『USBカメラが認識できません』のクチコミ掲示板

2011年10月下旬 発売

AtermWR9500N PA-WR9500N-HP

  • 無線LAN規格「IEEE 802.11n」と3ストリームに対応した、無線LANルーター。
  • 5GHz帯と2.4GHz帯の同時利用が行える。5GHz帯で最大450Mbps、2.4GHz帯で最大300Mbpsの高速通信を実現する。
  • 「AtermらくらくQRスタート」アプリを使って商品に同梱されているQRコードを読み取ると、スマートフォンとの無線LAN接続設定が簡単に行える。
AtermWR9500N PA-WR9500N-HP 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPの価格比較
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPの店頭購入
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのレビュー
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのクチコミ
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPの画像・動画
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのオークション

AtermWR9500N PA-WR9500N-HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月下旬

  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPの価格比較
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPの店頭購入
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのレビュー
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのクチコミ
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPの画像・動画
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのオークション

『USBカメラが認識できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR9500N PA-WR9500N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR9500N PA-WR9500N-HPを新規書き込みAtermWR9500N PA-WR9500N-HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

USBカメラが認識できません

2012/04/28 13:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR9500N PA-WR9500N-HP

スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

USBストレージへのアクセスに失敗しました。
以下の状態を確認のうえ、再度行ってください。


ECOモード停止中であること
USBデバイスが接続されていること
USBデバイスが認識されていること
該当フォルダが存在すること
該当ファイルが存在すること
USBデバイスに空き容量があること    と出るのですが 設定が間違っているのでしょうか?
カメラは ロジクール HD Pro Webcam C920 です

書込番号:14494640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/28 13:46(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/webcam-communications/webcams/devices/9442
これってパソコンに繋がないと使えないのでは?

書込番号:14494655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33207件Goodアンサー獲得:9208件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/28 14:06(1年以上前)

AtermWR9500N(HPモデル) USBポート動作確認機器情報
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr9500n-hp/wr9500n-hp_usbport.html

ロジクール

HD Pro Webcom C910○
Webcom C210○
HD Webcom C270○
HD Webcom C510○
HD Webcom C310○


対応リストにはまだ入ってないようですね。
ファームウェア更新とかでそのうち対応するかもしれないですね。
HD Pro Webcam C920で動くかどうかは人柱というこのです。

書込番号:14494718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2012/04/28 15:01(1年以上前)

え〜 がく!
対応してない機種を買ってきたのか? はぁ〜
申し訳ありませんでした

アップデート待ちですか 参ったなぁ 
有難うございました

書込番号:14494862

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2012/04/28 16:15(1年以上前)

終了してから気がついたのですが
9500でWEB設定の中でECO設定があるのですが

ECO設定パターンを選択します。ECOモード起動中に無線LANを利用する場合は、「設定2」または「設定3」を選択してください。USBを利用する場合は、「設定3」を選択してください

とあり カメラを使うので設定3を選択したところ
ECOモードが停止状態になってしまいます

質問の始めに貼り付けたエラー文の中に ECOモード停止中であること
とありますが この設定方法は矛盾がありますよね

書込番号:14495029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:34792件Goodアンサー獲得:5706件

2012/04/28 16:34(1年以上前)

>質問の始めに貼り付けたエラー文の中に ECOモード停止中であること
>とありますが この設定方法は矛盾がありますよね
「エラー文」が表示されたのが、
>とあり カメラを使うので設定3を選択したところ
>ECOモードが停止状態になってしまいます
の後と言う事でしょうか?

話の順番が良く判りませんでしたm(_ _)m

また、「確認する項目」を全て挙げているだけなので、
「全ての状態が間違っています」
という訳でも無いと思いますm(_ _)m
 <「USBカメラ」に「USBデバイスに空き容量があること」をどうやって確認するのかとか...(^_^;

書込番号:14495074

ナイスクチコミ!0


スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

2012/04/28 18:01(1年以上前)

あらら 適当にいじってたら 出来ちゃいました
C920適応しました

今までなんで出来なかったのか?
何をしたら出来たのか?

まったくわかりません ごめんなさい

書込番号:14495356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:7件 AtermWR9500N PA-WR9500N-HPの満足度4

2012/05/03 14:56(1年以上前)

今日、本製品を購入したところなので、
あまり分かりませんが、WR9500Nクイック設定の詳細設定に
USBカメラ設定という項目があり、
USBカメラ機能を使用するか使用しないかを
設定できるようです。
この機能のヘルプは下記のように説明しています。

ブラウザを用いたUSBカメラ画像表示を行う場合は、チェックをします。アクセスポート番号で設定したポートにブラウザでアクセスすることで、USBカメラ画像の表示が可能となります。また、インターネット側からもUSBカメラ画像の表示が可能となりますので、ユーザー名、パスワードの取扱にはご注意ください。
<ご注意>本機能有効時は、CPU負荷、ネットワーク負荷によるスループット低下の可能性があります。

書込番号:14516098

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR9500N PA-WR9500N-HP
NEC

AtermWR9500N PA-WR9500N-HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月下旬

AtermWR9500N PA-WR9500N-HPをお気に入り製品に追加する <1359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング