ症状が起こるとも分からないのに
ビデオカメラをずっと回しておくというのも何なので・・難しいのですが
取り敢えず連絡でも入れておけば、症状の内容と起きた年月日などもあちらには残りますから
その方が良いのではないでしょうか?

書込番号:15611489

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/01/14 22:17(1年以上前)

可能性としては、機械的な振動だとすると回転部分はコンプレッサーかファンかしかないはずでして、コンプレッサは密閉されていて、冷媒などで潤滑されてるはずなんで、潤滑油をたすという発想では対処できない。

ということで、見込み修理としては「ファンの軸受に油をさしてみる」あたりが結構可能性もあって、リスクも手間も比較的少なく実行できるのでやってみる価値はあるかなと思います。

文字でかいてもどうしても伝わらない部分があります。現場で音質とか聞こえる方向とかいろいろな文章化できない情報がヒントになることもあります。

書込番号:15620067

ナイスクチコミ!4


スレ主 toursさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/17 21:06(1年以上前)

皆さん、いろいろご指導有難うございます。
何れにせよ正常ではない音なんでしょうね。
ガガガガガッ って ほんと扇風機の羽根に棒を突っ込んだ時にするような音なんです。
最初は室外機なので霜とり動作で何かを震えさせてるのかな?と思っていたのですがやはり故障というのが濃厚な線ですかね。
室外機あけてみたけど、どこかが擦れてるところもないし、ファンのベアリングにもがたはないんですよ。
普段はとても静かな室外機なんですが…。時々数十秒ぐらい音がするんですよ。
メーカーの客相に相談してみようと思います。

書込番号:15633008

ナイスクチコミ!6


pop007さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/19 22:14(1年以上前)

RAS-S40B2を使用しています。
同じと思われる異音がします。
突然デカイ音がなるからビックリします。心臓に悪い。。

日立家電品お客様相談センターに電話したところ、そのような症状は聞いた事が無いので販売店に修理依頼をして下さいとの事です。
修理依頼と言っても、この異音は偶にしか鳴らないから説明が難しい。
そこで、ICレコーダーで数日録音して・・・録れました。

ヤマダ電機はこの修理をどう対応してくれるかな。。

書込番号:15642557

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/01/20 22:30(1年以上前)

tours さん、 pop007 さん、こんばんは。。
その後いかがですか?直ったでしょうか?

スレタイトルとは別件で大変申し訳ありませんが
ひとつお伺いしたい事がありまして・・
以下のような暖房運転で寒く感じるような事はないですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15573805/#tab

書込番号:15648094

ナイスクチコミ!3


スレ主 toursさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/21 21:55(1年以上前)

wenge-iroさん こんばんは
うちのは暖房時はそのような症状はないです。
快適にポカポカ暖房運転できてますよ。
通常設定は22度で使ってます。
22度にしても24度にしても同じですね
問題は音だけなんです。ガガガガガーって、霜を落とすような音ですね。
空気清浄器の紙製のフィルタを棒でこすったみたいな音です。
動画で取れればUPするのですがね。

書込番号:15652130

ナイスクチコミ!5


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/01/22 20:19(1年以上前)

tours さん、こんばんは。。
返信ありがとうございます!
問題はないようですね。
・・となるとエディオンモデルが問題?・・家族には不評で選んだ私の肩身が狭いです(悲)
もう既にサービスマンの方には現状を見て貰っていて、同様に寒いと感じておられるようで
メーカーに報告して対策を練られている最中です。。

tours さんも一日も早く安心してご使用になられる為には、やはり不定期に起こる
不良動作の記録を取られた方がいいと思います。
お互いに良い結果になるといいですね!
この度は態々返信して頂きありがとうございました。。

書込番号:15656252

ナイスクチコミ!1


スレ主 toursさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/22 21:47(1年以上前)

pop007さんも同じ音が出てるんですね。
かなり大きな音でビックリしますよね。
振動を伴う様な何とも言えない音ですよ。
客相へ連絡されたんですね。さらに音の録音に成功されたそうで…。
私もなんとか音を録音できないかとデジカメを待機させてますが、準備できた時には消えています。録音できたら修理に出そうと思っています。
ヤマダ電機どうでした?
うちはコジマで購入してますのでコジマへの依頼となりそうです。

書込番号:15656754

ナイスクチコミ!4


スレ主 toursさん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/22 21:50(1年以上前)

wenge-iroさん こんばんは
エディオンは対応して頂けてるんですね。
やっぱりアフターサービスはエディオンでしょうかね。
良い返事が来ると良いですね。

書込番号:15656770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/01/14 20:31(1年以上前)

2013年7月購入で、うちのエアコンも同様の症状が半年くらい前から発生し、
だんだん頻度が高くなってきた感じで、類似の事象例を検索していて、
ここにたどりつきました。

ネット購入だったので、日立のサポートに連絡しようと思いますが、
上記以外で、何か参考になる情報をお持ちの方、ぜひ教えてください。

メーカー保証は保証書を見ると1年みたいですが、まだ1年半しか使ってないので、
やっぱり出張費とられた上で、部品交換とかで高くつくのはいやだなーと思ってます。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17072643

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン上部の天井が黒ずんできました。

2013/01/09 23:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S56B2 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:114件

リフォームで壁紙を新しくしたばかりなのですが、据え付けてまだ2週間ほどしか経っていないこのエアコンの上部が黒ずんできたのに気が付きました。

これまで暖房しか行っていませんが、前面のカバー上部が手前に開き、空気を取り込んでいる?せいで、空気中のチリが吹き付けられたのか、それとも静電気のせいなのかわかりません。

購入前の古い機種でも上部の天井が黒ずんできましたが、何年間も使ってきての結果であり、この機種で短期間にこれだけ天井が汚れてしまうとは思ってもいませんでした。

皆さんのお宅ではどうですか?
汚れた天井紙(壁紙)はどのように清掃したらいいのでしょう?

添付の写真ではストロボを焚いて撮ったため、あまり汚れが目立ちませんが、自然光や照明のもとでははっきりと汚れがわかります。

書込番号:15596243

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/10 20:04(1年以上前)

毎年暮れの大掃除で冷蔵庫を引っ張り出すと裏の壁に黒ずんだ汚れが
付着してますね。
冷蔵庫の裏面には放熱用のダクト穴があるけどその周辺辺りと同じ
位置なので状態が似通ったいると思います。
掃除の仕方として正しいかどうか解りませんが薄めた洗剤を雑巾に
浸してからきつく絞ってクロスを叩く様に押しつけて掃除しました。

書込番号:15599366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件

2013/01/10 21:03(1年以上前)

そうですね、冷蔵庫、テレビ(特に昔のブラウン管TV)、PC等、何年か使っていると、裏側の白い壁紙にくっきりと黒ずみのあとが残りますね。

ただ、今回の場合、たった2週間、それも暖房を入れていた時間は合わせても24時間あったかないかくらいで、こんなに黒ずむのは、この機種が特に空気中の粉じんを集めやすいのか、それとも他に原因があるのかわかりません。

これ以上汚したくないので、とりあえず今はエアコンを使っていません。
清掃も自分でやろうか、それとも専門の清掃業者に頼もうか思案中です。

書込番号:15599639

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/01/10 21:35(1年以上前)

商品の性質上起こり得ないことではないですが、とりあえずメーカーに相談をされてみては。
またリフォーム、クロスをはった方に聞かれれば、事例はあるでしょうし何かしら話が聞けるのではと。

書込番号:15599796

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/01/11 00:03(1年以上前)

ポカリ烏龍 さん、こんばんは。。
当方、同機種S25Bを3ヶ月使用していますが、スレ主さんが仰るような黒ずむ事もなく
特に変化はありません。。
ただ、別件で今度メーカーの方に見て頂く予定にはなっています。。

私の事例が一般的な事なのかどうか分かりませんので
ポテトグラタンさんが仰るようにメーカーに一度相談されてもいいのかも。
(ただし私も最近相談しましたが、結構冷ややかな対応でしたので、余り当てには出来ないかも知れません)

参考になるのか分かりませんけれども、以下を貼付させて頂きます。。
http://www.sangetsu.co.jp/support/life/wall_care01/

書込番号:15600647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2013/01/11 21:32(1年以上前)

皆様にお詫びしなければなりません。

エアコン天井にできた黒ずみは、どうも「影」だったようです。
本日、たまたまメンテナンスで訪れたリフォーム業者さんに相談したら、懐中電灯で照らしてみて、「これは汚れではなく、光の具合でできた影ですね。」と言われてしまいました。

あとで、よくよく懐中電灯で照らしてみたら、確かに周りと壁紙の色が変わりませんでした。
下側からどのような光の当たり方をしているのかわかりませんが、そこまでは気が付きませんでした。

よく確認もせずに思い込みをしてしまい、お恥ずかしい限りです。

書込番号:15604111

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

安く買えたのかな?

2012/12/23 22:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40B2 [クリアホワイト]

池袋のビックカメラで123000の10%ポイントでした。いい買い物したかなと思うんですど、どうですかね?

書込番号:15520465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40B2 [クリアホワイト]のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40B2 [クリアホワイト]の満足度5

2012/12/31 02:05(1年以上前)

デイズぃーダックさんこんばんは

12月30日、池袋ビックカメラにて123000円ポイント10%で購入することが出来ました。ありがとうございます。
10年保証、標準取り付け込みですが、取り外しとリサイクル料を加算し買い替えキャンペーン分を差し引いて124600円くらいでした。
年明けてからの取り付けになりますが、楽しみにしております

書込番号:15550021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信110

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S25B [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:794件

昨日この機種をようやく母宅は後日となり我が家だけ先に購入し設置しました。標準工事なのに本来やるべき、据付仕様書にある強制事項となる、純正アース棒の敷設工事及び接地抵抗の測定また室内機を仮取り付け後のガス漏れ検知を専用の検知器を使い、ks’デンキの持ち出しで日立コンシューマー・マーケティング鰍フ技術グループの主任の方を伴い工事内容を確認しながら行いました。

さて、早速今日の不具合ですが、冬場の今日外気温16度でリモコンの蓋を開け風だけボタンを押し「風だけ自動」モードにしてリモコンをサーチさせた際に、冬場には人に風が当たらないようにルーバーが動作するのですが、実際には上下風向板は下を向き、左右ルーバーはリモコンの位置を避けずに左右にスイングしてしまい、しかも角度がわずか左右15度程度しかスイングしません。実際の取り説の稼動域と異なります。一事は右側だけフルにスイングする片振れまでしました。

暖房は風速自動モードでリモコン設定温度より実際の複数の寒暖計で2度低い程度です。

なぜ時間がかかったか行程の写真をいずれ編集し載せたいと思います。

書込番号:15440493

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:794件

2012/12/06 12:57(1年以上前)

それにしても室外機、室内機の静かさには驚きました。ただしS**Cシリーズのように上下風向板を搾り込んで風の到達距離と勢いをつける機能がやはりあったほうが良かったと思います。でも快適さは問題ありません。風だけ自動モードも手動にして使えば風向も自由に変えられるのですが、、、。取り説と違う動作には納得がいきませんね。

書込番号:15440517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/12/06 13:01(1年以上前)

お客様相談室責任者のいつもの方からは、「風だけ自動」時のリモコンサーチでの、風向やルーバーの動きが夏場の運転をしてしまっていると言っていました。

書込番号:15440539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/12/06 13:31(1年以上前)

あのー・・・失礼かもしれませんがアース棒に純正ってありませんよ。
今までのエアコンで使用された物では黒っぽいコーティングされたの物や
銅色向き出しの物もありましたね。
電気工事業者さんだと長さが1m以上の物や連結して使用する物もあると
言ってました。
要は規定値(自分の習った頃は第3種接地)以下なら何を使用しても問題無い
みたいでどちらかといえば打ち込み深さと本数の問題だと聞いてます。

書込番号:15440651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2012/12/06 13:52(1年以上前)

アース線は確かにあったほうがいいですが、わざわざそのためにアース棒の埋設までやるのはやりすぎでしょう。やはり日立の人はどうかしてますね。

書込番号:15440697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2012/12/06 13:56(1年以上前)

ガス漏れ検知器も使う人はいるみたいですが、あまり有効なやり方ではないですよね。神経がまともではないですよね。こういう業者に限って、真空引きの時間を15分とか言ってもそんなの無駄だとか言ってやらなかったりするんですよ。いろいろな物の理屈がわかってないからなんでしょうけど非常に危険です。

書込番号:15440708

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/12/06 16:41(1年以上前)

アース棒って打ち込むだけじゃ本来の抵抗値以下なのか不明なので
実際に図ってみるのは正しい事だと思いますよ。
うちでのアース棒施工時には測定器は使用しないでコンセントに
簡易漏電状態を作り出す機械を接続してブレーカーが正常に作動
するか確認してましたね。
(おかげで録画機の予約が全滅してたな・・・)

書込番号:15441251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2012/12/06 18:39(1年以上前)

>それにしても室外機、室内機の静かさには驚きました。

2009年のS36Yを使っていますが、特に室外機の音は私も静かだと思いましたね。
フル運転時はコンプレッサー音よりもファンの風切り音?の方が目立つ感じですが、全体的にはかなり静かに感じます。

書込番号:15441682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2012/12/06 18:55(1年以上前)

後日の購入の予定もあるので駄目なら返品となる可能性もあることから、今日昼にサポートに電話し、直ぐに同じ企業内の昨日こられた日立の技術主任の方が着てくださり4時から6時まで動作の確認をしてくださり、確かに動作異常を確認しました。写真も撮られ工場に直ぐに電話して次の工事前には結論を出したいとの事でした。

来られる直前まで左右にルーバーがスイングして、冬場の風除けモードにならない状態が再現できなかったのですが、エアコンに対して左右1mの位置でそれぞれ、風除けになった状態と、ならずにまるで夏場のモードのように風あてモードで左右ルーバーがリモコンに対して固定してしまっていることは目視していただけました。しかし、夏場モードの場合はリモコンサーチ後にリモコンに向かって左右ルーバーが少しスイングするはずなので、それ自体もしていないことからますます原因が分からないようでした。

基本的な点ですが、リモコンの赤外線の反射で、室内機がリモコンの位置をサーチ出来ない環境で無い事は確認してもらいました。

明日か以降に工場に確認した上での電話待ちです。

昨日の工事でいらっしゃった事もあり、顧客生データーの登録が出来ているので、これまでサポートと話し合って確認し動作保証した内容もサポートのエアコン専門責任者から頂き登録したいとの事でした。

皆さんの質問は全て写真が答えとなっていますので後で準備しますので50ファイルほどありますが4データーずつ分割して載せたいと思います。

書込番号:15441741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件

2012/12/06 19:41(1年以上前)

>左右ルーバーはリモコンの位置を避けずに左右にスイングしてしまい、しかも角度がわずか左右15度程度しかスイングしません。実際の取り説の稼動域と異なります。一事は右側だけフルにスイングする片振れまでしました。

初めの微小な左右15度のスイングはリモコンサーチがしきれていない状態で、極端に右に一度スイングしてまた左右15度程度にスイングが戻ったのは0点位置の退避の可能性もあると前半は主任の方が、後半はサポート責任者の方がおっしゃっていましたが、あくまで推測で工場に確認するとの事。

書込番号:15441917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/12/07 05:34(1年以上前)

15263067でシャープのAY-B25SX-Wのところで書いた

>エアコン専門の責任者も非公開とされている「快眠モード」もシャープと同じくタイマーである「ワンタッチおやすみタイマー」と連動して7時間以上に設定

の暖房運転の試験をしましたが、正確な制御を再度サポートに確認したうえで、試したところ、暖房時は眠る際に設定した温度から徐々に温度を下げていき、起床時には設定の温度に戻しエアコンをoffにする、とありましたが試したところ28度暖房設定でリモコンサーチで設定した位置に一つ寒暖計を置き、エアコンと同じ高さの壁に取り付けている寒暖計を見たところ、眠りに付く時には、設定温度での風が出ず低い温度でした、寒暖計では両方とも22度でした。しかし、起床時には毎日onタイマーで直ぐにエアコンを電源onにする有効な利用法をサポートから教えていただいていたので試しましたが、まずは、offになる時点での起床時の風を調べると、リモコンサーチした位置での寒暖計は25度と3度設定より低く、エアコンと同じ高さに設置した寒暖計ではリモコン設定と同じ28度を示していました。理由は風速が眠りに付く時より早いため遠くまで風が届き寒暖計が定温度を示す温度に達したことがあげられます。しかし、聞いていた制御と明らかに違います。取り説には書いていませんが、確かに眠りに付く時と起床時には同じ条件に戻らなければならないのです。

この点も、メーカーに伝える予定です。しかし、起床時は本当に暖かいです。眠りに付く時は設定温度より温度も風速もたりなく寒かったですが、、、、。

書込番号:15443862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/12/07 05:40(1年以上前)

ちなみにお知らせボタンで調べた今朝の外気温は3度でした。昨晩は調べ損ねましたが、眠る4時間前の6時時点では外気温5度でした。

書込番号:15443866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/12/07 07:18(1年以上前)

京都、宇治市の方のEP−ROMの書き換えたサービスマンの残したデーターの写真

ついでに、昨日暖房が設定より寒暖計のほうが2,3度低く暖房の効きが悪かったので、12685046に書かれていた例の写真にある「間欠運転」の問題を尋ねましたが、今はないとの事、実際にこの二晩では起きていません。真冬ではどうか分かりませんが、その際は個別対応が日立の対応との事です。

書込番号:15444003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2012/12/07 07:49(1年以上前)

訂正:
昨晩リモコンサーチした場所が取り説にある、エリア空間の中央からリモコン下までのサーチエリアの9分割のうち、中央真ん中のちょうどコタツ代の高さ位置でサーチし設定していましたが、けさ寒暖計はそれより約1m後ろのコタツ台の上なので、直接風が当たっていませんでした。サーチした位置に寒暖計をテーブルを移動して置いて見ると、キチンと二箇所ともリモコンの設定温度を示していました。ただし、やはり眠りに付く際の温度や風速が低かったことには違いはありませんので問題は残ります。

書込番号:15444072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/12/07 14:48(1年以上前)

更なる訂正:
エリアサーチは「風だけ自動」モード時、暖房時は電力カットを入れたとき等にしか働かず、通常の冷暖房ではサーチしませんでした。取り説再確認。それでも何だか上下風向板がリモコンの方に向け角度が変わっていたように思えたので、あたかもサーチしているように勘違いしてしまいました。

新しい不正動作:
「風だけ自動」モードでエアコン右中央エリアでリモコンサーチしたところ、一度目は上下風向板が一番上まで向き、左右ルーバーはセンターを中心に左右に最大幅でスイングしました。二度目は上下風向板が一番上よりほんの少し下がり、左右ルーバーはセンターからリモコン方向にスイングします。センターで完全に止まる点が大きく違います。昨日までと違う初めての症状なので両方とも動画で撮影しました。日立の技術の方にはデーターとして渡します。

書込番号:15445273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2012/12/07 18:42(1年以上前)

全体的に静かだということはある意味プラス要素として理解できましたが、風向板の動作だとか、温度エリアの設定値と実際の温度差の状況とかまでは、個々のケースまではとても細かすぎて担当者以外の手に負えるものではないです。ちょっと私もそこまで細かくはコメントできません。

担当者もあまり細かいところまでは要望に対応しきれないかもしれません。

書込番号:15445994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/12/07 19:58(1年以上前)

RAS-S25Bメーカー回答FAX

RAS-S25B取り説p27

>担当者もあまり細かいところまでは要望に対応しきれないかもしれません。

これは要望ではありません、既に何ヶ月も工場やサポート、取り説等で下調べした制御と明らかに異なる不正な動作をしている問題です。

書込番号:15446317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件

2012/12/07 20:06(1年以上前)

つまり写真の資料にあるように室外機の動作環境が外気温21度以下の昨日今日の場合は、暖房運転の環境又は季節であり本来なら「風よけ」運転をしなければ成らないのです。前もって制御に関して詳しく調べていた私にとって何も難しい問題でありません。

書込番号:15446348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/12/08 02:35(1年以上前)

現在、午前2:30ですが、快眠モードがキチンと働いているか目が覚めたので確認しましたが、室外温度が1度で寝る前に設定した温度が28度なのに部屋は寒いままで風が出ていません。

書込番号:15448001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/12/08 02:59(1年以上前)

01据付板ドレン口方を5ミリ下げてたまり水を防止

02必要な配管等を窓パネルから出す

03プロ用工具で配管が潰れない様にR付け、ポリシンは用意していませんでした。

04室内機配管準備

写真の準備が出来たので何故時間がこれほどかかったのか行程を掲載します。
写真の数はやはり50枚は多すぎるので38枚程度に絞りました。それでも多いですが、、。

書込番号:15448024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2012/12/08 03:15(1年以上前)

05室内機電源コードは先に中にまとめ外の見栄えを良くする

06後ろの箱は日立推奨のフレアナット付で配管両端にキャップ付の4m配管セット

07冷媒管・φ2ミリF電源ケーブルのテープ巻き

08勾配確定後に配管等の固定留め

今回は前回と違い冷媒管は、日立の技術の方が来られるせいか、私が据付説明書を細かく見て指示しているせいか分かりませんが、巻物の配管をカットしてフレアーを作成するなどをしないですむ日立推奨品を持ってきました。

Fケーブル2ミリは特に日立の機種は今プレさサーの再起動時には毎回「最大消費電力」をするため熱を持たないようにテンロクケーブル(1.6ミリ)ではありません。

書込番号:15448043

ナイスクチコミ!0


この後に90件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]」のクチコミ掲示板に
ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]を新規書き込みステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]
日立

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月中旬

ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22B [クリアホワイト]をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング